1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:51:34.58 ID:QpGxQjK+.net
■ヒトの睾丸を好物とする恐怖の淡水魚「パクー」、米フロリダ州にも生息。

ヒトの睾丸を食いちぎるとして恐れられてきた「パクー」という淡水魚が、このほど米フロリダ州で
釣りあげられた。もはや世界中に生息しているのではないかとして波紋を広げている。
南米に生息とされているものの、近年は北欧のエーレスンド海峡や米イリノイ州の湖で発見され
ている「パクー」と呼ばれる淡水魚。パプアニューギニアでは男性が睾丸を食いちぎられる被害が
報告されており、“testicle-eating fish”あるいは“ball cutter”という異名で世界的に恐れられる
ようになっている。

ヒトの睾丸を食いちぎるとして恐れられてきた「パクー」という淡水魚が、このほど米フロリダ州で
釣りあげられた。もはや世界中に生息しているのではないかとして波紋を広げている。
南米に生息とされているものの、近年は北欧のエーレスンド海峡や米イリノイ州の湖で発見され
ている「パクー」と呼ばれる淡水魚。パプアニューギニアでは男性が睾丸を食いちぎられる被害が
報告されており、“testicle-eating fish”あるいは“ball cutter”という異名で世界的に恐れられる
ようになっている。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:51:47.33 ID:QpGxQjK+.net
このほど米フロリダ半島サラソータのフィリッピ・クリークで、漁師のトム・リグビーさんがその
パクーを釣りあげ、現在付近の海水浴場では男性に対し“股間を守り、決して裸で泳がない
ように”との注意が呼びかけられている。
地元メディアの『WWSB』が伝えているところによれば、当時のトムさんにはパクーについての
詳しい知識がなく、「20分も暴れたほどの獰猛な魚。コイツに指をちぎられるのはゴメンだ」と
して、写真だけ撮影すると海にリリースしている。その後「モート・マリーン研究所&水族館」に
照会を入れ、彼はそこで初めてヒトの睾丸を狙う恐ろしいパクーの話を知ったという。
パクーを釣りあげ、現在付近の海水浴場では男性に対し“股間を守り、決して裸で泳がない
ように”との注意が呼びかけられている。
地元メディアの『WWSB』が伝えているところによれば、当時のトムさんにはパクーについての
詳しい知識がなく、「20分も暴れたほどの獰猛な魚。コイツに指をちぎられるのはゴメンだ」と
して、写真だけ撮影すると海にリリースしている。その後「モート・マリーン研究所&水族館」に
照会を入れ、彼はそこで初めてヒトの睾丸を狙う恐ろしいパクーの話を知ったという。
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:52:13.03 ID:QpGxQjK+.net
パクーの体長は最大90cm、重さが25kgと大きく、ピラニアの仲間とされるが彼らのように歯が
尖っておらず、ヒトの犬歯や臼歯のような歯がびっしりと並んでいることが特徴だ。生息地が
南米から世界に広がっていることについて、専門家らは「ペットとして購入したものの、飼い主
が無責任にも手放したということでしょう」と眉をひそめる。
ただし、パクーが「ヒトの睾丸を食べる」という生態については、あくまでも噂とする説もある。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20140725/Techinsight_20140725_92978.html
尖っておらず、ヒトの犬歯や臼歯のような歯がびっしりと並んでいることが特徴だ。生息地が
南米から世界に広がっていることについて、専門家らは「ペットとして購入したものの、飼い主
が無責任にも手放したということでしょう」と眉をひそめる。
ただし、パクーが「ヒトの睾丸を食べる」という生態については、あくまでも噂とする説もある。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20140725/Techinsight_20140725_92978.html
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:52:16.05 ID:cUxqIyik.net
キンタマはパクーで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:53:09.27 ID:nY0zGJY8.net
タマキーン
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:54:00.01 ID:FVZurScu.net
>>8
パクーで
パクーで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:53:42.10 ID:Zi+HCYU+.net
たとえキンタマ狙われなくても90cmもある魚とか怖すぎんよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:54:45.32 ID:H3YknHr9.net
歯がキモすぎる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:55:18.51 ID:nY0zGJY8.net
こんなに人みたいな歯を持つ魚おるんやな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:57:43.00 ID:QUovS0S9.net
絶対殺すマンって顔してる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:58:12.36 ID:ltstnbvM.net
ぶどうで釣りたい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:59:18.96 ID:0r1fDTyO.net
フライングキラーっぽい
![殺人魚フライングキラー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IKMWeytaL.jpg)
殺人魚フライングキラー [DVD]
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 02:00:10.86 ID:/QzVR7BV.net
爆笑田中は1個しかないんやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 02:00:48.12 ID:d2kU4Ba8.net
NHKでやってたの四角いロボットのやつみたいでかわいい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 01:58:07.40 ID:xxEq0x8D.net
人間も白子とか好むし、多少はね
元スレ:http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1413132694/

一個くらいヘーキヘーキ
Comment
2.
名前:
投稿日:2014年10月14日 19:43
ID:AzOTc5NTc
人の犬歯や臼歯のような、か
人間の場合だと、肉を引き裂くナイフ、穀物をすりつぶす臼、という役割として説明されるが、このお魚は咀嚼とかするの?
3.
名前:
投稿日:2014年10月14日 20:13
ID:g2OTg3NzI
ウチで同じやつ(30㎝ぐらいの)飼ってるわ
口より大きい餌をガリガリと齧りながら食べるのがかわいい
4.
名前:
投稿日:2014年10月14日 22:05
ID:AwNjk4NjI
2個しかないのに1個取られたらものすごいしょんぼりするのだが。
ブラックすぎる
5.
名前:
投稿日:2014年10月15日 03:39
ID:g3Nzk0NDA
俺も白子を好む。白ちゃん白ちゃん
6.
名前:
投稿日:2014年10月15日 07:04
ID:Y0NjcwNDg
世の中にはこんなに恐ろしい魚がいるのか・・・
7.
名前:
投稿日:2014年10月15日 13:28
ID:E0MjQ2MTY
玉を食べるのってガセじゃなかった?
8.
名前:
投稿日:2014年10月15日 19:46
ID:EwMzc3Njc
河童の正体に違いない
尻子玉抜いてたのはこいつだったんだ
9.
名前:
投稿日:2014年10月21日 21:48
ID:E3OTM2NTE
ナッツ類を食べる魚だと聞いたけど?
10.
名前:
投稿日:2017年02月28日 21:44
ID:U5NTA0MTU
人類は白ちゃんが好きってはっきりわかんだね
確かだいぶ前に見たテレビ番組で、南米の原産地だと、地元住民は玉に近い大きさの木の実を餌にして木から落ちるように何度も落としておびき寄せて釣り、食料にしていたのを思い出す。つまり、木の実と間違えて…が一番推測出来る。