1: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:41:18.32 ID:GPEycEq6r
バクバクグビッ→8キロ増
素直にすごい
素直にすごい
3: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:41:55.72 ID:GPEycEq6r
魔法のようやわ
4: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:42:02.89 ID:Ca65d9XLa
ボクシングって欠陥ルールでねえか?
7: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:42:58.00 ID:GPEycEq6r
>>4
わかんないけどみんな戻すからセーフ理論っぽい
わかんないけどみんな戻すからセーフ理論っぽい
43: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:53:31.65 ID:cUmqqWVC0
>>4
下の階級はこんなんやから人気ないんや
上の階級だけでええぞ
下の階級はこんなんやから人気ないんや
上の階級だけでええぞ
6: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:42:38.96 ID:GPEycEq6r
割とガチでそれでよく動けるよなと思うわ
8: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:43:05.51 ID:LjsfLCa5r
リングの上で計量すればいいのに
10: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:44:40.40 ID:BOImnTjor
>>8
それだとフラフラでリングあがっちゃうアホおるから危険らしい
それだとフラフラでリングあがっちゃうアホおるから危険らしい
68: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:57:08.05 ID:pds7wyqC0
>>8
もはや何キロ減らすかの時点で競技の一部なんやと思う
もはや何キロ減らすかの時点で競技の一部なんやと思う
14: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:46:45.34 ID:7bvJa1K/a
その体重で出ますって言っちゃったから減量しないといけないのであって
弱い相手と戦うために減量するわけやないで
弱い相手と戦うために減量するわけやないで
16: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:48:27.11 ID:LjsfLCa5r
>>14
じゃあ上の階級出るために増量しまくる奴もおるんか?
じゃあ上の階級出るために増量しまくる奴もおるんか?
25: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:51:20.65 ID:BOImnTjor
>>16
あんまりいない、ビッグマッチ求めて無理にあげるやつはいる
あんまりいない、ビッグマッチ求めて無理にあげるやつはいる
26: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:51:26.92 ID:yLcAGJnka
>>16
もちろん契約体重に届いてなければ増量せんとあかんで
もちろん契約体重に届いてなければ増量せんとあかんで
61: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:56:11.26 ID:KyPBR8860
>>16
極端に強い奴は元々の自分の階級制覇すると筋肉つけて増量して
二階級制覇とか三階級制覇とか目指す
極端に強い奴は元々の自分の階級制覇すると筋肉つけて増量して
二階級制覇とか三階級制覇とか目指す
70: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:57:10.27 ID:LjsfLCa5r
>>61
かっけぇな
かっけぇな
216: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:16:28.59 ID:ZFkW4mwM0
>>16
パッキャオ、メイウェザーは限界まで上げてたから試合前も減量なかったっぽい
パッキャオ、メイウェザーは限界まで上げてたから試合前も減量なかったっぽい
19: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:49:30.25 ID:T0hq4Dp2d
日本ボクシング階級別世界王者
重量級 0人 (ヘビー~ライトヘビー)
中量級 6人 (スーパーミドル~ウェルター)
軽量級 20人 (スーパーライト~フェザー)
コロポックル級 85人 (スーパーバンタム~ミニマム)
重量級 0人 (ヘビー~ライトヘビー)
中量級 6人 (スーパーミドル~ウェルター)
軽量級 20人 (スーパーライト~フェザー)
コロポックル級 85人 (スーパーバンタム~ミニマム)
130: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:06:22.72 ID:oGC9MMl5M
>>19
やっぱフライ級からウェルター級まであげた
パッキャオておかしいな
やっぱフライ級からウェルター級まであげた
パッキャオておかしいな
22: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:50:46.14 ID:g0HxYKDKM
>>19
刻み過ぎちゃうか?
10キロ毎でええやん
刻み過ぎちゃうか?
10キロ毎でええやん
38: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:52:32.21 ID:LjsfLCa5r
>>22
刻み過ぎて王者の価値薄いよな
あと協会多すぎてよく分からん
刻み過ぎて王者の価値薄いよな
あと協会多すぎてよく分からん
48: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:54:24.75 ID:RHCO7LN60
>>19
ミドルって竹原と村田?
ミドルって竹原と村田?
114: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:03:38.44 ID:VACxGEQa0
>>48
そうや
そうや
210: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:15:34.52 ID:RHCO7LN60
>>114
なるほど
サンガツ
なるほど
サンガツ
82: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:59:10.42 ID:7AOrgDY+d
>>19
スーパー○○とかライト○○っていらなくね?
スーパー○○とかライト○○っていらなくね?
137: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:07:09.29 ID:cUmqqWVC0
>>82
これよな
無駄に分けすぎてつまらん
これよな
無駄に分けすぎてつまらん
24: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:50:57.40 ID:ZUTCvfNra
キッチリ鍛えた適正体重の奴よりもフラフラになりながら体重パスしてドカ食いして体重戻したやつの方が強いってどうなんやって思う
29: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:51:59.68 ID:t/6KVPnUd
IBFはリバウンド制限あるで
42: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:53:28.90 ID:OX635ZIlr
>>29
なお統一戦のときはフリー
なお統一戦のときはフリー
30: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:52:00.17 ID:ejuLZQSd0
輪島功一
「はっきり言って減量しなくていい階級が選手にはある。でも、それでは勝つ可能性が低いから減量をするわけ。
ボクシングは減量があるということで大変だと思われるかもしれないけど、しなくてもいいわけ。
食事も好きなもの食べてもいい。でも、勝つ可能性を上げるために減量をする。だから、減量、減量言うなと。
なかなか皆は言わないけれど、減量っていうのは自分よりも小さい相手、やりやすい相手と戦うためにするもの。
だから減量がつらいとかは言い訳になるから言うなと。
自分が勝つために、僕はリーチがなかったから戦える相手とやるために減量した。減量というのは勝つためにやるもの。」
https://sportie.com/2018/07/boxing
「はっきり言って減量しなくていい階級が選手にはある。でも、それでは勝つ可能性が低いから減量をするわけ。
ボクシングは減量があるということで大変だと思われるかもしれないけど、しなくてもいいわけ。
食事も好きなもの食べてもいい。でも、勝つ可能性を上げるために減量をする。だから、減量、減量言うなと。
なかなか皆は言わないけれど、減量っていうのは自分よりも小さい相手、やりやすい相手と戦うためにするもの。
だから減量がつらいとかは言い訳になるから言うなと。
自分が勝つために、僕はリーチがなかったから戦える相手とやるために減量した。減量というのは勝つためにやるもの。」
https://sportie.com/2018/07/boxing
208: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:15:19.77 ID:y2IjavCV0
>>30
やっぱ、層の厚いクラスやってたニキは言うことが違いますわ
やっぱ、層の厚いクラスやってたニキは言うことが違いますわ
37: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:52:28.69 ID:RUzeZ3Da0
ネリみたいに減量失敗しても
めちゃくちゃ食って試合するんか
めちゃくちゃ食って試合するんか
47: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:54:16.75 ID:OX635ZIlr
>>37
計量失敗したやつは当日の体重決められてそれクリアせなあかん契約とかあるらしいで
計量失敗したやつは当日の体重決められてそれクリアせなあかん契約とかあるらしいで
60: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:56:06.44 ID:RUzeZ3Da0
>>47
だよな
それでも有利なんやろうけど
だよな
それでも有利なんやろうけど
45: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:53:56.95 ID:PTM+bG3y0
強い奴とヤりたいって思わないのかな
51: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:54:57.63 ID:3HHPsYsVa
>>45
練習試合ならそういう考えもありやけど
勝たなきゃあかんのに自分から負けに行くような真似をする意味あるか?
練習試合ならそういう考えもありやけど
勝たなきゃあかんのに自分から負けに行くような真似をする意味あるか?
65: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:56:51.58 ID:PTM+bG3y0
>>51
細かく階級が別れてるのはスポーツだからって言うやん
それならより強い相手と対戦したいというのがスポーツマンやろ
細かく階級が別れてるのはスポーツだからって言うやん
それならより強い相手と対戦したいというのがスポーツマンやろ
97: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:00:54.69 ID:3ALIxWYZa
>>65
分相応なだけやろ
大したことない選手にメジャー行けとか言うんか?
分相応なだけやろ
大したことない選手にメジャー行けとか言うんか?
46: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:54:00.81 ID:06g7CV4va
ある特定の選手だけが減量しとるんやったら有利不利とかあるやろうけど
みんな減量しとるんやから減量した先の相手が適正な相手やろ
みんな減量しとるんやから減量した先の相手が適正な相手やろ
50: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:54:39.66 ID:cUmqqWVC0
>>46
ほな減量なくしてみんな適正でやればええよな
ほな減量なくしてみんな適正でやればええよな
56: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:55:27.24 ID:1qQr9Ymea
>>50
ナチュラルな体重が適正やないから減量するんやん
ナチュラルな体重が適正やないから減量するんやん
64: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:56:36.45 ID:cUmqqWVC0
>>56
その選手のナチュナルな体重の階級でやればいいよな
その選手のナチュナルな体重の階級でやればいいよな
73: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:57:34.34 ID:HvC9bJ1ja
>>64
なんで?
なんで?
88: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:59:45.78 ID:cUmqqWVC0
>>73
減量する意味が無いから
減量する意味が無いから
81: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 13:58:59.31 ID:D6NSD9Yo0
全然詳しくないから教えてくれ
例えば数字は適当やけど元々60キロのやつが、57キロの格下と戦うために食事制限してフラフラになりながら耐えて戦うってことやろ?
それやったら60キロのまま万全で食事もしっかり取って鍛えて、63キロから60キロにフラフラになって降りてきたヤツと戦ったほうがええんちゃうの?
例えば数字は適当やけど元々60キロのやつが、57キロの格下と戦うために食事制限してフラフラになりながら耐えて戦うってことやろ?
それやったら60キロのまま万全で食事もしっかり取って鍛えて、63キロから60キロにフラフラになって降りてきたヤツと戦ったほうがええんちゃうの?
93: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:00:29.40 ID:pds7wyqC0
>>81
そういう考えであまり減らさん選手もおる
そういう考えであまり減らさん選手もおる
122: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:05:02.83 ID:D6BIfMOH0
>>81
格闘家は試合当日には体重戻すんだから計量では同じ60kgでも
実際の試合は63kgの相手と戦うことになるやろ格闘技の3kgって相当有利不利でるんちゃう
格闘家は試合当日には体重戻すんだから計量では同じ60kgでも
実際の試合は63kgの相手と戦うことになるやろ格闘技の3kgって相当有利不利でるんちゃう
116: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:03:43.85 ID:gH/ms7Nqa
柔道で戻しすぎると怒られるの草やった
120: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:04:44.99 ID:5ISWj8Y5r
>>116
柔道ってたしかリバウンド制限あったよな、体重の5パーとか
柔道ってたしかリバウンド制限あったよな、体重の5パーとか
119: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:04:24.80 ID:9xq4ZbAJr
体重さえ同じなら身長差とか全て無視して同格っていうの謎なんやけど
言うほど体重が全てなん?
言うほど体重が全てなん?
131: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:06:27.55 ID:PTM+bG3y0
>>119
むしろ体重というかリーチが大事だから減量して階級落として小さい相手と戦う
むしろ体重というかリーチが大事だから減量して階級落として小さい相手と戦う
149: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:08:41.45 ID:DOpmA7z70
そもそもなんで体重制なんや?身長制とかじゃいかんのか?
188: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:13:13.62 ID:KBvWgevtd
>>149
身長で分けるとみんな似たような体形になって戦術が単一化するからつまらなくなるらしい
身長で分けるとみんな似たような体形になって戦術が単一化するからつまらなくなるらしい
203: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:15:02.71 ID:78cilm5e0
皆初めから軽量して試合出てんの?
ボクシング始めた頃は適正だったけど、鍛えて筋肉付いたから軽量を余儀なくされる感じ?
ボクシング始めた頃は適正だったけど、鍛えて筋肉付いたから軽量を余儀なくされる感じ?
240: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:18:15.92 ID:+K8PHKji0
>>203
いやいやちょっとでも勝つ為にトレーナーやら会長に減量やれ言われる
数%だろうが少しでも確率上げた方がそりゃ良いわな
いやいやちょっとでも勝つ為にトレーナーやら会長に減量やれ言われる
数%だろうが少しでも確率上げた方がそりゃ良いわな
213: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:15:57.27 ID:VXyP4kRx0
階級✕団体の数だけチャンピオンがいるとかふざけてるやろ
世界で1番強い男が何人おんねん
世界で1番強い男が何人おんねん
231: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:17:35.13 ID:LjsfLCa5r
>>213
これは思う
1団体10階級くらいになってほしい
これは思う
1団体10階級くらいになってほしい
232: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:17:43.77 ID:CF1fD4XpM
>>213
今は世界王者=世界最強への挑戦権やからなw
世界王者にならなきゃスタート地点にたてない認識ww
今は世界王者=世界最強への挑戦権やからなw
世界王者にならなきゃスタート地点にたてない認識ww
214: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:16:14.00 ID:dHREEh5Q0
ウルフアロンは軽量終わったらオニギリ28個食べたらしい
218: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:16:47.74 ID:WWQbaGMy0
>>214
絶対消化不良起こすわ
絶対消化不良起こすわ
228: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:17:30.49 ID:dHREEh5Q0
>>218
内臓も強いんやろ
内臓も強いんやろ
243: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 14:18:30.08 ID:JF/CVnJTd
階級多すぎて世界チャンピオンのすごさが伝わってこない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630644078/
Comment (40)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
半分くらいでええやろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
何キロ級とかでいい
みつこ
がしました
開くのなんなん?
みつこ
がしました
わざわざ水まで飲まないで汗かいて体重減らすとか、体にいいわけがない
しかもボクシング自体、頭殴られやすいからあとになって障害が出やすいしさ
みつこ
がしました
試合後は血尿とかでるし、内臓も口内も傷んで1週間はまともに飯が食えないし打撲や捻挫で運動もできないから筋肉が減っていく
またその分の筋肉戻そうとしてハードワークすると太るより摂取カロリーが追い付かなくなって階級上げるのが難しくなる
みつこ
がしました
今は簡単に戻るで
1週間前から飯や水分少なめにして3日前からサウナスーツ着ながらトレして一切水禁止の完全脱水でギリギリまで水分を体から抜いて計量して、抜いた水分と消化の良い飯を回数分けてお腹一杯でも食べれば、人と階級によってだが4~12kgぐらいは戻せるで
みつこ
がしました
みつこ
がしました
重量別で階級が決められてるから、計量の時に無理してでも減量して、下の階級で戦おうとするんだよ。
でも、結局みんな計量時のみ減量してるから、自分のベストの階級に普通に挑むと不利になるんだよ。
減量して階級落とさないと不利になっちゃうから、みんな減量せざるを得なくなってるのが現状
みつこ
がしました
みつこ
がしました
一部のトッププロたちは技術にそんなに差がないから体重が重い方が有利になるだけであって一般人ならどんだけ体重重くても超一流には瞬殺される
体重の絶対信仰してるやつは格闘技やったことないやろ
みつこ
がしました
ボディビルよりはまだマシだけどさぁ
みつこ
がしました
戦術が同じに〜とは言うけど、言うほど同じになるかな?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
凄い繊細なスポーツ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
階級がめっちゃ刻まれてるのは選手の安全を守ることも含まれてるんだろ
重量級は例外だけど
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする