1: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:06:07.07 ID:P0mIq1yHd0707
先日、TBS「news23」さんから取材して頂いた件ですが、本日(7/6)放送されるそうです。よかったら視聴してみてください。(※重大な突発ニュースが入った場合は延期の可能性あり)https://t.co/ZBwWr0BAgG
— ファストシネマ (@fastcinema) July 6, 2021
↓
1時間くらい取材してもらったのに「えっそこしか使わないの?」感はハンパない。結局「ファスト映画問題」の本質の「Content ID」については、たったの一言も言及がなかったし...。えっ、ていうか、こんなもん?日本のジャーナリズムって?
— ファストシネマ (@fastcinema) July 6, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:06:15.02 ID:FDvEZt1Xd0707
草
3: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:06:27.72 ID:G00iZWEkd0707
うーんこの
6: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:06:52.05 ID:EbrN3TdK00707
ファスト取材やぞ
204: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:25:39.18 ID:rmY/aXFQd0707
>>6
草
草
269: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:30:53.13 ID:NYOcO5eYa0707
>>6
ワイは評価する
ワイは評価する
9: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:07:02.07 ID:xUHoPijS60707
おもしろいね
12: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:07:22.47 ID:h6WPHEpdd0707
そりゃ自分も都合のいい事を言って合法とか言ってるんたし
15: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:07:42.64 ID:ovDD77mG00707
どの口が言うんや
17: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:08:03.56 ID:4P9yPK6hM0707
59 風吹けば名無し[] 2021/07/07(水) 00:25:05.06 ID:13YyVCHLd
2時間ある映画を10分とかに纏めてるやつが言うことか?
1時間くらい取材してもらったのに「えっそこしか使わないの?」感はハンパない。結局「ファスト映画問題」の本質の「Content ID」については、たったの一言も言及がなかったし...。えっ、ていうか、こんなもん?日本のジャーナリズムって?
— ファストシネマ (@fastcinema) July 6, 2021
2時間ある映画を10分とかに纏めてるやつが言うことか?
150: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:21:27.90 ID:MOMTqGZt00707
>>17
草
草
405: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:39:43.78 ID:d8hLd+lL00707
>>17
ぐうの音も出ない正論
ぐうの音も出ない正論
18: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:08:13.51 ID:Qd32Zu3N00707
皮肉が聞いてて非常にいいね
19: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:08:25.28 ID:b0cbUBmD00707
星新一のショートショートでありそう
22: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:09:01.86 ID:3xKecEQVd0707
世にも奇妙な物語のオチみたい
27: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:09:28.57 ID:qdwFy3Mq00707
おあとがよろしいようで
29: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:09:37.80 ID:J/ZQEwvoa0707
マジで都合よく切り取るのはよくないで
37: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:10:28.46 ID:WYNZTm3u00707
落語でありそう
39: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:10:40.21 ID:J3DlJTgZ00707
でも実際これでアウトならネタバレレビュー全部アウトなんやないの
45: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:11:25.41 ID:+iUNvaLcM0707
>>39
映像も音楽も使わなきゃええんやで
映像も音楽も使わなきゃええんやで
46: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:11:25.45 ID:GV3BAmnU00707
クリエイターとは一体
53: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:12:16.17 ID:M2CS8UKCd0707
57: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:12:53.38 ID:aqHYBItPd0707
>>53
脚本がオリジナルってマジ?
脚本がオリジナルってマジ?
71: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:15:16.87 ID:N8PwboCu00707
>>53
これガチなら悪くなさそうなんやが
これガチなら悪くなさそうなんやが
81: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:16:36.62 ID:ZxqU7Hs6r0707
>>71
脚本オリジナルってのがどう考えても無理があるやろ
著作権者が本気になったら潰せそう
脚本オリジナルってのがどう考えても無理があるやろ
著作権者が本気になったら潰せそう
102: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:18:39.81 ID:N8PwboCu00707
>>81
そこはそうやがコンテンツIDのところについてや
そこはそうやがコンテンツIDのところについてや
115: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:19:24.62 ID:ZxqU7Hs6r0707
>>102
そこはそうなんちゃう?
多分殺られるとしたらそこ以外の点突かれると思う
そこはそうなんちゃう?
多分殺られるとしたらそこ以外の点突かれると思う
128: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:20:12.76 ID:N8PwboCu00707
>>115
なるほど
なるほど
48: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:11:49.03 ID:6ia2oum300707
わざと言ってれば才能あるわ
60: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:13:40.80 ID:fGObzV5ad0707
これだったら、2時間の取材をボツにして、1秒もオンエアしなかった日本テレビの方が好感持てるわ...
— ファストシネマ (@fastcinema) July 6, 2021
72: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:15:27.91 ID:aqHYBItPd0707
>>60
映画1秒も使わずレビューしたほうが好感持てるぞ
映画1秒も使わずレビューしたほうが好感持てるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:14:27.80 ID:UN26F8mYM0707
ファスト取材で草
67: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:14:57.56 ID:PYqCn2r5a0707
自分がやってることと一緒やん
78: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:16:19.95 ID:c2c7jYghd0707
ちゃんとその後にテレビ局とは和解したぞ
TBS「news23」さんと仲直りしました。また取材してもらうかも。今度は15分くらいガッツリ枠をとって特集として扱ってくれたらいいな。 pic.twitter.com/niDfzgxIUv
— ファストシネマ (@fastcinema) July 7, 2021
89: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:17:32.00 ID:j851QsZid0707
>>78
めちゃくちゃ上から目線で草
めちゃくちゃ上から目線で草
98: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:18:07.28 ID:nbQn22TFa0707
>>78
うわぁ…
うわぁ…
201: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:25:26.47 ID:+KOCSVS000707
>>78
こいつ社会出られないやろ
ファスト映画ないとどうなるんや
こいつ社会出られないやろ
ファスト映画ないとどうなるんや
259: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:29:55.60 ID:SExMFGPLd0707
268: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:30:48.70 ID:b0cbUBmD00707
>>259
この頃はまだグレーの認識あるの草
この頃はまだグレーの認識あるの草
283: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:31:41.90 ID:N8PwboCu00707
>>259
悪いことしてるのわかってて草
悪いことしてるのわかってて草
285: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:31:52.63 ID:IbZDf4SL00707
>>259
悲しきモンスターやね
悲しきモンスターやね
704: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 18:00:40.23 ID:t+sJvUYBd0707
>>78
ファスト和解草
ファスト和解草
79: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:16:29.57 ID:u9PrFhLyM0707
盗人猛々しいとは正にこのこと
86: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:17:06.61 ID:j851QsZid0707
ファストインタビューや
118: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:19:38.83 ID:eJ2CHsZfd0707
捕まったとき用の映像撮っただけとか言われてて草
123: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:19:54.91 ID:lx8JxG1q00707
>>118
草
草
127: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:20:09.17 ID:5nlW1Bkg00707
>>118
草
草
138: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:20:45.24 ID:bunlOEGrM0707
>>118
実際捕まった後には使われなかった素材放出されそう
WIN-WINやね
実際捕まった後には使われなかった素材放出されそう
WIN-WINやね
129: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:20:13.02 ID:gqTTpdoo00707
マスコミも面白がって取材してそうやな
クリエイター様なんだから敬意もたなきゃダメだぞw
クリエイター様なんだから敬意もたなきゃダメだぞw
170: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:23:28.58 ID:BtE0nuKZM0707
てかコピーガード突破したんでしょ
コピガ突破の段階で一個犯罪じゃないの?
コピガ突破の段階で一個犯罪じゃないの?
186: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:24:34.96 ID:EG+MinZZd0707
>>170
その時点でアウトやな
content IDがどうとかそれ以前の問題
その時点でアウトやな
content IDがどうとかそれ以前の問題
177: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:24:04.78 ID:u5XUQGBPa0707
浅井ラムはついにサメ映画解説本を出すみたいで草だわ
187: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:24:37.52 ID:HbRvve7+00707
>>177
普通にライターとして躍進してて笑っちゃうんスよね
普通にライターとして躍進してて笑っちゃうんスよね
207: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:26:06.10 ID:gqTTpdoo00707
>>177
立ち回り上手すぎない?
一大ムーブメントを築いただけはある
立ち回り上手すぎない?
一大ムーブメントを築いただけはある
219: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:27:09.86 ID:3YX+EX2PM0707
>>177
この人だけは応援し続けたい
猿信者な事以外欠点のない映画ライター
この人だけは応援し続けたい
猿信者な事以外欠点のない映画ライター
191: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:24:47.40 ID:AF9zvJjDa0707
content idってのはyoutubeのサービスや
自分の著作物にこれを付与しておくと違法upされた動画を検知出来ますよって話
つまりcontent idが付与された動画ってのはれっきとした著作物であってフリー使用していい許可証などではない、むしろ逆の性質のもの
コイツが言ってる事が如何に支離滅裂かわかるやろ
自分の著作物にこれを付与しておくと違法upされた動画を検知出来ますよって話
つまりcontent idが付与された動画ってのはれっきとした著作物であってフリー使用していい許可証などではない、むしろ逆の性質のもの
コイツが言ってる事が如何に支離滅裂かわかるやろ
210: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:26:20.71 ID:N8PwboCu00707
>>191
全然違う性質のもんなんやな
全然違う性質のもんなんやな
217: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:26:53.29 ID:UWCFigWKd0707
>>191
違法upした上に映画を勝手に自分の所有物と主張しとるってことか
違法upした上に映画を勝手に自分の所有物と主張しとるってことか
218: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:27:08.17 ID:XNqC0eukd0707
>>191
勝手にうちの著作物が使われてたら見つけ出してそっから広告料ちゃんと引いて取り返す仕組み用意しとくでってことか
これを映像を使用することの免罪符にするのは無理あるな
勝手にうちの著作物が使われてたら見つけ出してそっから広告料ちゃんと引いて取り返す仕組み用意しとくでってことか
これを映像を使用することの免罪符にするのは無理あるな
327: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:34:38.31 ID:REWQLLdud0707
ところでファスト映画ってなんなんや?🙄
401: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:39:16.32 ID:GxOarR8td0707
>>327
映画の内容を10分ぐらいにまとめ要約の動画
最後まで書き込む奴もいるし途中で切る奴もいる
これ見て面白そうと思ったら借りればいい話
映画関係者がこれで900億円損害出たと言ってるがそんな被害は無いと思う
クソ映画を面白く紹介してるからAmazon Videoとか Netflixは儲かってるかも
映画の内容を10分ぐらいにまとめ要約の動画
最後まで書き込む奴もいるし途中で切る奴もいる
これ見て面白そうと思ったら借りればいい話
映画関係者がこれで900億円損害出たと言ってるがそんな被害は無いと思う
クソ映画を面白く紹介してるからAmazon Videoとか Netflixは儲かってるかも
431: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:41:42.49 ID:qvssMtzFd0707
>>401
10分ぐらいの短編とかの意味やないのか…
10分ぐらいの短編とかの意味やないのか…
330: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:34:48.52 ID:yIolj1nYd0707
最近ヤベー奴多すぎんか
353: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:36:33.01 ID:5tWe09AR00707
完全にパクられること予見されとるな
362: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:37:14.58 ID:YmwAlTrD00707
今検索したらファスト映画系のYouTuber軒並み消えてて草
366: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:37:32.27 ID:i0uxmNSd00707
国内映画はすぐ消されるからハリウッド映画にした←アウトー
387: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:38:34.25 ID:pimTbT3od0707
>>366
ハリウッドは日本国内なんて見てないだろとか思ってるのかな
ハリウッドは日本国内なんて見てないだろとか思ってるのかな
411: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:40:17.89 ID:kz2jYjdU00707
>>387
見てないのは事実やし目の付け所はええけどその時点でガッツリ著作権侵害認めてるってことやからなあ
見てないのは事実やし目の付け所はええけどその時点でガッツリ著作権侵害認めてるってことやからなあ
380: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:38:20.25 ID:E/lpiZaD00707
ゲーム実況もこのくらい厳しく取り締まらなかったからコンシューマで売上立たなくなっとるんやで
425: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:41:14.37 ID:oy80R1zip0707
>>380
そこはなんとも言えんよね
相乗効果のあるマルチ対応のゲームは恩恵受けとるし
しょうもないゲームが淘汰されとるとも考えられる
そこはなんとも言えんよね
相乗効果のあるマルチ対応のゲームは恩恵受けとるし
しょうもないゲームが淘汰されとるとも考えられる
452: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:43:10.14 ID:HsT/WmCV00707
>>380
これほんまガイジ
黙認どころか会社によっては自分から動画投稿者に擦り寄ってエアプ量産しとるし
これほんまガイジ
黙認どころか会社によっては自分から動画投稿者に擦り寄ってエアプ量産しとるし
475: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:45:20.26 ID:fEhqf7tZa0707
>>452
がっつりストーリー重視のゲームのエンディング集とか放置してる時点で自分の会社の権利をちゃんと管理出来てないんよな
配信でデトロイトエンディングまでとか許してるのアホやで
がっつりストーリー重視のゲームのエンディング集とか放置してる時点で自分の会社の権利をちゃんと管理出来てないんよな
配信でデトロイトエンディングまでとか許してるのアホやで
462: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:44:07.37 ID:GJ09lXLQM0707
容疑者に事前にインタビューしとく手口で草
499: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:47:13.10 ID:AF9zvJjDa0707
ファスト映画の主張
私が使用しているのはcontent idを付与された映像であってこれはyoutubeと配給会社が契約してるからフリーに使って良い
実際
content idは著作権侵害をいち早く把握するために映像に付与されるものであってフリー使用許可証などでは全く無い
さらに言うとそもそも他人の著作物を勝手に転載し編集する事そのものが著作権侵害であってそこにcontent idの付与がなされているかどうかは全く関係ない
私が使用しているのはcontent idを付与された映像であってこれはyoutubeと配給会社が契約してるからフリーに使って良い
実際
content idは著作権侵害をいち早く把握するために映像に付与されるものであってフリー使用許可証などでは全く無い
さらに言うとそもそも他人の著作物を勝手に転載し編集する事そのものが著作権侵害であってそこにcontent idの付与がなされているかどうかは全く関係ない
537: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:49:26.09 ID:y0L+uCZy00707
>>499
https://support.google.com/youtube/answer/2797370#zippy=
これみると追跡用であって使っていいなんて一言も書いてないな
いったいなにを読んでそんなこと思ったんやろ
https://support.google.com/youtube/answer/2797370#zippy=
これみると追跡用であって使っていいなんて一言も書いてないな
いったいなにを読んでそんなこと思ったんやろ
505: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:47:40.73 ID:YjSM7Ia600707
なんつーか他人のもの盗んでクリエーター気取りする奴多すぎねぇか?
ガキならともかくいい大人に
ガキならともかくいい大人に
572: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:51:19.34 ID:NYOcO5eYa0707
>>505
Googleが前に言うとったけど
最終的にはあらゆる情報をあらゆる法律的制約無しにどんな利用法でもできるようにしたいて言うとった
写真動画音楽だろうが国家機密や他人のメール内容だろうが全てにアクセス出来る状態にしたいて
はっきり言ってガイジやと思うけど今の奴らはそう考えとるんかもね
Googleが前に言うとったけど
最終的にはあらゆる情報をあらゆる法律的制約無しにどんな利用法でもできるようにしたいて言うとった
写真動画音楽だろうが国家機密や他人のメール内容だろうが全てにアクセス出来る状態にしたいて
はっきり言ってガイジやと思うけど今の奴らはそう考えとるんかもね
604: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:53:08.46 ID:i0uxmNSd00707
>>572
グーグルさんの壮大な理想は結構やけど
現状それに乗っかれば全部安全にはならないなんて
当たり前だよね
グーグルさんの壮大な理想は結構やけど
現状それに乗っかれば全部安全にはならないなんて
当たり前だよね
628: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:54:30.29 ID:/bwcybXg00707
>>572
グーグルの言う情報は個人情報であって著作物のことじゃないだろ
グーグルの言う情報は個人情報であって著作物のことじゃないだろ
215: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:26:44.93 ID:kvf+BYckd0707
ファストされる側の気持ちがやっとわかったやん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625645167/
Comment (29)
コントかよ。清々しいほどのブーメランだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
本編観るきっかけにしてたけど、
結末までがっつりバラすただの要約動画増えすぎたからなー
みつこ
が
しました
人がやるのは駄目って小学生かな
みつこ
が
しました
いくら偉そうにほざいても、やってることは金出して作った番組を無断転載して銭もうけしてることと同じ。個人的だが、コイツの動画を見るとその映画を見てみようと思わないし、見たいと思ってた作品も見ずに終わってしまった
みつこ
が
しました
受ける側も撮影OKにしてライブ動画で流して
あとで誰でも見れるようにアーカイブすればいいのに
なんで密室状態で取材受けるんだよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こいつら悪質害虫の「敵」そのものだ
なんとなく中華五毛の腐臭もする
みつこ
が
しました
コロナ特需でコンシューマーも売り上げめっちゃ上がってるし…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
真エンディングは自分で実際に遊んで確かめてね!みたいにしないとエアプが増え続ける気がする。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
才能無いけど評価されたい一心でモンスターになっちまったんだな。。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
著作権から賠償請求が届いたら、Youtubeが代わりに払ってくれるとでも思ってるのか?
そらテレビ局もカットせざるを得ないだろ
みつこ
が
しました
自己レス
×著作権
○著作権者
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
立ち回りが上手いわ
みつこ
が
しました
お前がやってる事は学級新聞クラスやぞ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そっちはそういうビジネスだから問題ないんだけどひろゆきの動画と同じ感覚で映画の著作権踏みにじるのは全く別物
みつこ
が
しました
コメントする