1: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:37:51.72 ID:mFfEyT5/a
整体師「今日は死ぬ程痛いですよ、身体動かないようにベルトで固定させて貰って三人掛かりで施行させて貰います」
今お客さん多いから客が捌ける15時くらいに来てくれと言われたんやが
今お客さん多いから客が捌ける15時くらいに来てくれと言われたんやが
2: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:38:05.30 ID:mFfEyT5/a
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
5: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:38:19.87 ID:fWLMGU7Rd
こっわ
6: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:38:25.73 ID:mOzglX8Cd
整形外科行ったほうがいいのでは🤔
8: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:39:04.18 ID:y65dna5Y0
肩甲骨剥がしか?
あれ見た目ほど痛くないぞ
あれ見た目ほど痛くないぞ
10: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:39:17.35 ID:mFfEyT5/a
>>8
ホンマにか?
ホンマにか?
23: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:40:26.90 ID:y65dna5Y0
>>10
嘘や
死ぬほど痛いから諦めろ
嘘や
死ぬほど痛いから諦めろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:40:11.71 ID:mFfEyT5/a
別に筋力不足でも無いのに肩回すとゴリゴリ鳴るから行ってみたら、いきなりこんなん言われた
375: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:59:13.55 ID:MkPLisL+M
>>20
それワイと同じやん
多分巻肩になってて肋骨と肩甲骨の間の隙間がなくなって動かすとゴリゴリ鳴るんやろ
それワイと同じやん
多分巻肩になってて肋骨と肩甲骨の間の隙間がなくなって動かすとゴリゴリ鳴るんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:40:45.53 ID:ZYsuQqR10
整体なんかより病院いけよ
35: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:41:21.02 ID:evjz4oWc0
>>26
病院「うーん…wとりあえず湿布出しときますね!」
病院「うーん…wとりあえず湿布出しときますね!」
637: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:14:53.04 ID:b3GLyM/SM
>>35
ほんまこれされたわ
ほんまこれされたわ
64: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:43:39.10 ID:AnoVKKGm0
何故医者に診て貰わないのか
72: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:44:22.27 ID:nV6u/wDF0
>>64
医者なんか痛み止め処方するだけやでそんで運動不足ですからもっと運動して下さいいうだけ
医者なんか痛み止め処方するだけやでそんで運動不足ですからもっと運動して下さいいうだけ
113: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:46:19.37 ID:AnoVKKGm0
>>72
酷くない時ならそれで十分やん
酷くなってからじゃ手遅れなんやで
酷くない時ならそれで十分やん
酷くなってからじゃ手遅れなんやで
138: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:47:40.03 ID:nV6u/wDF0
>>113
医者は手遅れなってからじゃないと本気ださんから
医者は手遅れなってからじゃないと本気ださんから
84: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:45:11.12 ID:znk6BjPta
骨ずらすのクソ痛いよな
手首骨折した時固定する前に正しい形にずらすので泣きそうになったわ
手首骨折した時固定する前に正しい形にずらすので泣きそうになったわ
88: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:45:27.91 ID:kFp0r9T40
マッサージって何かを治す場所なんか?
慢性的なのは運動したり生活改善するしかなくね?
慢性的なのは運動したり生活改善するしかなくね?
119: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:46:34.97 ID:3AJtsiyb0
>>88
アドバイスもらえる
アドバイスもらえる
144: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:47:51.78 ID:kFp0r9T40
>>119
なるほどな
飽くまで補助みたいなもんか
なるほどな
飽くまで補助みたいなもんか
171: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:49:05.83 ID:3AJtsiyb0
>>144
日常生活の癖とかで筋肉とか歪むみたいだし
日常生活の癖とかで筋肉とか歪むみたいだし
195: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:50:10.76 ID:leVqjBwS0
>>171
筋肉歪むのはこむら返りや
筋肉歪むのはこむら返りや
90: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:45:34.19 ID:JRWzmV9F6
肩甲骨剥がしはマジで痛いで
ヘルニアなった時より余裕で痛かったわ
ヘルニアなった時より余裕で痛かったわ
114: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:46:23.02 ID:ruZ/j53E0
>>90
ヘルニアって治るんご?
ヘルニアって治るんご?
139: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:47:40.40 ID:leVqjBwS0
>>114
太ったらヘルニア出なくなった
太ったらヘルニア出なくなった
220: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:51:23.23 ID:pSS6Pe6/0
>>114
ヘルニアってそれ自体では痛みとか無いらしいぞ
ヘルニアが神経とかに当たって痛みを生むらしいから、神経に当たらないような骨の矯正とか筋肉付ければ痛み無くなるとかなんとか
間違ってるかもしれんが
ヘルニアってそれ自体では痛みとか無いらしいぞ
ヘルニアが神経とかに当たって痛みを生むらしいから、神経に当たらないような骨の矯正とか筋肉付ければ痛み無くなるとかなんとか
間違ってるかもしれんが
123: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:46:38.74 ID:wfyveLFj0
実際肩甲骨剥がしって何なんや
くっついてたらいかんのか?
くっついてたらいかんのか?
143: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:47:48.11 ID:Ao27RhTga
>>123
肩甲骨と肋骨の距離が近すぎて腕動かすたびにゴリゴリ鳴るやつ
肩甲骨と肋骨の距離が近すぎて腕動かすたびにゴリゴリ鳴るやつ
618: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:13:15.06 ID:b3GLyM/SM
>>143
ワイそれかもしれん
肩回すとバキバキ鳴るんや😭
ワイそれかもしれん
肩回すとバキバキ鳴るんや😭
636: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:14:50.42 ID:HC/R2C8aa
>>618
背中側の筋肉それなりにつけたら治るで
表裏の筋肉バランス悪いから前に引っ張られてくっつく
背中側の筋肉それなりにつけたら治るで
表裏の筋肉バランス悪いから前に引っ張られてくっつく
209: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:51:01.45 ID:iGfl4Z8nM
軽症なら整形いくより整骨院いくよりジムで鍛えた方がよっぽど早いぞ
222: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:51:26.05 ID:P9Ci541tM
>>209
ほんこれ
ほんこれ
Houda
273: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:53:56.66 ID:Q1wqpwWId
いつも針やってもらってるんやがイマイチ効果ないしやめたはうがいいんかな あれ保健治療外なんよなあ
286: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:54:29.22 ID:oni3aiJj0
>>273
針とかツボの意味不明だわ
針とかツボの意味不明だわ
326: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:40.04 ID:gG4SD8a+p
>>286
押されて気持ちいいところくらいは自分で押しても分かるやろ
足の裏が内臓と繋がってるとか言われてもほんまかいなとは思うけど
押されて気持ちいいところくらいは自分で押しても分かるやろ
足の裏が内臓と繋がってるとか言われてもほんまかいなとは思うけど
295: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:54:57.50 ID:mc27Nsper
>>273
針も最近はトリガー針灸みたいなんあるね
アレちょっと興味ある
針も最近はトリガー針灸みたいなんあるね
アレちょっと興味ある
340: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:57:07.58 ID:oflLeojka
>>273
知り合いのヘルニアの人もそう言ってたけど
半年続けたらある日一気に効いてきた言ってた
針の効果なのか別要因なのかは分からん
知り合いのヘルニアの人もそう言ってたけど
半年続けたらある日一気に効いてきた言ってた
針の効果なのか別要因なのかは分からん
276: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:54:03.09 ID:iGfl4Z8nM
肩腰痛い痛い民は可哀想よな
整形じゃレントゲン撮って湿布出されるだけだし、整体じゃ揉み返し逆効果のマッサージされるだけ
整形じゃレントゲン撮って湿布出されるだけだし、整体じゃ揉み返し逆効果のマッサージされるだけ
319: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:24.86 ID:JvCdCMA90
>>276
揉み返しは本当にクソ
揉むの強すぎて痛み悪化して帰ったことあるわ
アホほど強く揉んでポイント探すやつおるけどガイジやろあれ
揉み返しは本当にクソ
揉むの強すぎて痛み悪化して帰ったことあるわ
アホほど強く揉んでポイント探すやつおるけどガイジやろあれ
278: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:54:08.77 ID:wp8IJdgG0
整体って国家資格とかやないんよな
だから我流が横行してて怪我する人が後をたたない
だから我流が横行してて怪我する人が後をたたない
282: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:54:20.08 ID:Fd1OHf1f0
関節鳴らしってただ関節の中の気泡が弾けるだけで実際は何の良い効果も無いやろ?
そればかりか気泡が弾ける振動で関節を傷めかねないらしいし
そればかりか気泡が弾ける振動で関節を傷めかねないらしいし
325: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:36.69 ID:Xw1rvZDT0
>>282
せやで
ただ関節に気泡がたまる=その関節をあまり使ってないってことやからたまには動かせやということや
せやで
ただ関節に気泡がたまる=その関節をあまり使ってないってことやからたまには動かせやということや
302: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:55:23.39 ID:E/iqjO7Zd
肘つくぐらいでぶっ壊れるほど人体やわじゃねーやろ
339: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:57:05.54 ID:2GNdqwb50
>>302
ヤワやで
一瞬なら耐えられても長期的にやるとガタが来る
ヤワやで
一瞬なら耐えられても長期的にやるとガタが来る
306: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:55:40.43 ID:na9Rv/Hnd
整体師って本当にピンキリよな
ワイが行ったとこいきなり前世の行いが原因とか言いだしてガチで怖かったわ
ワイが行ったとこいきなり前世の行いが原因とか言いだしてガチで怖かったわ
317: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:15.63 ID:iWSZ69I50
>>306
草
草
324: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:31.57 ID:oni3aiJj0
>>306
東洋医学かなんかしらんけどやってる奴らはそういう思想は多そう
東洋医学かなんかしらんけどやってる奴らはそういう思想は多そう
332: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:54.31 ID:3AJtsiyb0
>>306
いきなりはおかしいわな
いきなりはおかしいわな
321: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:28.24 ID:zopEQ1+10
整体ってなんであんなたけーの
331: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:56:53.90 ID:t2oZv2u/0
>>321
保険効かないから
保険効かないから
354: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:57:48.08 ID:ChNw6maKM
>>321
ワイが行ってた整骨院は保険適用の施術で700円弱やったで
ワイが行ってた整骨院は保険適用の施術で700円弱やったで
388: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:59:48.82 ID:6GpV5IPK0
>>354
なにそれ行きたい
なにそれ行きたい
403: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:00:42.88 ID:05whwIyh0
>>354
それ診断書医者に書いてもらわないといけないでしょ
それ診断書医者に書いてもらわないといけないでしょ
343: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:57:17.05 ID:WJjTzaiD0
ドクターストレッチとかいうぼったくり行ったことあるJ民おる?
あれどうなん?
あれどうなん?
366: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:58:31.85 ID:gXzbt1av0
>>343
言っとったけど痛い
ただ姿勢は明らかに良くなったわ
言っとったけど痛い
ただ姿勢は明らかに良くなったわ
398: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:00:33.03 ID:WJjTzaiD0
>>366
ほーそうなんか
どれくらい通った?
ほーそうなんか
どれくらい通った?
462: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:03:55.79 ID:gXzbt1av0
>>398
3ヶ月くらいかな
まあそこでの施術やなくて教えてもらったストレッチ毎日やるようになった効果のがでかいと思う
3ヶ月くらいかな
まあそこでの施術やなくて教えてもらったストレッチ毎日やるようになった効果のがでかいと思う
497: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:05:54.99 ID:WJjTzaiD0
>>462
なるほど
わりと高いし営業めちゃかけてくるらしいから興味はあるが悩むわ
なるほど
わりと高いし営業めちゃかけてくるらしいから興味はあるが悩むわ
440: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:02:39.60 ID:3AJtsiyb0
駄目な整体師は電気治療とかする
良い整体師は手でマッサージする
それが今のところの俺の判断基準
良い整体師は手でマッサージする
それが今のところの俺の判断基準
454: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:03:37.39 ID:MkPLisL+M
>>440
整形外科行ってた頃はなんか吸盤貼り付けて電気流されてたけど全然効かないよなあれ
整形外科行ってた頃はなんか吸盤貼り付けて電気流されてたけど全然効かないよなあれ
499: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:06:10.92 ID:3AJtsiyb0
>>454
あれを良く言う人は聞いたことない
良い整体師はホントそこまでしなくてもってくらい汗をかきながらマッサージしてくれた
5年越しの古傷を一発で治してくれたわ
あれを良く言う人は聞いたことない
良い整体師はホントそこまでしなくてもってくらい汗をかきながらマッサージしてくれた
5年越しの古傷を一発で治してくれたわ
493: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:05:47.85 ID:NHORzszKp
>>454
診療点数稼ぎの為やでアレ
電気勧める店は信用ならん
診療点数稼ぎの為やでアレ
電気勧める店は信用ならん
502: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:06:20.80 ID:3AJtsiyb0
>>493
だよな
だよな
577: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:10:45.84 ID:UJBHKGe9M
ストレッチってなんの準備運動とかもなしにいきなりやってええもんなん?
ガチガチすぎて伸ばすと痛気持ちいいどころかビキッて激痛走ってこわい
ガチガチすぎて伸ばすと痛気持ちいいどころかビキッて激痛走ってこわい
610: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:12:45.04 ID:z/Ec92q/d
>>577
伸ばすストレッチは身体温まらないと逆効果
最初に始めるならラジオ体操かマエケン体操
伸ばすストレッチは身体温まらないと逆効果
最初に始めるならラジオ体操かマエケン体操
589: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:11:21.49 ID:MkPLisL+M
>>577
お風呂でようけ身体温めてからやるのがええで
お風呂でようけ身体温めてからやるのがええで
593: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:11:35.38 ID:gXzbt1av0
>>577
ストレッチをなんやと思っとんねん
ストレッチをなんやと思っとんねん
620: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:13:56.61 ID:UJBHKGe9M
>>593
なんか静的ストレッチ?だかはいきなりやると危ないし逆効果とか見てからビビってもうた🥺
なんか静的ストレッチ?だかはいきなりやると危ないし逆効果とか見てからビビってもうた🥺
642: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:15:23.83 ID:gXzbt1av0
>>620
基本的にちょっとずつ力入れて伸ばせるとこまで伸ばすんやからいきなりも何もないやん
基本的にちょっとずつ力入れて伸ばせるとこまで伸ばすんやからいきなりも何もないやん
815: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:27:19.78 ID:bdqkn2j+d
柔道整復師とは何が違うん
853: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:29:28.29 ID:49U/GPyN0
>>815
脱臼のはめ直しや骨折の固定ができる
脱臼のはめ直しや骨折の固定ができる
840: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:28:27.31 ID:M2C5yapI0
二足歩行のゴリラが理想的な姿勢らしい
節々痛むならゴリラになるんや
節々痛むならゴリラになるんや
883: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:31:47.05 ID:49U/GPyN0
>>840
割と正解
ゴリラって腹凹ませてないやろ?
ビルダーみたいに腹凹ませるのは悪手や
腰痛めるで
割と正解
ゴリラって腹凹ませてないやろ?
ビルダーみたいに腹凹ませるのは悪手や
腰痛めるで
822: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 14:27:30.98 ID:ef5SreIS0
マエケン体操はええな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600490271/
Comment (24)
但し、一番上手いのは、その日でぎっくり腰を治したり凄かった。
みつこ
がしました
仕事関係の人からトキが居るって紹介された位だからな
みつこ
がしました
体験コースで格安とかいうチラシ入れてくる新しい店あるんやが
前々からあるそこそこ歴のある店の方がむしろ安心やろか
みつこ
がしました
グーグルマップのクチコミステマしてたり目茶苦茶な店多くてどこ行けばいいのか分からん
みつこ
がしました
怖い…
みつこ
がしました
みつこ
がしました
保険云々はその免許
みつこ
がしました
たまに帰ると施術してくれ!!!タダで!と言いそうになってしまうのを抑えてる
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
この先生が凄い、施術の腕は元より患者にこうも寄り添える人そうそういないでしょ
みつこ
がしました
他人の評判よりも、自分に合った人と出会うことが大切。
体って、気をつけていても無意識な癖で曲がったり、寝ている間にゆがんだりするから、たまに体をメンテナンスしてもらいに行ってる。
特に座りっぱなし・立ちっぱなしの人は、整体に限らず、いいところ探す事をすすめるよ。
みつこ
がしました
デスク仕事等により巻き肩気味で違和感があるなら「春日の動き」を行うと楽になる
みつこ
がしました
肩甲骨はがし(笑)
かってに剥がしといてくださいね(笑)(笑)
みつこ
がしました
日本ではなぜかカイロプラクティックは医療行為になってないので、医者いっても治らないよ。
治し方知らないから。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
トリガーポイント?とかいうのをなんやかんやしてるらしいんどけど一ヶ月は身体に羽生えた状態になれる
みつこ
がしました
コメントする