elephant-2870777_640


1: くーるびゅー 2021/06/06(日) 11:17:29.768 ID:hhF82++rp0606
なに

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:17:44.531 ID:VK3RuPpJ00606

3: くーるびゅー 2021/06/06(日) 11:17:45.261 ID:hhF82++rp0606
難しい…

6: 剃り残し ◆Sochan.8V2 2021/06/06(日) 11:18:16.482 ID:LUB1HWPk00606
象だろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:18:49.926 ID:hF8ompjUp0606

鼻が長いが全体で目的語

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:19:22.398 ID:dmcRD33Bx0606
キリンは首が長い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:19:34.217 ID:3dAD+IQW00606
鼻だな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:20:10.601 ID:3dAD+IQW00606
象は、っていうのは修飾語

文章のメインは「鼻が長い」

なので主語は鼻

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:20:51.552 ID:eUpN4q5Qa0606
>>12
これ
英語に訳してみるとよくわかる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:23:10.211 ID:1upzw0GE00606
>>16
象は長い鼻を持っているとも書けるから主語は象とも取れる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:24:06.412 ID:xURHxooSa0606
>>16
Elephant has long nose

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:20:44.197 ID:F2GcLIwXa0606
主語とか気にしないからなにも問題がない俺はたぶんネイティブ日本人

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:20:44.779 ID:oehjZ4qq00606
ない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:20:55.146 ID:pPj1qxXj00606
象の鼻が長い

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:22:34.358 ID:bLAzvAwC00606
象は長いor鼻が長い

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:22:52.965 ID:p6Ijz4n500606
象は長い→何が?→鼻が
鼻が長い→何が?→象は

つまりどっちも主語になりえる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:24:00.252 ID:1upzw0GE00606
>>19
ゾウは長いは違うやろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:25:41.086 ID:p6Ijz4n500606
>>23
象の特徴を表す文章の場合だから合ってる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:31:53.816 ID:1upzw0GE00606
>>30
ほんまや合ってた
すまんな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:38:51.431 ID:p6Ijz4n500606
>>42
なお日本語の「は」は「の」も兼ねるもよう

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:45:54.994 ID:+LHne475r0606
>>49
「は」自体が格の決定に関与せず意味に関与しているからね
「象の鼻が長い」→「象は鼻が長い」(所有格)
「その詳細を後で決める」→「その詳細は後で決める」(目的格)
「私がオタクだ」→「私はオタクだ」(主格)
話したいことを強調するのが役割

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:23:24.181 ID:F2GcLIwXa0606
これって日本語がおかしいとまでは言い切れないよな
問題あるとすれば象の鼻は長いと言えばよいわけだし
伝わる幅の広さを持つアナログ言語って事で良いじゃないか

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:23:29.234 ID:+MjziTJU00606
僕は友達が少ない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:24:30.123 ID:KEhpo9EWa0606
象の鼻だろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:24:31.759 ID:Su5yPsV7a0606
お前ら連文節とか知らないのか?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:24:54.493 ID:Xla/ENeT00606
象の鼻は長い 鼻
象の鼻が長い 象

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:25:11.133 ID:mN0ldXgh00606
英語にすると
象は長い鼻を持つ
にならんか?
象が持つ鼻は長い
だと日本語の意味と変わってね?

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:55:41.159 ID:R2CZyKPj00606
>>28
elephants' noses are long

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:25:28.722 ID:s3lbNf/r00606
象は鼻が長い→「象」は「鼻が長い」という性質を持っている
象の鼻は長い→「象の鼻」は「長い」という性質を持っている
主語は象

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:26:30.076 ID:xSiT2aVV00606
象の鼻が主語やろ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:26:52.179 ID:/cDK3bkw00606
英語は習うより慣れろって言葉は本当だな
文法とか曖昧でも喋れるもんな俺ら

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:27:33.497 ID:oehjZ4qq00606
文法自体が英語の理屈を無理やり日本語に当てはめたものだからな


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:27:43.349 ID:Xla/ENeT00606
関係ないけど「鼻」って鼻を表してる感ないよね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:27:51.313 ID:0j+ZlVHi00606
鼻が長いということはそれは象であって、だからこそ私は象は鼻が長いと常々思っています

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:31:16.314 ID:YUT+0eegd0606
象の鼻って打ったら
「象の鼻パーク」が出てきたわ何なのこれ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:31:43.617 ID:ZhoiYKPGr0606
詩とか小説になると隠れてる主語まで出てくる罠

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:35:58.434 ID:+LHne475r0606
厳密に言うと「象は」の「は」は主格ではなく主題の接続詞で別の概念
なので「鼻が」が主語

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:56:30.099 ID:+LHne475r0606
>>45
接続詞じゃなくて助詞で恥ずかしい
因みに「が」は格助詞だけど「は」は副助詞
外人の店員の片言の喋ってる言葉聞くと大抵主語につくのは「が」だから注意して聴くと面白い

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:37:12.270 ID:ebp/gE/o00606
彼は頭がいい
の主語が頭だとは思わないだろ?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:38:42.950 ID:ODHD35s400606
象の鼻、が主語ではいかんのか?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:39:40.934 ID:KVT/0wLh00606
>>48
ずるいからダメ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:38:59.559 ID:+LHne475r0606
英語に直訳すると↓になる
As for elephants, their noses are long.

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:40:53.954 ID:n+NBzmpX00606
象は鼻が長い

『鼻の長さ』の話ではなく『象』の話

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:41:20.665 ID:YPaJjPh8M0606
英語的に考えると
Elephants are the ones that their noses are long.
からの
Elephants have long noses.

「は」は主題で「が」は具体主語
構造的にはこう
WA is/are the one(s)/thing(s)/place(s)/time(s)/way(s) that GA verb ~.

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:14:27.867 ID:h5ze2eSna0606
>>55
ああ、なるほど
お前"が"悪いだと"it is the case you are bad"→"it's your fault"
お前"は"悪いだと"you are who are bad"→"you are a bad guy"
こう考えるとわかりやすいな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:44:32.231 ID:ebp/gE/o00606
象の鼻は英語でtrunkだということを知る日本人は少ない

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:46:24.281 ID:+LHne475r0606
>>56
お恥ずかしい

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:46:59.552 ID:/5lGVM/t00606
日本語の「は」は主語を作らない

Talking about elephants, noses are long.

くらいの意味になるので、主語は「鼻」

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:52:07.260 ID:ODHD35s40
「象の鼻」が主語じゃないの

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 11:57:37.643 ID:k3DbZN8ca0606
象 の 鼻が長い

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:12:44.613 ID:0kHeM4gm00606
「お前らは息が臭い」は?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:14:09.927 ID:Qxtxyztk00606
鼻じゃないんか

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:17:43.072 ID:vD0mXz/200606
像の鼻は長い
像は鼻が長い

これの違いは?

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:28:40.819 ID:/qf1eVjP00606
日本語には必ず主語はなくていいんだよ
日本語に必要なのは主題

日本語の「は」の前は主語ではなくて、主題を表してる
だから「象」が主題で「鼻」が主語

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:31:31.823 ID:KHvgaqUT00606
>>77
なるほど

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:32:34.241 ID:t3g9/JKo00606
象は(鼻が長い)

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 13:03:08.837 ID:mwkJf0eb00606
どっちも主語だぞ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 13:12:19.756 ID:SRcccEZs00606
象の「鼻」は、長い
この「象」は、長い鼻を持っている
「象」は鼻が長いので、高い所の餌を取ることができる

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 13:04:37.434 ID:mwkJf0eb00606
どっちかというと
『今回の大会は山田の優勝です』
とかのほうが難解

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 13:15:14.193 ID:SRcccEZs00606
「山田」は、今日の大会で優勝した
今日の大会で優勝した「人」は、山田である
今回の「大会」は、山田の優勝で幕を閉じた

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 14:00:28.543 ID:mwkJf0eb00606
>>83
大会は 優勝です
と主述が対応してないのが味噌

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 13:48:44.505 ID:c1ihaUsC00606

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:01:06.271 ID:52ZWAX/800606
いや言語学の世界では有名なうえに解決済みの命題なんだけど
なぜ「象が鼻は長い」だと文章として成り立たないのか考えれば普通にわかる話
言語学ニワカは偉そうに語る前に格助詞について勉強した方がいいよ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 12:00:17.446 ID:u0rZlxCi00606
なんかよくわからんが頭が良くなったような気がする


引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622945849/