1: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:21:50.39 ID:xkVK4Zbb0
絶対嘘だろ
10: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:25:39.42 ID:cGiraBG9p
文化財の破壊が大きすぎるから戦後の批判が免れないと判断したんじゃなかったっけ
13: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:30:08.54 ID:ugz+yEVM0
>>10
それはのちに間違いだと分かったんやで
それはのちに間違いだと分かったんやで
97: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:05:57.07 ID:siuVKAgld
>>10
広島消すのは批判されないのかよ
広島消すのは批判されないのかよ
15: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:30:19.88 ID:ahk+gjQkp
スティムソン陸軍長官「ほならね、自分ら新婚旅行先に原爆落とせるっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね」
16: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:30:40.34 ID:961zJXOf0
寺社仏閣多いって何となくの情報があっちにも伝わってたからな
海外は日本と比べて宗教意識強いし避けたろってなった説有力らしいやん
海外は日本と比べて宗教意識強いし避けたろってなった説有力らしいやん
26: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:34:32.26 ID:MhEBWlaQd
>>16
宗教が理由ならキリスト教が盛んな長崎に原爆落とさんやろ
宗教が理由ならキリスト教が盛んな長崎に原爆落とさんやろ
112: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:11:58.26 ID:o6kuY3MB0
>>26
軍港やからしゃーない
軍港やからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:32:01.11 ID:ugz+yEVM0
そして京都は空襲がなかったわけじゃないで
人結構死んでる
人結構死んでる
20: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:32:47.20 ID:uZ1JY4QI0
ほんまなんで本土空襲されるようになっても降伏せんかったんやろな
もうその時点で勝ち目皆無の詰みやん奪還する算段もないし
もうその時点で勝ち目皆無の詰みやん奪還する算段もないし
30: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:36:03.45 ID:+zx57yIK0
>>20
イギリス「…」
イギリス「…」
34: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:34.01 ID:ugz+yEVM0
>>20
コンコルド効果や
パチンコの辞めなければワンチャンあるを続けていったらこうなった
負けを認めたら責任取らなあかんからな
コンコルド効果や
パチンコの辞めなければワンチャンあるを続けていったらこうなった
負けを認めたら責任取らなあかんからな
63: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:47:51.84 ID:oDkVNCIq0
>>20
原爆無かったらベトナムみたいに泥沼に持ち込んで厭戦気分にさせる事もできるやろ
原爆無かったらベトナムみたいに泥沼に持ち込んで厭戦気分にさせる事もできるやろ
69: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:50:20.12 ID:RpJbmsCl0
>>63
日本にはベトナムにとっての中国もソ連もラオスもないんだよなぁ
日本にはベトナムにとっての中国もソ連もラオスもないんだよなぁ
66: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:48:44.31 ID:Ogd1oTpd0
>>20
空襲は割と心理的効果くらいしかないんよね
1944年は日独の軍需生産ピークやし1945年もそんなに悪くない
空襲は割と心理的効果くらいしかないんよね
1944年は日独の軍需生産ピークやし1945年もそんなに悪くない
117: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:14:54.49 ID:No6/4kGb0
21: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:33:00.77 ID:iuWr6yz+0
沖縄戦で首里城の地下に本部置いたら首里城めちゃくちゃにされとるけど、京都爆撃回避が文化財の保護ってのはまじなん?
35: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:37.00 ID:jDFjlnBfp
>>21
スティムソン陸軍長官の新婚旅行先が京都でトルーマン大統領に私は京都には民間人がたくさん住んでいるのを見たから虐殺するのはよくないじゃんと提言→トルーマン「せやな」→軍都広島に投下
スティムソン陸軍長官素敵な方やないですかぁ!
スティムソン陸軍長官の新婚旅行先が京都でトルーマン大統領に私は京都には民間人がたくさん住んでいるのを見たから虐殺するのはよくないじゃんと提言→トルーマン「せやな」→軍都広島に投下
スティムソン陸軍長官素敵な方やないですかぁ!
