1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:01:01.335 ID:JgDqLFUVd
専用の漢字あるから大陸伝来かな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:02:57.264 ID:TEOIKrIta
なんか汚れて有毒の沼とかじゃねーの
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:03:44.957 ID:JgDqLFUVd
>>2なるほど
近づくなってカテゴリの妖怪か
近づくなってカテゴリの妖怪か
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:03:14.464 ID:dfrFaGXh0
モンゴリアンデスワーム
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:04:02.373 ID:JgDqLFUVd
>>3違うだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:04:34.775 ID:JgDqLFUVd
俺は妖怪は大きくわけて5つに分かれると考えてる
語ってよろしいかな?
語ってよろしいかな?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:05:03.427 ID:TEOIKrIta
いいぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:05:14.683 ID:dfrFaGXh0
どうぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:05:33.552 ID:AhlEnRXnK
水霊(ミズチ)
青山良彦, 川崎あかね, 大川修, 藤巻潤, 高田美和, 平泉成, 本郷功次郎, 保積ペペ, 古城門昌美
KADOKAWA / 角川書店
2021-09-24
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:06:05.111 ID:M4lHZNuu0
蛟なのか水霊なのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:08:16.649 ID:AhlEnRXnK
>>10
妖怪のほうは蛟でいいと思う
妖怪のほうは蛟でいいと思う
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:13:50.491 ID:JgDqLFUVd
自然現象を抽象化
人間関係の抽象化
主に中国の外国からの伝来(神格化されたものも含む)
洒落で考え出されたもの
幻覚や現実のものを抽象化
この5つだとおもう
人間関係の抽象化
主に中国の外国からの伝来(神格化されたものも含む)
洒落で考え出されたもの
幻覚や現実のものを抽象化
この5つだとおもう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:14:26.173 ID:dfrFaGXh0
>>14
なるほど
具体例は?
なるほど
具体例は?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:16:31.659 ID:JgDqLFUVd
>>15例えば人食い山姥と一本ダタラはセットなんて説があってな
正体は日本の中世の鍛冶と堕胎した乳児や後ろめたい死体の骨だそうな
正体は日本の中世の鍛冶と堕胎した乳児や後ろめたい死体の骨だそうな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:14:37.221 ID:M4lHZNuu0
蛟なら蛇もモチーフの一つだろうな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:14:46.801 ID:JgDqLFUVd
教訓というものは人間関係という大きなカテゴリに含まれるってことで
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:15:13.958 ID:AhlEnRXnK
不可解な事象の説明措置
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:21:55.592 ID:JgDqLFUVd
>>18それも俺的には人間関係かな?
社会現象と言い換えるべきか?
社会現象と言い換えるべきか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:18:16.623 ID:JgDqLFUVd
具体的にはこう
当時鍛冶ってのは人付き合いの悪い奴が山奥でこっそりとやる例が多かったそうだ
そんで産婆とかは供養されない遺体を鍛冶に焼いてもらって一カ所に埋めてもらったりしてたわけな
当時鍛冶ってのは人付き合いの悪い奴が山奥でこっそりとやる例が多かったそうだ
そんで産婆とかは供養されない遺体を鍛冶に焼いてもらって一カ所に埋めてもらったりしてたわけな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:29:12.772 ID:2v4G75UhM
>>20
中学生?w
鍛冶町という地名探してみろ
中学生?w
鍛冶町という地名探してみろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:30:11.913 ID:JgDqLFUVd
>>36まあまあ知識ないのは勘弁してくれよ
こんなスレググっただけでどんどん矛盾でてくるだろうし
こんなスレググっただけでどんどん矛盾でてくるだろうし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:21:13.356 ID:JgDqLFUVd
