
1: テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [US] 2021/06/30(水) 04:33:26.53 ID:oeXCfxGx0● BE:144189134-2BP(2000)
4: オベロン(千葉県) [IN] 2021/06/30(水) 04:33:59.43 ID:UqKZl3vK0
UFOみたい
5: 青色超巨星(神奈川県) [BR] 2021/06/30(水) 04:34:49.15 ID:zxCm7AQv0
エリア53みたい
6: スピカ(神奈川県) [SG] 2021/06/30(水) 04:36:13.50 ID:Ickv/ty+0
なにこのゲイラカイト
7: 赤色超巨星(東京都) [NL] 2021/06/30(水) 04:36:19.92 ID:MupPBmaz0
使徒っぽい
8: 土星(茨城県) [US] 2021/06/30(水) 04:37:24.21 ID:oG6Sihxw0
UFOじゃん
9: ジュノー(愛知県) [ES] 2021/06/30(水) 04:37:37.15 ID:vaoWqplB0
これ制御できるか
11: ミランダ(東京都) [US] 2021/06/30(水) 05:18:15.41 ID:8lQ8NiDD0
だいぶ昔からあるし
12: 北アメリカ星雲(岩手県) [US] 2021/06/30(水) 05:35:21.87 ID:lqZrHZnc0
家の上空で見たの、間違いなくこれだな
13: 大マゼラン雲(ジパング) [FR] 2021/06/30(水) 05:56:33.42 ID:laXDpOF10
これは怖い
15: 冥王星(茸) [US] 2021/06/30(水) 06:00:57.09 ID:HOaPUJzZ0
凧揚げ
16: ミマス(埼玉県) [US] 2021/06/30(水) 06:02:15.21 ID:zD8xSJzC0
上海上空に現れて話題になったUFOと同じだ。
18: ベガ(東京都) [ニダ] 2021/06/30(水) 06:05:09.60 ID:byIdeeEn0
何かのアメリカ軍ジョークじゃないのか
TR-3B自体は30年以上も前から話題にはなってはいたけど
超高速言われてる割には異常に遅いし機体形状からもマッハ2か3かそれ以上の高速で飛べるとは思えないが
ステルス機がニュースになってたころもエアショーで車輪だけ展示して目に見えないステルス機デース、とやってたからなあ
TR-3B自体は30年以上も前から話題にはなってはいたけど
超高速言われてる割には異常に遅いし機体形状からもマッハ2か3かそれ以上の高速で飛べるとは思えないが
ステルス機がニュースになってたころもエアショーで車輪だけ展示して目に見えないステルス機デース、とやってたからなあ
20: 水メーザー天体(愛知県) [CN] 2021/06/30(水) 06:14:30.69 ID:Oo5QgbV/0
上海で未確認飛行物体と噂になったヤツだろ
で、本当に飛んだの?
CGにしか見えない
で、本当に飛んだの?
CGにしか見えない
21: アルデバラン(ジパング) [KR] 2021/06/30(水) 06:32:39.54 ID:cHyIQoFu0
こんな、丸見えじゃ撃ち落としてくれ!って言ってるようなもんだな
それか、攻撃されてもかわせるのか?
それか、攻撃されてもかわせるのか?
22: アークトゥルス(ジパング) [ニダ] 2021/06/30(水) 07:08:26.53 ID:MJhG+SX20
日本にも配備してよ
欲しい欲しい
欲しい欲しい
25: ディオネ(SB-Android) [US] 2021/06/30(水) 07:37:38.54 ID:fOWvSyLn0
スゲー
26: プレアデス星団(神奈川県) [EU] 2021/06/30(水) 07:48:58.27 ID:kRzXuVXS0
なんかCGくさい
30: ミマス(広島県) [CN] 2021/06/30(水) 07:58:58.03 ID:5RRBkYQS0
エースコンバットで見た
32: チタニア(神奈川県) [EU] 2021/06/30(水) 08:00:48.29 ID:HBDvgspA0
20年以上前からあるでしょ
自分が見たのは夜に見たから同一とは言わないけど同じシリーズだわ。音がしないんだよね
自分が見たのは夜に見たから同一とは言わないけど同じシリーズだわ。音がしないんだよね
43: 北アメリカ星雲(岩手県) [US] 2021/06/30(水) 09:06:06.21 ID:lqZrHZnc0
>>32
マジレスするw
俺も夜見た、正三角形の物体で同じく音しなかった・・・
マジレスするw
俺も夜見た、正三角形の物体で同じく音しなかった・・・
33: 青色超巨星(福島県) [US] 2021/06/30(水) 08:02:36.39 ID:9Xblf0gs0
スターデストロイヤーか
36: レグルス(光) [DE] 2021/06/30(水) 08:14:44.23 ID:StvX8SdG0
39: アークトゥルス(光) [US] 2021/06/30(水) 08:23:01.44 ID:BRTmsJv60
37: テチス(東京都) [CN] 2021/06/30(水) 08:14:51.10 ID:Oa8rsCe00
全翼機自体は二次大戦中に開発されたし特になぁ
しかしスピード遅いね
失速しないか心配
しかしスピード遅いね
失速しないか心配
38: 北アメリカ星雲(東京都) [ニダ] 2021/06/30(水) 08:19:14.81 ID:9PxbTyz10
ゆっくり浮かんでるんだな
42: オベロン(神奈川県) [US] 2021/06/30(水) 08:44:23.63 ID:3M+5kOq80
アメリカが利用してるドローンは、アメリカ政府が認めてるだけで3種類
米軍基地て目撃されてる情報だけで10種類ぐらいある
そのうちのどれかだろ。別にこんなん珍しくない
米軍基地て目撃されてる情報だけで10種類ぐらいある
そのうちのどれかだろ。別にこんなん珍しくない
46: スピカ(東京都) [US] 2021/06/30(水) 09:39:26.40 ID:jkhA0v4M0
これは間違いなく凧
50: ガーネットスター(東京都) [US] 2021/06/30(水) 09:41:13.31 ID:bpkrKQtV0
トランスフォーマーかよ
49: 冥王星(東京都) [RO] 2021/06/30(水) 09:40:39.31 ID:TEFx8Qnh0
画質低いし、浮かんでるのもCGっぽい
28: プロキオン(沖縄県) [US] 2021/06/30(水) 07:55:44.29 ID:Os3n1T290
矢追純一感がすごい
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624995206/
Comment (13)
みつこ
が
しました
この反重力の技術で飛ばしてくれ
みつこ
が
しました
手ブレもしてんのに
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
外野があれこれ話し盛りすぎて実態とはかけ離れた存在になってるだけで
実際はもっと現実的な実験機の類だろう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ナチスのやつとハチントン効果をミックスしたやるだろう。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
画面揺れてるとごまかせるんだよ
みつこ
が
しました
コメントする