tv-1844964_640


1: フィンブリイモナス(愛知県) [GB] 2021/02/25(木) 09:19:14.50 ID:dI5JXOSz0● BE:509689741-2BP(6000)
MBSニュースライン「タピオカ抜き注文殺到問題」


【これは架空の番組です】
この作品は、YouTube配信「MBS水曜トークショー」で、MBS・福島暢啓アナウンサーとのコラボ作品として制作されたものです。
番組名をはじめ、登場する人物・企業名などは全て架空のものですので、ご注意ください。

37: エリシペロスリックス(奈良県) [US] 2021/02/25(木) 16:23:32.54 ID:YysdpjCJ0
>>1
わー これ面白いわ
毎週30分か10分でもいいから継続してやってみて欲しいレベル

50: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US] 2021/02/25(木) 16:58:13.25 ID:SxL6wzVW0
>>1
良く出来てるなあ

3: バークホルデリア(神奈川県) [US] 2021/02/25(木) 09:28:47.88 ID:zvyv+fqh0
MBSっておもろい事するなぁ

4: フラボバクテリウム(埼玉県) [EU] 2021/02/25(木) 09:34:29.60 ID:6DLiH42e0
youtubeのお勧めにも出てくるな。
人気なのは清潔感があるからなんだよね。

今の動画もテレビも原色、蛍光色ギラギラで落ち着かないし。

6: ユレモ(静岡県) [JP] 2021/02/25(木) 10:14:20.57 ID:LdiZxo370
電話で話す女子高生が平成以降っぽいかな。

8: ストレプトミセス(新潟県) [CA] 2021/02/25(木) 10:23:05.41 ID:SJJ26qDQ0
よくできてる
おもろい

9: クトノモナス(東京都) [US] 2021/02/25(木) 10:30:49.11 ID:GJDp3g670
コロナニュースを昭和風に伝えるってやつも関連動画で出てきた。

35: ラクトバチルス(北海道) [US] 2021/02/25(木) 15:42:46.10 ID:WbRGLXVi0
>>9
そのコロナ版の方が面白かったわ
でも所々が平成生まれの勘違いみたいになっててちょっとワロタ

10: デスルファルクルス(大阪府) [US] 2021/02/25(木) 10:48:23.16 ID:CTOdk5RK0
すごいスッと入ってきてしまう
新ジャンルだな

11: コリネバクテリウム(愛知県) [GB] 2021/02/25(木) 11:11:30.10 ID:sWktd9p70
子供の頃のテレビってこんな感じだったなあ

12: ニトロソモナス(沖縄県) [US] 2021/02/25(木) 11:47:54.74 ID:duuX5IlM0
雨音拾ってるのも計算か

14: クテドノバクター(東京都) [US] 2021/02/25(木) 11:55:34.91 ID:DPzr29um0
下手な漫才よりおもろいな。



16: カテヌリスポラ(茸) [US] 2021/02/25(木) 12:24:18.07 ID:8LPXS3VO0
中川家のコント

17: アシドチオバチルス(沖縄県) [ES] 2021/02/25(木) 12:36:59.68 ID:GG4vZaiF0
小道具が凝ってるな
テロップが手書き風楷書体なら完璧

19: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2021/02/25(木) 13:00:01.59 ID:iM10sbPX0
MBS暇なんか余裕あんのか知らんけどようこんなの作るなw
昭和だとあんな高度なモザイク処理はまだできなかったと思うけど
あとはよく作り込んでるわ

20: フソバクテリウム(SB-Android) [JP] 2021/02/25(木) 13:18:06.86 ID:zRIOnZYs0
信号機の「通りゃんせ」も再現したのね

58: ハロアナエロビウム(千葉県) [US] 2021/02/25(木) 17:54:10.01 ID:/qkA4llM0
>>20
今ないの?

59: ハロアナエロビウム(愛知県) [US] 2021/02/25(木) 17:56:35.14 ID:KlM1g+1S0
>>58
今はプー ピヨピヨだから

21: カウロバクター(高知県) [US] 2021/02/25(木) 13:18:16.37 ID:WYq5t5yX0
非行扱いなのが特におもしろかった
<愛蔵版>昭和のテレビ欄1954-1988
テレビ欄研究会
ティー・オーエンタテインメント
2012-12-25


22: コリネバクテリウム(静岡県) [EU] 2021/02/25(木) 13:45:14.69 ID://krYR740
親御さんには黙ってる
生々しいやり取り

面白いな

25: ニトロソモナス(東京都) [US] 2021/02/25(木) 13:58:31.26 ID:Nsj9qN5r0
取材するスタッフが女子高生に上から
デスクにタバコ、NECのVHSテープ
警官の制服もそうだけど、メガネが昭和なので表情まで違う

26: ハロプラズマ(ジパング) [ニダ] 2021/02/25(木) 14:33:06.20 ID:2zl2NwbG0
話し方を昭和っぽく再現するのってすごい難しそうだけど、よくやれたな

28: アカントプレウリバクター(ジパング) [CA] 2021/02/25(木) 14:36:06.24 ID:16Y/qS6Q0
この映像作家すごいよな
人間やめますかの覚醒剤中毒のCMコロナ版にパロってるし

30: バチルス(SB-iPhone) [US] 2021/02/25(木) 14:40:36.29 ID:PbwLP6lI0
昔のニュース動画を一時期ようつべでよく見てたわ
OPとか結構くるものがある

33: ロドシクルス(福岡県) [US] 2021/02/25(木) 14:53:19.21 ID:4Of7rnXo0
上手に作るなぁ

39: エリシペロスリックス(奈良県) [US] 2021/02/25(木) 16:26:35.17 ID:YysdpjCJ0
本物のニュースを昭和風に放送する地上波番組面白そう

ニュースだと不謹慎厨がでてくるのかな
昭和風ワイドショーみたいなのでもいいかもしれない

42: デスルフォバクター(青森県) [NO] 2021/02/25(木) 16:37:13.25 ID:Bm3Nc0cZ0
>>39
若い人はテレビ見ないからいいかもね!

45: アナエロプラズマ(東京都) [JP] 2021/02/25(木) 16:48:33.95 ID:SWOnIE3b0
テレビでやったら意外と見る奴いそう

52: ハロアナエロビウム(福岡県) [US] 2021/02/25(木) 17:00:18.51 ID:5q9lCeza0
隙間産業だなw

53: エントモプラズマ(千葉県) [SG] 2021/02/25(木) 17:00:57.46 ID:nsOSsJg10
小道具、ライトの使い方までよく作り込んでるなこれw(´・ω・`)

55: クラミジア(長野県) [US] 2021/02/25(木) 17:08:18.53 ID:Sn1eWl1L0
巡査の雰囲気がそれっぽくていい。特にメガネがいい

56: シントロフォバクター(兵庫県) [US] 2021/02/25(木) 17:40:03.85 ID:7atBYkQ10
クオリティ高すぎワロタw

68: ヘルペトシフォン(島根県) [KR] 2021/02/25(木) 19:00:26.69 ID:Euw5LDcX0
公共広告機構とかホンダシティのCMを間に挟めばなおよし

75: エルシミクロビウム(兵庫県) [US] 2021/02/25(木) 21:10:47.59 ID:EL9otmQl0
>>68
銀座カメリアまき

84: テルモトガ(兵庫県) [GB] 2021/02/26(金) 04:46:24.28 ID:ln2E+pVv0
クッソワロタwwww


https://youtu.be/li3C_jnpiOQ

86: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2021/02/26(金) 07:21:25.86 ID:Z/zBOdvG0
小道具も面白いね

88: ヘルペトシフォン(兵庫県) [FR] 2021/02/26(金) 10:54:01.12 ID:BW3w2NWh0
このOP、70年代っぽくて良いな。
ニュースのクロマキー合成も雰囲気出てる。

15時前・21時前みたいなジャスト時刻手前にミニニュースで実際に使ったらいい。
YouTube配信で終わらすのはもったいない。

89: アクチノポリスポラ(SB-Android) [US] 2021/02/26(金) 11:11:49.00 ID:NMGxLLXQ0
「中継です」のスタジオの捌け方がまんま70年代で草

67: シトファーガ(山形県) [CN] 2021/02/25(木) 18:58:30.87 ID:GzZVHoL70
面白い

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614212354/