でも鍛冶はもともとはぐれものが多く、年老いると孤独死してしまう
その最後のほうに徘徊する鍛冶師が目撃されるのが一本ダタラの正体と
んでんで無人になった山小屋がなんだったか人々が忘れてしまったとき
山小屋を調査すると浅いところに大量の人骨が埋まってたりするわけな
それを見た人がここは山姥の住み家だった!と思いこむ
みたいな俗説もある
その最後のほうに徘徊する鍛冶師が目撃されるのが一本ダタラの正体と
んでんで無人になった山小屋がなんだったか人々が忘れてしまったとき
山小屋を調査すると浅いところに大量の人骨が埋まってたりするわけな
それを見た人がここは山姥の住み家だった!と思いこむ
みたいな俗説もある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:22:41.682 ID:JgDqLFUVd
まあ単にうばすてされた老人が何年か生き延びた姿を山姥に間違ってた例もあるかな?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:23:06.332 ID:xM//nirf0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:26:38.363 ID:JgDqLFUVd
>>25馬面になんのメリットが
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:32:40.157 ID:PHeQ69Xj0
>>25
ワロタ
ワロタ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:23:21.705 ID:M2YLPZyr0
鍛冶は被差別階級の仕事だったからな
足無いとか手無いとか当たり前だった
足無いとか手無いとか当たり前だった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:25:02.366 ID:JgDqLFUVd
>>26へえそこまで知らなかった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:29:09.264 ID:M2YLPZyr0
>>30
もののけ姫のあれみたいな
結構事故が多くて危なっかしい仕事
もののけ姫のあれみたいな
結構事故が多くて危なっかしい仕事
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:31:07.141 ID:JgDqLFUVd
>>35どっち?
アシタカの村?多々良場?
いや流れ的には多々良場?
アシタカの村?多々良場?
いや流れ的には多々良場?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:31:41.983 ID:M2YLPZyr0
>>38
そうたたらば
そうたたらば
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:28:53.629 ID:AhlEnRXnK
>>26
足がないってのはそれこそ比喩でふいごを踏み続けて使い物にならなくなるから
一つ目なのも火を見続けるからダメになる
足がないってのはそれこそ比喩でふいごを踏み続けて使い物にならなくなるから
一つ目なのも火を見続けるからダメになる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:31:31.469 ID:JgDqLFUVd
>>34マジかよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:31:28.278 ID:M2YLPZyr0
>>34
そういうこともあるかもしれないけど、俺が民俗学の教授から聞いたのが、都市部の人が山で五体不満足の部落民見て勘違いしたって話
そういうこともあるかもしれないけど、俺が民俗学の教授から聞いたのが、都市部の人が山で五体不満足の部落民見て勘違いしたって話
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:32:11.153 ID:JgDqLFUVd
>>39なんでそいつら五体不満足なの?
ハンセン病?
ハンセン病?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:34:54.166 ID:M2YLPZyr0
>>42
鍛冶もそうだけど危なっかしい仕事ばっかやってるから事故で腕とか目とか簡単になくなるんだってさ
鍛冶もそうだけど危なっかしい仕事ばっかやってるから事故で腕とか目とか簡単になくなるんだってさ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:36:20.745 ID:JgDqLFUVd
>>47へえ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:24:24.062 ID:JgDqLFUVd
座敷わらしはロリコンにロリをこっそり売春させてた説とかアルビノを幽閉したとかガイジを幽閉とかいろいろあるよね
珍しいとこだと双子が不吉な地方では片割れを表に出さないとか
珍しいとこだと双子が不吉な地方では片割れを表に出さないとか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:25:44.601 ID:JgDqLFUVd
つまり結局その手の例は現実の人間をそのまま妖怪化してると
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:32:38.057 ID:JgDqLFUVd
まあアシタカの村みたいなのも実在しまそうだがね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:33:00.362 ID:dfrFaGXh0
まあ鍛冶屋は農村には絶対必要な職業だからな
農機具はもちろん家庭で使う鍋など修理で日常的に世話になる
そんな離れたところじゃ不便だろ
農機具はもちろん家庭で使う鍋など修理で日常的に世話になる
そんな離れたところじゃ不便だろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:34:02.525 ID:JgDqLFUVd
>>45まあでもある程度は離れないと迷惑だろ?煙すごいし
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:35:39.230 ID:AhlEnRXnK
>>45
大昔なら資源の確保がしやすいので山奥にならざるをえなかったんだと思う
鉱物や燃やすための薪なんかが確保しやすい
大昔なら資源の確保がしやすいので山奥にならざるをえなかったんだと思う
鉱物や燃やすための薪なんかが確保しやすい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:36:57.879 ID:JgDqLFUVd
>>48ああ、薪か
まあ生木乾かす小屋も場所食うだろうしなあ
まあ生木乾かす小屋も場所食うだろうしなあ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:37:48.108 ID:M2YLPZyr0
>>45
それで言うとたたら製鉄なんかは木炭必要だかは山の近くでやるしかないはず
加治屋っていうかそういうもっと危ない仕事かも
それで言うとたたら製鉄なんかは木炭必要だかは山の近くでやるしかないはず
加治屋っていうかそういうもっと危ない仕事かも
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:38:10.011 ID:IMS4MvCS0
ミズチは古代日本語で水神の意味
おそらく真・女神転生2攻略本悪魔全書で広まったのだと思う
この頃のメガテンでは、水流のような蛇で描かれている
おそらく真・女神転生2攻略本悪魔全書で広まったのだと思う
この頃のメガテンでは、水流のような蛇で描かれている
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:38:56.905 ID:JgDqLFUVd
>>52ソウルハッカーズあたりも水の蛇だったな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:39:40.316 ID:JgDqLFUVd
お前ら物知りだなあ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:44:38.611 ID:o64tFdwr0
みづちは水の霊
のづちは野の霊
いかづちは雷
何れも蛇体とされる
のづちは野の霊
いかづちは雷
何れも蛇体とされる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:48:49.004 ID:AhlEnRXnK
>>55
蛇はカガチだからね
蛇はカガチだからね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 11:44:56.390 ID:STgNW6qV0
ぬらりひょんとかちょっと頭おかしいおっさんが勝手に上がり込んできてたのを気味悪いから妖怪に仕立て上げたとか考えると楽しいよね
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602468061/
Comment (19)
山姥・・・と言うか山に住む女ってモチーフは相当昔からあるんだよね。それが神になれば女人禁制の山が生まれたり、怪物となれば山姥、山女、山姫、雪山なら雪女になる。現代なら八尺様も元ネタはここ辺りかもしれない
だから繋がりとしちゃ微妙に薄いかも、ただ包丁を研ぐイメージなんかは痕跡があるかな?でも金太郎の赤い龍と通じた話からすると雷神や豊穣神の性格もあるのかなと思う。特に雷神
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ちなみに野槌もいるよ山に。
いわゆる自然霊というやつ。
どちらも土地や場所の浄化をメインに穢れを食べてる。子供の頃からノッチーってよんでた。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
水害の多いところでは蛇神に生け贄捧げる話多いからね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
イカヅチやオロチと同じ古い精霊信仰のものとか
みつこ
がしました
スサノオのヤマタノオロチ退治も、出雲周辺の部族平定説が有力だけど大規模治水工事って説もある
山でも土石流が起こりやすい所は、荒れ狂う大蛇に見立て蛇抜けって言ってた
堕ちたって所は、太宰府天満宮の菅原道真とかに見える取り合えず祭っとけから、鎮まらないなら妖怪だって事じゃないかね
みつこ
がしました
乳、命(い=息する(生きてる))、血、
みつち(水之神)、おろち(恐之神)、やまつち(山之神)
くち(あぎと)つち(すな)は多分外来語
みち道は村の外から厄災が来るので、畏れてそう呼んだ説
定住の里人、狩猟の山人、漁労の海人が居たから
山人も山姥、山童の元かも。
海之神わだつみ は海人の神なんでちとちごうてありんす
みつこ
がしました
みちは厄災(ころな!)
人力で対処できなかったんで神様になったというところ。
カガチは「影が差す」の影と同じ使い方で、顕現した神かな?(適当)
みつこ
がしました
ちなみに野鎚は現在はツチノコに変化している?
みつこ
がしました
混沌勢と呼ばれるドラゴン
ドラゴンは最強
みつこ
がしました
その弟も変な名前だった
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする