1: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:51:32.02 ID:pdaGP7c5M
ワイ「ニンニク少なめで」

二郎「ん?ニンニクちょっと?」

ワイ「はい」

二郎「ニンニクちょっと!ちょっとね!」



no title

2: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:52:02.00 ID:pdaGP7c5M
何が逆鱗に触れたんや...

3: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:52:28.41 ID:pdaGP7c5M
仕事あったのに...まあ美味かったからええけど

4: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:52:54.42 ID:aK+30psD0
仕事前に二郎食うな

7: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:53:53.77 ID:pdaGP7c5M
>>4
どうしても食いたかったんや...

5: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:53:34.66 ID:XIYo9HJC0
ちょっとやん

9: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:54:15.30 ID:pdaGP7c5M
>>5
これちょっとなんか...

14: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:55:17.16 ID:XIYo9HJC0
>>9
レンゲ一杯分がニンニクコールや
マシマシで二杯分や

6: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:53:44.73 ID:nAbeKn/H0
次郎とか怖すぎて一回も行ったことない

10: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:54:19.76 ID:5eLlIr6I0
おなか壊せ

12: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:54:29.07 ID:ca7J2XgX0
そういうときはれんげににんにく避難させるんやで

13: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:54:50.68 ID:znOnLmd90
少なめとか半分って言うとええで
ちょっとって言う人あんま聞かんな

15: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:55:36.36 ID:niB+CoZR0
にんにく無しでって言えばよかったんちゃうか

195: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:33:13.34 ID:xCNa75xed
>>15
無しは増しと間違われるからタブーや
そのままコールでええねん

18: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:55:59.99 ID:sdewX66rd
そういう時は一味唐辛子でニンニクの代わりにするんや

29: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:20.93 ID:SzL7YnESa
イヤホンつけながならのワイ「ニンニクちょっと」
店主「ニンニクチョモ」
no title

30: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:26.37 ID:yusJbibj0
二郎ってコロナ対策バッチリなんか?
ニンニクが入ってるからセーフとか言うなよ

47: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:00:05.82 ID:pITwS0ZIM
>>30
ウイルスに侵されてそうな手作りの汚い壁が作ってある

32: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:26.74 ID:i6fVmHTS0
しょっぱいスープにゴワゴワの麺
食べ飽きるモヤシ
何が美味いんや

37: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:57.72 ID:K8S339XV0
>>32
うまいかどうかとか考えてはいけない

46: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:00:03.37 ID:znOnLmd90
>>32
脂と糖って麻薬と同じなんよ
食ってる途中で多すぎて腹立ってくるんやけど、店出たらまた食いたなってくるんや

53: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:01:42.72 ID:kz1KUd9e0
>>46
まじでこれやわ
腹は立たんが

33: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:33.32 ID:0CgzWDgn0
量多すぎなんよ

35: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:58:49.11 ID:znOnLmd90
no title

野猿美味いから行ってみて

39: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 00:59:37.02 ID:EKsoOIY0p
いらない場合はなんて言えばいいの?

60: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:03:16.74 ID:wuvPj0lzd
>>39
抜きって言えばいい
無しだとマシと勘違いされるケースがある

65: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:04:01.91 ID:yusJbibj0
>>39
ニンニク無しってコールすればええ
だいたいニンニク増しで提供されるから

71: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:05:01.14 ID:bz7eRq7Aa
>>39
ニンニクって言わなければ入らない
無しとか抜きは言わない

45: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:00:00.84 ID:80Y1TZJQ0
もやし邪魔に感じるんだけど、「もやし抜きで」って言ったら怒られる?

54: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:01:55.15 ID:mKYfIvzCa
>>45
いつも抜きにしてる
店員のテンションによっては肉増やしてくれる時もあるで

57: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:02:23.81 ID:80Y1TZJQ0
>>54
ありがてぇ~

62: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:03:27.69 ID:1bxQI7jZa
二郎系って量多いんでしょ?
普通のラーメン1杯食べられないから行く勇気無いわ
美味しそうだよね

67: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:04:24.36 ID:R54syDtVx
>>62
残してもええで
だいたいみんな残してる

69: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:04:37.74 ID:fYB+P85n0
>>62
少なめっていえばええ

70: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:04:52.06 ID:DOeZxPoJp
>>62
麺半分とか言えばええよ

72: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:05:02.90 ID:j6KlO8oWa
>>62
ワイもこれが怖くて食べれないんや
おいしいんやろな…

74: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:05:34.77 ID:SIT/jKBId
>>62
体感だけど並でラーメン三杯分くらいのイメージ

75: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:05:36.98 ID:kqtAoFv50
>>62
目黒行け

あと残すのは意外と何も言われん
残さまいとグズグズ残って食ってるとブチ切れられる

188: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:31:53.64 ID:FnKJ9uc80
>>62
テイクアウトやってる店で試しに家で食ってみれば?
大体の寮分かるんちゃうか

81: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:08:42.30 ID:JUAxi2pEM
マシマシ一覧
no title

85: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:09:57.03 ID:yusJbibj0
>>81
新橋ってもう閉店したよな

95: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:40.18 ID:NOunKK3h0
>>81
松戸ってマシマシできんやろ

102: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:59.69 ID:V0ZEjvuX0
>>95
松戸は増やすだけでこの量やぞ

82: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:09:19.39 ID:flkpyuNP0
二郎スレには吸い寄せられるけど絶対に行きたくない

87: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:10:37.64 ID:R54syDtVx
>>82
わかる
ワイも食った事無い

96: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:48.91 ID:wUbqgWGE0
>>82
豚山行こうや
ミニなら大盛りくらいやで

86: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:10:37.42 ID:KFtwVrX90
no title

167: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:27:49.64 ID:cbdakNRg0
>>86
チェリー亭?

104: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:14.47 ID:SsedUVH90
お前らラーメン二郎のスープ完飲する?
ラーメン二郎って残しちゃいけない雰囲気があるから毎回完飲してるけど正直しんどい

107: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:37.71 ID:fYB+P85n0
>>104
スープは残してええやろ
わいも飲んどるけど

108: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:58.85 ID:AxYxJZX+0
>>104
死ぬぞ

110: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:17:19.04 ID:oCC9eUdl0
>>104
するわけ無いやろ…

178: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:29:38.87 ID:wUbqgWGE0
>>104
ワイは飲む

105: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:19.26 ID:zXZAE2Od0
二郎って肉食いにいく所でしょあの値段でラーメンにあんなでっかいの乗せるの中々無いよ

117: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:19:27.56 ID:D6OvB3w/0
二郎って(小)でも多いってマジなの?

122: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:20:51.47 ID:b9r+ZaJ40
>>117
店による

135: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:22:33.40 ID:mQyCw/Yh0
>>117
小が普通のラーメン屋の大盛りの1.5倍位って考えとけばええ

121: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:20:41.50 ID:aleW/lVD0
味付けに大量の白い粉入れてるの見たとき顔が引きつったわ
そら舌ピリピリしますわ

130: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:21:41.93 ID:6woM8SF00
>>121
ハイミーは美味いからしゃーない

138: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:22:56.21 ID:aleW/lVD0
>>130
グルエースとちゃうん?

153: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:26:02.64 ID:4nLkkN+/0
ヤサイニンニクアブラマシって
ヤサイ 普通
ニンニク 普通
アブラ マシ
カラメ なし
でええか?

176: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:29:08.77 ID:DQADCCjj0
>>153
そのままヤサイニンニクアブラって言えばええ
ヤサイ普通にしたら増されないぞ

166: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:27:45.04 ID:MAXAYziD0
数ヶ月前までのほん田は神がかった旨さだった

175: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:28:56.89 ID:4PXUUNYZ0
>>166
この頃?
no title

181: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:30:52.37 ID:MAXAYziD0
>>175
写真やと判断つかへんけど前の店長が辞める前やな

233: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:41:58.69 ID:myv8oDlmr
二郎系は極端やで
ニンニクマシで丼の反面くらい埋まることある

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626969092/