1: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:07:21.51 ID:bPNjJ9WG0
霊感てどうやって信じればいいんや
そんなものあるんか?
そんなものあるんか?
5: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:08:39.49 ID:PB7iyjYO0
幽霊の正体見たり枯尾花
幽霊ってのは恐怖心が見せる幻や
幽霊ってのは恐怖心が見せる幻や
6: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:08:53.91 ID:bPNjJ9WG0
脳の異常ってことでいいか?
11: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:10:39.89 ID:j+pqQ+bY0
>>6
思い込みが激しすぎるのかと
思い込みが激しすぎるのかと
12: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:11:07.88 ID:bPNjJ9WG0
>>11
やっぱそうやねんな
やっぱそうやねんな
8: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:10:01.02 ID:bPNjJ9WG0
結婚予定の彼女親子が霊感アピってくんねん
もう地獄や
もう地獄や
14: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:11:38.88 ID:fRlbfdTna
なんかの周波数が関係してるって聞いたことあるぞ
16: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:12:17.54 ID:bPNjJ9WG0
>>14
ほなマジなんか?
ほなマジなんか?
19: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:13:12.68 ID:SMSyqsB1d
>>16
マジというか普通の人は感じないものを感じる人がいるというのは本当
それが霊かどうかは別の話やが
マジというか普通の人は感じないものを感じる人がいるというのは本当
それが霊かどうかは別の話やが
22: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:13:56.64 ID:1gfdwdw80
霊感は存在するかもしれんが信じる価値は無い
24: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:14:14.56 ID:vngQJi6W0
26: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:14:53.09 ID:0Z4/M4gO0
ドイツに行ってから急に霊感が出るようになった
脳波見てもらったら10歳くらい平均より若いらしい
以前のデータがないから単純に比較できないけど
脳波見てもらったら10歳くらい平均より若いらしい
以前のデータがないから単純に比較できないけど
28: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:15:21.31 ID:bPNjJ9WG0
>>26
霊感出るって具体的にどうなんの?
霊感出るって具体的にどうなんの?
30: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:15:57.06 ID:568ncPcmM
霊山上れや
霊力つくで
霊力つくで
31: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:16:00.98 ID:5Q6eomvDd
幽霊は存在しなくても被害は存在してるからね
36: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:17:29.40 ID:kPEljOnl0
めっちゃ自己肯定感高いんだと思うわ霊感あるやつは
39: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:18:04.23 ID:j+pqQ+bY0
幽霊は思い込みだと思うけど人間の思い込みは面白いものだから幽霊話は大好きやで
41: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:18:37.46 ID:bPNjJ9WG0
>>39
そういうのはワイも好きやねん
ただこの状況になると嫌やねん
そういうのはワイも好きやねん
ただこの状況になると嫌やねん
43: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:18:53.04 ID:j+pqQ+bY0
>>41
もちろん身内にはNGやね...
もちろん身内にはNGやね...
47: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:19:35.80 ID:lBDF0hiZ0
過去に一回だけ金縛りにあってケツをサワサワされたんだけど、きっと夢だったんだろうな
53: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:21:09.13 ID:orjmBWkkr
>>47
黒い塊みたいな女みたいなヤツに一回お腹の上に上半身だけで覆いかぶされたわ
意識ははっきりしてたが半分夢みてたかもしらん
黒い塊みたいな女みたいなヤツに一回お腹の上に上半身だけで覆いかぶされたわ
意識ははっきりしてたが半分夢みてたかもしらん
70: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:25:26.59 ID:lBDF0hiZ0
>>53
そう俺も意識ハッキリとしてた
でもきっとリアルな夢だったんだろうなと
その後一切何もない
そう俺も意識ハッキリとしてた
でもきっとリアルな夢だったんだろうなと
その後一切何もない
84: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:27:46.22 ID:orjmBWkkr
>>70
たまにあの感覚になりそうになるけど怖い思いしたから気合でならないように出来るようになったわw
たまにあの感覚になりそうになるけど怖い思いしたから気合でならないように出来るようになったわw
49: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:19:58.29 ID:5E6bi7UAa
ふっとデジタル時計みて数字揃ってたら霊感あるんやで
63: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:23:24.89 ID:jYaD48IZM
>>49
ワイそれ聞いて以来、時間丁度にデジタル時計見る癖付けたら
家族とか同僚から霊感ある説疑われて草
ワイそれ聞いて以来、時間丁度にデジタル時計見る癖付けたら
家族とか同僚から霊感ある説疑われて草
51: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:20:50.71 ID:bPNjJ9WG0
>>49
結構あるで
けど生まれてこの方一度も見たことないで
結構あるで
けど生まれてこの方一度も見たことないで
57: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:21:56.21 ID:orjmBWkkr
>>49
毎日レベルなんやが
毎日レベルなんやが
62: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:23:16.80 ID:bPNjJ9WG0
>>57
毎日は無いわ…毎日なんか…
毎日は無いわ…毎日なんか…
64: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:23:41.58 ID:orjmBWkkr
>>62
4:44ばっかだが
4:44ばっかだが
67: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:24:29.46 ID:bPNjJ9WG0
>>64
怖いやんけやめてくれ
まだお風呂入ってないんや
怖いやんけやめてくれ
まだお風呂入ってないんや
71: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:25:36.08 ID:orjmBWkkr
>>67
頭洗って目つぶってる時に後ろに気配感じたら真上になんかいるって言うよな
頭洗って目つぶってる時に後ろに気配感じたら真上になんかいるって言うよな
74: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:25:59.31 ID:j+pqQ+bY0
>>71
これ怖いから意地でも目はつぶらない
これ怖いから意地でも目はつぶらない
60: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:22:20.33 ID:CoLqKujU0
御神木の葉っぱを目に当てたら霊感付くとかあったな
65: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:23:45.17 ID:bPNjJ9WG0
でもワイが霊感つくのは勘弁やで!
なぜならこわいから!
なぜならこわいから!
68: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:24:49.32 ID:ZixcSwK00
>>65
男は霊感つかないから安心してええで
男は霊感つかないから安心してええで
72: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:25:40.09 ID:bPNjJ9WG0
>>68
マ?女さんは霊感つきやすいんか?
マ?女さんは霊感つきやすいんか?
82: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:27:25.90 ID:ZixcSwK00
>>72
男で霊感ある人ワイが見たことないだけや
女さんは割といる
男で霊感ある人ワイが見たことないだけや
女さんは割といる
89: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:28:43.81 ID:TJe4lXQ+0
>>82
エハラマサヒロとかおるやん
美輪明宏とかも
エハラマサヒロとかおるやん
美輪明宏とかも
75: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:26:01.64 ID:u2/W2vf30
霊ていうかなんか良からぬ波長みたいのはある
怖い話とか読みまくるとその波長に合っちゃうからなるべく読まないようにしてる
怖い話とか読みまくるとその波長に合っちゃうからなるべく読まないようにしてる
80: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:26:58.47 ID:j+pqQ+bY0
>>75
なんか気持ち悪い雰囲気の場所とかあるよな
変な焦燥感を感じる時もあるよな
なんか気持ち悪い雰囲気の場所とかあるよな
変な焦燥感を感じる時もあるよな
86: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:28:02.01 ID:3wsXBfrL0
そもそも肉体と精神が別っていう考え方がインチキなんだよなぁ
90: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:29:03.80 ID:h1nQcdzW0
あー『居る』ねこれ
91: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:29:05.54 ID:OnOHIBLG0
霊感を強くするためにはどういう努力すればええんや?
94: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:29:45.87 ID:qusB61oy0
ワイのトッモは修学旅行先の旅館で複数人で同時に見たって言ってたなあ
98: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:30:02.02 ID:bPNjJ9WG0
>>94
はい集団心理
はい集団心理
99: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:30:10.90 ID:vV4K74UlM
死人の魂云々はないけど脳の勘違いはある
112: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:32:25.49 ID:TJe4lXQ+0
不動産ワイ 霊が出る系のクレームは1件もない
30年働いてる上司も聞いたことないらしい
せやから霊はおらん
30年働いてる上司も聞いたことないらしい
せやから霊はおらん
113: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:32:43.68 ID:bPNjJ9WG0
>>112
不動産屋さんが言うならワイくんも安心や!
不動産屋さんが言うならワイくんも安心や!
114: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:33:01.28 ID:lBDF0hiZ0
昔、子供をおろさせたことがあってそれは今でも後悔してることなんだが、
自称霊感のある人に水子の事を言われた事は一度もないな
自称霊感のある人に水子の事を言われた事は一度もないな
116: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:33:21.71 ID:vngQJi6W0
坊さん「葬式上げて経読んで毎日ちゃんと掃除してる寺の墓に化けて出てくる奴なんているわけないだろ!」
118: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:34:06.40 ID:E/JYidQ80
世の中ってほんとに超常現象みたいなのってないんかねぇ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596107241/
Comment (38)
みつこ
が
しました
幽霊なんているわけないだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
幽霊だって証明できないならいるともいないとも言えないわ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
思念と言うエネルギーが確立できるかもしれない
もし怨念や強い感情等の想いから発生してるなら
心霊写真は時間を超越して映り込むほどのエネルギーで
実体がなく物理法則を捻じ曲げて恐怖させる幽霊は次元を超越している
これらを実現可能な思念エネルギー体である幽霊は凄い!
とかなんとか昔物理の先生がうろ覚えだけど
言ってたような気がする
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
寝ようとしてる時に金縛りで目開けたくなくなる怖い時がたまにある
みつこ
が
しました
ただし、他の物質を通して見えることがある
テレビ等が発するノイズや湿気とか、他の力を借りないと見えない
みつこ
が
しました
教えてくれるのは老若男女様々だし、ごくたまに。
本人は怖がりで見えたくない人。
女性の霊感アピールだけど、一緒になる以上何かあるかもだから事前に伝えておきたいんだと思う。
既婚の友人が家柄幼い頃から見えるんだけど、
旦那は信じたくない人だから、話さないようにしてるみたい。
だけどまだ幼い息子がガンガン見えるから口止めが大変だって言ってた。
みつこ
が
しました
薬物でもやってみれば霊感に目覚めるんじゃないか?
みつこ
が
しました
膝上のネコが急に毛を逆立ててうなりだしてさあ、フーフー威嚇してんの。
びっくりして目線を追ったら、ぐるぐる巻きにして壁にかけてた延長コードがするするっと解けて落ちた。死ぬほどビビった。
みつこ
が
しました
他人の霊感なんてのは、背の高い人は背の低い人より高いところに手が届く程度の違いで、その視点は背の低いやつには感じることはできないのと同じだろ
このたとえだと補助があれば感じることができそうな気にはなるけどな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
特定の場所にいると幻聴が聞こえるとかで調べたら歯の被せ物でラジオ波受信してた例があるし
みつこ
が
しました
科学的には否定できない
みつこ
が
しました
霊感あるやつが結婚する年齢で霊感あるアピールはせんやろ。普通に一緒に生活してて、こいつ霊感あるんちゃう?って自分が察したらワンチャンあるやろ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それ以来「霊感ガー」とか言ってるヤツは全員ペテン師かガイジだと思ってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
昔、子供をおろさせたことがあってそれは今でも後悔してることなんだが、
自称霊感のある人に水子の事を言われた事は一度もないな
「隣のおっさんが死んだ」という小話があったね。
みつこ
が
しました
心霊スポットいくだけじゃなくて絶対にやっちゃいけないことをやる系の
みつこ
が
しました
〇有るか無いか判からない⇒無い物として扱うべき
無いと言い切る事と無い物として扱う事は別なんでね。
有るか無いか判らない時点で、その何かは現実に影響を及ぼしていない。
もし、その何かが現実に影響を及ぼしている事が確認できているなら、その何かが存在している事は証明されているわけだから、有るか無いか判からないという前提と矛盾する。
だから、現実に影響を及ぼしていない物事を有る物として扱う事は無駄になる可能性が極めて高いので、無いと言い切れはしないが、無い物として扱うのが妥当である。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そこそこ田舎だが年に2回は幽霊見えるが理由で退去ある
みつこ
が
しました
コメントする