1: かわる ★ 2021/06/14(月) 12:04:58.50 ID:x5hyr7Bz9
2021年5月、西アフリカのマリ共和国出身の女性が史上初の「9つ子」を出産したことが報じられましたが、それからわずか1カ月後の6月7日、今度は南アフリカの女性が「10つ子」を出産して世界記録を更新しました。
Exclusive: Gauteng woman gives birth to 10 children, breaks Guinness World Record
https://www.iol.co.za/pretoria-news/news/exclusive-gauteng-woman-gives-birth-to-10-children-breaks-guinness-world-record-5ba8c9e2-5cc6-49b3-8cc9-1e179fd535cd
Viral: South African woman gives birth to 10 babies, may set a world record
https://timesofindia.indiatimes.com/life-style/parenting/first-year/viral-south-african-woman-gives-birth-to-10-babies-may-set-a-world-record/articleshow/83397706.cms
2021年6月7日に史上初の「10つ子」を出産したのは、南アフリカ・ハウテン州に住む37歳のGosiame Thamara Sitholeさん。出産は妊娠29週目に帝王切開で行われ、事前に医師の診断で伝えられていた「8つ子」を上回り、7人の男の子と3人の女の子の計10人を出産したと報じられています。
Sitholeさんは2021年の初めに診察を受けた際、「6つ子を妊娠していると思われる」と診断されたそうです。6つ子を妊娠しているということでさえ信じられない気持ちだったそうですが、その後でさらに詳細なスキャンを行ったところ、追加で2人の胎児がいることが判明し、なんと8つ子を妊娠していると医師に言われて仰天したとのこと。
(中略)
なお、Sitholeさんのように通常のケースはるかに多くの子どもを妊娠するケースは、不妊治療が原因となっている場合が多いとMawela教授は指摘しています。しかし、Sitholeさんは不妊治療を受けておらず、今回の妊娠は自然なものであるとインタビューで語っていたとのことです。
https://gigazine.net/news/20210611-birth-10-children-breaks-record/
Exclusive: Gauteng woman gives birth to 10 children, breaks Guinness World Record
https://www.iol.co.za/pretoria-news/news/exclusive-gauteng-woman-gives-birth-to-10-children-breaks-guinness-world-record-5ba8c9e2-5cc6-49b3-8cc9-1e179fd535cd
Viral: South African woman gives birth to 10 babies, may set a world record
https://timesofindia.indiatimes.com/life-style/parenting/first-year/viral-south-african-woman-gives-birth-to-10-babies-may-set-a-world-record/articleshow/83397706.cms
2021年6月7日に史上初の「10つ子」を出産したのは、南アフリカ・ハウテン州に住む37歳のGosiame Thamara Sitholeさん。出産は妊娠29週目に帝王切開で行われ、事前に医師の診断で伝えられていた「8つ子」を上回り、7人の男の子と3人の女の子の計10人を出産したと報じられています。
Sitholeさんは2021年の初めに診察を受けた際、「6つ子を妊娠していると思われる」と診断されたそうです。6つ子を妊娠しているということでさえ信じられない気持ちだったそうですが、その後でさらに詳細なスキャンを行ったところ、追加で2人の胎児がいることが判明し、なんと8つ子を妊娠していると医師に言われて仰天したとのこと。
(中略)
なお、Sitholeさんのように通常のケースはるかに多くの子どもを妊娠するケースは、不妊治療が原因となっている場合が多いとMawela教授は指摘しています。しかし、Sitholeさんは不妊治療を受けておらず、今回の妊娠は自然なものであるとインタビューで語っていたとのことです。
https://gigazine.net/news/20210611-birth-10-children-breaks-record/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:05:58.06 ID:Zv6cGPmR0
育てるの大変だろうな…
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:13:23.85 ID:ZSgp4j/B0
>>2
こういうのはお金も含めて国がサポートするんでしょ
10人じゃないけど8人だかなんかのニュースはそういうの書いてたよ
こういうのはお金も含めて国がサポートするんでしょ
10人じゃないけど8人だかなんかのニュースはそういうの書いてたよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:11:36.70 ID:wF7ZgraT0
>>2
さすがに寄付があつまるんじゃない?
日本でも初の五つ子ちゃんは注目度凄かったしサポートも手厚かったはず。
さすがに寄付があつまるんじゃない?
日本でも初の五つ子ちゃんは注目度凄かったしサポートも手厚かったはず。
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:06:12.92 ID:GKMaxwfA0
風船🎈みたいだ
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 15:56:25.40 ID:GNRIv1kz0
>>4
なんか破裂しそうで怖いよなw
なんか破裂しそうで怖いよなw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:08:14.69 ID:SJ2PqfQz0
おそ松さんは、ありえないって言われてたよな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:13:30.64 ID:DY7o0ZFw0
腹やば
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:14:13.38 ID:6L3TORkG0
やっぱりアフリカは全ての人類の根源だけはあるな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:14:39.84 ID:n+bPCFnJ0
腹の中どうなってるんだ…
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:14:51.10 ID:rPQP4Kyu0
あと一人でサッカーチーム作れるのに
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:17:26.13 ID:5BhCxCE60
>>24
野球で我慢
野球で我慢
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:39:33.48 ID:mAoP1fg10
>>24
バスケなら試合できるよね
バスケなら試合できるよね
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:18:36.98 ID:Gm6yejr00
一卵性??
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:25:03.21 ID:N+3pvr1o0
1度の妊娠で多産傾向に向かうのならアフリカで人の体の変化が始まってるんやろか?
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:36:45.01 ID:+nWIZ0Dw0
低体重で早産だろうし産んだ後がかなりキツいよな
減胎とかは考えなかったんだろうか
減胎とかは考えなかったんだろうか
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:38:42.13 ID:xrL4MiGQ0
お腹すごいな、座ってるだけでも苦しそう
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:41:09.25 ID:LvsXvULM0
「10つ」ってどう読むんだ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:06:01.81 ID:daUIZSU50
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:46:45.21 ID:pFiz/rqe0
買い物行くだけでも大変そう
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:55:00.31 ID:ogDBG8rB0
将来、10賢者として導いてくれそう。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:01:01.57 ID:vHZvmOGh0
沢山産まないといけない環境が何代も続くとそんな人間が出て来たりするのか
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:09:05.40 ID:LtlxL/xy0
野球チームつくれる
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:11:44.90 ID:GW3u58eA0
>>75
一人だけ補欠で可哀想
一人だけ補欠で可哀想
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:10:08.23 ID:X9gvRL8h0
人間も環境に合わせて生殖が変化して来てるのかもな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:31:57.30 ID:36Xfq54r0
じゅ、じゅっつご!
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:38:10.98 ID:n60y4M2Y0
10とかスゴイ、凄すぎる
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:44:16.08 ID:8eu6nLCj0
日本だとチャイルドシート10個必要で車移動無理やん
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 14:01:15.31 ID:wWfGSSWx0
>>99常にバス移動だなw
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:47:54.45 ID:mCgVXhfO0
アフリカ人は運動も得意だし体の作りが違うんかな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 13:57:54.41 ID:5MyTRkzF0
てか、自然妊娠ではないんじゃないの?
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 14:07:32.64 ID:o0H8kMr70
自然な妊娠って書いてあるけど信じがたいな
本当は医者がヘタクソだったんだろ?
本当は医者がヘタクソだったんだろ?
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 15:40:54.91 ID:RwAwT5Eq0
お腹大きすぎてトイレもお風呂も辛かっただろうな(((; ゚Д゚)))
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14(月) 12:14:53.42 ID:U5eWlIzY0
人体の神秘やね、全員無事に育ってくれるといいが
しかしこれからが本当の意味で子育て地獄だと思う
南アフリカの福祉がどんなものなのかわからないけど、せめて金銭と人的な援助は最大限して欲しい
しかしこれからが本当の意味で子育て地獄だと思う
南アフリカの福祉がどんなものなのかわからないけど、せめて金銭と人的な援助は最大限して欲しい
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623639898/
Comment (14)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
未成熟児になってないか心配…
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
なんでこんな発想になるのか分からん。アフリカって貧困や飢餓や戦争や疫病でしか話題にならないし、いつまでたっても途上国から脱却できないくせにいっちょまえに子供は作るんだよな。貧しいんだから子供作るの辞めればいいのに避妊もしないんだから援助とか要らないだろ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そういう人にとって苦渋の選択だろうに産めるって知ったら後悔しそう
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする