過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
女からしてもそういう印象だろうし
なぜ男じゃないのか?
なぜ男じゃないのか?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:20:31 ID:dqb
別にそんなイメージはない
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:21:33 ID:lsM
>>3
幽霊って聞いて男思い浮かべるか?
男性恐怖症の女ならわからんでもないけど
幽霊って聞いて男思い浮かべるか?
男性恐怖症の女ならわからんでもないけど
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:22:44 ID:zAW
落武者の霊とか男じゃない?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:24:41 ID:lsM
>>5
あれは妖怪に近いと思う
もっとこう得体のしれない霊のイメージとして
あれは妖怪に近いと思う
もっとこう得体のしれない霊のイメージとして
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:22:46 ID:65J
自分は幽霊と言ったら男だな
男の幽霊にばっかり会うし
男の幽霊にばっかり会うし
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:23:41 ID:lsM
自分なら長い黒髪の女か
小柄な子供をイメージする
貞子と俊雄みたいなのね
小柄な子供をイメージする
貞子と俊雄みたいなのね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:23:55 ID:dqb
怪談好きだからかも知れんけど、性別は完全にイーブンというかどっちが多いイメージもないな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:24:29 ID:uiM
女は嫉妬深い生き物だから、
子供は寂しいから幽霊として現れる。
子供は寂しいから幽霊として現れる。
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:32:41 ID:lsM
>>9
女は怨念とか強そうだな
子供は好奇心が強いからってのもあると思う
女は怨念とか強そうだな
子供は好奇心が強いからってのもあると思う
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:33:40 ID:pyi
>>9
嫉妬は男の方が強いだろ
新規保存するし
嫉妬は男の方が強いだろ
新規保存するし
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:35:42 ID:Mkv
>>27
女の執念深さを舐めすぎ
女のイジメの話とか、本当にドン引きする
女の執念深さを舐めすぎ
女のイジメの話とか、本当にドン引きする
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:24:59 ID:Vmp
ハゲたおっさんとかいねぇよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:25:34 ID:4hO
種別性別等のデータ解析あれば面白いね
で適当に書くと女子供は弱者で虐げられる事が多かったから化け世に出さないと庶民の溜飲が下がらないってことじゃないかな?
で適当に書くと女子供は弱者で虐げられる事が多かったから化け世に出さないと庶民の溜飲が下がらないってことじゃないかな?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:26:57 ID:lsM
>>12
弱者を傷めつけると怖いぞ、って警告かな
弱者を傷めつけると怖いぞ、って警告かな
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:53:44 ID:4hO
>>16
恐いというよりやられっぱなしじゃ可哀想って想いじゃないかな?
恐いというよりやられっぱなしじゃ可哀想って想いじゃないかな?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:20:33 ID:4rY
>>13
別の意味で怖いんだよなあ……
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:26:56 ID:E3o
落武者は?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:29:36 ID:lsM
>>15
ここで言う幽霊は「後ろに何かいる」とか感じたときに
思い浮かべる姿ね
お前は風呂でそう感じた時に落武者イメージするか?
ここで言う幽霊は「後ろに何かいる」とか感じたときに
思い浮かべる姿ね
お前は風呂でそう感じた時に落武者イメージするか?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:33:07 ID:E3o
>>19
そんなルール知らんよw
そんなルール知らんよw
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:27:24 ID:K0U
貞子やトイレの花子さんがメインを張ってるとはいえ男のイメージも充分ある
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:31:28 ID:lsM
>>17
つっても女でさえ女をイメージしないか?
つっても女でさえ女をイメージしないか?
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:32:13 ID:30m
絵本の「ねないこだれだ」みたいなツルッとして裾がしゅっとしたやつの性別どっちだろう
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:32:32 ID:aNQ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:35:24 ID:3ly
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:35:26 ID:dqb
>>1が思い込んでるから話にならないや
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:36:22 ID:lsM
>>30
大半の人がこういうイメージだと思うが……
大半の人がこういうイメージだと思うが……
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:35:28 ID:v1E
零ってホラーゲームの作中に出てくる文献に
「古来より女性は宗教上 神秘的なものと捉えており神職における処女信仰などがまさにそれ。よって畏怖の対象ともなるため怪談や伝説など女性の霊が多い」的な事書いてて割としっくりきた
子供も似たような感じ
7歳までは神のうち
「古来より女性は宗教上 神秘的なものと捉えており神職における処女信仰などがまさにそれ。よって畏怖の対象ともなるため怪談や伝説など女性の霊が多い」的な事書いてて割としっくりきた
子供も似たような感じ
7歳までは神のうち
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:36:51 ID:aNQ
柳の枝を髪の長い女の霊と見間違えたってところからじゃないの
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:37:07 ID:YUC
兵隊さんの幽霊の話は色々とあるし
平将門とか菅公とか音量系もあるでおすし
平将門とか菅公とか音量系もあるでおすし
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:38:42 ID:lsM
>>35
俺が男だからかもしれないけど、
男の霊は怖くない
俺が男だからかもしれないけど、
男の霊は怖くない
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:39:34 ID:Mkv
>>37
男の幽霊がいたとしても、100%スルーしてる自信があるw
男の幽霊がいたとしても、100%スルーしてる自信があるw
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:40:09 ID:lsM
>>41
おっさんとか逆に可愛いよな
おっさんとか逆に可愛いよな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:39:01 ID:zAW
生きてるときは男の方が強いから女に酷いことしたら化けて出るよってことにしたのかもね
お岩さんとか夫に殺されて化けて出るし
お岩さんとか夫に殺されて化けて出るし
39: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/06/06(月)23:39:26 ID:Zaz
耳なし芳一とかあるし
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:39:58 ID:3ly
普通に現れて話しかけりゃ嬉しいのに
なんでキモい姿で来るのか
なんでキモい姿で来るのか
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:41:03 ID:YUC
>>43
怖がらせたら、
ポイントがはいって
お線香炊いてもらえるからやで
怖がらせたら、
ポイントがはいって
お線香炊いてもらえるからやで
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:44:25 ID:3ly
>>46
線香とか言ってくれりゃじゃんじゃん炊くよ?
なぜポイントはいるの?
ヤニカス営業かなんか?
線香とか言ってくれりゃじゃんじゃん炊くよ?
なぜポイントはいるの?
ヤニカス営業かなんか?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:41:02 ID:85Z
怖い話まとめ読んだ感じだと若干女に寄ってるかもしれないけど、そこまで男女差無さそうな気がする、多分
あとどっちかというと人外多いし
あとどっちかというと人外多いし
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:44:12 ID:lsM
>>45
人外は妖怪になるからな
生きてる人間が一番怖い系の話だと男も怖いけど
人外は妖怪になるからな
生きてる人間が一番怖い系の話だと男も怖いけど
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:43:57 ID:aNQ
幽霊とは謂わば妄想具現化だ
つまり女子供が化けて出てきたらいいなという深層心理の表れである
つまり女子供が化けて出てきたらいいなという深層心理の表れである
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:46:37 ID:lsM
>>53
女はわかるが、
子供はロリショタコンか老人しか興味ないんじゃね?
女はわかるが、
子供はロリショタコンか老人しか興味ないんじゃね?
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:46:53 ID:YUC
単に幽霊絵のイメージやろな
画材として女が使われるけれど、
実際は色々おる。
画材として女が使われるけれど、
実際は色々おる。
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:48:15 ID:lsM
>>59
創作で作られた印象ってのはそうだろうな
創作で作られた印象ってのはそうだろうな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:52:53 ID:lsM
話が通じそうか否かってのもあると思う
そうすると精神異常者の印象がまんま霊に反映されるのかもな
そうすると精神異常者の印象がまんま霊に反映されるのかもな
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:54:07 ID:3ly
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:57:23 ID:lsM
>>64
向こうはイタズラの延長なんだよな
ドッキリに徹してるというか
こっちはもっとこう、陰湿で暗い印象がある
向こうはイタズラの延長なんだよな
ドッキリに徹してるというか
こっちはもっとこう、陰湿で暗い印象がある
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:55:40 ID:lsM
自分の中では、怖さで言えば
女 > 少女 ≧ 少年 > 男
女 > 少女 ≧ 少年 > 男
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:59:32 ID:3ly
普通に現れて話しかけてくれたら
子どもの霊 お菓子やらゲームやら一緒にやって遊ぶ
女性の霊 話を聞く
男の霊 まあまあまずは一杯
子どもの霊 お菓子やらゲームやら一緒にやって遊ぶ
女性の霊 話を聞く
男の霊 まあまあまずは一杯
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)23:59:52 ID:tR4
短髪女の幽霊が居ないのが不思議だな、せいぜいオカッパ止まり
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:00:59 ID:4rY
>>71
なぜかみんな思い浮かべるのは
昔の女性像なんだよな、髪型にせよ服装にせよ
なぜかみんな思い浮かべるのは
昔の女性像なんだよな、髪型にせよ服装にせよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:04:05 ID:4rY
創作物のせいとは言われるけど、
男の霊が女の霊くらいメジャーだったとしても
自分は女の霊のほうが怖いと思う
なんでだろうな
男の霊が女の霊くらいメジャーだったとしても
自分は女の霊のほうが怖いと思う
なんでだろうな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:05:07 ID:Uq8
落武者の幽霊は男だぞ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:07:24 ID:4rY
>>75
なんでみんな 男の霊=落武者 なんだよw
なんでみんな 男の霊=落武者 なんだよw
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:09:42 ID:Uq8
子なきジジイ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:11:15 ID:4rY
>>80
武者とか小僧とかジジイとか
名前からして男ばっかで草
武者とか小僧とかジジイとか
名前からして男ばっかで草
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:11:16 ID:vwF
俺は、男の子の幽霊?
みたよ。
リアルすぎて、幽霊だと思わなかったけど。
周りの人には、一切見えてなかった。
みたよ。
リアルすぎて、幽霊だと思わなかったけど。
周りの人には、一切見えてなかった。
104: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:26:53 ID:0Sv
幽霊ってのが、結局、人間の作り出した産物だってコト。
だろうかね?
明るいサラリーマンや芸人の幽霊なんて、話としてはなあ
だろうかね?
明るいサラリーマンや芸人の幽霊なんて、話としてはなあ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:31:28 ID:Q9s
>>104
イギリスでは殉職した警官の幽霊が
酒場とかでイタズラしたりしてるとか。
イギリスでは殉職した警官の幽霊が
酒場とかでイタズラしたりしてるとか。
114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:45:08 ID:0Sv
>>108
向うの酒場だから、パブなんだろうね。
何だか、楽しそうw
向うの酒場だから、パブなんだろうね。
何だか、楽しそうw
117: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:58:44 ID:Q9s
>>114
自分が化けてでるならこうありたいね。
俺が死んで化けてでるなら
テレビ局に行って生放送中にイタズラしたりしてみたい。
自分が化けてでるならこうありたいね。
俺が死んで化けてでるなら
テレビ局に行って生放送中にイタズラしたりしてみたい。
110: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)00:35:36 ID:kN6
弱そうなのに攻略できないのが不気味なんだろ
ガチムチの男の霊とかだと明らかなんか違う
ガチムチの男の霊とかだと明らかなんか違う
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465222699/

記号化された幽霊像といえば
髪の長い女性のイメージというのは間違ってないと思いますよ
幽霊画のイメージからでしょうか?

創作物のイメージはそれでいいですが
体験談の中の幽霊は本当にバリエーション豊かですよ!
よく言われる原始人の幽霊や恐竜の幽霊もちゃんと出てきます

wikipediaのモスマンのイメージ画像が変わってましたね
人間型の怪人イメージからオレタイプの画像に変わってました
これ、オレの影響力です
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (46)
動物霊すら出てくれない。こっくりさんの10円玉でもいいから
セックスの相手になってくれ。10円玉でも妊娠したら責任とるから。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
幽霊というか守護霊みたいな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
最近の心霊番組でも大半は女か子供だし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
宙に逆さまに浮いてるかと思えばあからさまに逆立ちしてたり、現世の理が通用しないというニュアンスの具現化だったらしいです。
みつこ
が
しました
出てきた。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういえば先週おっさんの霊みたいなやつが入り込んできて漏らしたわ
酒置いてたら消えたけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いくら渡したんだね?ん?
みつこ
が
しました
>>モスマン
でも、ちゃんと手があるじゃん。お前はやっぱりまがいもんのモス男だ!
みつこ
が
しました
異性絡んだ嫉妬執着は男のが強くね?
ストーカー殺人だとかリベンジポ、ルノだとか
みつこ
が
しました
引っ越したから、もう見ないなあ
また見たいなぁ
みつこ
が
しました
女=恨み辛みを誰かに聞いてほしいためにでてくる。
男=目的が達成できなかったために死んでも死に切れない。死後も目的を達成しようとしてでてくる。
なんだが。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もともと“祟り”という概念は「祟られる方が悪い」って思想だし、
腕力で負けてて存命中に復讐できなかった女や子どもに残された
最後の手段として死後の祟りという話が生まれたんでしょうな。
一方戦国武将などは志半ばで倒れても「生きてる間はそれなりに
強かったんだからええやん」って感じでほったらかしで。
みつこ
が
しました
一般ホラーだと女の人多いね確かに
洒落怖ならおっさんお兄さんの幽霊もよく出るけど
みつこ
が
しました
現代ホラーで女幽霊が多いのは長い黒髪で顔を隠して不気味さを演出、白い着物(=死装束)を連想させる白いワンピースなど女性の方が適役だからかなと思う
みつこ
が
しました
やせた青白い顔の長い髪の男←ひょろい
みつこ
が
しました
まあ野性動物は皆死んだらさっさと成仏してるだろうけどね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
無念のうちに頃される女が圧倒的に多いんだろうな
だから化けて出るんだよ、男のところに(笑)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そう思って怖がるから脳がそう錯覚させる
みつこ
が
しました
ホントいいかげんにしろよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ただ、映画やら何やらで見たいとは思わない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
やっぱり男って思い込み強くてダメだなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まぁそんなにイライラしなさんなw
マンさんの日頃の行いが悪いからそういうイメージが浸透しても仕方がないね
みつこ
が
しました
ボブサップは生きてる方が怖いだろ?
幽霊のボブサップなら物理攻撃はしてこない、筋肉0だぞ
汗だくで湯気まで出てる血色の良いボブサップの幽霊とか怖くねーよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
男の霊=落武者ってイメージも、戦で死ぬ男が多いからだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
思い込みが強いのは圧倒的に女なんだけどなw
みつこ
が
しました
むしろニュース見てると女以上に感じるよ
自覚はないかもしれないけど
ヘイト巻き散らかしたり犯罪に巻き込まないでくれれば別にいい
みつこ
が
しました
こっちも少人数の意見を皆が言ってるかのように決めつけられなければ別にいいよ
みつこ
が
しました
女は感情的!女が○○するから悪い!俺たち悪くないもん!
ブーメランですねぇ…
みつこ
が
しました
コメントする