5013478_s


1: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:00 ID:fgi2
みんな「あっ・・」みたいな空気になってる

2: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:22 ID:AdZ5
知ってる?ワクチン打っても感染するんだよ

3: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:53 ID:fgi2
>>2
マジでそんな事言い出しそうで怖い

11: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:53 ID:kNQo
>>3
まじやで、重症化のリスクが減るだけや

4: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:56 ID:aJlL
大手住宅会社?

8: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:13 ID:fgi2
>>4
あの社長凄いよな

9: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:13 ID:HjUs
ワクチンに感染拡大防止効果がないことは証明されたしの

10: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:44 ID:fgi2
ワクチンは重症化を抑える為のモノやろ

12: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:54 ID:d5AS
マスクしないで歩いてるやつ見たときと同じ感覚

18: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:05 ID:kNQo
>>12
暑いのに屋外でもマスクして歩いている奴って思考停止してるやろ

19: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:24 ID:XZEZ
>>18
これ

13: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:08:17 ID:fgi2
まぁインフルエンザワクチンも打っても感染する人いるしな

17: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:08:57 ID:SBgY
基本自由やろ
他人に打つこと、打たないことを強要しなければ

104: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:25:51 ID:s9fS
>>17
打たないやつ感染しやすいやん
そんなやつ近くにおるとそいつからうつされる可能性高まるやん

20: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:31 ID:HjUs
アメリカでの感染者の3/4がワクチン接種者な上にさらにこれで感染拡大しとる
日本でも小規模クラスターで似たような結果が出とるらしいの
ワクチン打っても打たなくても感染症対策は必須なんで特に職場的に区別する必要はないんよね

27: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:10:40 ID:fgi2
>>20
海外は既にワクチン接種者が日常に戻った事で未摂取者の感染リスクが上がったと思う

35: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:12:52 ID:HjUs
>>27
感染リスクというか正確に言うと重症化リスクだね
日本でも起こってはいるけど、ウイルスの運び屋としてはワクチン接種者の方が気をつけなきゃいかんってのをすっぽり忘れて、エリクサーみたいな感覚しとるアホが海外は特に多いしねぇ……

33: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:11:57 ID:fgi2
冬に第六波が起きそう
もうこの頃にはワクチン接種者は規制が緩和されているだろうから

36: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:12:58 ID:fgi2
海外はもうワクチン打たんで重症化するのは自己責任に舵を切ったよな


37: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:13:22 ID:kNQo
ワクチンは自分が何歳かによるよな
60以上なら打つしかないし、30以下なら打つ必要ないやろ

42: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:14:13 ID:fgi2
>>37
今はもう感染して高熱出して倒れているのは若年層だぞ。高齢者はワクチンで減少した

41: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:13:58 ID:4BFu
ワクチン接種済みが調子乗ってノーマスクで遊びまくる→感染再拡大ってのが今のアメリカやな まぁ死者は全然増えてないから今までの波よりはマシかもしれんが

49: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:15:34 ID:fgi2
>>41
「私はノーマスクでワクチン打たなくても感染しなかった!平気!」みたいな事を言っている人間はこれからが本当の地獄だと思うわ。ワクチン接種者はマスク取って移動しまくるからな

67: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:18:54 ID:aJlL
>>41
ニュースで見てる感じやとアメリカってワクチン未摂取者もセルフ緩和してるやろ
まだアメリカの完全摂取って50%やで

65: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:18:42 ID:fgi2
40度の高熱が出て体が動かんでも肺炎起こしてないから軽症で自宅療養してね!

これやぞ今

75: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:20:32 ID:kNQo
>>65
インフルエンザに罹ったことあるけど基本これやろ

85: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:22:05 ID:fgi2
>>75
なおインフルエンザには有効な治療薬がある模様

83: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:21:41 ID:fgi2
「死者数は少ない!騒ぎ過ぎだ」は医療崩壊を今まで食い止めてこれたからであって、これから東京で一万人とか予想されている状況ではどうなるか。地方にも拡がり出しているし

84: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:21:49 ID:m9u3
米国ではワクチン打ってても野外でマスクなしの大人数イベントやって超集団感染かましてたけど、ワクチン打っててもウィルスは持ってるから他には感染させてまうらしいからマスクの義務化にまた戻ってる でもワクチン打ってる人は確実に症状は軽いらしいからやっぱ打ったほうがええで

92: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:23:08 ID:YMNu
>>84
ワクチンが安全とは思わんけど、ノーガードでコロナになるよりマシやろって感じよな
リモートワーク中心とかで外でない奴はええとして普通は打ったほうがええわな

93: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:23:22 ID:fgi2
感染したテレ東の記者が語っていたけど

「新型コロナには治療薬とかが無い。自力で治すしかない」

この怖さを分からんのよな。ただの風邪とかインフルには抗生物質とか治療薬があるんや

122: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:28:59 ID:HjUs
>>93
というか、そんなやばい状況なのに日和見感染による病院の機能不全とかを全く議論しない国やマスコミも怖いわ

111: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:27:02 ID:4BFu
イギリスやシンガポールは死者全然出なくなったからってリアルにコロナはただの風邪扱いし始めたな これワクチン打った連中は良いかもしれんけどワクチン打ってない奴からしたらどう思うんやろ

123: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:29:04 ID:fgi2
>>111
せやからワクチン接種が進んだ国家はもう「ワクチン打たなかった奴は死んでも自己責任」に路線変更したで

130: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:30:36 ID:m9u3
>>123
まぁそれでええよな
ワクチン証明が必要なNY市の飲食店をバイデンもOKしだしたし

114: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:27:39 ID:GDJT
打たないで済むなら打ちたくないよな
ただワイがいつ患ってもおかしくない状況になりつつある感

124: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:29:08 ID:lBqr
打たないのも自由やけど打たない人を避けるのも自由

133: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:30:41 ID:AdZ5
>>124
避けるのはいいとして弾圧するのはどうだろう

144: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:33:13 ID:5jIJ
まあワイは様子見やな
これから打つ頻度も効き目も有耶無耶になってる状態ではうつきならんわ

147: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:33:45 ID:EOqN
>>144
それが成功やろ

158: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:13 ID:YMNu
>>144
あんま外でないならそれでええと思うで
頻度は半年に一回とかになりそうやな

157: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:11 ID:5jIJ
こればっかしは友人や親族間でも考え変わるやろ
あんま深入りせん方がええわ

161: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:56 ID:4BFu
打って数ヶ月以内に出てこなかった副反応が数年後に遅れてやってくるってあんまり聞いたことないけどな 可能性はゼロではないだろうけど

167: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:38:26 ID:YMNu
>>161
まあ今回のワクチンは新しい技術使ってるってのもあるし、副反応のレベルもこれまでと比較にならんほど酷いし、様子見したいって層が出るのはしゃーない

175: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:40:11 ID:HjUs
>>161
長期安定性の問題による障害は副反応とは違う症状の方が多いし
打った副反応が遅れる可能性はほぼないと考えていいんじゃない?
アナフィラキシーみたいにコロナ再感染で反応起こるパターンは考えられるけど、今のところそのパターンの大規模な報告は一切ないし

164: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:37:34 ID:fgi2
デルタ株「すれ違っただけで感染するぞ」

もうこんなモノ防げるかよ

186: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:43:45 ID:KgIr
2回目打って3週間経つから余裕こいてたわ

189: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:45:15 ID:4BFu
no title

222: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:56:13 ID:kNQo
もうちょっとワクチン接種率が早ければオリンピックも観客を入れれたのにな

223: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:57:28 ID:O3FB
>>222
接種率高くてもロックダウンしてる国あるし結果は変わらんかったと思うわ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628085960/