1: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:00:01.67 ID:csGbNN2+0 BE:514943473-2BP(3000)
画像




動画は>>2以降に
Alston_Kwan
北京今早大雨,地铁站被倒灌
北京は大雨に見舞われ、地下鉄の駅は浸水しました
gan9168
厉害国之所以是世界第一的牛逼,地铁到站后不能启动了
駅に着いても地下鉄が始まらない
中国の首都北京は、昨日ピークを迎えた30年ぶりの大雨に見舞われています。 報道によると、この雨により、地下駅の浸水、多くの道路の浸水、
車の浸水、店舗の閉鎖、土石流による北京チベット間高速道路の混乱などが発生しました。
北京市海淀区の西山林友とその周辺では洪水が発生し、大通りが川のようになり、長い通りには水に浸かった車があふれていました。
自由時報 2021/7/19 ソース中国語 『水漫北京城!暴雨致地鐵站灌水、大街變河道、鐵公路中斷』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3607992




動画は>>2以降に
Alston_Kwan
北京今早大雨,地铁站被倒灌
北京は大雨に見舞われ、地下鉄の駅は浸水しました
gan9168
厉害国之所以是世界第一的牛逼,地铁到站后不能启动了
駅に着いても地下鉄が始まらない
中国の首都北京は、昨日ピークを迎えた30年ぶりの大雨に見舞われています。 報道によると、この雨により、地下駅の浸水、多くの道路の浸水、
車の浸水、店舗の閉鎖、土石流による北京チベット間高速道路の混乱などが発生しました。
北京市海淀区の西山林友とその周辺では洪水が発生し、大通りが川のようになり、長い通りには水に浸かった車があふれていました。
自由時報 2021/7/19 ソース中国語 『水漫北京城!暴雨致地鐵站灌水、大街變河道、鐵公路中斷』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3607992
196: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:55:07.07 ID:csGbNN2+0
>>1
無数の動画
無数の動画
中国鄭州の洪水
— のうまにあ3号(日本戰線) (@FreeAll_protest) July 20, 2021
スレッドは閲覧注意です
洪水で溺れていく人々
中国共産党の姿はどこにもない
pic.twitter.com/RhfvQM2cGv
200: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:57:57.90 ID:csGbNN2+0
>>1
地下鉄トンネル内に取り残された人たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417503836818845698/pu/vid/368x640/jdtse71QgbUDfIDM.mp4
地下鉄トンネル内に取り残された人たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417503836818845698/pu/vid/368x640/jdtse71QgbUDfIDM.mp4
204: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:59:12.08 ID:csGbNN2+0
>>1
滝のような階段を地上に向けて脱出する人たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417519608727162880/pu/vid/672x1280/-yBIm9J5i8r85_gv.mp4
滝のような階段を地上に向けて脱出する人たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417519608727162880/pu/vid/672x1280/-yBIm9J5i8r85_gv.mp4
212: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 06:00:25.52 ID:csGbNN2+0
>>1
濁流に飲み込まれる車の車内
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417485102116970506/pu/vid/540x960/VFo7rsWftwBrHozu.mp4
濁流に飲み込まれる車の車内
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417485102116970506/pu/vid/540x960/VFo7rsWftwBrHozu.mp4
347: ボブキャット(島根県) [JP] 2021/07/21(水) 06:42:44.28 ID:BKcHG4Fm0
>>212
自分がやばいのによく撮影できるなぁ
自分がやばいのによく撮影できるなぁ
5: パンパスネコ(東京都) [RO] 2021/07/21(水) 05:03:01.84 ID:N08v0Rd00
まぁ都市型洪水だろう
黄河決壊だとシャレにならん被害だし
黄河決壊だとシャレにならん被害だし
21: スナドリネコ(大阪府) [US] 2021/07/21(水) 05:08:47.82 ID:BR+aOUjp0
去年は山峡ダム決壊がどうのこうの騒いでたけど
今年は大丈夫なのか?
100年に2度目の大雨に期待
今年は大丈夫なのか?
100年に2度目の大雨に期待
620: ユキヒョウ(神奈川県) [HK] 2021/07/21(水) 07:52:29.90 ID:lnqKp6Eb0
>>21
今年は別のダムが二つ決壊してるし
山峡も時間の問題だう
今年は別のダムが二つ決壊してるし
山峡も時間の問題だう
23: ブリティッシュショートヘア(香川県) [CN] 2021/07/21(水) 05:09:09.40 ID:m/VxtPQc0
北京の50km先はもう砂漠という乾燥地帯だから
豪雨への備えなんかないんだろう
豪雨への備えなんかないんだろう
29: ラガマフィン(茸) [IR] 2021/07/21(水) 05:10:58.57 ID:0pvS1PiM0
北京地下鉄かぁ
逃げられないね
逃げられないね
36: ぬこ(兵庫県) [US] 2021/07/21(水) 05:14:11.56 ID:1O31B35z0
55: ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN] 2021/07/21(水) 05:22:12.31 ID:fXn3dgui0
>>36
凄えな大通り?が完全に川やん
凄えな大通り?が完全に川やん
163: ジョフロイネコ(東京都) [GB] 2021/07/21(水) 05:46:02.59 ID:v0HVXO4V0
>>36
やばすぎ
やばすぎ
414: ハバナブラウン(東京都) [US] 2021/07/21(水) 07:05:36.66 ID:Q3NSFhZI0
>>36
痛ましいなぁ
見てて辛くなる
痛ましいなぁ
見てて辛くなる
46: 白(大阪府) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:18:22.76 ID:LQLPmN/J0
地下街怖すぎ
49: シャム(愛知県) [US] 2021/07/21(水) 05:19:49.99 ID:XndXROh80
東京五輪が最後の五輪になるかもなあ
52: ハバナブラウン(埼玉県) [FR] 2021/07/21(水) 05:20:38.63 ID:Whs0b/Qp0
>>49
来年2月に北京五輪なんてあるのかな?って感じだよね
来年2月に北京五輪なんてあるのかな?って感じだよね
132: スナドリネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:38:13.16 ID:95cCn3W00
>>49
じつはそう思わないでもない
じつはそう思わないでもない
57: スミロドン(山口県) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:22:19.22 ID:YBc7REwV0
1時間に200ミリ降ったって冗談レベルだぞw
どうやって都市設計すりゃいいんだレベルwww
どうやって都市設計すりゃいいんだレベルwww
63: ラグドール(神奈川県) [US] 2021/07/21(水) 05:24:11.94 ID:jlbyZwdT0
>>57
その程度なら日本でもよくあるじゃん
その程度なら日本でもよくあるじゃん
125: スミロドン(山口県) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:37:00.80 ID:YBc7REwV0
>>63
ねえよwww
50ミリで設計して80ミリでどうだ!とか言ってたら100ミリが頻繁に来はじめてうわどうしようとか騒いでいるレベル
ねえよwww
50ミリで設計して80ミリでどうだ!とか言ってたら100ミリが頻繁に来はじめてうわどうしようとか騒いでいるレベル
299: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/21(水) 06:26:23.52 ID:XwEfb/sJ0
>>63
150mmが記録史上最大雨量だった気がする
150mmが記録史上最大雨量だった気がする
65: アメリカンカール(大阪府) [KR] 2021/07/21(水) 05:24:41.21 ID:dI0OjFC80
首都の地下鉄でこんなこと起こってたら特別報道番組だと思うけど
社会が不安になるからって報道禁止になるのかな
今のところ中国からの報道ないみたいだし
てかこの感じだと数十人以上の死者出てるだろ?
社会が不安になるからって報道禁止になるのかな
今のところ中国からの報道ないみたいだし
てかこの感じだと数十人以上の死者出てるだろ?
883: サイベリアン(東京都) [US] 2021/07/21(水) 09:16:39.25 ID:VtZnmh070
>>65
確かにこれ中国メディアが真面目に報道して市民に知れ渡ると政府の危機管理能力を問われるかもしれないからな
都市設計から何から何まで突かれるかもしれんしスルーする可能性あるね
確かにこれ中国メディアが真面目に報道して市民に知れ渡ると政府の危機管理能力を問われるかもしれないからな
都市設計から何から何まで突かれるかもしれんしスルーする可能性あるね
67: ヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:25:50.30 ID:zsWvNbX/0
日本なら豪雨が降っても速効で海に流れていくけど大陸はなかなか水が引かなさそう
78: キジ白(ジパング) [US] 2021/07/21(水) 05:27:26.24 ID:3UjVBjVn0
日本の地下鉄って深いから大丈夫だったりするのかな?
82: パンパスネコ(東京都) [RO] 2021/07/21(水) 05:28:39.22 ID:N08v0Rd00
>>78
ヤバイから地下鉄の入口には土嚢が常備されてる
ヤバイから地下鉄の入口には土嚢が常備されてる
90: キジ白(ジパング) [US] 2021/07/21(水) 05:30:56.17 ID:3UjVBjVn0
>>82
日本の地下鉄だったらどうなってたかが気になるところだわ。他人事じゃねえもんこれ
日本の地下鉄だったらどうなってたかが気になるところだわ。他人事じゃねえもんこれ
616: チーター(東京都) [US] 2021/07/21(水) 07:51:42.08 ID:rntCA1S40
>>90
出入り口に非常時に閉まるシールドはついてるぞ
出入り口に非常時に閉まるシールドはついてるぞ
911: バーマン(東京都) [IT] 2021/07/21(水) 09:33:55.09 ID:uos70fej0
>>78
東京は江戸時代から治水事業に命かけてるからここまで酷いことにはならない
東京は江戸時代から治水事業に命かけてるからここまで酷いことにはならない
916: 三毛(茸) [DE] 2021/07/21(水) 09:35:17.44 ID:OHYfgl3e0
>>911
ただ荒川に関しちゃまだまだみたい
あれが決壊すると下町終了なんだと
ただ荒川に関しちゃまだまだみたい
あれが決壊すると下町終了なんだと
930: アジアゴールデンキャット(庭) [CO] 2021/07/21(水) 09:40:51.93 ID:9Z0SpaXW0
>>911
人命被害は少ないだろうけど、経済損失はとんでもないことになると思うぞ。東京は人や経済が集中し過ぎ。
人命被害は少ないだろうけど、経済損失はとんでもないことになると思うぞ。東京は人や経済が集中し過ぎ。
83: アムールヤマネコ(大阪府) [CN] 2021/07/21(水) 05:28:47.83 ID:oAx9Y03g0
こわ…
大ごとじゃん
大ごとじゃん
85: トラ(千葉県) [US] 2021/07/21(水) 05:29:59.48 ID:tTSQ3tBQ0
大変だな
まあ豪雨に関しては他人事じゃないから、一人でも多く御無事でいることを祈るよ
まあ豪雨に関しては他人事じゃないから、一人でも多く御無事でいることを祈るよ
88: スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:30:49.90 ID:Li+tHZEA0
んん?階段が上れなくても溺れないだろ
101: しぃ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 05:33:54.27 ID:csGbNN2+0
95: ジャガランディ(東京都) [GB] 2021/07/21(水) 05:32:12.54 ID:SVfUusax0
感電がすごいんだよなとにかくこれ
あと、水没した地下鉄は酸欠がやばいな
あと、水没した地下鉄は酸欠がやばいな
105: クロアシネコ(SB-Android) [US] 2021/07/21(水) 05:34:14.89 ID:0fuErKLa0
治水しっかりできてないとこうなるよな
亡くなった方はご冥福を
亡くなった方はご冥福を
166: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [CN] 2021/07/21(水) 05:46:30.75 ID:zDc9oLUY0
これは流石にキツいな
177: リビアヤマネコ(光) [US] 2021/07/21(水) 05:49:03.39 ID:1Buc25CY0
これは人ごとではないと思う
224: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [AR] 2021/07/21(水) 06:03:42.08 ID:3iIBcDa80
バイオハザードで見た光景だな
225: デボンレックス(SB-iPhone) [US] 2021/07/21(水) 06:03:51.48 ID:9etl14SG0
中国では報道規制されてんのか
まあ何が起こるかわからんもんな
習近平はビクビクだろう
まあ何が起こるかわからんもんな
習近平はビクビクだろう
226: スミロドン(東京都) [VN] 2021/07/21(水) 06:04:14.83 ID:2DkdBWna0
これとは別件なのか
ダム決壊 街が水没し1万7000人被災 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88aeaba44805516a281593c206f7e368d57495d
7/20(火) 11:19
配信
ダム決壊 街が水没し1万7000人被災 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88aeaba44805516a281593c206f7e368d57495d
7/20(火) 11:19
配信
229: カナダオオヤマネコ(大阪府) [FR] 2021/07/21(水) 06:05:20.58 ID:kYPAPcal0
230: カラカル(東京都) [CN] 2021/07/21(水) 06:05:24.41 ID:xi+6/8hL0
これもう地球の怒りだろ
280: スナドリネコ(光) [JP] 2021/07/21(水) 06:22:00.75 ID:0/OjnA5f0
ご冥福をお祈り致します
284: オシキャット(大阪府) [ヌコ] 2021/07/21(水) 06:22:53.79 ID:bfi7LVj/0
三国志を読んでると治水の大事さや軍略への応用でよく出てくるのにな
292: カナダオオヤマネコ(大阪府) [FR] 2021/07/21(水) 06:25:13.34 ID:kYPAPcal0
>>284
日本でもだいぶマシになったが江戸時代までは毎年洪水起きてたし。地名にそういうのが残ってる
日本でもだいぶマシになったが江戸時代までは毎年洪水起きてたし。地名にそういうのが残ってる
497: ハイイロネコ(鹿児島県) [US] 2021/07/21(水) 07:24:40.90 ID:QV/s6S1p0
前に名古屋駅も水没したよ
日本だってあり得る
俺がちょうど夜勤の帰りでぶつかったんだよw
で、下水が溢れたから えらいことになったぞ
まじで、靴みんなが駄目になった
うんこ流れてくるんだぞ・・・
避けることも出来ん
俺は先に帰った同僚のスマフォ動画を見て
もう少し仮眠室で寝ることにしたけどw
起きてから帰ったけどまだ名古屋駅はうんこまみれで
結局靴が駄目になった・・・
日本だってあり得る
俺がちょうど夜勤の帰りでぶつかったんだよw
で、下水が溢れたから えらいことになったぞ
まじで、靴みんなが駄目になった
うんこ流れてくるんだぞ・・・
避けることも出来ん
俺は先に帰った同僚のスマフォ動画を見て
もう少し仮眠室で寝ることにしたけどw
起きてから帰ったけどまだ名古屋駅はうんこまみれで
結局靴が駄目になった・・・
504: トラ(千葉県) [US] 2021/07/21(水) 07:25:47.46 ID:tTSQ3tBQ0
>>497
もしも日本に200㎜/hのが来たら、おそらく似たようなことになる
だから余所事じゃないでしょうね
もしも日本に200㎜/hのが来たら、おそらく似たようなことになる
だから余所事じゃないでしょうね
517: ハイイロネコ(光) [GB] 2021/07/21(水) 07:28:20.53 ID:IuQIAC5l0
>>497
今年に日本入ってから色んな所が水没してるしな、明日は我が身
今年に日本入ってから色んな所が水没してるしな、明日は我が身
636: イエネコ(茸) [US] 2021/07/21(水) 07:58:42.63 ID:1coTAChi0
>>497
名古屋…というか名古屋駅かな
地上より地下街が発達しまくってるから余計ダメージデカいよな
名古屋…というか名古屋駅かな
地上より地下街が発達しまくってるから余計ダメージデカいよな
553: ぬこ(東京都) [CN] 2021/07/21(水) 07:36:01.42 ID:Oedvv6/P0
こいつらさすがに頭おかしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417602868425625603/pu/vid/720x1032/_AZiXVMuoD1JPSAU.mp4
流れてくる魚捕まえようとしてるんだそうだ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417602868425625603/pu/vid/720x1032/_AZiXVMuoD1JPSAU.mp4
流れてくる魚捕まえようとしてるんだそうだ
581: ぬこ(東京都) [CN] 2021/07/21(水) 07:42:02.14 ID:Oedvv6/P0
At least 12 people were dead, about 100,000 people evacuated, after the strongest downpours on record hit Zhengzhou City, capital of C China’s Henan from July 18 to July 20. All-effort rescue work is still underway. pic.twitter.com/1vp3ZMbjZq
— People's Daily, China (@PDChina) July 20, 2021
692: バーマン(東京都) [RU] 2021/07/21(水) 08:10:24.55 ID:Qzf2s+1Z0
日本も笑えなくなってきたからなぁ
694: ジョフロイネコ(三重県) [JP] 2021/07/21(水) 08:10:28.65 ID:L4Un158a0
地下鉄は逃げ場無いからなぁ...
888: ウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/21(水) 09:18:33.61 ID:lsufojP10
動画見たけど想像以上の惨状やな
上っ面だけ発展したように見せて下水整備怠った結果やね
無理な発展が引き起こした自業自得という事か
上っ面だけ発展したように見せて下水整備怠った結果やね
無理な発展が引き起こした自業自得という事か
919: アジアゴールデンキャット(庭) [CO] 2021/07/21(水) 09:36:25.22 ID:9Z0SpaXW0
>>888
日本に比べて治水レベルが低いのは間違いないが、時間雨量200mmなんてきたら日本でも大惨事になるよ。
日本に比べて治水レベルが低いのは間違いないが、時間雨量200mmなんてきたら日本でも大惨事になるよ。
726: サバトラ(栃木県) [TW] 2021/07/21(水) 08:16:17.14 ID:GRci2HKw0
世界あっちこっちで洪水だな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626811201/
Comment (75)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
すべての競技が水泳に変わるんじゃねえのか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
どこででも生きていけるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
中国当局の発表だとタヒ者1名らしいけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
土地に保水力が無くて川が土を削りながら泥水状態で流れ続けてる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
水害終わったあとも毎回平然としてるし平気平気
みつこ
が
しました
世界にざまぁの喝采を吹き荒らせ!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
むしろスマートブレインタワー建設予定地を
さらにでかくしたようなヤツを共産党は作ってみてほしい。
別に中国人を救いたいとかはないけど、
どれだけ人類の土木が可能なのか、というね。
みつこ
が
しました
欲深い連中に怒り心頭なんだろうな
みつこ
が
しました
徳が無い奴がトップに立ってる限り厄災は続くゾ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
さっさと支援しろ!
みつこ
が
しました
ちょっとの災害でも日本と比べて脆すぎる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
一人でも多く助かって欲しい。
国は嫌いでも。
お母さんが子供背負って逃げてる動画あったけど。
助かって欲しいなぁ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
用水が足りないからダムとか導水路とかめっちゃ整備してたイメージだわ
それが今では毎年のように水害が起きるようになってる
なんか色々とおかしくなってないか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これはどう翻訳すべき?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こんな国に同情する価値もない!
このまま綺麗に水に流されて消えてしまってくれ!!怒糞中国野郎
みつこ
が
しました
全然救出する人映って無いな
みつこ
が
しました
じゃっぷランドでは土砂崩れで20人死なせるけど中国はこれほどの災害でも死者の情報は出てこないし
ここにいるクソうよは中国を見習うべき
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
他人事にあらず
と覚えておいてくれ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それに北京つったって広いんだろ? 無問題無問題
みつこ
が
しました
桁が2つか3つ違ってると思うぞ。
共産党責任取れ。
みつこ
が
しました
平成の時代でも神田川で水害あったしな
俺、去年神田川のほとりと認定されるような場所に引っ越してきたんよ
周り中が平らだから自転車で無双できると思ってたけど早まったか
みつこ
が
しました
中国の大洪水をお祝います(^_^)
みつこ
が
しました
コメントする