1784962


1: インターフェロンβ(埼玉県) [ES] 2020/09/19(土) 11:27:58.70 ID:IhxSUdhA0● BE:811133648-2BP(2000)

「糖尿病で足を失う」、決して珍しい話ではありません。

https://www.myfreestyle.jp/patient/general/diabetes/tonyo/7-1.html

3: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 11:29:44.01 ID:p/+cLWe60
別にご飯食えるけどな
ヘモグロビンa1c9.5から薬無しで半年位で5.6まで下げたが運動と食事内容改善しただけや

5: アバカビル(神奈川県) [US] 2020/09/19(土) 11:30:30.92 ID:gENgYE1n0
>>3
運動どれくらい?

14: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 11:35:53.03 ID:p/+cLWe60
>>5
とにかく食事後すぐちょっと長めの散歩程度
とにかく血糖値上げない努力だけしてた

38: マラビロク(山梨県) [SE] 2020/09/19(土) 11:50:14.07 ID:KEr1cN3a0
>>14
時間詳しく
エアロバイクでもいいかな?

67: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 12:11:29.34 ID:p/+cLWe60
>>38
食事の時食物繊維からとって
食事後直ぐは消化に悪いとか言われてたけどお構い無しに15分以内に軽いストレッチして散歩してた
有酸素なら何でもいいんじゃないかな?

205: ファムシクロビル(茸) [US] 2020/09/19(土) 17:20:08.39 ID:CVLOR5Cc0
>>67
サンクス
エアロバイク三十分やるわ

50: ペンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2020/09/19(土) 11:58:14.32 ID:usRPNNWN0
>>3
急に下げると網膜症が発生してた場合悪化すると聞いたが

63: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 12:08:14.20 ID:p/+cLWe60
>>50
みたいだが医者に何も言われんかったよ

82: ペンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2020/09/19(土) 12:26:11.73 ID:usRPNNWN0
>>63
目は眼科で検査しないとわからんから
俺も豆乳発覚後は自分で眼科行ってねって言われた

7: メシル酸ネルフィナビル(空) [TW] 2020/09/19(土) 11:31:25.10 ID:hAAsHNjU0
塩を制限されるのは拷問に等しいという


158: バルガンシクロビル(茨城県) [BR] 2020/09/19(土) 14:24:12.76 ID:CSRDdctY0
>>7
慣れれば普通になる
本来の味がわかる

10: ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US] 2020/09/19(土) 11:34:09.68 ID:ZerZqRyA0
精神病になってるじゃねーか

181: インターフェロンα(茸) [CN] 2020/09/19(土) 15:04:22.80 ID:lG9K1J1i0
>>10
症状進むと精神の方も影響して来るみたいだよ(´・ω・`)

16: ソホスブビル(やわらか銀行) [CN] 2020/09/19(土) 11:38:08.07 ID:GfcYl9cM0
糖尿病になってからも、体質によって重篤化するかある程度でと簿まれるか差があるからね。
俺の場合は自らの不摂生だけでなく遺伝的要素が強かったみたいで、親戚筋には脚を切った人が
何人かいるけど今の所普段通りの生活でそこまでは心配ないみたいだ。
人工透析リスクも無いしインシュリン投与も無い。

ただ何年か前、足の血行が悪く傷口が腐って骨が露出しかけるまで悪化した(消毒と塗り薬で
現在は完全復活)こともあるし、目に影響が出てるようなので用心はしてる。

130: ラルテグラビルカリウム(青森県) [ニダ] 2020/09/19(土) 13:23:12.74 ID:p93TCCwh0
>>16
ひぇぇ~お大事にな

18: インターフェロンα(長野県) [ニダ] 2020/09/19(土) 11:39:26.88 ID:Kq+otVzv0
糖尿病で足を失うのが、決して珍しい話ではないような書きぶりだな

23: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 11:42:37.94 ID:p/+cLWe60
>>18
重度でなおかつ長い期間なら結構有るだろ

132: オセルタミビルリン(茸) [CN] 2020/09/19(土) 13:25:35.27 ID:9ekyvHHJ0
>>18
珍しい話でないから怖いんだよ

182: インターフェロンα(茸) [CN] 2020/09/19(土) 15:09:21.72 ID:lG9K1J1i0
>>18
目 網膜にガムみたいなのが付き網膜が剥がれる
足は言わなくてもイイよな
腎臓も言わなくてもイイよな

20: ラミブジン(千葉県) [US] 2020/09/19(土) 11:40:54.85 ID:/S/fE1N/0
ここ数ヶ月脚にできたちょっとしたいくつもの傷がなかなか治らないで化膿してる
痒くて引っ掻いた傷だけでもどんどん大きくなる
絆創膏だけで追いつかなくなってきた
むくむし痛いし放っておくとめちゃくちゃ生臭いし
やっぱり糖尿病なのかな?

23: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 11:42:37.94 ID:p/+cLWe60
>>20
傷が治りにくいなら血液検査だけでもした方がええぞ

22: ペンシクロビル(神奈川県) [ヌコ] 2020/09/19(土) 11:41:29.86 ID:oRNTvQs90
玄米にすれば?

40: ビダラビン(神奈川県) [US] 2020/09/19(土) 11:50:28.67 ID:zIN2rDgN0
>>22
どうい
白米に拘るからダメなんだよな

305: ミルテホシン(茸) [US] 2020/09/20(日) 07:37:02.05 ID:CiJtJLP60
>>22
玄米理想
不味いと言うなら七部ツキにして雑穀米か餅麦入れるだけでも違う
パン食いたければライ麦や全粒粉に変えてもいい
炭酸飲料止めて緑茶や杜仲茶とかに変えるだけでもいい

35: ペラミビル(空) [US] 2020/09/19(土) 11:48:37.22 ID:waPiNEA40
糖尿病は一度なったら現代医学では完治できない病気なので医者に注意受けてる時点で生活を改めたほうが良いよ
食いたい物も好きなだけ食えなくなるし一生後悔する

41: テラプレビル(東京都) [ニダ] 2020/09/19(土) 11:51:38.33 ID:8u/Nolue0
>>35
完治できないというか、
例えばデブが肥満直して血糖正常化すればそれはほぼ完治と言えるのでないかな。
まあ当然リバウンドしたら血糖上がるわけだけど

57: メシル酸ネルフィナビル(広島県) [CN] 2020/09/19(土) 12:02:46.69 ID:JHqzPt8N0
>>35
最近は、ダイエットで治る病気ってわかってきたらしいで
15kgほど痩せれば血糖コントロールが通常レベルまで戻るんだと
まぁ医学的には、完治とは呼べないらしいけど、体重上げなきゃ完治したのと同じ状態は保てるらしい

79: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2020/09/19(土) 12:22:02.56 ID:z+xVpxZk0
>>57
血液中に糖が多すぎて血管や神経や内臓をぼろぼろにしていく病気だから、運動で糖を消費する習慣をつければ実はそんなに怖い病気では無い

46: エトラビリン(徳島県) [CN] 2020/09/19(土) 11:55:54.49 ID:W95sHc5b0
糖尿病になるやつって、遺伝的なものもあるんだろうけど、
大抵は破綻した食生活してるやつが多いんだよな
毎日、食事は外食やコンビニ弁当でビールよく飲むやつとか、
やたらジャンクフード食ってるやつとかさ
食生活、見直したほうがいいと思うよ

151: アシクロビル(岡山県) [FR] 2020/09/19(土) 14:12:37.12 ID:e8AK1QXJ0
>>46
個人差あるよな
親戚のオッサンなんか小さい時からずーーっとデブで
50前でも165cmで130キロもあるのに全く問題ない
運動と言えば自転車通勤してるらしいけど
揚げ物とか全くなにもかけないお菓子とかジュースとか酒も飲まない
ご飯だけで維持してるわと笑ってるけど

47: アシクロビル(千葉県) [US] 2020/09/19(土) 11:56:14.98 ID:XGdnvCUM0
最近足指付け根が痛みだして
ちょっと調べたら痛風かもと出てビビってる
食生活改善しなきゃ

174: ソホスブビル(やわらか銀行) [CN] 2020/09/19(土) 14:57:07.62 ID:GfcYl9cM0
>>47
糖尿の人が血糖値が安定する過程で痛風の症状を示すことは多いみたいですぜ
普通体形の人がそれで自分は今まで糖尿だったことを知る場合もあるとか

69: アマンタジン(東京都) [US] 2020/09/19(土) 12:13:15.97 ID:UFXiKdy90
運動で血糖値は正常だが、
尿酸値が要観察で医者に言ったら「しゃーないw」
で終わった。

71: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 12:15:42.84 ID:p/+cLWe60
>>69
低脂肪牛乳飲め
要は排泄が間に合って無いだけだ
運動つってもキツイ運動ばかりしたら痛風なるからな

86: エファビレンツ(東京都) [AU] 2020/09/19(土) 12:30:24.84 ID:6/PeFGEV0
足先がほてる、のは糖尿病の前兆かな?
今年特に酷いんだけど

87: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 12:31:46.45 ID:p/+cLWe60
>>86
心配なら血液検査しとけばいい

88: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2020/09/19(土) 12:32:29.34 ID:z+xVpxZk0
>>86
やたら喉が乾くのならそうかもね。健康診断受けるか献血行って調べた方がいいよ。

112: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2020/09/19(土) 12:56:52.02 ID:BfXkChoL0
>>86
更年期だろ
それか末端が熱いのは冷え性

102: ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [US] 2020/09/19(土) 12:45:53.15 ID:SaAVl1760
生まれつき血糖値が高い体質だと苦労するらしい、血糖値を針使わず簡単で正確に計測出来る機器を出してくれないかな

282: ロピナビル(埼玉県) [JP] 2020/09/20(日) 04:37:50.87 ID:JGQ0X2H90
>>102
体内に埋め込む装置があるはずだよ
インスリン量を勝手に調節してくれるの

104: ソリブジン(茸) [EU] 2020/09/19(土) 12:49:42.38 ID:Bts1ZfWQ0
https://youtu.be/Dt4lZjKPKyA



だからマグネシウムとれと言っている

107: ソリブジン(茸) [EU] 2020/09/19(土) 12:51:28.91 ID:Bts1ZfWQ0
https://youtu.be/nZQzlpw0WeM



何でも良いからマグネシウムとれや

106: ザナミビル(SB-iPhone) [DE] 2020/09/19(土) 12:50:43.92 ID:xSXRwdD+0
糖尿はホント気をつけろ
不治の病の意味がよくわかった
いったんかかって血糖値戻しても糖尿だった事実は変わら少しづつ蝕んでいく
糖尿で網膜症
先生の指示通り食事制限と運動と薬を徹底的にやって
通院前空腹血糖値500超えだったのが100まで下げ
インシュリンもなくなって薬だけ
安心しも生活変えずたまに低血糖になる生活wp一年半後片目が糖尿性緑内に
それも何度かの手術で安定したら2年後透析開始
他EDにもなり性欲殆どない
足なんかいきなりカサブタ出来てそこから菌が入り蜂窩織炎で足がパンパン
調子いい日が殆どない日々

334: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2020/09/20(日) 11:05:03.41 ID:52z02YAp0
>>106
それ薬が悪いわ
飲むと低血糖になるような薬は良くない
食事で上がった血糖値を薬で下げるようなこと繰り返すと
負担かかりまくって血管ボロボロなる
血糖値はなるべく上下の差を広げないように
食事も低糖質にするとか運動するとか
でないと合併症は抑えらんないよ

111: ソホスブビル(宮城県) [US] 2020/09/19(土) 12:56:17.94 ID:C48xQsu20
ご飯食べると耐えられないほど眠くなるのって糖尿の前触れ?かなり痩せてるんだけど。

114: ペンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2020/09/19(土) 12:58:30.06 ID:usRPNNWN0
>>111
痩せは関係ないと思う
俺ずっと172センチ59キロで来てたが糖尿になった
寝る前に間食してたのやめたら、みるみるa1c下がった

123: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [DE] 2020/09/19(土) 13:08:06.31 ID:61w29Hpf0
>>111
急激に血糖値が上がった証拠
誰でもあるけど。飯食う前に何か野菜食いな。

285: ロピナビル(埼玉県) [JP] 2020/09/20(日) 04:40:32.59 ID:JGQ0X2H90
>>111
消化するために、胃腸に血液が集まっているせいでもある

115: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/09/19(土) 12:59:22.22 ID:17q5Wm5F0
会社で年一回の健康診断してて特に問題は出てないけど、いきなりあんた糖尿だから薬飲んで食事制限な、とか言われるの?
それともそうなるには医者の警告無視して段々と悪化していくの?

120: ペンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2020/09/19(土) 13:04:18.63 ID:usRPNNWN0
>>115
毎年健康診断受けてたら、大体検査で数値に出るから
血糖値高めになった時点で、病院で検査しなさいって指導くる
俺は6年近く健康診断受けなかったからひどくなった

122: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [DE] 2020/09/19(土) 13:05:47.97 ID:61w29Hpf0
>>115
いきなりはないけど
会社のやつだけじゃなく
かかり医作って毎月採血してもらう方がいい。

146: ダルナビルエタノール(東京都) [DK] 2020/09/19(土) 13:59:57.75 ID:VqJkneBD0
マグネシウムって何を食べれば摂れるの?

149: アマンタジン(東京都) [US] 2020/09/19(土) 14:06:34.75 ID:ii8N8GcU0
>>146
アーモンド、納豆、豆腐、野菜とか色々なものに少しずつ入ってる
詳しくは自分で調べた方が良い

152: ペンシクロビル(ジパング) [US] 2020/09/19(土) 14:13:07.96 ID:K3bWYFcv0
マジで目と心臓、足にくるから

168: ソリブジン(茨城県) [FR] 2020/09/19(土) 14:51:34.81 ID:kpMx4MTt0
米とか小麦とか砂糖より、ブドウ糖で甘くしてる飲み物がヤバい。
人工甘味料使ってないやつね。
後味が悪いとかそんなのどうでもいい。

ブドウ糖で血糖値爆上げするのが一番効いて血管が疲弊する。
細い血管が集中してる目とか腎臓が悪くなる。
腎臓が悪くなるとリン、タンパク質やカルシウム、塩分やカリウムの代謝が困難になって本当に食うものがなくなる。
タンパク質やカルシウムの制限で乳製品や卵、魚、肉類や動物出汁が食えない
カリウムの制限で野菜や果物全般が食えない
リンは昆布とかの海藻類に入ってるから昆布だしも無理
さらに野菜全般、魚、肉類ほぼ全てに入ってて、保存料としても添加されるから
ハムソーセージとかの加工食品やレトルト食品、インスタント食品もほぼ駄目。
本当に食うものが無くなる。

317: エトラビリン(埼玉県) [US] 2020/09/20(日) 09:52:41.29 ID:7NhcDtkG0
>>168
透析患者の飯って悲惨らしいな

169: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2020/09/19(土) 14:51:54.88 ID:MrhGIsB10
毎日の糖質制限とかよほど意志強くないとできないし
そんなのできる人なら最初から糖尿にならない

1週間トータルで考えて週末は普通に食べていいとか
無理のないルールで長続きできるやり方が良い

180: ネビラピン(日本のどこかに) [US] 2020/09/19(土) 15:03:46.48 ID:LGpJA0w50
毎日3食、適量を守ればいいのに、すぐ極端なこと言って、極端な食事制限して
挫折して反動で食いまくるから、おかしなことになるんだよ。

186: ペンシクロビル(秋) [IL] 2020/09/19(土) 15:36:38.66 ID:bYwrGptF0
糖尿はどうして糖を食らってしまうの?

no title

193: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 15:51:15.56 ID:p/+cLWe60
>>186
急激に血糖値下がるから


188: リトナビル(佐賀県) [RU] 2020/09/19(土) 15:37:40.08 ID:XylSUonD0
血液検査は年に2回してて特に異常ないんだけど最近足が常にじんじん痺れるような感覚あるのはなんなんだろう

189: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 15:41:32.48 ID:p/+cLWe60
>>188
血液検査年4回位に増やした方がいいよ
糖尿の神経障害が出始めてるか痛風の前兆その他有るから気になるなら直ぐ医者に観てもらうべき

203: エンテカビル(千葉県) [US] 2020/09/19(土) 17:05:01.60 ID:Xrr+qkae0
知り合いが
20年前 ションベンベタベタ、30分ごとにションベン
10年前 急激に痩せ始める、ションベンは少なくなった
5年前  視界が極端に狭くなった
2年前  いつも足の怪我で包帯を巻くようになったけど治らない
今    時間があるといつも寝ている

204: アシクロビル(岡山県) [FR] 2020/09/19(土) 17:18:31.10 ID:e8AK1QXJ0
>>203
> 20年前 ションベンベタベタ、30分ごとにションベン→糖尿の初期症状
> 10年前 急激に痩せ始める、ションベンは少なくなった→インスリンで自分で分泌出来ない中期症状
> 5年前  視界が極端に狭くなった→糖尿網膜症
> 2年前  いつも足の怪我で包帯を巻くようになったけど治らない→壊死ニキオッスオッス
> 今    時間があるといつも寝ている→死にかけ

215: インターフェロンα(島根県) [US] 2020/09/19(土) 17:34:25.83 ID:mOqG7q//0
とにかく痩せる

216: ダサブビル(調整中) [US] 2020/09/19(土) 17:44:59.85 ID:PM9aZI4O0
>>215
俺は痩せ型だがなるやつはなるんやで。

220: ザナミビル(神奈川県) [DE] 2020/09/19(土) 18:01:24.50 ID:Fr+TGukB0
痩せ型なのに体質的に血糖値高め。境界糖尿病ギリギリ位。どんなに食事に気を付けても血糖値が下がらないんだよね。
会社に居るくそデブは毎日暴飲暴食してるのにドックの結果は異常無し。

なんだか納得いかない。

295: エルビテグラビル(光) [TR] 2020/09/20(日) 05:09:58.34 ID:3ElGGOKY0
>>220
元から太りにくい痩せ体型は脂肪細胞の数が少ないんだよ。
脂肪細胞て糖を取り込んで脂肪として蓄えておく倉庫みたいなもんだから、
それが少ないという事はあっという間に倉庫が埋まって、行き場をなくした糖は血液中に血糖として漂うしかない。

だからデブの糖尿は痩せれば糖尿治るけど、痩せの糖尿は筋肉増やして倉庫増やすしかできないから大変。

221: ジドブジン(騒) [US] 2020/09/19(土) 18:14:22.97 ID:Sw/qgbBG0
最初は糖質抑えるけど末期はタンパク質が制限されるんだっけ
辛すぎる…

256: エルビテグラビル(東京都) [NZ] 2020/09/19(土) 22:03:00.37 ID:Ai7zconD0
>>221
腎臓が壊れ始めたらタンパク制限もだな

260: ペラミビル(SB-Android) [US] 2020/09/19(土) 22:16:03.72 ID:F06P9dEh0
食後散歩とかでも血糖値急上昇は抑えられる?

263: マラビロク(新潟県) [US] 2020/09/19(土) 22:55:11.30 ID:p/+cLWe60
>>260
食事野菜から開始と食事後すぐ運動で血糖値上昇はかなり抑えられる

293: エルビテグラビル(光) [TR] 2020/09/20(日) 04:56:25.59 ID:3ElGGOKY0
>>260
散歩できないならその場でスクワットしなさい。
筋肉の運動はインスリンに関係なく血糖を筋肉内に取り込んでくれるから

296: ファムシクロビル(東京都) [NL] 2020/09/20(日) 05:28:15.85 ID:5Pa5/wQ50
失明の方が地獄だけどな

311: レムデシビル(ジパング) [KR] 2020/09/20(日) 08:25:24.27 ID:z9Lmfaru0
でも糖尿病になって目が見えなくなったり透析になったり
足切断したりって、診断されてから相当猶予あるはずだぞ。
どんだけ病気を甘くみてるんだよw

316: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [CN] 2020/09/20(日) 09:18:34.42 ID:qh4lh+NT0
糖尿病は糖質制限して悪化させ無いのが一番
糖質は必須栄養素じゃないからね

糖質は身体に必須の栄養素では
無い管理栄養士に騙されるな

「栄養」について知らない「栄養士」が
多すぎる残念な栄養士が信じ続ける
「7つの誤解」

https://www.google.co.jp

319: ネビラピン(大阪府) [KR] 2020/09/20(日) 09:57:05.89 ID:fbtimB0Y0
>>316
腎症でもタンパク質減らすのはよくないって認識なんだな
最新の研究だと

335: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2020/09/20(日) 11:10:08.27 ID:CYlVOTi/0
>>316
それを補足すると、栄養学は本来生理学の基本とする医学の分野なのだが、
20世紀初めに佐伯巧が生理学から切り離して促成栽培を可能にしたのが栄養士。
はなはだしいのは栄養分析表すら見たことがなく、
四群点数法で総カロリーの計算するだけで博士が取れる大学もある。

336: ザナミビル(やわらか銀行) [US] 2020/09/20(日) 11:20:00.86 ID:K9UD/YBk0
40過ぎたら軽度の糖尿病になって当たり前なんじゃないかと思う
みなさん気にしすぎなんじゃないかな

343: アバカビル(神奈川県) [FR] 2020/09/20(日) 11:28:07.89 ID:OE34UrS20
>>336
当たり前、ではないだろw

no title


たとえ50代でも、糖尿に関してなんともない人が8割弱だ

127: ペンシクロビル(島根県) [DE] 2020/09/19(土) 13:11:43.24 ID:7HA9MKbm0
確かに糖尿病はありふれた病気の割に怖い
警戒しすぎてしすぎるってことは無い

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600482478/