2880509_s


1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:40:34.28 ID:uZTs/V9r0

死亡率の高い山トップ4

マナスル 死亡率:21.7 %
K2 死亡率:26.8 %
ナンガ・パルバット 死亡率:28.2 %
アンナプルナ 死亡率:40.8 %

3回チャレンジしたらほぼ死ぬ

6: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:41:29.80 ID:uZTs/V9r0
ちなみにマナスルはイモトが登ってる

3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:40:59.14 ID:uZTs/V9r0
エベレストは10%ぐらい
エベレスト (字幕版)
ジェイク・ギレンホール
2016-02-19


25: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:43:55.17 ID:KegvTreS0
>>3
エベレストはアドベンチャーコンサルタント移行やとそんなに高くないで

59: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:47:05.91 ID:uZTs/V9r0
>>25
ツアーみたいなもんか?
それならナンパーぐらいや?

708: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:28:59.39 ID:m0xNzMAw0
>>59
エベレストは案内人が危険だと判断すると
すぐにヘリコプター呼ばれてふもとまで運ばれる
実際には危険じゃなくてもヘリコプター呼ぶたび
莫大な利益が出るらしく近年癒着が非難されている

4: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:41:08.05 ID:76cS6mqL0
なわけない ワイが行ったら一回で死ぬけどプロは早々死なんやろ

7: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:41:47.66 ID:uZTs/V9r0
>>4
こういう山に登るのはプロだけ

154: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:55:06.33 ID:ayf1wZ3y0
>>7
プロでこの死亡率やばいな

5: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:41:11.42 ID:uZTs/V9r0
アンナプルナヤバスギん?

South Face of Annapurna I (Main)

10: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:42:05.54 ID:VQ5jD6li0
>>5
アンナプルナは雪崩で大量に死んだからこうなってるけどK2のがヤバいと思うで

368: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:07:52.04 ID:qwzZr9WG0
>>5
8000m登山黎明期にドイツが国の威信の為に無理やり強硬派して大量に死者出したから率は高く出てる

8: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:41:59.85 ID:t7igNi2wd
K2冬季登頂 成功らしいな



156: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:55:18.19 ID:gDaTJBTPa
>>8
その成功したネパール人とほぼ同時に登ったスペイン人は死んだらしい
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12213-931534/

93: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:50:49.20 ID:kbdTHgmB0
ネパール紙カトマンズ・ポストによると、10人で構成された登山隊は標高7200メートルの
第3キャンプからアタックをかけ、16時間後の現地時間16日午後5時頃、登頂に成功した。
現地は数日にわたり、テントを引き裂くほどの強風など悪条件で、登山隊は登頂のタイミングを計っていた。
ほぼ同時に登頂を目指したスペイン人登山家は転落死したという。


今回も当たり前のように死んでて草

202: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:58:11.03 ID:D+GHeOp6a
>>93
ほんま登山って自殺と変わらんな

238: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:59:51.98 ID:XIVuqunj0
>>93
転落死がサラッと流される世界って異常よな

268: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:02:03.15 ID:Q7EcKo4K0
>>93
世界初を競ってたんかな
負けるくらいなら死んだらあってアタックかけたんか?

63: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:47:44.97 ID:vrZTB81Pd
K2に関しては一昨日まで冬季登頂すらされてなかったらしい

K2登山に関しては一般的な夏季登頂ルートでさえ、エベレストのバリエーションルートに匹敵すると言われる。これらの困難さから、全部で14座ある8000メートル峰の中で最後の冬季未登頂峰であったが、2021年1月16日、ネパールの登山隊によって初めて達成された[2][3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/K2

13: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:42:40.06 ID:7sHZml2kd
日本にも死亡率高いヤベー山あったよな

23: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:43:48.92 ID:uZTs/V9r0
>>13
率でいったら大したことない
谷川岳は登る人も桁違いに多いから

33: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:44:25.94 ID:xLHnKGXDd
>>13
穂高かな
ボーナスゲームで人数稼いだ八甲田山は除外やな

52: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:46:15.86 ID:XnAw9b5/0
>>33
死亡者数でギネスに登録されとるのは谷川岳やね

谷川岳#死者数のギネス記録

死者数のギネス記録
1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2012年(平成24年)までに805名の死者が出ている。世界各国の8000メートル峰14座の死者を合計しても637名であり、この飛び抜けた数は日本のみならず「世界の山のワースト記録」としてギネス世界記録に記載されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/谷川岳#死者数のギネス記録

753: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:31:54.54 ID:BJCDL6xda
5日間宙づりになってた遺体
これのザイルを撃ち抜いて落とした
no title

谷川岳宙吊り遺体収容

谷川岳宙吊り遺体収容(たにがわだけちゅうづりいたいしゅうよう)は、群馬県利根郡水上町(現:みなかみ町)にある谷川岳の一ノ倉沢で発生した遭難死亡事故における遺体収容である。遺体がクライミングロープ(ザイル、以下ロープと記述する)で宙吊りになって回収困難となったため、ロープを銃撃で切断し、遺体を落下させて収容した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/谷川岳宙吊り遺体収容

768: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:32:40.85 ID:LvWNPSlka
>>753
ほんまにしんでたんか?

731: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:30:26.74 ID:BJCDL6xda
ヒエッ

no title

680: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:27:24.68 ID:BJCDL6xda
ギネス記録にもなった、世界一死亡者数の多い山、
谷川岳の一ノ倉沢
no title

688: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:27:48.36 ID:pVBmD/E1a
世界で見たら比較的難易度低い日本の剱岳ですらこのレベルやからな
これを「登山」と言っていいのか
no title

15: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:42:52.71 ID:dqOr3u8Ya
K2って時期で全く違うんやろ?
冬はもっとエグそう

168: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:56:26.70 ID:n6iBwmDf0
>>15
そもそも冬の登頂成功は一昨日まで無かったんやで

24: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:43:53.19 ID:hs5zrrnEd
適当な準備で死にに行ったとしか思えないような一般人がそのまま死んでるだけでガチれば大概登れてるやろ

44: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:45:26.90 ID:0pZPqN9k0
>>24
無理だぞ
K2なんてそもそも登り始めるまでに時間がかかりすぎる

55: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:46:36.66 ID:uZTs/V9r0
>>24
こういう山登るのはプロ中のプロやろ

104: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:51:45.14 ID:tfZF/bZtM
>>24
そら集団で準備整えてしっかりルート開拓しながら行けば大丈夫やろ
でももうその方法では登られてるから価値ないねん
せやから登山家はいちいち縛りかけて難しくすんねん
単独で登ったり季節や新ルートにこだわったりするのはそういう事や

113: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:52:34.56 ID:QXDi1+7x0
>>104
RTA文化の先駆けやからな

37: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:44:56.98 ID:6JRwZZmr0
こういうのの死因で一番多いのなんなんや?
滑落?単純に冬山での遭難?

72: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:48:28.29 ID:XmiCDHHAp
>>37
行方不明ばっかで死因はほとんどわからん

82: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:49:27.78 ID:vrZTB81Pd
K2の中国ルートヤバすぎて草
no title

86: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:49:59.77 ID:BLFxlQI+0
>>82
ゲームでバグ技で登るとこやん

87: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:50:00.00 ID:ggzslfss0
死亡率高い山に登頂成功しても単なる自己満足だけで終わるんか
そうやったら登山家って凄いんやな

136: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:54:01.76 ID:+uQoCJ16a
>>87
時期やルートで成功例がない登頂を成功させたならその後の登山でスポンサーついたりいろんな仕事に繋がるやろ

90: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:50:23.69 ID:1JPhoZKA0
登山家だけはホンマ理解出来んわ
別に人類の発展に貢献する訳でもない、アクティブな自殺やん

145: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:54:41.79 ID:+Fg0CKfIM
>>90
未踏峰なら判らんでもないけど、冬季単独無酸素とかは
意味不明やな

205: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:58:14.52 ID:8AEY9/MR0
>>145
まあ本来はそういう冒険家みたいなところから来てるんやろけど
もうこの世界に未踏の地なんてもうそうそうないからな

91: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:50:23.81 ID:uZTs/V9r0
チョー・オユー
死亡率:2.5 %
挑戦者:1400人
死亡者:35人

8000クラスの最弱がこいつ

118: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:52:53.13 ID:uZTs/V9r0
国内最難関の劔岳

Tsurugidake 20100127

お前ら登れる?

179: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:56:56.38 ID:ACnLHs6hM
>>118
こんなところ登って何が楽しいんや?

322: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:05:35.99 ID:h5n6X79iM
>>118
YouTubeで進行形で滑落しとる動画あがってんのここやっけ

371: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:08:06.72 ID:AihrBRUR0
>>322
確かあったはず

408: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:10:25.55 ID:CmEryrTk0
>>322
滑落シーンはカットされてたが雪の斜面に血しぶきが点々として撮影者と同じパーティーの女性が過呼吸になってるやつ?

555: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:18:24.97 ID:AihrBRUR0
>>408
これの3:00~やな
血吹雪がエグい
https://youtu.be/f4LVx6_jUII

125: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:53:26.29 ID:MBm74UsZd
こえーよ
no title

186: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:57:18.41 ID:AihrBRUR0
>>125
落ちるスピードエグいなやっぱり

174: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:56:50.23 ID:uZTs/V9r0
梅里雪山登ってこい
誰も登頂成功してないから人生逆転できるぞ
no title

219: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:58:59.04 ID:M3uIwvK00
>>174
凄い
どこの国やこれ

274: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:02:25.04 ID:R67AATe70
>>174
あと200メートルやったんよな…

275: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:02:28.07 ID:rvDDs7nK0
>>174
横断山脈のうち、一番西に位置する怒山山脈(中国語版)の最も高い部分をなす。雲南省の三江併流と呼ばれる地域で、一帯が世界遺産に登録されている。宗教的意味合いとしては、カイラス山と並ぶチベット仏教の聖地であり、五体投地により山麓に巡礼者を集める信仰の山である。

主な山は以下の7座である。

カワクボ(中国語版)(太子峰/?瓦格博/カワ・カルポ/カワカブ、6,740m)
メツモ(神女峰/緬茨姆、6,054m)
ジャワリンガ(五冠神山、5,470m)
スグドン(斯古都、6,379m)
マーベンゼンデウーショ(馬兵扎堆五学、6,000m)
チョタマ(pk6509、6,509m)
コワテニー(戈大尼、6,108m)


はえー

190: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:57:32.87 ID:+tCOLvQs0
no title


こんなん絶対事故るやんけ。今は解消されたんか?

198: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:58:01.50 ID:ayf1wZ3y0
>>190
渋滞すげえな

191: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:57:38.16 ID:HG3p/jT70
イモトも普通に死んでた可能性が結構あるん?

222: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:59:07.66 ID:uZTs/V9r0
>>191
そらマナスル
死亡率21%ぐらいの山登ってるからな

247: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:00:24.14 ID:2Q1YXiW/d
>>191
エベレストあたりになるとどれだけ金かけて厳重に準備して計画立てても雪崩起きたら死ぬからな
もう運が悪けりゃ死ぬって世界や

232: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 00:59:43.41 ID:o4WJj0pk0
未踏峰ならカイラス好きやわ
信仰対象になるのもわかる

no title


カイラス山


カイラス山(Kailash / Kailas)、または カン・リンポチェ(チベット語: གངས་རིན་པོ་ཆེ་、中国語: 岡仁波齐峰)はチベット高原西部(ンガリ)に位置する独立峰。

サンスクリット名はカイラーサ(कैलास Kailāsa)。カイラーサの語源は不明だが、サンスクリットで水晶を意味するケーラーサ(केलास)と関係があるかもしれない。この名称が英語等へ伝わった Kailash / Kailas が、日本語における名称「カイラス」の直接の由来である。

標高6656mの未踏峰。信仰の山であるため、登頂許可は下りない。ただし聖者ミラレパ(1040年 - 1123年 / 1052年 - 1135年)が山頂に達したという伝説が有る。

https://ja.wikipedia.org/wiki/カイラス山

270: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:02:10.05 ID:7AP7jjm1a
ここ去年は2人死んだらしい



黒部の下ノ廊下

317: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:05:11.73 ID:8AEY9/MR0
>>270
すれ違うときの緊張感

758: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:32:12.50 ID:UVL9Y7Xo0
>>270
ここ地震あったら落石で死ぬ可能性高くなるらしいな

309: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:04:42.29 ID:XYp6+0Fya
山で凍死って苦しいの?

327: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:05:47.69 ID:BdvPt5Lga
>>309
体が逆に熱く感じ始めて脱ぎだすらしい

357: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:07:18.42 ID:DNnRQbpG0
>>327
八甲田山死の彷徨でそういう描写あったな
矛盾脱衣いうらしいが

319: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:05:17.21 ID:yCZcfq0C0
ヘリコプターで山頂まで行くのはルール違反なんか?

345: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:06:43.33 ID:1Rk3dY8Yr
>>319
一般的なヘリの性能的な高度限界は4000~5000mらしいで

351: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:06:56.94 ID:LEAREvWC0
>>319
真冬に危険なルートで登頂したら偉いって世界だから頂上行けば良いというものじゃない

340: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:06:19.03 ID:9+1S+Z+Da
>>1
>アンナプルナ 死亡率:40.8 %
no title


この角度はヤバいw

347: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:06:48.53 ID:ACnLHs6hM
>>340
スキーで滑ったら気持ち良さそう

364: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:07:42.29 ID:FPp7VNgG0
>>347
滑るというより墜落しそう

640: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:24:10.91 ID:1xeJogA2H
>>347
K2をスキーで滑った記録や
https://m.youtube.com/watch?v=TiGkU_eXJa8

346: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:06:45.25 ID:ehpBP7Py0
エベレストって入山料だけで1万ドル必要なんやな

395: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:09:33.37 ID:o4WJj0pk0
>>369
実際ネパールはそれで儲けてるし
キリマンジャロもタンザニア政府はそれで儲けてるで

366: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:07:48.07 ID:+eDa1sdp0
そこそこ危険だけど絶対死なない安全な山をレジャー施設として開発したら儲かりそう

466: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:13:27.20 ID:o4WJj0pk0
>>366
中国にあるで
華山ってとこ
Thousand feet


478: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:14:26.86 ID:MSevnpjK0
>>466
言うほどそこそこ危険だけど絶対死なないか?

492: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:15:04.72 ID:gDaTJBTPa
>>466
毎年死人出てそうやが

548: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:18:13.82 ID:Qyil97P50
>>466
こういうところ足場が経年劣化で崩れたりせんのやろか

562: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:18:56.88 ID:2HN46IyU0
>>466
絶対死なないのに命の保証は無いんか

通行希望者は命の保証は無いことを文書で了解したあと、ハーネス・カラビナを装着して往復する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/華山

599: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:21:11.15 ID:o4WJj0pk0
>>562
落ちてるやつはそれ借りてないからな
ホンマ自殺やわ

375: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:08:20.14 ID:NFFkhU7e0
単純におもうのは冬に登るのやめたら?
凍傷だ遭難だ恰好だ、雪のせいでしょ
雪ないときにやろうよガキじゃないんだからさ

407: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:10:25.22 ID:YWl1vaMM0
>>375
4000m越えたらいつ行っても雪あるんちゃう

399: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:09:37.51 ID:CYF5oQI10
https://youtu.be/jm0TgTbHHII

これみた?最近のやけど

429: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:11:43.74 ID:xG6BiF9gr
酸素使ったり薬飲んだらアウトの意味がわからへん
ほな防寒具とかピッケルみたいなんもアウトやろ裸で登れや

470: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:14:02.56 ID:76Lr0aDV0
>>429
これほんまになんでなんや?
RTAの縛りみたいなん強制的にかせられんのおかしない?

499: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:15:17.31 ID:uZTs/V9r0
>>470
人の限界の問題やろ
酸素は人間に直接栄養与えるドーピングみたいなものやからアウト

475: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:14:23.87 ID:kbdTHgmB0
ニルマル・プルジャ(ネパール)
2019年に標高8,000m級14座を約半年で完全制覇した36歳の “ニムズ” ことニルマル・プルジャは現在の登山界で最も評価されている登山家のひとりだ。
エベレスト、ローツェ、マカルーの3座をたったの2日と30分で登頂した元特殊舟艇部隊SBS(Special Boat Service)所属グルカ兵のニムズは、それまでの14座完全制覇記録を7年11ヶ月14日も上回った。


アンジェイ・バルギエル(ポーランド)
この世界的に有名な登山家は世界最難関クラスの山々を超絶スピードで攻略している。
世界を代表する名峰からスキーで滑降してしまうバルギエルは、2018年に標高8,611mのK2に登頂したあとスキーで一気に下山したことで世界記録を樹立した。
マナスル(標高8,163m)、ブロード・ピーク(標高8,051m)、シシャパンマ(標高8,027m)でもスキー下山を成功させているバルギエルは、旧ソ連邦に属する最高峰5座すべてを登山したことでスノーレオパード賞も受賞している。

https://www.redbull.com/jp-ja/worlds-best-mountaineers

意味不明すぎて草生える

522: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:16:33.49 ID:uZTs/V9r0
>>475
スキー下山とかなんやねん
意味不明すぎて草

491: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:15:01.24 ID:1ivv8Qv80
この動画すき
https://youtu.be/ZmDhRvvs5Xw

644: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:24:28.68 ID:XIVuqunj0
>>491
落ちたら痛そう

553: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:18:22.74 ID:rvDDs7nK0
こんなん無理やろ・・・

国際山岳連盟(UIAA)はアルパインスタイルに対して以下の定義を提唱している[2]。

クライマーは6人以内。
酸素ボンベは持たない。
固定ロープを使用しない。
高所ポーターやシェルパの支援を受けない。

646: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:24:32.01 ID:KWoKvy+20
死ぬより指無くなるほうがキツい

658: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:25:17.84 ID:5A8Jx2CRa
>>646
気がついた手遅れっての恐ろしいわ
いきなり消えるわけやないからな

706: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:28:58.83 ID:W7qQt1xC0
登山家に必要なのは何より運やで運

536: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 01:17:40.12 ID:j4yCX06G0
やっぱ命を賭けてのチャレンジはそれだけ楽しいんやろな

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610898034/