1: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:52:28 ID:elj
実際に出くわすなら絶対お化けのほうが怖いやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:01 ID:lVM
殴れないからな
勝てないかもしれん
勝てないかもしれん
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:02 ID:j8m
実際に出くわすならな
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:13 ID:ZSS
お化けなんて居ない
はい終わり
はい終わり
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:34 ID:elj
>>4
実在するかどうかは怖さとは関係ないやん
実在するかどうかは怖さとは関係ないやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:35 ID:FlU
こういうのって怖さの種類がちがう気がする
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:53:53 ID:a95
べつにお化けだからって怖いやつとは限らない
案外いいやつかもしれない
案外いいやつかもしれない
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:54:40 ID:elj
>>7
人間だっていいやつはおるから
悪い人間と悪いお化けで比較しないとあかんやろ
人間だっていいやつはおるから
悪い人間と悪いお化けで比較しないとあかんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:54:35 ID:j8m
プラズマやぞ
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:54:41 ID:zNn
霊感無しにとってはいない
霊感ありにとってはいる
幽霊は存在しないと同時に存在するQED
霊感ありにとってはいる
幽霊は存在しないと同時に存在するQED
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:54:43 ID:XNn
まあ遭遇していないものを対象に怖いってなあ…
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:55:21 ID:FlU
>>14
怖いと言うより不安に近いんやろな
怖いと言うより不安に近いんやろな
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:55:03 ID:BD6
幽霊みたことない
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:55:37 ID:201
漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。
漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。
漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:56:12 ID:201
ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
って怯えていたら
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。
って怯えていたら
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。
26: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:57:14 ID:elj
>>17
こういうの
幽霊だったパターンとお化けだったパターンなら
お化けのほうが絶対怖いやろ
こういうの
幽霊だったパターンとお化けだったパターンなら
お化けのほうが絶対怖いやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:56:18 ID:j8m
見たことないけど横になって目をつぶってる時に確実に上で何かが通ってる感覚があったことはある
まあ夢だろうけどね
まあ夢だろうけどね
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:56:35 ID:wOj
存在はするよ
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:57:16 ID:201
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:58:36 ID:elj
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:58:26 ID:MpS
ワイ自信課題してないせいで高校留年の危機やで
もうこんなんお化け怖いとか言ってる場合じゃない
もうこんなんお化け怖いとか言ってる場合じゃない
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:13 ID:elj
>>32
留年するよりお化けに会うほうが怖いやろ
留年するよりお化けに会うほうが怖いやろ
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:47 ID:MpS
>>36
お化けはその場で怖いわーで終わるけど
留年は一生怖い思いすることにつながる可能性あるぞ
お化けはその場で怖いわーで終わるけど
留年は一生怖い思いすることにつながる可能性あるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:58:50 ID:j8m
実は時空の歪みで別の場所にいる人がそこに映ってるだけやで
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:43 ID:elj
>>34
時空の歪みのほうが怖い
時空の歪みのほうが怖い
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:34 ID:dRW
山奥の廃墟でニンゲンとあったほうが怖い
41: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:47 ID:FlU
幽霊は実在してないと思うけど実在を信じたり怖がる心理には興味あるわ
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)02:59:58 ID:FvV
人間は物理で倒せるからな
やっぱお化けのが怖い
やっぱお化けのが怖い
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:00:53 ID:FlU
>>43
逆にいえば相手に倒される可能性もあるんやからそっちのほうが怖いやろ
逆にいえば相手に倒される可能性もあるんやからそっちのほうが怖いやろ
56: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:01:41 ID:FvV
>>51
霊障とかわけの分からん痛みよりはマシや
霊障とかわけの分からん痛みよりはマシや
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:00:07 ID:X1n
お化けに襲われるのよりヤクザに狙われる方が怖いやろ?
