1: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:41:55.38 ID:GhX2zCne0
わかっとるんや
わかっとるんやけど
わかっとるんやけど
4: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:43:31.48 ID:CRzy+4cI0
寝ると明日が来てしまう
5: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:43:59.26 ID:E8mIoB5L0
>>4
これ
これ
20: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:48:56.99 ID:M+2oH8xEd
>>4
鬱やでそれ
ワイがそうだったからわかる
鬱やでそれ
ワイがそうだったからわかる
38: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:55:17.65 ID:2ivQtFYZ0
>>4
これはマジやわ
これはマジやわ
6: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:44:19.49 ID:AGfE7xmha
ショートスリーパーワイ「4時間でええねん」
351: 風吹けば名無し(千葉県) 2021/06/24(木) 01:28:36.30 ID:nNbvcMQ80
>>6
おはさんま
おはさんま
10: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:45:43.45 ID:CJwKUXlQ0
>>6
ショートスリーパーってガチのチートよな
エセショートスリーパーはいつか反動くるけどガチのショートスリーパーはほんまに悪影響ないんやろ?
ショートスリーパーってガチのチートよな
エセショートスリーパーはいつか反動くるけどガチのショートスリーパーはほんまに悪影響ないんやろ?
8: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:45:20.05 ID:J88fQbM60
毎日5時間睡眠や
9: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:45:34.52 ID:u3KjOUqa0
6時間睡眠も2週間続けると徹夜したくらいの疲労が蓄積するといわれているな
睡眠負債はあるのに睡眠貯金ができないという理不尽
睡眠負債はあるのに睡眠貯金ができないという理不尽
49: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:10.23 ID:+9ePJYctM
>>9
NHKが実験してたわね
寝なくても大丈夫自慢の奴等が全員大丈夫じゃなかったんが草やった
NHKが実験してたわね
寝なくても大丈夫自慢の奴等が全員大丈夫じゃなかったんが草やった
62: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:58:48.24 ID:E/tA+lMz0
>>9
そら寝てるときしか脳の老廃物排出できんからな
寝ないと老廃物溜まりまくってチーンや
そら寝てるときしか脳の老廃物排出できんからな
寝ないと老廃物溜まりまくってチーンや
11: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:46:00.06 ID:3Zy4MXbb0
ガンリスク高まるぞ
12: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:46:10.91 ID:nhEFwNVt0
加齢によってマジでダメージ変わってくるよな
13: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:46:17.46 ID:4zLq9cOed
ワイもや
眠剤のんで無理矢理寝かせて、朝は無理矢理カフェイン剤のんでたたき起こしとる
昼間は安定剤でなんとか仕事できてる
眠剤のんで無理矢理寝かせて、朝は無理矢理カフェイン剤のんでたたき起こしとる
昼間は安定剤でなんとか仕事できてる
28: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:52:56.67 ID:28HVgJRs0
>>13
軽い導入剤ならそんな気にしなくてええで
軽い導入剤ならそんな気にしなくてええで
15: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:46:42.04 ID:ODUcY2j+0
でもおっさんやと体力的にそもそも寝られへんやろ
17: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:47:24.30 ID:tPQTkcF6d
今だに良い睡眠の意見がバラバラなのもこわい
18: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:47:33.43 ID:cHJAQbWl0
朝型夜型は遺伝子で決まってるとかいう話を聞いてから夜更かしする言い訳にしてまう
早寝早起きの努力のモチベが湧かなくなってしまったんや😮💨
早寝早起きの努力のモチベが湧かなくなってしまったんや😮💨
19: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:48:03.33 ID:u6KiucGe0
ハゲるのはマジなのか否か
21: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:49:15.14 ID:tPQTkcF6d
>>19
良くはないだろうが、直接は関係ない
ハゲは基本遺伝
良くはないだろうが、直接は関係ない
ハゲは基本遺伝
27: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:52:40.55 ID:pN/QUPUx0
>>19
遺伝でどれくらいハゲるのかは決まってるんやけど、
睡眠不足はハゲになるまでが速くなるからハゲると言って差し支えない
遺伝でどれくらいハゲるのかは決まってるんやけど、
睡眠不足はハゲになるまでが速くなるからハゲると言って差し支えない
85: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:02:00.54 ID:EXxKPyCFd
>>19
少しはある
ハゲの原因は男性ホルモンのジビドロステロンの感受性の問題
睡眠不足のストレスで男性ホルモンが多くなる場合も少しはある
少しはある
ハゲの原因は男性ホルモンのジビドロステロンの感受性の問題
睡眠不足のストレスで男性ホルモンが多くなる場合も少しはある
22: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:49:52.10 ID:exPVhjDK0
言葉の綾でじゃなくて
文字通りの意味で死ぬほど体にわるいんだよな
文字通りの意味で死ぬほど体にわるいんだよな
23: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:50:11.66 ID:prQMhHFU0
睡眠が全ての基本や
自律神経狂ったら鬱になるし体もボロボロになるし良いことない
自律神経狂ったら鬱になるし体もボロボロになるし良いことない
25: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:51:37.73 ID:98J4O4Jf0
昼飯食ったあと昼寝してるからなかなか寝付けん
30: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:53:28.12 ID:oTLuKQkF0
昼ワイ「今日は絶対日付変わる前に寝る!今日絶対日付変わる前に寝る!」
なお現在時刻
なお現在時刻
34: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:54:40.28 ID:kJNhx1++0
>>30
日付変わった瞬間が一番寝れる定期
日付変わった瞬間が一番寝れる定期
31: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:53:32.61 ID:aoi6lCMTa
土日に全く眠れなかったせいで今週になってもめちゃくちゃ体調悪いの引きずってるわ
32: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:53:51.85 ID:L+tOigh80
ショートスリーパーって人生が普通の人より3割増しくらいで長いってことじゃん
ズルだよな
ズルだよな
36: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:55:08.41 ID:pN/QUPUx0
>>32
寿命の統計とってほしいわ、ショートスリーパーは早死にする可能性ありそう
例えば長寿の人はめちゃくちゃ寝るらしい
寿命の統計とってほしいわ、ショートスリーパーは早死にする可能性ありそう
例えば長寿の人はめちゃくちゃ寝るらしい
55: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:42.46 ID:L+tOigh80
>>36
本当のショートスリーパーは存在するのかって話やな
本当のショートスリーパーは存在するのかって話やな
33: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:54:29.94 ID:eW4CYkNPr
5時間で充分ってやつがマジで羨ましい
5時間3日続くと脳みそがぼやけるわ
5時間3日続くと脳みそがぼやけるわ
39: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:55:33.14 ID:XvrSplw1p
こういうのって昼寝も普通に加算するん?
よく15〜20分寝ると頭スッキリするとか言うけど
よく15〜20分寝ると頭スッキリするとか言うけど
40: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:55:48.05 ID:a/7yRMhcd
昼ワイ「ねっむ!コーヒーがぶ飲みしたろ!」
夜ワイ「眠れないンゴ…」
夜ワイ「眠れないンゴ…」
46: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:56:56.54 ID:MHVvzg84d
>>40
完全にワイや
完全にワイや
42: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:56:06.52 ID:A3FtiFCl0
どんなに寝ても眠かったり夜中に目が覚める人は
睡眠時無呼吸症候群も疑った方がええで
睡眠時無呼吸症候群も疑った方がええで
43: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:56:20.04 ID:FxXwgMNh0
7時間やで
それ以下でもそれ以上でもあかんで
それ以下でもそれ以上でもあかんで
44: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:56:24.56 ID:hYewJQwUd
ナポレオン、エジソン「俺ショートスリーパーだからwww」
側近(こいついつも隠れて昼寝してるな…)
側近(こいついつも隠れて昼寝してるな…)
45: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:56:45.95 ID:L+tOigh80
3時間でもばっちり寝た感じある時と8時間寝てもなんか頭痛い時あるよな
50: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:21.55 ID:oTLuKQkF0
午前中→外歩いてる時に寝落ちしそうになるくらいの睡魔に襲われる
夜→眠くない
なんでや…
夜→眠くない
なんでや…
51: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:22.71 ID:pAZ6jFC4d
電車で寝ても全く寝た感じしないわ
騒音のせいか?
騒音のせいか?
56: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:48.19 ID:E/tA+lMz0
>>51
脳は眠れんからな
脳は眠れんからな
57: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:57:55.66 ID:uPxnt8Jud
坊や哲みたいな人はどうなるの?
68: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:00:06.13 ID:E/tA+lMz0
>>57
ナルコレプシーは分かってることが少なすぎる
ナルコレプシーは分かってることが少なすぎる
61: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:58:47.29 ID:OSlSMG5m0
頭の良い人間ほど睡眠は大事だって言うよね
124: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:05:48.96 ID:NOy0IG8i0
>>61
ゲゲゲの鬼太郎の作者が漫画家仲間が殆ど早死にして自分が長生きしたのはきちんと寝てたからだとか言ってたな
ゲゲゲの鬼太郎の作者が漫画家仲間が殆ど早死にして自分が長生きしたのはきちんと寝てたからだとか言ってたな
65: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:59:37.23 ID:q4AM6nkq0
細切れの睡眠って身体に悪いかな
合計で睡眠時間が取れてればいいのか
合計で睡眠時間が取れてればいいのか
73: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:00:29.02 ID:E/tA+lMz0
>>65
あまりよろしくはない
あまりよろしくはない
77: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:00:56.40 ID:q4AM6nkq0
>>73
そうだよなあ
そうだよなあ
71: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:00:28.02 ID:X2C6arAzd
もう3~5時間睡眠の生活2年続けとるが全く異変は起きんな
87: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:02:12.44 ID:8BN4b6dQd
>>71
毎日酒ガブ飲みしとるがアル中にはなってないなみたいなのやめろ
毎日酒ガブ飲みしとるがアル中にはなってないなみたいなのやめろ
75: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:00:37.46 ID:ex4MpfoQa
スマホ無くなったら九時には寝れる
80: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:01:25.63 ID:74Woe1X3a
夢見てるときに目覚めるとスッキリする
81: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:01:27.11 ID:PTHwyjhrd
夜勤やってると気づく。白髪の量がヤバい
82: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:01:42.69 ID:gSHdVA/H0
いびきで目覚めるわ毎回
ヤバいんか?
ヤバいんか?
86: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:02:04.78 ID:A3FtiFCl0
>>82
いびきはマジで病院行った方がいい
いびきはマジで病院行った方がいい
93: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:02:52.52 ID:cWANxyXP0
11時半に布団入ったのに眠れんわ
99: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:03:29.01 ID:c60TqteT0
>>93
スマホを手の届く範囲から離せ😡
スマホを手の届く範囲から離せ😡
104: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:04:04.82 ID:cWANxyXP0
>>99
ぴえん🥺
ぴえん🥺
102: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:03:59.99 ID:Y4vJxHXK0
ワイは過眠で困っとるわ
1日8時間じゃ全然足りんし休みは12時間くらい毎回寝とる
1日8時間じゃ全然足りんし休みは12時間くらい毎回寝とる
112: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:04:42.28 ID:NOy0IG8i0
122: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:05:38.70 ID:cHJAQbWl0
>>112
それで長寿国なんだから他が寝過ぎなのでは😎
それで長寿国なんだから他が寝過ぎなのでは😎
160: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:10:42.37 ID:/hhOG0ZE0
>>112
7時間寝れたら十分だよな
3時間から6時間くらいやわ
目も覚めるしキツイ
7時間寝れたら十分だよな
3時間から6時間くらいやわ
目も覚めるしキツイ
114: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:04:43.24 ID:B2fIPNI60
夜勤って命削ってるんか?
128: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:06:11.66 ID:E/tA+lMz0
>>114
夜勤に向いてる人は確実におる
そういう人は削らないけど世の中が夜勤向けに出来とらんから崩れやすいのも事実
夜勤に向いてる人は確実におる
そういう人は削らないけど世の中が夜勤向けに出来とらんから崩れやすいのも事実
196: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:13:06.03 ID:PTHwyjhrd
>>114
22時~2時に身体のメンテナンスしてるらしいから、その時間帯寝てないのはアカンらしい
22時~2時に身体のメンテナンスしてるらしいから、その時間帯寝てないのはアカンらしい
233: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:16:26.07 ID:NOy0IG8i0
>>196
この理屈たまに聞くんやがワイらの22時~2時とアメリカ人の22時~2時って違うよな
ワイらがアメリカに行った場合は日本時間の22時~2時に身体メンテが行われるのかアメリカ時間の22時~2時に身体メンテが行われるのかどうなるんやろか
この理屈たまに聞くんやがワイらの22時~2時とアメリカ人の22時~2時って違うよな
ワイらがアメリカに行った場合は日本時間の22時~2時に身体メンテが行われるのかアメリカ時間の22時~2時に身体メンテが行われるのかどうなるんやろか
304: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:23:48.81 ID:YH1UugTm0
>>233
時間の概念じゃなくて日光の時間で考えろ
時間の概念じゃなくて日光の時間で考えろ
115: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:04:43.43 ID:TiRbxT5Ea
ワイは逆に6時間以上寝ると一日中ボーっとするわ
4,5時間やとスッキリしてる
4,5時間やとスッキリしてる
116: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:05:13.05 ID:3BinBTi/0
ワイは睡眠時無呼吸症候群を少なくとも6年放置して再起不能やわ
脳がアホほど劣化して鬱と不眠症も発症
全身の筋肉がマッサージではほぐれないほど凝ってる
薬浸けで今2回目の休職中や
脳がアホほど劣化して鬱と不眠症も発症
全身の筋肉がマッサージではほぐれないほど凝ってる
薬浸けで今2回目の休職中や
121: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:05:37.64 ID:g2sKYkD30
地球の生物ほとんどに言えることだけど1日のうちの4分の1~2分の1が休息の為にほぼ活動停止になるって効率悪過ぎない?
よくこんな致命的欠陥を抱えて繁殖できたな
よくこんな致命的欠陥を抱えて繁殖できたな
126: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:06:08.29 ID:28HVgJRs0
>>121
ひどい話ですよ
ひどい話ですよ
136: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:07:11.76 ID:NOy0IG8i0
同じ6時間睡眠でも0時に寝て6時に起きるはきつすぎるけど
徹夜で遊んだりして6時に寝て12時に起きるは比較的楽じゃ無い?
徹夜で遊んだりして6時に寝て12時に起きるは比較的楽じゃ無い?
141: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:07:38.82 ID:TiRbxT5Ea
>>136
ワイは逆や
ワイは逆や
144: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:07:52.10 ID:JeZUEgBO0
働いてた頃は平日4時間、休日8~10時間睡眠だった
月曜は余裕だが火曜以降は昼間眠くて敵わんかったわ
物覚えも判断力も対応力も露骨に悪くなるし週末になると頭が回転してないのがハッキリ自覚できた
当然気分も陰鬱になりがちで何もいいことなかったな
今は好きな時に寝て好きな時に起きる生活
最初の1ヶ月は良かったがここのところ5~6時間で目が覚めてしまうし眠り自体浅い気がする
月曜は余裕だが火曜以降は昼間眠くて敵わんかったわ
物覚えも判断力も対応力も露骨に悪くなるし週末になると頭が回転してないのがハッキリ自覚できた
当然気分も陰鬱になりがちで何もいいことなかったな
今は好きな時に寝て好きな時に起きる生活
最初の1ヶ月は良かったがここのところ5~6時間で目が覚めてしまうし眠り自体浅い気がする
152: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:08:59.35 ID:gSHdVA/H0
逆に寝過ぎても健康に悪いんだろ?
どうすりゃええねん
どうすりゃええねん
163: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:10:54.11 ID:z4KdGSsbM
>>152
どうすりゃいいかはハッキリしとるやろ
毎日ずっと適度な運動とストレスを保ち同じタイミングで適切な栄養を同じとって同じタイミングで寝て起きるだけ
実践が難しいんや
どうすりゃいいかはハッキリしとるやろ
毎日ずっと適度な運動とストレスを保ち同じタイミングで適切な栄養を同じとって同じタイミングで寝て起きるだけ
実践が難しいんや
164: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:10:56.32 ID:cHJAQbWl0
>>152
自分に最適な睡眠時間を見つけることやろ
睡眠時間記録してどれくらい寝ると1番調子良かったのかって調べてみるといいんやないか
個人差があるし質によっても同じ時間寝ても良くない時もあるだろうし
今はウェアラブル端末で簡単に記録できる
自分に最適な睡眠時間を見つけることやろ
睡眠時間記録してどれくらい寝ると1番調子良かったのかって調べてみるといいんやないか
個人差があるし質によっても同じ時間寝ても良くない時もあるだろうし
今はウェアラブル端末で簡単に記録できる
153: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:09:25.16 ID:MYTqZEnq0
結局眠い時に寝て目が覚めた時に起きるのが1番よ
158: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:10:22.97 ID:qFOhEgVa0
睡眠って実際8時間も何してるんや?
他の生物なんてもっと短いやん
他の生物なんてもっと短いやん
176: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:11:50.26 ID:6obIm8EM0
>>158
そうか?犬は10時間ぐらいの睡眠時間取るで物音すぐ起きるけど
そうか?犬は10時間ぐらいの睡眠時間取るで物音すぐ起きるけど
200: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:13:22.99 ID:E/tA+lMz0
>>158
脳の老廃物の除去デフラグとキャッシュ削除
脳の老廃物の除去デフラグとキャッシュ削除
181: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:11:58.83 ID:0cstcDJ+a
睡眠不足やし朝飯抜きやし、夜は毎日コンビニ弁当やわ
ワイ大丈夫なんかな
ワイ大丈夫なんかな
192: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:12:41.87 ID:tPQTkcF6d
>>181
大丈夫じゃないです
大丈夫じゃないです
182: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:12:01.95 ID:ZlD86LXC0
8時間寝なきゃいかんのは無理や
7時半に起きるには23時半に寝なあかんのやろ
むりむりむり
7時半に起きるには23時半に寝なあかんのやろ
むりむりむり
185: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:12:15.95 ID:pHM94YoE0
土日とかめっちゃ寝ちゃうけどあんまり良くないんだよな
197: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:13:14.71 ID:ACK7Pzsx0
>>185
寝れること自体羨ましいわ
寝れること自体羨ましいわ
188: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:12:19.94 ID:cLGZgMzdM
でも30過ぎて8時間睡眠してるやつなんていないだろw
寝るのも若さが必要やわ
寝るのも若さが必要やわ
194: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:12:52.99 ID:0vme+bOP0
ショートスリーパーって睡眠が深すぎてちょっとやそっとの事じゃ起きないらしいけどそれ以外デメリット無いよな、羨ましいわ
202: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:13:42.91 ID:e1hZTanP0
>>194
脳が元気でも身体はそうや無かったりするからデメリットやったりするんやで
脳が元気でも身体はそうや無かったりするからデメリットやったりするんやで
240: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:16:54.49 ID:/CVg8QBi0
睡眠不足で仕事してると何するにしてもネガティブになってアカンわ
239: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:16:54.37 ID:GDoUgIEud
日本人病みすぎやろ
242: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:17:10.90 ID:+zgXZb9i0
在宅勤務になってからAM3-9時就寝がデフォになりつつある
最近顔の荒れ方ヤバいんやがこれが原因だったりするんかな
最近顔の荒れ方ヤバいんやがこれが原因だったりするんかな
262: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:18:56.88 ID:pUbhlLfaa
現代日本で毎日7〜8時間睡眠確保するのって難儀よな
271: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:19:46.17 ID:MLxQVjhAp
>>262
働きすぎや
もっと適当にやれ
働きすぎや
もっと適当にやれ
293: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:22:13.31 ID:JJaYaMKI0
30分以上の有酸素運動したら睡眠の質上がるのはガチ
エアロバイク毎日30分やったら眠りが深くなった
エアロバイク毎日30分やったら眠りが深くなった
313: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:24:48.10 ID:NOy0IG8i0
>>293
サウナ行ってストレッチするとマジでこれは感じる
サウナ行ってストレッチするとマジでこれは感じる
305: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:24:03.43 ID:lyOImL8lM
ワイ37のオッサンやが昔は毎日5時間睡眠でも余裕やったのに最近は7時間寝てもマジで身体がキツイわ
8時間でギリギリ
年取ると一旦は睡眠時間は長くなるんやね
8時間でギリギリ
年取ると一旦は睡眠時間は長くなるんやね
323: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:25:19.89 ID:tPQTkcF6d
>>305
睡眠時間が長くなるというか、体力が落ちてるんでしょ
あと仕事の責任もきつくなってるだろうし
睡眠時間が長くなるというか、体力が落ちてるんでしょ
あと仕事の責任もきつくなってるだろうし
329: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:25:50.24 ID:z4KdGSsbM
>>305
酒量にもよるんやないか?
年食うと20代みたいに5時間じゃアルコール抜けんからな
酒量にもよるんやないか?
年食うと20代みたいに5時間じゃアルコール抜けんからな
337: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:26:41.50 ID:/hhOG0ZE0
テレビ観ながらじゃないと寝れない
録画した番組消化しながら寝とる
録画した番組消化しながら寝とる
345: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:27:43.18 ID:NOy0IG8i0
>>337
電気ついてないと寝れない人?
ワイは知り合いで1名そういう人がおってビックリした
電気とテレビをつけて寝る
電気ついてないと寝れない人?
ワイは知り合いで1名そういう人がおってビックリした
電気とテレビをつけて寝る
373: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:31:28.21 ID:2NfdE/ih0
>>337>>345
これやると寝付きは良くなるけど眠りめっちゃ浅くなってあかんわワイは
これやると寝付きは良くなるけど眠りめっちゃ浅くなってあかんわワイは
406: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:33:53.19 ID:/hhOG0ZE0
>>373
テレビも照明もタイマーセットしたら改善するかも
テレビも照明もタイマーセットしたら改善するかも
363: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:30:09.44 ID:Y4vJxHXK0
なんか目覚ましの10分前くらいに大体目が覚めるわ
369: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:30:44.70 ID:tPQTkcF6d
>>363
これ
社畜が染み付いてるわ
これ
社畜が染み付いてるわ
405: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:33:50.10 ID:m7ERhV5Nd
ワイニート
寝過ぎのほうが体に悪そう
寝過ぎのほうが体に悪そう
418: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:35:14.84 ID:LIIp8x2yp
>>405
睡眠不足よりは圧倒的にええと思うわ
毎日9,10時間くらい眠ると体に良くないらしいが
睡眠不足よりは圧倒的にええと思うわ
毎日9,10時間くらい眠ると体に良くないらしいが
419: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:35:16.52 ID:m7ERhV5Nd
寝過ぎも続ければ鬱っぽくなるぞ
425: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:35:55.93 ID:ePEMBRE20
人間の体のサイクルが25時間ってのはガチやで
眠くなったら寝て、自然に目が覚めた時が起床時間ってやってると
1時間ぐらいズレてくわ
眠くなったら寝て、自然に目が覚めた時が起床時間ってやってると
1時間ぐらいズレてくわ
438: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:37:25.36 ID:7bWo2YCap
>>425
クソ無能やんけ人間の身体
せめて逆側にズレろよ
クソ無能やんけ人間の身体
せめて逆側にズレろよ
477: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 01:40:22.75 ID:/hhOG0ZE0
>>438
だから朝起きたら光浴びたり飯食ったりしてリセットしてリズム整えるんやぞ
だから朝起きたら光浴びたり飯食ったりしてリセットしてリズム整えるんやぞ
24: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 00:51:24.52 ID:c60TqteT0
こんなスレ閉じて寝ようぜ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624462915/
Comment (7)
テレビや電気つけてないと眠れない人もそうなのかな?
みつこ
がしました
睡眠時間だけは削るな
みつこ
がしました
通勤分浮いたら優雅なモーニングになるかと言えばそうではなく遅く寝てギリッギリに起きる生活だ
こんな時間にコメントしてる時点でお察しだろうけど
みつこ
がしました
さっさと寝ろ
みつこ
がしました
定着してしまって治療も不可
こうなりたくなかったら早く寝ろ
みつこ
がしました
そういう空論に騙されるのは良くないで。
みつこ
がしました
ハゲるから
みつこ
がしました
コメントする