1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:39:08.00 ID:L1QU+bmv0
🐡「私だって生きているんですよ?」
3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:39:44.87 ID:Ju3fEdwf0
邪魔やぞ
5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:40:10.72 ID:EA/WuhjJ0
ならリリースして即また食ってくるのやめーや
157: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:01:00.83 ID:ygdMVgp9a
>>5
リリースしたのが食ってくるのはほとんど誤解や
ワイらの思う百倍くらいのクサフグが入れ食いなだけや
リリースしたのが食ってくるのはほとんど誤解や
ワイらの思う百倍くらいのクサフグが入れ食いなだけや
6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:40:13.47 ID:jJdTcZzw0
なら餌に食いつくなや
9: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:41:18.88 ID:L1QU+bmv0
>>6
え?私のせいですか?🐡
え?私のせいですか?🐡
7: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:40:26.96 ID:z1MLUZsa0
人間が食える体作りをしろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:40:37.09 ID:xeboY+m7p
フグカピカピで草
12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:41:34.89 ID:3NaiPN7M0
干物みたいになってるよな
14: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:42:08.40 ID:h5i4U+My0
フグの調理免許持ってる人からしたらボーナスステージちゃうの?
22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:44:54.88 ID:iAlz6b1a0
>>14
調理すらできんようなやつがよくかかるし
調理すらできんようなやつがよくかかるし
25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:45:19.06 ID:vF7U7qua0
>>14
持っとるけどめんどくささが段違いだからリリースだわ
めんどくさいからといって手抜けんし
持っとるけどめんどくささが段違いだからリリースだわ
めんどくさいからといって手抜けんし
29: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:46:11.27 ID:pg/4ShuQr
>>14
食えるサイズのは釣れない
食えるサイズのは釣れない
217: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:06:50.95 ID:4f7No41bM
>>14
食べれる箇所が少ない
食べれる箇所が少ない
16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:42:48.61 ID:T66D+mXe0
猫も食わんのが不思議やわ
あいつら知識ないのに食えんってことわかるんやな何でなんや
遺伝子に刻み込まれてるんか
あいつら知識ないのに食えんってことわかるんやな何でなんや
遺伝子に刻み込まれてるんか
32: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:46:22.88 ID:1Axc4fRB0
>>16
普段から食べとる魚以外はフグだろうとなんだろうとあんまり食べないぞ
普段から食べとる魚以外はフグだろうとなんだろうとあんまり食べないぞ
18: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:43:24.30 ID:iu2YSGDy0
199: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:05:16.60 ID:w24MRhAH0
>>18
こいつらこの状態でも海に捨てたら蘇って泳ぎだすからな
こいつらこの状態でも海に捨てたら蘇って泳ぎだすからな
19: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:43:46.51 ID:L1QU+bmv0
え?私が悪いんですか?🐡
放置してる人間のほうが悪いのでは?🐡
放置してる人間のほうが悪いのでは?🐡
33: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:46:33.79 ID:Xna6ia8/d
唯一釣りしたときフグが釣れて逃したら隣の釣り人の餌に特攻して糸切ってったのがトラウマやわ
怒られはせんかったけどガチで申し訳なかった
怒られはせんかったけどガチで申し訳なかった
99: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:55:19.44 ID:xFR9o1xzM
>>33
フグってアホだよな
ハリセンボンとかもそうだけど水面に異物があったら餌だと思ってすぐ食べに来る
フグってアホだよな
ハリセンボンとかもそうだけど水面に異物があったら餌だと思ってすぐ食べに来る
35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:47:07.17 ID:53WXh9Zyr
フグそんな食欲旺盛なん?
59: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:50:49.02 ID:EA/WuhjJ0
>>35
雑食やから虫エサオキアミルアーほぼすべてに食ってくる
その上他の魚と違って警戒心が皆無やから逃がした瞬間からすぐにまたその辺の餌食ってくる
極めつけに歯が鋭いから針や糸をめちゃくちゃにする
雑食やから虫エサオキアミルアーほぼすべてに食ってくる
その上他の魚と違って警戒心が皆無やから逃がした瞬間からすぐにまたその辺の餌食ってくる
極めつけに歯が鋭いから針や糸をめちゃくちゃにする
37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:47:12.47 ID:z66Bga6oM
凄いポテンシャル
約40mmのクサフグです。小さいくせにアオイソメに7号のメバル針でしっかりフックしました。 pic.twitter.com/3Jf9m3tViX
— Pooh (@PoohRX) October 30, 2020
241: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:08:50.26 ID:8PTElnT40
>>37
かわいいやん
かわいいやん
46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:49:04.42 ID:JAFAKpD/a
水槽に入れて飼えないんか?
ぷくっとしてるとかわええやん
ぷくっとしてるとかわええやん
55: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:50:34.24 ID:f4MeLmp+a
>>46
同じ水槽に他の魚入れたら死ぬし水に毒回るんちゃう?
同じ水槽に他の魚入れたら死ぬし水に毒回るんちゃう?
50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:49:47.77 ID:w9fL9qGE0
フグを釣り場に放置して殺す奴の口に殺されたフグの肝臓をぶち込んでやりたい。餌取りやからとかリリースしたらまた釣れるからとか言い訳にもならんで。減らしたかったら免許取って美味しく食べればいいのに https://t.co/oGInMPeVct
— こめばやし@米マックス (@bysk0111) September 23, 2019
190: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:04:41.69 ID:DXmLqUev0
>>50
?!
?!
82: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:54:19.26 ID:gJT9Lr3O0
101: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:55:26.93 ID:MtZz3Vtk0
>>82
良い出汁出そうだな
良い出汁出そうだな
106: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:55:47.46 ID:IhfU4egp0
>>82
フグカッッッッッッッッッッピカピで草www
フグカッッッッッッッッッッピカピで草www
198: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:05:10.55 ID:Te/nLxzoM
>>82
顔が迫真で怖すぎる
顔が迫真で怖すぎる
86: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:54:27.03 ID:1jJ8Bmfk0
身の部分だけ食べるのなら大丈夫?
97: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:55:14.67 ID:EA/WuhjJ0
>>86
その辺で釣れるフグに身なんてほぼないぞ
その辺で釣れるフグに身なんてほぼないぞ
93: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:54:55.15 ID:eaTJQYTP0
免許取得に実務必須なのやめーや
そんなんやと個人で免許取れへんやん
そんなんやと個人で免許取れへんやん
119: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:57:26.84 ID:kEzP+mfO0
>>93
既得権益守るためやしな
そこらの人皆捌けるようになったらそもそも高級フグ料理店が無くなる
既得権益守るためやしな
そこらの人皆捌けるようになったらそもそも高級フグ料理店が無くなる
134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:58:47.43 ID:a0xBC3Va0
>>119
あーフグが高いのって捌くのに免許いるからなんか?
あーフグが高いのって捌くのに免許いるからなんか?
164: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:02:03.06 ID:tSKqb77e0
>>134
免許持ちを必要以上に増やさない仕組みにしてるから当然店も増えないし殿様商売が可能
免許持ちを必要以上に増やさない仕組みにしてるから当然店も増えないし殿様商売が可能
382: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:25:09.81 ID:9fT6lnaX0
>>164
それでも半端にやってミスったら死ぬし残当やろ
それでも半端にやってミスったら死ぬし残当やろ
343: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:19:11.99 ID:PPMf5fuu0
>>93
東京がそうなだけで
他の県は実技とペーパーテストとか講習とテストで1日でとれたりガバガバらしいで
国家資格やなくて条例によって違うから
東京がそうなだけで
他の県は実技とペーパーテストとか講習とテストで1日でとれたりガバガバらしいで
国家資格やなくて条例によって違うから
123: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:57:38.78 ID:3B8r3MaSa
噛む力めっちゃ強いらしいやん
139: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 23:59:13.52 ID:yQAQA0nu0
>>123
アルミ缶くらいならくの字に噛み切る
アルミ缶くらいならくの字に噛み切る
159: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:01:08.01 ID:s67A1h520
やばひ
みなさんこれがフグの威力です。 pic.twitter.com/Cn0xlsYmW2
— がりばー@フグ缶 (@GulliverPBA) April 28, 2019
171: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:02:23.60 ID:nKVAj1Iv0
>>159
ヒェッ…
ヒェッ…
155: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:00:39.95 ID:kIjY7Nua0
フグは飼うと可愛いらしいで。
なんでも泡の所ばかり泳ぐらしい
なんでも泡の所ばかり泳ぐらしい
191: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:04:43.81 ID:tBQYXDqo0
>>155
最大で3センチくらいにしかならんフグ飼ってるけど可愛いで
異常な歯の強さは健在だけど
最大で3センチくらいにしかならんフグ飼ってるけど可愛いで
異常な歯の強さは健在だけど
163: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:02:02.21 ID:6V4uylfva
鳥にあげたらええんちゃうか?
174: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:02:37.56 ID:7MpKvVvw0
>>163
あんだけ鳥がおる堤防で干からびるまで放置されてるってことはそういうことやろ
あんだけ鳥がおる堤防で干からびるまで放置されてるってことはそういうことやろ
180: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:03:19.39 ID:qayEnjZ5H
フグの毒って焼いてもダメなん?
242: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:09:01.37 ID:tSKqb77e0
>>180
だめ
おまけに青酸カリの千倍らしい
だめ
おまけに青酸カリの千倍らしい
281: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:12:19.41 ID:w24MRhAH0
猫がフグ食わん意味が分からんわ
初見じゃ毒あるとか分からんやろうし学校か何かで教えられとるんか?
初見じゃ毒あるとか分からんやろうし学校か何かで教えられとるんか?
289: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:13:05.62 ID:Te/nLxzoM
>>281
あいつら嗅覚化け物やからなんか察知しとるんやろ
あいつら嗅覚化け物やからなんか察知しとるんやろ
292: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:13:32.11 ID:w24MRhAH0
>>289
はえー
鳥さんも食わんけどなんで分かるんやろ
はえー
鳥さんも食わんけどなんで分かるんやろ
305: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:14:33.87 ID:a846m/DM0
>>289
ちなテトロドトキシンは無臭やで
ネッコが察知しとるとしたら先祖伝来の知識や
ちなテトロドトキシンは無臭やで
ネッコが察知しとるとしたら先祖伝来の知識や
308: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:15:06.52 ID:Te/nLxzoM
>>305
ファッ!?そうなんか
あらゆる生き物が揃って避けるのはほんま謎やな
ファッ!?そうなんか
あらゆる生き物が揃って避けるのはほんま謎やな
340: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:19:06.92 ID:/SPMt4JT0
>>308
好んで食って毒死してる人間が馬鹿みたいやな
好んで食って毒死してる人間が馬鹿みたいやな
206: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:05:57.35 ID:Z/E+6K8l0
フグ毒って中和できないの?
アルコールに漬けとくと消えるとか
アルコールに漬けとくと消えるとか
221: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:07:00.38 ID:vmTHa5mdH
>>206
なんか漬けて白子の毒抜く料理があったはず
なんか漬けて白子の毒抜く料理があったはず
296: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:13:54.89 ID:tSKqb77e0
調べたら卵巣の糠漬けって解毒の仕組みがはっきりとは解明されてないみたいで草
322: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:16:13.06 ID:jwg7s2Be0
>>296
3年くらい漬けるんやろ
そこまでして食べたいもんなんかな
3年くらい漬けるんやろ
そこまでして食べたいもんなんかな
312: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:15:19.78 ID:mgkr+++Y0
人参食べる奴ほんとすき
317: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:15:32.82 ID:Te/nLxzoM
>>312
あれほんま好き
あれほんま好き
323: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:16:13.82 ID:TI5vEBPj0
334: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:17:44.45 ID:BP/ZGFaS0
>>323
オエッ…てなるの草
オエッ…てなるの草
342: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:19:11.68 ID:Te/nLxzoM
>>323
あんま美味そうにくわんのほんま草
あんま美味そうにくわんのほんま草
369: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:22:35.25 ID:/VpTLWGZM
>>323
可哀想
可哀想
333: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:17:24.30 ID:cSqYy1IZa
結局どうするのが一番ええんやろ
〆てから海に戻しても誰も食わんのやろ
〆てから海に戻しても誰も食わんのやろ
338: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:18:27.00 ID:5XzhCy6Id
>>333
堤防なら逆側の海にポイ
浜ならなるべく遠投ちゃうか知らんけど
堤防なら逆側の海にポイ
浜ならなるべく遠投ちゃうか知らんけど
388: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:25:29.16 ID:ZoZiL8970
フグ食べたことない
どんな味なん?
どんな味なん?
390: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:26:04.57 ID:S5hy6Uqy0
>>388
いいフグならうまいのかもしれんけどパンチないで
ワイはカワハギの方が好き
いいフグならうまいのかもしれんけどパンチないで
ワイはカワハギの方が好き
404: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 00:28:26.46 ID:Q+SiXfrl0
フグってなんで数減らないんや🤔
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604500748/
Comment (38)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
尼のアフィで、
Amazon's Choiceとかついてて、ちょっとワロタ
みつこ
が
しました
メタルジグがバキバキに曲がって使えなくなってたわ あいつら最悪やねん
みつこ
が
しました
こんなやつでも食べる別の生物がおって循環してくんだから
みつこ
が
しました
砂浜なら埋めるけど
みつこ
が
しました
25mは平均で飛ぶようになった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ブツは自然が処分してくれるんやし
みつこ
が
しました
子供の頃知らずにかかった針を外そうとして、知らない釣り人おじさんに
腕をつかまれたのはいい思い出
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
殺すのは仕方ないにしても可哀想だから遊ぶなやw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いい人そうに見えてもアレ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人が食べるにしても免許ある人が調理しないと人の方が死ぬかもだし
みつこ
が
しました
フグの刺身は高い割に…
美味いっちゃ美味いけど
みつこ
が
しました
お父さんお母さんに躾けられんかったんか?
みつこ
が
しました
そのうち認識されるようになる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする