1: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:00 ID:fgi2
みんな「あっ・・」みたいな空気になってる
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:22 ID:AdZ5
知ってる?ワクチン打っても感染するんだよ
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:53 ID:fgi2
>>2
マジでそんな事言い出しそうで怖い
マジでそんな事言い出しそうで怖い
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:53 ID:kNQo
>>3
まじやで、重症化のリスクが減るだけや
まじやで、重症化のリスクが減るだけや
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:06:56 ID:aJlL
大手住宅会社?
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:13 ID:fgi2
>>4
あの社長凄いよな
あの社長凄いよな
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:13 ID:HjUs
ワクチンに感染拡大防止効果がないことは証明されたしの
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:44 ID:fgi2
ワクチンは重症化を抑える為のモノやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:07:54 ID:d5AS
マスクしないで歩いてるやつ見たときと同じ感覚
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:05 ID:kNQo
>>12
暑いのに屋外でもマスクして歩いている奴って思考停止してるやろ
暑いのに屋外でもマスクして歩いている奴って思考停止してるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:24 ID:XZEZ
>>18
これ
これ
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:08:17 ID:fgi2
まぁインフルエンザワクチンも打っても感染する人いるしな
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:08:57 ID:SBgY
基本自由やろ
他人に打つこと、打たないことを強要しなければ
他人に打つこと、打たないことを強要しなければ
104: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:25:51 ID:s9fS
>>17
打たないやつ感染しやすいやん
そんなやつ近くにおるとそいつからうつされる可能性高まるやん
打たないやつ感染しやすいやん
そんなやつ近くにおるとそいつからうつされる可能性高まるやん
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:09:31 ID:HjUs
アメリカでの感染者の3/4がワクチン接種者な上にさらにこれで感染拡大しとる
日本でも小規模クラスターで似たような結果が出とるらしいの
ワクチン打っても打たなくても感染症対策は必須なんで特に職場的に区別する必要はないんよね
日本でも小規模クラスターで似たような結果が出とるらしいの
ワクチン打っても打たなくても感染症対策は必須なんで特に職場的に区別する必要はないんよね
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:10:40 ID:fgi2
>>20
海外は既にワクチン接種者が日常に戻った事で未摂取者の感染リスクが上がったと思う
海外は既にワクチン接種者が日常に戻った事で未摂取者の感染リスクが上がったと思う
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:12:52 ID:HjUs
>>27
感染リスクというか正確に言うと重症化リスクだね
日本でも起こってはいるけど、ウイルスの運び屋としてはワクチン接種者の方が気をつけなきゃいかんってのをすっぽり忘れて、エリクサーみたいな感覚しとるアホが海外は特に多いしねぇ……
感染リスクというか正確に言うと重症化リスクだね
日本でも起こってはいるけど、ウイルスの運び屋としてはワクチン接種者の方が気をつけなきゃいかんってのをすっぽり忘れて、エリクサーみたいな感覚しとるアホが海外は特に多いしねぇ……
33: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:11:57 ID:fgi2
冬に第六波が起きそう
もうこの頃にはワクチン接種者は規制が緩和されているだろうから
もうこの頃にはワクチン接種者は規制が緩和されているだろうから
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:12:58 ID:fgi2
海外はもうワクチン打たんで重症化するのは自己責任に舵を切ったよな
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:13:22 ID:kNQo
ワクチンは自分が何歳かによるよな
60以上なら打つしかないし、30以下なら打つ必要ないやろ
60以上なら打つしかないし、30以下なら打つ必要ないやろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:14:13 ID:fgi2
>>37
今はもう感染して高熱出して倒れているのは若年層だぞ。高齢者はワクチンで減少した
今はもう感染して高熱出して倒れているのは若年層だぞ。高齢者はワクチンで減少した
41: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:13:58 ID:4BFu
ワクチン接種済みが調子乗ってノーマスクで遊びまくる→感染再拡大ってのが今のアメリカやな まぁ死者は全然増えてないから今までの波よりはマシかもしれんが
49: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:15:34 ID:fgi2
>>41
「私はノーマスクでワクチン打たなくても感染しなかった!平気!」みたいな事を言っている人間はこれからが本当の地獄だと思うわ。ワクチン接種者はマスク取って移動しまくるからな
「私はノーマスクでワクチン打たなくても感染しなかった!平気!」みたいな事を言っている人間はこれからが本当の地獄だと思うわ。ワクチン接種者はマスク取って移動しまくるからな
67: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:18:54 ID:aJlL
>>41
ニュースで見てる感じやとアメリカってワクチン未摂取者もセルフ緩和してるやろ
まだアメリカの完全摂取って50%やで
ニュースで見てる感じやとアメリカってワクチン未摂取者もセルフ緩和してるやろ
まだアメリカの完全摂取って50%やで
65: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:18:42 ID:fgi2
40度の高熱が出て体が動かんでも肺炎起こしてないから軽症で自宅療養してね!
これやぞ今
これやぞ今
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:20:32 ID:kNQo
>>65
インフルエンザに罹ったことあるけど基本これやろ
インフルエンザに罹ったことあるけど基本これやろ
85: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:22:05 ID:fgi2
>>75
なおインフルエンザには有効な治療薬がある模様
なおインフルエンザには有効な治療薬がある模様
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:21:41 ID:fgi2
「死者数は少ない!騒ぎ過ぎだ」は医療崩壊を今まで食い止めてこれたからであって、これから東京で一万人とか予想されている状況ではどうなるか。地方にも拡がり出しているし
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:21:49 ID:m9u3
米国ではワクチン打ってても野外でマスクなしの大人数イベントやって超集団感染かましてたけど、ワクチン打っててもウィルスは持ってるから他には感染させてまうらしいからマスクの義務化にまた戻ってる でもワクチン打ってる人は確実に症状は軽いらしいからやっぱ打ったほうがええで
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:23:08 ID:YMNu
>>84
ワクチンが安全とは思わんけど、ノーガードでコロナになるよりマシやろって感じよな
リモートワーク中心とかで外でない奴はええとして普通は打ったほうがええわな
ワクチンが安全とは思わんけど、ノーガードでコロナになるよりマシやろって感じよな
リモートワーク中心とかで外でない奴はええとして普通は打ったほうがええわな
93: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:23:22 ID:fgi2
感染したテレ東の記者が語っていたけど
「新型コロナには治療薬とかが無い。自力で治すしかない」
この怖さを分からんのよな。ただの風邪とかインフルには抗生物質とか治療薬があるんや
「新型コロナには治療薬とかが無い。自力で治すしかない」
この怖さを分からんのよな。ただの風邪とかインフルには抗生物質とか治療薬があるんや
122: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:28:59 ID:HjUs
>>93
というか、そんなやばい状況なのに日和見感染による病院の機能不全とかを全く議論しない国やマスコミも怖いわ
というか、そんなやばい状況なのに日和見感染による病院の機能不全とかを全く議論しない国やマスコミも怖いわ
111: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:27:02 ID:4BFu
イギリスやシンガポールは死者全然出なくなったからってリアルにコロナはただの風邪扱いし始めたな これワクチン打った連中は良いかもしれんけどワクチン打ってない奴からしたらどう思うんやろ
123: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:29:04 ID:fgi2
>>111
せやからワクチン接種が進んだ国家はもう「ワクチン打たなかった奴は死んでも自己責任」に路線変更したで
せやからワクチン接種が進んだ国家はもう「ワクチン打たなかった奴は死んでも自己責任」に路線変更したで
130: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:30:36 ID:m9u3
>>123
まぁそれでええよな
ワクチン証明が必要なNY市の飲食店をバイデンもOKしだしたし
まぁそれでええよな
ワクチン証明が必要なNY市の飲食店をバイデンもOKしだしたし
114: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:27:39 ID:GDJT
打たないで済むなら打ちたくないよな
ただワイがいつ患ってもおかしくない状況になりつつある感
ただワイがいつ患ってもおかしくない状況になりつつある感
124: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:29:08 ID:lBqr
打たないのも自由やけど打たない人を避けるのも自由
133: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:30:41 ID:AdZ5
>>124
避けるのはいいとして弾圧するのはどうだろう
避けるのはいいとして弾圧するのはどうだろう
144: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:33:13 ID:5jIJ
まあワイは様子見やな
これから打つ頻度も効き目も有耶無耶になってる状態ではうつきならんわ
これから打つ頻度も効き目も有耶無耶になってる状態ではうつきならんわ
147: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:33:45 ID:EOqN
>>144
それが成功やろ
それが成功やろ
158: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:13 ID:YMNu
>>144
あんま外でないならそれでええと思うで
頻度は半年に一回とかになりそうやな
あんま外でないならそれでええと思うで
頻度は半年に一回とかになりそうやな
157: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:11 ID:5jIJ
こればっかしは友人や親族間でも考え変わるやろ
あんま深入りせん方がええわ
あんま深入りせん方がええわ
161: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:36:56 ID:4BFu
打って数ヶ月以内に出てこなかった副反応が数年後に遅れてやってくるってあんまり聞いたことないけどな 可能性はゼロではないだろうけど
167: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:38:26 ID:YMNu
>>161
まあ今回のワクチンは新しい技術使ってるってのもあるし、副反応のレベルもこれまでと比較にならんほど酷いし、様子見したいって層が出るのはしゃーない
まあ今回のワクチンは新しい技術使ってるってのもあるし、副反応のレベルもこれまでと比較にならんほど酷いし、様子見したいって層が出るのはしゃーない
175: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:40:11 ID:HjUs
>>161
長期安定性の問題による障害は副反応とは違う症状の方が多いし
打った副反応が遅れる可能性はほぼないと考えていいんじゃない?
アナフィラキシーみたいにコロナ再感染で反応起こるパターンは考えられるけど、今のところそのパターンの大規模な報告は一切ないし
長期安定性の問題による障害は副反応とは違う症状の方が多いし
打った副反応が遅れる可能性はほぼないと考えていいんじゃない?
アナフィラキシーみたいにコロナ再感染で反応起こるパターンは考えられるけど、今のところそのパターンの大規模な報告は一切ないし
164: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:37:34 ID:fgi2
デルタ株「すれ違っただけで感染するぞ」
もうこんなモノ防げるかよ
もうこんなモノ防げるかよ
186: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:43:45 ID:KgIr
2回目打って3週間経つから余裕こいてたわ
189: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:45:15 ID:4BFu
222: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:56:13 ID:kNQo
もうちょっとワクチン接種率が早ければオリンピックも観客を入れれたのにな
223: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:57:28 ID:O3FB
>>222
接種率高くてもロックダウンしてる国あるし結果は変わらんかったと思うわ
接種率高くてもロックダウンしてる国あるし結果は変わらんかったと思うわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628085960/
Comment (102)
ワクチン接種しようと思ってもうちの自治体まだ一般始まってないっていうね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
毎年打つようになるのかな?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
半年に一回打つには副反応が強すぎると思うんだよな
みつこ
がしました
そんなことも知らずに接種したならアホやで。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ワクチン打つ打たないはプレイスタイルの違いでしかない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
デルタ前までは予想していた程度のものがある
デルタは予想より少なくなったが効果はある
あるかないかで考えてはいけない
みつこ
がしました
老人が優先してワクチン接種することで死亡リスクを減らしてる。
そのおかげでベッドは空いてるんだけど、ワクチン打ってない20~50ぐらいに移行しただけ。
みつこ
がしました
脳タヒアホは奇麗事の大義名分には乗るクセに、責任からは逃れようとする。
仮に、後に薬害沙汰になっても国も役人も民間人も責任転嫁しようとするだろうな。
歴史は繰り返す。
接種しようがしまいが自己責任。
その覚悟は持てや。
みつこ
がしました
数年後に大きな影響出る可能性高いやろ。たとえ今無症状だとしても
みつこ
がしました
打った人はご愁傷様
ネットやってんだからもっとちゃんと調べたほうがいいよ
みつこ
がしました
少なからず感染予防の効果もあるから
みつこ
がしました
「ワクチン打ったから在宅無しね、100%出社でよろ☺」
ほんまアホ
みつこ
がしました
副反応は正直こわい…がいつ罹るか重症化したときのリスクと比べれば、と考え1回目打ってきた
次がこわい
みつこ
がしました
ワクチンに感染防止効果はないっていくら言っても理解できなさそう
みつこ
がしました
ワクチン利権者達がメディア掌握してるからワクチンゴリ押ししかしない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
今後はコロナ(ワクチン)関連も入りそうな雰囲気だな
俺も「コロナは恐怖の感染症!」とか「ワクチン打って当たり前!」
とか言ってる奴いたら、あっ(察し)ってなるし
みつこ
がしました
人口削減計画なら射ったバカから消えるのは正解だったね
みつこ
がしました
もしくは棄権
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そういう人とは縁切って自然淘汰されるのを待つしかない
みつこ
がしました
どこからかコロナウイルス貰って来てクラスターも発生させるしなんなんだろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
「病気が本気出せば人間なんかひとたまりもないんだから、
うまいこと付き合っていくしかない」って
観念しよ?
みつこ
がしました
一日に何百人と4者が出るくらいでないとな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
受けてる奴より数倍叩かれるわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
だから国も「感染」予防のためのワクチンと言ってた
ただデルタに対しては想定してたよりも効果がなかったというだけ
みつこ
がしました
リーソス配分を決めるのは専門家会議を解散した国だけど。
おそらく破綻するだろうな。
ここは自称超天才様連中のお手並みを拝見しよう。
みつこ
がしました
メッセンジャーRNA使うとかいう新しい技術なのと相まって不安は消えない
多少の不安ごときじゃどうこう言ってられる状況じゃないから打つけど
みつこ
がしました
もう既に全世界の人類は細胞レベルで特殊なナノマシンに置き換わってるよ。今回のワクチンもあくまでまだ不完全なナノマシンを定着させるための薬剤でしかない。
つまり、ワクチンを打たない奴は今後2.3年後には全身のナノマシンが機能停止して肉体が崩壊するよ。
みつこ
がしました
で、その物質は以前からいろんなことに使われてるんで「新しい技術」とは全く関係なかったりする。
みつこ
がしました
予約しないやつをあぶり出してなんかするみたい
みつこ
がしました
みつこ
がしました
これに先立ち16日、イスラエルのナフタリ・ベネット首相はコロナ対応閣議で、「ファイザー製ワクチンの予防効果がデルタ変異株には予想より弱い」と評価した。
クーリエ・ジャポン7/19
感染者469人のうち346人はワクチン接種を完了した人だった。
ワクチン接種済みの感染者からは、未接種の人と同レベルのウイルス量が確認されたという。
入院患者5人のうち4人はワクチン接種済み
毎日新聞 7/31
みつこ
がしました
マジでもうちょっと詳しくなれや
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
これからも変異し続けて、冬にはワクチンの意味が全く無くなってたりして。
なーんてな!
みつこ
がしました
若者なんてその程度の認識なんだなって思い知らせたわ
そりゃ感染者が増えるのは当然だなって感じ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
打ってなくても打ったふりするとかさぁ、感染防止に協力しない自己中なのは別にいいけど、せめてひっそりやってくんないかね。
ワクチン打たない奴に限って声がデカいんだよな。
みつこ
がしました
というより頭おかしそうな明らか知的障害みたいな顔した人が多い 口ポカーンと開けてたり目が怖くて汚い 同じ種類と思われたくないからマスクしてる
みつこ
がしました
コメントする