50: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:00:45 ID:elj
>>44
ヤクザは人間だから怖くないわ
警察呼べばいいやん
ヤクザは人間だから怖くないわ
警察呼べばいいやん
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:00:30 ID:6r5
なんでお化けは微妙にバケモノじみた容姿になるんや?
生前のまんまじゃいかんのか?
生前のまんまじゃいかんのか?
60: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:02:11 ID:RGG
>>48
普通の人間と同じ見た目かもよ
普段人間だと思って接してるやつにお化けが混ざってるかも
普通の人間と同じ見た目かもよ
普段人間だと思って接してるやつにお化けが混ざってるかも
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:00:36 ID:MpS
人が怖いというかお金のことや人間関係で悩んでお化けなんか怖がってる場合じゃないんやろみんな
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:01:02 ID:FvV
でもワイ2留してるけどお化け怖いぞ
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:01:18 ID:FlU
>>53
もう留年が怖くなさそう
もう留年が怖くなさそう
61: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:02:16 ID:elj
無敵の人でなにも怖くない状態でも
お化けは怖いと思うわ
お化けは怖いと思うわ
62: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:02:25 ID:MpS
スマホ普及したせいでなぜか心霊写真が少なくなったらしい
64: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:02:51 ID:elj
>>62
スマホの心霊写真ふつうにあるで
スマホの心霊写真ふつうにあるで
63: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:02:28 ID:D7M
廃墟とかに行った時は人間の方が怖いわ
その気になったら殺されそうや
その気になったら殺されそうや
74: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:03:58 ID:201
>>63
廃墟で一番怖いのは床抜け
何mも下に落ちて骨折、助け来ずに死亡
廃墟で一番怖いのは床抜け
何mも下に落ちて骨折、助け来ずに死亡
70: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:03:40 ID:a95
実際お化けってどういう危害を加えてくるのか
72: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:03:47 ID:2zZ
77: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:04:22 ID:elj
>>72
こういうお化けでも実際会ったら怖いやろ
こういうお化けでも実際会ったら怖いやろ
80: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:04:54 ID:a95
>>77
なついたらペットみたいでかわいい
飼いたい
なついたらペットみたいでかわいい
飼いたい
75: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:04:03 ID:a95
お互い触れないならいてもいなくてもおんなじじゃね
76: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:04:10 ID:NwU
お化け出そうな所で人間に出くわしたらさすがに怖くね?
79: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:04:39 ID:bwS
お化けはもともと人間だったのが化けた物だから実質人間やろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:05:03 ID:MpS
たまに墓参りしないから先祖が祟ってるって聞くけどクソ情けなさすぎやろ先祖
83: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:05:31 ID:201
>>81
縄文時代の先祖「」
縄文時代の先祖「」
90: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:06:45 ID:elj
>>83
縄文時代には幽霊の概念あったんやろか?
死体が動かないように足の骨折ってから埋葬してたらしいが
やっぱ昔からみんなお化け怖いんかな
縄文時代には幽霊の概念あったんやろか?
死体が動かないように足の骨折ってから埋葬してたらしいが
やっぱ昔からみんなお化け怖いんかな
88: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:06:29 ID:D7M
アステカとかもどうも胡散臭い
103: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:09:13 ID:elj
>>88
アステカの祭壇はただの二重露光や
アステカの祭壇がやばい←心霊写真がネタ切れして二重露光写真くらいしかなくなったのがやばいって意味らしい
アステカの祭壇はただの二重露光や
アステカの祭壇がやばい←心霊写真がネタ切れして二重露光写真くらいしかなくなったのがやばいって意味らしい
91: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:06:51 ID:MpS
こんなん宗教と同じやろ
信じたい奴だけ信じとけばええ
信じたい奴だけ信じとけばええ
95: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:07:50 ID:G7C
幽霊が現れたってことは死後の世界が保証された様なもんやからタナトファビアとか死ぬほど喜ぶんやないか?
ぶっちゃけ幽霊が居ない方が怖いやん
ぶっちゃけ幽霊が居ない方が怖いやん
98: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:08:37 ID:FvV
>>95
そういうオカルトを信じ切れないからフォビアなんちゃう?知らんけど
そういうオカルトを信じ切れないからフォビアなんちゃう?知らんけど
96: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:07:57 ID:MpS
幽霊は未練あるからなるって聞くけど本当にそうならコロナで相当の数か幽霊になってるやろ
106: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:09:57 ID:MpS
幽霊は知らんけど天国地獄は無いと思う
あったら人間みんな地獄行きやろ
あったら人間みんな地獄行きやろ
110: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:10:55 ID:201
>>106
それ浄土真宗の考え方やろ
みんな罪人やで~でも救われるんやで~って
キリスト教の上位互換や
それ浄土真宗の考え方やろ
みんな罪人やで~でも救われるんやで~って
キリスト教の上位互換や
114: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:11:50 ID:rim
ジェットコースターは好きやけどホラーはマジであかんわ
バイオハザード買ったけど怖すぎて最初の部屋から出られないまま売った
バイオハザード買ったけど怖すぎて最初の部屋から出られないまま売った
126: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:14:10 ID:HKC
いないいるで話すならやっぱいそうだよなぁ
いないって言い切れないし
いないって言い切れないし
141: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:16:24 ID:1wJ
幽霊がいないって言い切るのは人の傲慢
もしいないと言い切りたいなら完全に居ないと証明せなあかん
もしいないと言い切りたいなら完全に居ないと証明せなあかん
145: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:17:03 ID:tgm
幽霊で悪魔の証明すなw
142: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:16:47 ID:HKC
存在してるってことはその気になればぶっ殺してええってことやろ?
でも幽霊とかバケモンって倒せない奴のほうが多そうやん
武力が効かないのは怖いわ ねじ伏せられないってことやし
でも幽霊とかバケモンって倒せない奴のほうが多そうやん
武力が効かないのは怖いわ ねじ伏せられないってことやし
148: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:18:06 ID:HKC
もし幽霊も実体があってぶん殴れるならバットで殴り殺してやりたい
未知に力で勝ったなら何も怖くないわ
未知に力で勝ったなら何も怖くないわ
151: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:18:31 ID:elj
>>148
幽霊って物理無効持ちやろ
幽霊って物理無効持ちやろ
155: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:19:10 ID:HKC
>>151
せや 殴れないし蹴れない
一切の暴力が通じないねん
だからイヤなんや せめて殴り殺せるなら怖くないのに
せや 殴れないし蹴れない
一切の暴力が通じないねん
だからイヤなんや せめて殴り殺せるなら怖くないのに
152: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:18:33 ID:FlU
生き霊とかなんか生々しくて怖い
隠された怨念とかの強い感情を想像してしまう
隠された怨念とかの強い感情を想像してしまう
154: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:19:04 ID:elj
>>152
陰陽師の生き霊のはなしクッソ怖いよな
陰陽師の生き霊のはなしクッソ怖いよな
159: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:19:16 ID:MpS
>>154
詳しく
詳しく
160: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:19:32 ID:elj
>>159
夢枕漠のやつや
夢枕漠のやつや
161: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:19:36 ID:Y0a
悪い霊なんて滅多におらんぞ
177: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:23:05 ID:elj
日本人は神道、仏教、陰陽道、道教、儒教
いろいろごっちゃにして信じてるよね
いろいろごっちゃにして信じてるよね
178: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:23:12 ID:Eke
野生動物→最悪怪我or死ぬ
幽霊→いやwコイツら何ができるの?w
不審者→最悪怪我or死ぬ
幽霊→いやwコイツら何ができるの?w
不審者→最悪怪我or死ぬ
181: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:23:39 ID:FvV
>>178
でも目の前に幽霊出てきたらクソびびるやん
でも目の前に幽霊出てきたらクソびびるやん
182: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:23:56 ID:dof
あんま信じてへんけど、怖いもの見た後は、自分の後ろや微妙に開いてる扉、鏡が気になる不思議
187: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:24:32 ID:FzQ
幽霊はいないだろうけど断定で言うのはアカン
いる事証明できてないから居ない!っての決めつけるのは向上心がない
いる事証明できてないから居ない!っての決めつけるのは向上心がない
194: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:25:05 ID:Y0a
ワイは科学の発展で幽霊が見えればええと思うで
196: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:25:28 ID:FlU
でもいるとしたらどう説明するんやってなると現代の科学レベルで考えるといないと断言してもいいやろ
199: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:26:07 ID:Y0a
幽霊の存在が科学の否定にはつながらない
解明できてないだけ
解明できてないだけ
198: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:25:57 ID:bmc
確かに心霊スポットとかは幽霊出るだけなら寧ろお得やけどキチガイ浮浪者やDQN、野生動物に遭遇した方が危ないし老朽化とかしてたら事故って最悪死ぬしな…
205: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:27:20 ID:Y0a
動物と人間では世界の見え方も感じ方も違う
人間にしか感じないものが世界だというのはナンセンス
人間にしか感じないものが世界だというのはナンセンス
207: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:27:48 ID:201
>>205
動物も錯覚するんやで
動物も錯覚するんやで
208: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:28:04 ID:FvV
まあワイも幽霊否定派だけど
実際ちょっとでも怖いと思うなら信じてるってことに他ならんで
実際ちょっとでも怖いと思うなら信じてるってことに他ならんで
214: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:28:35 ID:mXF
あと人によって見え方違うと言うのも面白い逃げ方よな
あいつらそこで死んだ幽霊とか見えるんちゃうんけ
あいつらそこで死んだ幽霊とか見えるんちゃうんけ
222: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:29:13 ID:tgm
昔は精神障害とか認知症とか解明されてないから
何かに取り付かれたと思って幽霊は居る、下手したら取り付かれるていう話になったんやと思うで
何かに取り付かれたと思って幽霊は居る、下手したら取り付かれるていう話になったんやと思うで
233: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:30:37 ID:201
>>222
歴史人類学ではシャーマニズムの発端は集落内の精神障害者ではないかと言われている
歴史人類学ではシャーマニズムの発端は集落内の精神障害者ではないかと言われている
235: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:31:41 ID:MpS
>>233
その線ありそう
その線ありそう
234: 俺氏 20/06/30(火)03:31:06 ID:6Qw
対処法が明確な分人間の方がまだマシだな
怪異相手だと対処法が不明な場合があったり手遅れなこともあって手におえん
怪異相手だと対処法が不明な場合があったり手遅れなこともあって手におえん
240: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:32:48 ID:201
>>234
怪異とかいう考え方は近代以後の文学の影響
それまでの幽霊ってのは単純に物理的な脅威
妙なスタンド能力みたいなのはここ最近のブーム
怪異とかいう考え方は近代以後の文学の影響
それまでの幽霊ってのは単純に物理的な脅威
妙なスタンド能力みたいなのはここ最近のブーム
246: 俺氏 20/06/30(火)03:34:20 ID:6Qw
>>240
俺は幽霊だとかお化け迷信だのの超自然的現象、存在をまとめて怪異と呼んでるんよ
俺は幽霊だとかお化け迷信だのの超自然的現象、存在をまとめて怪異と呼んでるんよ
243: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:33:39 ID:HKC
物理的な脅威ってことは皿屋敷とかは皿ぶん投げてきたりしたのか
幽霊ヤバスギやろ
幽霊ヤバスギやろ
248: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:34:57 ID:elj
>>243
番町皿屋敷は似たような話が日本中にあるから
トイレの花子さんみたいに幽霊でなく妖怪らしいな
番町皿屋敷は似たような話が日本中にあるから
トイレの花子さんみたいに幽霊でなく妖怪らしいな
253: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:36:09 ID:HKC
>>248
はえーそうなんか
はえーそうなんか
270: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:43:04 ID:201
>>248
番長皿屋敷は作り話だけどね
番長皿屋敷は作り話だけどね
272: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:43:39 ID:HKC
>>270
花子さんはマジみたいな言い方やめろよ
花子さんはマジみたいな言い方やめろよ
276: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:44:34 ID:elj
>>270
もとネタは播州皿屋敷やっけ?
それを元にした創作落語や
赤穂事件と忠臣蔵みたいな関係
もとネタは播州皿屋敷やっけ?
それを元にした創作落語や
赤穂事件と忠臣蔵みたいな関係
245: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:34:08 ID:Y0a
霊能者って言われてる人は千里眼使えるのもいるやん
あれ生物が元々持ってる第六感だよな
象が数キロ先の水場が分かるみたいな
あれ生物が元々持ってる第六感だよな
象が数キロ先の水場が分かるみたいな
257: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:37:56 ID:elj
>>245
ゾウは人間が聞こえない超低音が聞こえるらしいね
ゾウは人間が聞こえない超低音が聞こえるらしいね
259: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:38:25 ID:6T6
動物は地震予知とか何かしら超能力持っとるしな
264: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:39:54 ID:elj
>>259
地震予知はあてにならんなあ
東日本大震災の前に特別に動物が異常行動とったとか聞かんし
クジラの大量座礁くらいかな
聞いた話は
地震予知はあてにならんなあ
東日本大震災の前に特別に動物が異常行動とったとか聞かんし
クジラの大量座礁くらいかな
聞いた話は
278: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:45:40 ID:jr0
生物がなんで誕生したか神がいるとしか考えられんやろ
或いは宇宙人か或いは別次元の存在か
或いは宇宙人か或いは別次元の存在か
282: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:46:34 ID:MpS
>>278
いたとしても多分人間の味方じゃないんやろうね
コロナ流行らすくらいやから
いたとしても多分人間の味方じゃないんやろうね
コロナ流行らすくらいやから
283: 俺氏 20/06/30(火)03:46:36 ID:6Qw
>>278
そうだよ、そしてそれが全てではない
そうだよ、そしてそれが全てではない
284: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:46:37 ID:201
>>278
順序が逆定期
順序が逆定期
309: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:55:14 ID:201
幽霊とか天国とかすごい人間の自分勝手なおそれから作られた価値観や
死んだらハイそれまでよ
それを否定したいだけなんや
死んだらハイそれまでよ
それを否定したいだけなんや
310: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:55:47 ID:MpS
>>309
ホームレスも偉人も死んだらそれまでやしな
ホームレスも偉人も死んだらそれまでやしな
314: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:58:01 ID:Y0a
死んだらそれまでって誰が証明できるんや?
人間に見えてる世界だけで語るからそうなる
人間に見えてる世界だけで語るからそうなる
316: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:00:38 ID:A8g
死後に宇宙の全てを知る事が出来たらいいな
317: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:01:50 ID:elj
>>316
死んだらスタッフロールと共にお疲れ様会みたいなの始まって
今まで会った人たちみんな出てきたら楽しそう
死んだらスタッフロールと共にお疲れ様会みたいなの始まって
今まで会った人たちみんな出てきたら楽しそう
319: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:04:48 ID:Y0a
生物の発生そのものが不思議現象なのに死後の世界がないとかよう断言できるわ
320: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:05:46 ID:elj
>>319
わからないものはわからないとしか言えんよね
わからないものはわからないとしか言えんよね
321: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:06:03 ID:Y0a
>>320
そっちの方が賢い
そっちの方が賢い
324: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:08:28 ID:jr0
占い師が当てるのは感心する
たまにバーナム効果じゃ説明できないこと言ってくる
たまにバーナム効果じゃ説明できないこと言ってくる
327: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:10:00 ID:elj
>>324
あれふつうに人生経験豊富で人を見る目があるんやろなあ
あれふつうに人生経験豊富で人を見る目があるんやろなあ
329: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)04:14:14 ID:jr0
お化けも生物の一種かもしれんぞ
250: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)03:35:10 ID:bmc
この世は分からない事がたくさんある
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593453148/
Comment (47)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
干渉可能なら素手でも引き裂けるし。
勝てる奴なら問題無いけど、負ける奴は怖いな。
幽霊でも人間でも。
常識的に考えて。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
直接言い返す勇気のない大先生は反論されると、後日ネチネチと「幽霊より人間の方が怖い」を繰り返すw
しかも遠回しに反論してきた生徒をジャブ中呼ばわりwww
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
敵が人間なら死ぬ気で立ち向かって、相手殺せば生き延びるチャンスあるやん?
でも幽霊だったら向かっていっても物理攻撃通らんのやろ?打つ手なしやん
usi_32
が
しました
呪い殺すとか出来るレベルの存在なんてまーいないだろうしなぁ。
それこそ連続殺人鬼とバッタリ出会うくらいの確率やろ。
あくまでも幽霊がいるとしたらだけど。
「いるとしたら」「めっちゃレア」って二つの要素を考えたら
そんな怖がる必要ある?って思うわ。
ただの幽霊見れたら死ぬの怖くなくなるからむしろラッキーやなくらい。
usi_32
が
しました
「ホラーの極みは人間かもね」って
usi_32
が
しました
全く現実味が無い世界 能天気な平和ボケ人間ならでは
それで飯食ってる奴等の戯言 それなりに上手に作り話や
合成などの画像に動画を流し皆を怖がらせる
現実に怖いのは生きてる人間に天災に事故に病気などが俺は怖い
今だに紛争が絶え無い戦地では首の切り合いが永遠と続く
usi_32
が
しました
廃墟や森林の山の中や暗闇などからスーと出て来るとビビる
事故物件に行き神経質に考えると僅かなきしみ音や物音や
電子機器の誤作動など全て霊の仕業と結び付けて大騒ぎ
わざわざ心霊箇所に行くばか 撮影しまくりではしゃぐばか
でも友人が中古車買いウキウキでお日様のしたで写真撮影したら
運転席に助手席に後ろの席に合計4人が写ってた時はビビッた
オバケを全部を否定する事は無いがウソやまやかしばかり
usi_32
が
しました
ようやく夢だって気づいて無理矢理目を開けたらすごい汗かいてた
人間も怖いしお化けも怖いよ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
暴れまくりイスや柱を叩いてたのを見たら怖いし
何かされても被害者はヤラれ損で奴等は無罪放免と言う現実
今は急に人を刺したり暴力や火付けや壊したりしてもさしたる
罪にもならんからコワいし生みの親も知らん顔の放置してる現状
サイコな奴等は何考えてるか理解不能で行動も意味不明
京アニメの放火犯人も本人はVIP対応の最先端医療で3食昼寝付き
残された親族はシャバで地獄 人間が一番怖いし恐ろしい
usi_32
が
しました
確かに映画によくいる幽霊の場合精神的恐怖は与えてくるかもしれないけど、いざ殺すときは一撃で仕留める場合が多いもんな
サイコパスはジワジワ拷問のすえ殺してる奴が多い
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
基本ワンオペの古着屋で働いてた時の事だけど、テナント巡回してた警備員が気付いてくれなかったら店の中でやられてた
usi_32
が
しました
この状況で幽霊だった時と人間だった時怖いのって人間だった時だろ
確実にどこかから侵入されてるわけだし攻撃されたら確実に怪我するし、次の日の朝夢だったかも?で済む話じゃなくなる
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
それに対して「いないから怖くない」と言い出す奴はアスペ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
コメントする