42: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:40:11.85 ID:iuWr6yz+0
>>35
新婚旅行先という思い出の地に原爆投下とかやるせないンゴねぇ
新婚旅行先という思い出の地に原爆投下とかやるせないンゴねぇ
22: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:33:21.45 ID:B0bIn6WS0
最後まで原爆を落としたかったらしい
理由は盆地で人体実験の場所にふさわしかったから
結局、日本を植民地にした時の事を考えて福岡に落としたんやて
理由は盆地で人体実験の場所にふさわしかったから
結局、日本を植民地にした時の事を考えて福岡に落としたんやて
41: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:39:57.84 ID:vSA7Agrr0
>>22
どこの世界線の話だよ
どこの世界線の話だよ
23: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:33:23.80 ID:Bx80WkNo0
原爆の3発目以降の計画の候補やったんやなかったか
31: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:36:50.35 ID:JPqStxcs0
東京に落とさなかったのなんでなん?
32: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:08.37 ID:NZH1t7P40
>>31
政治家全滅したら誰が和平結ぶんやって話やまあ核は落とさんけど爆撃はしまくったけどな
政治家全滅したら誰が和平結ぶんやって話やまあ核は落とさんけど爆撃はしまくったけどな
33: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:30.45 ID:o6kuY3MB0
>>31
占領したときに自分達が住むところ汚染したらいややん
占領したときに自分達が住むところ汚染したらいややん
36: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:49.35 ID:mF4GY4oO0
お坊さ~ん戦闘機作るからお鐘ちょーだい!
44: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:40:46.48 ID:vSA7Agrr0
>>36
これすき
これすき
37: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:38:57.95 ID:Fhpt5jgd0
そんな良心あったら核なんて落とさんわな
39: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:39:14.64 ID:yLvpPQIO0
玉音放送「こういう悲しい結果で終わり…ですね」
43: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:40:42.48 ID:yBVuY6v30
旧日本軍「なにがいけなかったんでしょうかね、情報が足りんかったんかな」
45: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:41:14.90 ID:TEmP3eMSr
文化財とか言ってるけどアメカス首里城焼き払ったやんけ
46: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:42:01.98 ID:ugz+yEVM0
京都は原爆落とすように空襲しないようにおいといただけやで
52: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:44:06.90 ID:a/Tw/zuG0
長崎と広島に落とせば十分だったからでそれ以上でもそれ以下でもないな
理由は後付け
理由は後付け
54: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:45:16.29 ID:WN/zc/eSr
占領した後、京都が焼け野原になったら暇潰しの観光でけへんから嫌がった説もあるよな
57: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:47:09.87 ID:03BrohZl0
あのまま長引いてたら三発目、四発目の原爆あり得たろ。放射能被害なんて当時は舐められてたし
59: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:47:15.72 ID:Y5fQ3Gu/0
長崎の原爆より東京大空襲の方が人死んでる模様
64: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:47:53.95 ID:i138YqXv0
ドレスデン「なーにがいけなかったんでしょうねぇぇぇ…?」
71: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:51:21.21 ID:ShKWzm/n0
牟田口「自分の身は、自分で守れるはずです」
72: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:52:38.12 ID:385Rj33+0
アイアン!(鉄不足)
74: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:54:11.86 ID:eKJQXToF0
ドレスデン焼き払ったんだよなぁ
75: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:55:32.09 ID:L5EP06Kqd
単に候補地の中で晴れていて軍事基地、工場があったのが広島、長崎だっただけでしょ
78: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:57:02.51 ID:mF4GY4oO0
日本軍「(日本の勝利を)信じるしかないでしょう!」
79: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:58:24.93 ID:yBVuY6v30
>>78
国民「騙されてますよ!」
国民「騙されてますよ!」
85: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:01:34.26 ID:JFG9jIGda
>>79
カチッ...カチッ...
カチッ...カチッ...
90: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:04:10.18 ID:HWmx9kkpp
戦時中の食卓…麦飯、メザシ、イモ
戦後の食卓…ミートスパゲティ、カツカレー、親子丼
やっぱ負けてよかったわ
戦後の食卓…ミートスパゲティ、カツカレー、親子丼
やっぱ負けてよかったわ
99: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:07:08.13 ID:qUxeyARup
>>90
勝ってたら食卓に何並んでたん?
勝ってたら食卓に何並んでたん?
111: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:11:41.07 ID:HWmx9kkpp
>>99
そらもうカツカレーチャーハンよ
そらもうカツカレーチャーハンよ
96: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:05:37.97 ID:oyUlGHOg0
問題は戦力比ですよね
98: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:06:36.82 ID:Fx8S7VXCa
ひろゆきも言ってたけど文化的な価値ある場所は比較的爆撃の対象になりづらいらしいな
まぁ中国とか北朝鮮はその辺1ミリも気にしなさそうだけども
まぁ中国とか北朝鮮はその辺1ミリも気にしなさそうだけども
109: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:11:19.28 ID:Yiv2bcl10
戦時中の子供「(食べたい物は)ミートスパゲッティ!カツカレー!親子丼!」
115: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 05:13:45.24 ID:h3s/DKDOr
いくつか原爆投下の候補地があって
ピンポイント爆撃や機銃掃射くらいで済ませておいた
京都もその一つやったんやが
アメリカ側にも反対するやつは確かにおって
とりあえず後回しにして
広島と福岡小倉に決まった
ピンポイント爆撃や機銃掃射くらいで済ませておいた
京都もその一つやったんやが
アメリカ側にも反対するやつは確かにおって
とりあえず後回しにして
広島と福岡小倉に決まった
48: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 04:42:32.75 ID:F3zKxhBxa
ソ連軍「文化財ってなんすか?」
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625426510/
Comment (35)
みつこ
が
しました
キリスト教がクソオブクソなんていうことはキリスト教徒自身も自覚してる説
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
首里城は厳密には日本の文化財じゃないから落としてОK
こういう事だ
みつこ
が
しました
名前忘れたけど
それで京都除外されたとか噂なかったか
本当かどうか知らんが
みつこ
が
しました
これだけが米軍の公式資料から確実。
みつこ
が
しました
そもそも最初から日本に落とす予定
広島、長崎に落とされる前に降伏しても無視
開発が早まってれば予定通り落とされてたとかね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
広島の…広島にお住まいの皆さん、いかが…どうでしたか!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
普通の爆撃というか標的を絞っての爆撃は何度もあったよ
爆撃目標とその周辺の住宅地に着弾して、けっこう死者も出てる
ただ、大本営が京都に爆撃があったことを認めなかったので、写真や被害状況をまとめた資料などは廃棄されたり残されなかった。その影響なのか京都には爆撃がなかった と今でも主張する人がけっこういるよね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
現代でも中枢には白人至上主義陣営がのさばってふんぞり返ってるのに
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
という判断
みつこ
が
しました
より良い投下後の調査をするために5回ほどで空襲を停止した。
当時陸軍長官だったスティムソンのトルーマンへの強力な働きかけで、京都は
原爆投下候補地から外されたってことだっけ
みつこ
が
しました
アメリカ軍はスニーキーリトルジャップと違って文明的みたいな風潮を流行らせるプロパガンダ
アメリカに限らず、お互い総力戦の最中なのに文化遺産がどうとか一々考慮する国はない
もしそうなら何でドレスデンはあんな事になった
みつこ
が
しました
戦後は地震兵器でこれまた民間時の大虐殺
それがアメカス、世界一の反日国家
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
記憶遺産とかいう、次回大戦の火種も作ってアホやけど
みつこ
が
しました
何でも、進駐軍の人々は、城の横に着陸することがたいへん誇らしかったらしい。
何が真実なのかは知らんけど、結果オーライで爆撃しなかった事が正当な選択。
(盆地だったから、進入からの一連の行動が面倒くさい割には、効果が薄いと判断したからという話を耳にしたことがある。費用対効果の問題。)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあ富士山の色変えてでも指揮下げたい連中が
見たこともない遺産なんか重視する訳もないよね
みつこ
が
しました
コメントする