covid-19-4987797_640


1: かわる ★ 2021/09/02(木) 21:54:33.42 ID:JsL6u4lj9
<感染者の9割が子どもで、発症後「あっという間に死んでいく」という>

インドで謎のウイルス性の熱病が流行している。地元紙タイムズ・オブ・インディアは、
東部ウッタルプラデシュ州の6つの地区で、過去1週間で子ども40人超を含む
少なくとも68人がこの熱病で死亡し、ほかにも数百人が入院していると報じた。

英インディペンデント紙によれば、同州のヨギ・アディティヤナート首相は
この事態を受けて、各病院に病床を増やすよう指示。
またこの「謎の熱病」について詳しい調査を行うよう、同州の保健省に要請した。

BBCによれば、この熱病に感染したとみられる患者には、脱水症状や吐き気、
関節痛や頭痛の症状がみられる。腕や足に発疹が出る者もいるということだ。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6271d98b2510e6ce8be1d4f114343e6c7f6ffde


233: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:27:58.96 ID:sO+Gt5Nt0
デング熱やろ?

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:33:04.24 ID:G/D3eLQB0
>>233
その可能性は高いけどデング熱検査で陽性にならない子もいるから調査中とのこと

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 21:54:57.56 ID:MezYKQHC0
すぐ死ぬなら蔓延しない

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:18:26.09 ID:d1ne//Lm0
>>3
潜伏期間が長いヤツは感染する

651: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:30:36.34 ID:cXfIOp1e0
>>3
エボラ出血熱がまさにそれだな

791: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 00:10:47.44 ID:YYVmiAQ20
>>3
すぐといっても感染からすぐと、発症からすぐは違うからな

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 21:56:25.14 ID:SSvvnsXc0
日本の検疫がザルだからな。日本に入ってきそう。

724: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:50:48.72 ID:+7ZZdCIv0
>>10
ほぼすり抜けで入れ放題だもんな

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:06:09.29 ID:OWoh0/7e0
SARSは強毒ゆえに広がらなかったけどなんでこのウイルス広がってるの?

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:07:31.95 ID:TcvAP9nM0
>>70
デング熱なら蚊が媒介するからね

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:09:58.46 ID:uJFvqfiq0
蚊ってマジで全滅させられんのかな
あいつらほんと害しかないやん
いやもちろん動物の食物連鎖で必要とかそういうのはわかってるけどさ
せめてもう少し減らしてもいい気がすんだよなぁ
多すぎるわ

994: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 02:00:30.64 ID:tx71Apmc0
>>107
なんか中国で最近ニュースになってたね 蚊



121: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:12:06.56 ID:OWoh0/7e0
>>107 世界中の生物で一年間に最も人を殺してるはライオンやクマじゃなくて蚊なんだぜ

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:13:12.54 ID:Pgjaae360
>>107
ビルゲイツが遺伝子組み換え蚊を放って蚊を減らす計画してなかったか
フロリダ州が遺伝子組み換え蚊を7.5億匹を野に放つ許可出たはず

217: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:25:31.47 ID:nhZq+sR80
>>130
このプロジェクトは、デング熱、チクングニア熱、ジカ熱、黄熱病を媒介する可能性のある蚊の1つであるネッタイシマカの数を減らすことを目的としています。しかし、科学者たちは、GE蚊がハイブリッド野生蚊を生み出し、蚊媒介性疾患の蔓延を悪化させ、元の野生蚊よりも殺虫剤に対して耐性を示す可能性があるという懸念を提起しました。イェール大学のパウエル研究所の研究者による2019年の現地調査では、蚊の操作された遺伝子がブラジルの野生個体群に広がっていることが確認されました。

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:14:15.67 ID:TGiM+OsF0
これも入国させちゃうんだろうなぁ

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:15:53.76 ID:Pgjaae360
>>136
蚊が媒介だと貨物からも入ってくるからなあ…
人より虫を入れないのって難易度高いと思う

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:19:19.12 ID:o4mkZm0q0
とりまツツガムシ病だとさ

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:23:19.01 ID:r2iwbGpq0
>>174
ツツガムシ病(ツツガムシびょう、恙虫病)は、ツツガムシリケッチア(Orientia tsutsugamushi) への感染によって引き起こされる人獣共通感染症の1つ。病原体を保有するツツガムシ(ダニ目ツツガムシ科のダニ)によって媒介される。感染症法の4類感染症に指定
日本紅斑熱と症状が酷似している。「古典型」と「新型」の2型に分類され、かつての日本では古典型ツツガムシ病は東北・北陸地方(新潟県、山形県、秋田県など)の河川の下流域で夏季に発生する風土病であった

これこそイベルメクチンの出番か
日本住血吸虫症みたいなもんだろかね

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:22:42.22 ID:QC9S5fMS0
>>174
まじかよ・・・1週間で50人とかいうから
デングかチクングニアだと思ったわ

ツツガムシ病で1週間で50人となると
下手したら2週間ほどで桁二つ増えるな・・・

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:26:02.40 ID:+5KXfQGn0
>>197
致死率かなり高いよなあ
ヒトヒトで移る感染症ではないがそんなにツツガムシが大発生してんのか

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:28:43.61 ID:r2iwbGpq0
>>224
ツツガムシ病がかつての日本では河川の下流域で夏季に流行する風土病であったってことは

やっぱりガンジス川だろw
時期も合致してる

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:30:36.38 ID:QC9S5fMS0
>>224
おかしいのが、1週間でいきなり50人っていう数字

判明してなかったけど1か月前からバタバタ死んでで気が付いてなかったならわかるけど
普通のツツガムシ病でこの数字にはならない
大量に撒かれた可能性考えるほうが自然なレベルだね

普通なら潜伏期間の3倍4倍のスパンで徐々に増えて問題化する
デングでもちょっと早すぎて疑うレベルなのにこれはない

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:28:58.76 ID:ZsS/4sqr0
>>197
ツツガムシ病なら人人感染はない

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:33:45.80 ID:QC9S5fMS0
>>237
だからこそだよ

発症までの期間が長いウイルスだしダニに直接刺されないと普通は発症しない
そいつがたった1週間で50人殺してるわけだから
恐ろしい数が繁殖してて数十倍の人数が刺されでもしないと1週間で50人もいきなり死なない

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:37:38.12 ID:QVKqq6E+0
>>174
ツツガムシでイキナリ1週間50人とかあんの?
なんかの情報が不正確くさい

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:41:28.64 ID:QC9S5fMS0
>>311
普通なら大量発生だとしてもありえない数字よね
病名と結果が合わないって一番怖い

まぁでもこのご時世でしかもインドのニュースだから
デングとかコロナ死扱いで8月から適当に何人も処理してた可能性ある
それなら怖い話でもないしあり得る

279: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:34:09.54 ID:HHaALuRg0
「謎のウイルスが」って、そもそもウイルス性の疾病だってのは確かなのかよ?
病原体の確定はしてないんだろ?

359: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:42:46.00 ID:Pgjaae360
>>279
ツツガムシ病て話も出てるようだよ
ツツガムシ病なら媒介はダニか

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:35:12.65 ID:TKl3cKTF0
ツツガムシ病って細菌じゃないの

337: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:40:08.80 ID:JOOuQ3rX0
>>291
リケッチア

374: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:43:59.91 ID:QC9S5fMS0
>>337
まぁ、リッチケアっていってもバクテリアだよ

巡洋艦駆逐艦に対してのフリゲートと一緒
今まで通りの分類と違う気がするから間に当てはめただけ

365: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:43:41.08 ID:3TMkKvPZ0
"謎の"って何なんだろうな
ウイルスのゲノム解析なら1日程度で出来るから、少なくとも既存のウイルスか未知のウイルスかぐらいは分かりそうなものだが

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:44:49.31 ID:KE4KqoBx0
>>365
普通の病気でも検査で原因を特定できないことなんて多々あるし同じなんじゃないの

388: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:45:43.03 ID:QC9S5fMS0
>>365
日本の場合そうなんだけど
例えばアフリカではそうもいかないらしいんだわ・・・
検出されんのが多すぎてどうにもならないって聞いたことある

インドもまぁ似たようなところある気がする

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 22:48:47.43 ID:3TMkKvPZ0
>>388
なるほどな
技術的な問題もあるってことか

607: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:21:32.71 ID:5AwWbo3O0
デング熱って5年くらい前に日本でも少し罹患者がいたよね
代々木公園の蚊を駆除してたね

647: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:28:56.33 ID:O0VZ/9bD0
>>607
そうそう デング熱も怖いもんだよな
ていうか恐ろしい感染症がありすぎ
どれもかかりたくないのばっか

これも数年前に、生殖能力のない蚊を放って繁殖させなくなる実験を何箇所かでやっていた
成功と失敗とあったそうだが、生態系いじるのはどうも良くない結果を想像してしまうんだよなあ

664: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:34:23.56 ID:6BK5nleW0
>>607
最近中国で、蚊の研究やってるって、ここで話題になってたよね

505: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/02(木) 23:04:01.54 ID:WqI8vRDp0
やめてくれこんな悲惨なの…

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630587273/