shizensaigai_typhoon


1: ライオン(SB-iPhone) [UA] 2021/07/05(月) 17:58:26.15 ID:EEPwDeVx0● BE:144189134-2BP(2000)
災害に強い都道府県ランキング

災害実態をもとに作成。

過去に起きた「地震」「台風」「豪雨」「雪害」
「土砂災害」「高温」を各データから調査し
独自のポイント算出でランキング化している。

1位 滋賀県
2位 佐賀県
3位 香川県
4位 徳島県
5位 富山県
6位 長崎県
7位 福井県
8位 鳥取県
9位 石川県
10位 高知県
11位 山梨県
12位 大阪府
13位 青森県
14位 三重県
15位 奈良県
16位 和歌山県
17位 秋田県
18位 愛媛県
19位 島根県
20位 愛知県
21位 岡山県
22位 山口県
23位 宮崎県
24位 沖縄県
25位 宮城県
26位 大分県
27位 群馬県
28位 広島県
29位 福岡県
30位 山形県
31位 岐阜県
32位 岩手県
33位 長野県
34位 栃木県
35位 埼玉県
36位 静岡県
37位 京都府
38位 東京都
39位 茨城県
40位 熊本県
41位 北海道
42位 福島県
43位 兵庫県
44位 千葉県
45位 神奈川県
46位 新潟県
47位 鹿児島県

https://ijutele.com/end-of-tokyo/saigai.html

2: 黒(大阪府) [CN] 2021/07/05(月) 18:00:23.03 ID:uMPzDX1c0
一発でもばかでかい地震がきたら一気に下位に落とされるランキング
鹿児島って地震あったか?それとも桜島でトップ?

41: ジャガーネコ(福岡県) [US] 2021/07/05(月) 18:14:40.22 ID:tmF6Td8F0
>>2
新燃岳とあとは台風上陸率くらいかねえ
あれだけいろいろあった熊本より下って

219: アメリカンカール(SB-iPhone) [CN] 2021/07/05(月) 20:16:22.20 ID:pi8lQBdL0
>>2
ほぼ全ての台風が直撃する。

221: キジ白(沖縄県) [KR] 2021/07/05(月) 20:19:40.81 ID:Hbxd7RZE0
>>2
鹿児島は雨やばいよ。
地盤もぜい弱だし。
山間部多いから逃げられんし。
しかも海も近いという。

278: エキゾチックショートヘア(SB-Android) [VN] 2021/07/05(月) 21:44:39.41 ID:pARUoUiv0
>>2
沖永良部島だっけ、全島避難とかしてなかったっけ。

284: スフィンクス(東京都) [TR] 2021/07/05(月) 22:08:56.58 ID:VyGUdX4O0
>>278
そこずっと地震続きだよな
トカラ列島の鹿児島

3: マーブルキャット(コロン諸島) [US] 2021/07/05(月) 18:00:23.58 ID:nCFU3IF5O
あれ?
大都会は?(´・ω・`)

6: ギコ(新日本) [FI] 2021/07/05(月) 18:02:26.69 ID:Ndtbz0zi0
水不足は災害扱いされないのか

24: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [SN] 2021/07/05(月) 18:08:13.85 ID:ZEexWUw/0
>>6
言うとしたら人災じゃね
徳島は治水に金かけてきたのを目的違うモンで使わせろとか後出ししてんだから

11: シンガプーラ(山口県) [AR] 2021/07/05(月) 18:04:18.65 ID:s9U1KqhD0
伊吹山は日本一の豪雪記録があるんですが(´・ω・`)

194: ピューマ(ジパング) [CN] 2021/07/05(月) 19:53:51.69 ID:d9845lLb0
>>11
あんまり人住んでないし慣れてる

13: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/05(月) 18:05:10.74 ID:UFgRZwMm0
SIGAとSAGAの二強か
こんなことそうそうないだろ

42: ピクシーボブ(ジパング) [DE] 2021/07/05(月) 18:14:41.83 ID:oLjzFXG10
>>13
そーいや千葉滋賀佐賀って何年前だっけ
歳とったよな

14: サイベリアン(広島県) [CA] 2021/07/05(月) 18:06:03.81 ID:fYDsTq790
埼玉は高温が足引っ張ってそうだな

16: ジャガー(新潟県) [US] 2021/07/05(月) 18:06:24.63 ID:9fSyAW010
新潟低すぎるやろw
そんなに災害起きてるか?

34: セルカークレックス(茸) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:11:47.05 ID:L96m13rL0
>>16
うむ
俺の実家は中越、中越沖、東日本でも震度4
海抜10mの砂丘地だから洪水、液状化、津波とも無縁
雪くらいだな。県内で最も少ないけど。

地震なんか東西で東京ー名古屋くらいあるから
数字だと多く見えるだけだよ

38: 猫又(茸) [CN] 2021/07/05(月) 18:13:23.22 ID:hy7vV15z0
>>16
新潟はコンスタントに震度6クラスの地震がきます

45: セルカークレックス(茸) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:15:10.26 ID:L96m13rL0
>>38
中越地震も実家より埼玉の方が震度大きい

県の広さも考慮してほしいぞ

138: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2021/07/05(月) 19:12:51.99 ID:rqbDg3u80
>>16
豪雪
地震
過去には津波
洪水はだいぶ減ったな

234: オシキャット(新潟県) [US] 2021/07/05(月) 20:38:36.77 ID:SNa6Sa6m0
>>16
夏クソ暑く冬クソ寒いし年間通して雨ばかり
冬なんざほぼ毎日台風並みの暴風が吹き荒れているし
新潟市内ですらせいぜい50センチくらいしか雪が積もらんとはいえ凍結はデフォだし

291: ボンベイ(オーストラリア) [BR] 2021/07/05(月) 22:24:46.00 ID:fpykl2pV0
>>234
50センチ積もれば太平洋側は大パニックになるわw

18: ペルシャ(青森県) [US] 2021/07/05(月) 18:06:38.26 ID:Tl9225rP0
青森13位は意外だ

23: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/05(月) 18:08:05.22 ID:UFgRZwMm0
>>18
青森は災害ではあんま死なないけど食生活が悪いからすぐ死ぬ

58: サバトラ(東京都) [CN] 2021/07/05(月) 18:25:19.40 ID:Ug7O8mGQ0
>>23
塩辛い物ばかり食べているから高血圧になるな

20: マヌルネコ(茸) [CA] 2021/07/05(月) 18:06:52.72 ID:INCExald0
そう言って大地震、大洪水に見舞われた県がありまして

28: メインクーン(公衆電話) [JP] 2021/07/05(月) 18:09:33.66 ID:pHWGbEG+0
>>20
くまモン「」

22: スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2021/07/05(月) 18:07:41.25 ID:bh89SFK/0
わかってたけど千葉低いなあ

30: コドコド(東京都) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:10:42.19 ID:Kg4ks+tX0
>>22
千葉は北総の下総台地はほとんど川がないし地盤固いからかなりの安全地帯だけどね
埋め立て沿岸部と半島の山沿いが足引っ張ってる

32: ハイイロネコ(愛知県) [ES] 2021/07/05(月) 18:11:22.37 ID:ox73tBDJ0
鹿児島って大した災害起きてない気がするけど報道してないだけなのかな

50: アビシニアン(大阪府) [US] 2021/07/05(月) 18:19:27.81 ID:0OxPeIJr0
>>32
台風が高確率で鹿児島を通るやん
京都がランク低いのが意外だなぁ
大阪は3年前の地震と台風直撃がランクに影響しただろうな

68: サーバル(茸) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:29:27.26 ID:pbelb27e0
>>50
高確率で通るってだけで災害あったか?大きめの地震やちょっと雪降って交通機関が麻痺する関東4県の方がよっぽど災害に弱い気がするわ。

91: アビシニアン(大阪府) [US] 2021/07/05(月) 18:38:52.07 ID:0OxPeIJr0
>>68
ああ災害に「強い」ランキングか
どう考えるかで難しいな
鹿児島に1年住んだ事があって台風がくるのが当たり前みたいでプレハブとか台風養生したりして対策してた
大阪は災害少ないけど3年前に台風直撃した時 阿鼻叫喚だったから災害に弱いとも言える

174: アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN] 2021/07/05(月) 19:35:43.31 ID:at0bwVxt0
>>32
巨大台風が通ったり豪雨が降ったりするけど治水工事がしっかりしているから災害化しない
物理的に災害に最も強い県と言える

35: ボンベイ(オーストラリア) [BR] 2021/07/05(月) 18:12:22.20 ID:fpykl2pV0
災害に強いじゃなくて災害が起きてない都道府県ランキングだろ?
一番災害に強いのは一軒家ですら鉄筋コンクリート作りの沖縄
デカい地震津波来たらアウトだけど


36: コーニッシュレック(愛知県) [AU] 2021/07/05(月) 18:12:45.77 ID:Gu1DHjkz0
奈良市住まいだけど災害ないよ
南部が足引っ張ってる

112: ベンガルヤマネコ(ジパング) [HU] 2021/07/05(月) 18:54:06.25 ID:mlxJ6xzP0
>>36
昔の日本の中心だから災害に強いにきまっとる
近畿圏はやっぱり災害に強い

119: ベンガルヤマネコ(ジパング) [HU] 2021/07/05(月) 19:01:55.87 ID:mlxJ6xzP0
>>36
奈良の大仏見たら、災害が少ないのわかるね

39: ユキヒョウ(長崎県) [DE] 2021/07/05(月) 18:13:55.95 ID:0z92Ytn90
佐賀や長崎に比べてなんで福岡は低いんだろ

241: シャルトリュー(佐賀県) [FR] 2021/07/05(月) 20:46:06.17 ID:O2TOlh7K0
>>39
宅地開発した地域が比較的広いとか?

43: オリエンタル(光) [CN] 2021/07/05(月) 18:14:56.00 ID:i9Kkli2R0
滋賀県てほんと災害ないからなぁ
台風もだいたい反れるし近くに火山もない
断層はあるが他に比べたら地震も少ない
河川の氾濫も琵琶湖あるから皆無

71: ジャガーネコ(光) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:30:09.87 ID:vKe20WKE0
>>43
琵琶湖は流入河川多いのに出口一本だけだから水害は割とあるだろ
最近でも姉川氾濫してたやん

52: ヨーロッパヤマネコ(石川県) [US] 2021/07/05(月) 18:20:35.00 ID:JVTn1Mut0
栃木は災害が少なそうなのに34位だった

54: ピクシーボブ(東京都) [TR] 2021/07/05(月) 18:20:55.56 ID:RG7O1yDh0
山梨…?
いつも冬が来るたび通行止めになって吹き溜まりが出来てんのに?

63: マンクス(ジパング) [CN] 2021/07/05(月) 18:25:52.40 ID:3iUhMToJ0
>>54
盆地は殆ど災害がないから

64: サバトラ(東京都) [CN] 2021/07/05(月) 18:26:04.23 ID:Ug7O8mGQ0
>>54
山梨は冬は雪で埋まっているイメージがある

61: アビシニアン(大阪府) [IL] 2021/07/05(月) 18:25:44.60 ID:Um/KWorQ0
大阪と兵庫の差が分からん
兵庫北部の大雪かなぁ

66: ベンガルヤマネコ(徳島県) [CN] 2021/07/05(月) 18:27:08.13 ID:c4Szjx0u0
瀬戸内一帯は災害がこないってだけで
土壌は大雨に弱いんよな

77: アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US] 2021/07/05(月) 18:31:32.76 ID:EMmGO8x20
佐賀平野は浸水以外平和

80: ハバナブラウン(東京都) [CA] 2021/07/05(月) 18:32:31.16 ID:hQhThmo90
高知とかしょっちゅう台風発生するだろ

88: オセロット(香川県) [CO] 2021/07/05(月) 18:37:17.05 ID:xHRwi1BU0
>>80
2年前の台風19号程度の風雨ではびくともしないからな

83: 黒トラ(SB-Android) [ヌコ] 2021/07/05(月) 18:33:32.04 ID:gujM1UDu0
災害に強いと災害がないとは別な話じゃね。

95: ラ・パーマ(佐賀県) [EU] 2021/07/05(月) 18:40:55.26 ID:oD81risl0
佐賀は排水路が異常に多いから雨には強い

251: シャルトリュー(佐賀県) [FR] 2021/07/05(月) 20:51:57.63 ID:O2TOlh7K0
>>95
クリークが溢れて内水氾濫してたと思うけど
あと平野部は比較的標高低いから水没したな

100: カナダオオヤマネコ(大阪府) [EU] 2021/07/05(月) 18:47:40.77 ID:a8cUkFR50
北陸地方はつええな。

103: アンデスネコ(兵庫県) [EE] 2021/07/05(月) 18:49:21.14 ID:fm5QKf/J0
富山は、立山カルデラの潜在的リスクがすげー高いんじゃね?
100年以上治山工事やってるし

136: ソマリ(茸) [GB] 2021/07/05(月) 19:12:02.66 ID:jWE1vnmU0
>>103
富山はU字型に高い山でバリケードされているから西と南からの台風、東からの地震には耐性ある。
しかし北から冬将軍が来たらジエンド。雪で埋まる。

104: アメリカンカール(東京都) [CN] 2021/07/05(月) 18:50:24.73 ID:eYVPCQbB0
長崎は1982年に死者・行方不明者299人の大水害あったろ
no title

雲仙普賢岳もあるし
なんで6位なんだ?

109: ベンガルヤマネコ(長崎県) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:52:19.91 ID:9pKHDroz0
>>104
地震がないからじゃない?

111: ピクシーボブ(鳥取県) [JP] 2021/07/05(月) 18:53:00.53 ID:kE4gE/5t0
>>104
火砕流は91年、82年は水害だな。
めがね橋が流された時の。

108: ジャガランディ(鹿児島県) [ニダ] 2021/07/05(月) 18:52:17.85 ID:FlgTrYIE0
災害に対する「強さ」なら鹿児島トップレベルで強いぞ
去年だったか?1000ミリの雨降って全国から心配されたけど当の鹿児島民は「いつものことだしみんな騒ぎすぎ」って飲んだくれてたし
実際被害なかったようなもんだった
いままでの統計ならけっこう災害くらってるけどその度に強くなってるので今ではそんじょそこらの台風、大雨くらいならなんともない
このランキング、統計じゃなくて現時点での強さで作りなおして欲しいわ
予想される強さなら東京が最下位なんじゃね?
積雪1cmで麻痺るんだろ?

254: シャルトリュー(佐賀県) [FR] 2021/07/05(月) 20:55:50.08 ID:O2TOlh7K0
>>108
雪降る予想がでたらテレワークするから今は変わるんじゃね?
雨は渋谷とかの地下に貯水槽作って洪水にならないようにしたりしてる

259: トンキニーズ(ジパング) [TR] 2021/07/05(月) 21:04:36.16 ID:eRBQEYyz0
>>108
せやでww
no title

no title

123: ボルネオヤマネコ(東京都) [GB] 2021/07/05(月) 19:04:48.56 ID:vGsf503P0
千葉は数年前に台風被害が酷かったが
あれ以前はほとんど直撃することも無かったのでほぼ対策はしてない
よって甚大な被害にいたったわけや
熱海にしてもあれだけ雨降ることなかったからあそこまでの被害が起きた
何も災害無いと思ってる所こそヤバいんや
いざ来たときになす術なくやられる

124: マンチカン(愛知県) [GB] 2021/07/05(月) 19:05:29.15 ID:0JpPHTpD0
今まで住んだ中では香川が最強だった
岡山と愛媛は豪雨災害があったし高知はいつもフルパワーの台風が直撃するけど
香川はマジでなんにもなかった
東進してきた雨雲が不自然なくらい香川だけを避けて通る雨雲レーダーを何度も見た
有感地震すら記憶にない

133: マンクス(茸) [US] 2021/07/05(月) 19:09:29.98 ID:JPAob2Um0
山形低すぎな気がするけど、下げてる原因は高温と雪かな
俺は雪は何メートル降っても平気だけど果樹やハウスに被害が出るからな

141: キジトラ(静岡県) [CN] 2021/07/05(月) 19:14:24.17 ID:A1CGubsW0
おいおい富山は冬の間いつも災害みたいな物だろ

153: ユキヒョウ(茸) [JP] 2021/07/05(月) 19:21:15.89 ID:xnZZkTw30
>>141
雪国は雪害のリスクがあるけど家までは流されない。
新しい家なら倒壊のリスクもほぼゼロ。
近年の台風、豪雨による土砂崩れ、川の氾濫のリスクを見たら東北や北陸の雪国の方が良いかもな。
毎年、新築住宅が簡単に流されるニュースを見てると、リスクは雪より雨の方が格段に上。

144: しぃ(兵庫県) [US] 2021/07/05(月) 19:15:32.58 ID:shnlOm3C0
滋賀最強だな。
内陸なのに琵琶湖があるおかげで極端に暑くも寒くもならない。
琵琶湖で水不足に無縁。
おまけに電車一本で大阪、京都、神戸に出られる。
データセンターや物流拠点を置くにはこれ以上の立地は無いな。

197: ウンピョウ(大阪府) [ニダ] 2021/07/05(月) 19:55:13.21 ID:/WcQCvby0
>>144…だから地方都市にしては企業が多いのだろうね…高速も使えるし

168: オリエンタル(大阪府) [US] 2021/07/05(月) 19:31:24.29 ID:PYXPpW0d0
大阪12位か意外にに強い

173: ユキヒョウ(福岡県) [JP] 2021/07/05(月) 19:34:08.17 ID:+T4D0fVc0
>>168
大阪は津波の心配ないからなあ

169: ベンガル(茸) [US] 2021/07/05(月) 19:31:28.76 ID:QYxqtoTo0
まあ、日本海側は軒並みはいるだろうなあ。
だから大昔は日本海側が発展したんだから。

192: ヒョウ(ジパング) [US] 2021/07/05(月) 19:53:22.65 ID:ZahJIkIF0
東京とか神奈川って災害に強くはないかもしれないけど
そもそも災害が少ないんだよな
特に天候に由来した災害とか地震はかなり少ない

235: サーバル(徳島県) [JP] 2021/07/05(月) 20:39:08.29 ID:KNTKCnlR0
兵庫県は順位低いが加古川~赤穂にかけては災害のイメージが無いな

242: ロシアンブルー(兵庫県) [FI] 2021/07/05(月) 20:46:35.41 ID:UEhjk7FI0
>>235
姫路城が残ってるのを見ても災害は少ない
関東大震災のあと遷都の話が出た時候補の一つが加古川だったらしいし

240: ヒマラヤン(大阪府) [IL] 2021/07/05(月) 20:45:54.17 ID:g9II2gyQ0
滋賀は納得かな
台風も勢力削ぎ落とされてくるし
ただ北部の豪雪地帯だよな

296: ボンベイ(鳥取県) [CR] 2021/07/05(月) 23:03:20.58 ID:zhZCDcqv0
わしら地震で定期的にボコボコにされとるんだが

8: ピューマ(東京都) [CN] 2021/07/05(月) 18:03:25.34 ID:kFllUg3E0
いくら災害に強いとは言っても火山地帯だからなぁw

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625475506/