1: ち~ん 2021/09/14(火) 13:40:59.44 ID:QN1kZULed
2: ち~ん 2021/09/14(火) 13:41:07.09 ID:QN1kZULed
日本皮膚科学会
日本アレルギー学会
日本臨床皮膚科医会
日本皮膚免疫アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本アレルギー友の会(患者会)
連名でガチギレしてるから読んで
標準療法を否定し、さも効果があるように不適切な方法を放送したのは、ダイレクトに健康被害に繋がる
日本アレルギー学会
日本臨床皮膚科医会
日本皮膚免疫アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本アレルギー友の会(患者会)
連名でガチギレしてるから読んで
標準療法を否定し、さも効果があるように不適切な方法を放送したのは、ダイレクトに健康被害に繋がる
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:41:35.79 ID:ePO8osGKd
打ち切りかな
10: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:41:53.71 ID:R8c4GY5ed
すげえキレてる
13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:42:06.91 ID:QXzdGnIf0
ステロイドアレルギーママのせいでゾンビみたいになってる赤ちゃんが全国に
56: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:44:28.14 ID:f+PigWXHa
>>13
アレもう虐待と同じだよな
アレもう虐待と同じだよな
52: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:44:16.59 ID:vMWupsTcM
これはあかんわ
わいもアトピーだが、非ステとか言ってる人はおかしいよ
ひどくなったら使わなきゃ治らん
わいもアトピーだが、非ステとか言ってる人はおかしいよ
ひどくなったら使わなきゃ治らん
86: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:46:19.53 ID:e5UTNTEI0
>>52
使いまくって効果なくなってきたらしいぞ
そういう場合はどうするの
強いステも効かなくなったら
使いまくって効果なくなってきたらしいぞ
そういう場合はどうするの
強いステも効かなくなったら
116: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:48:48.53 ID:vMWupsTcM
>>86
使って休んで使って休んでってやって行くしかない
非ステだけは無い、辛いだけ
使って休んで使って休んでってやって行くしかない
非ステだけは無い、辛いだけ
96: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:47:14.45 ID:JJKPtUgj0
>>86
諦めるしかない
ワイも最後は1番強いステロイドも聞かなくなったわ
諦めるしかない
ワイも最後は1番強いステロイドも聞かなくなったわ
121: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:49:00.33 ID:e5UTNTEI0
>>96
いまはどうしてる
いまはどうしてる
131: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:49:45.00 ID:JJKPtUgj0
>>121
もうどうにもならなくなって3ヶ月くらいしたところで新薬が出た
もうどうにもならなくなって3ヶ月くらいしたところで新薬が出た
226: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:56:08.05 ID:wn9a4Qdp0
>>131
コレクチムか?
コレクチムか?
234: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:56:32.72 ID:JJKPtUgj0
>>226
いやワイの時はデュピクセントや
いやワイの時はデュピクセントや
72: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:45:14.97 ID:dtLxAVqy6
人生を掛けてアレルギーの研究してる人達になんで片手間で調べたネット知識で対抗できると思うんや自然派ママ達は
83: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:46:00.96 ID:L9Z4XEtSa
>>72
まったくだよ
まったくだよ
111: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:48:24.32 ID:04Dk1cAlp
錚々たるメンツだが1週間でコンセンサス取れる程の案件なんだな
152: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:51:14.36 ID:gYlvMyz/0
>>111
抗がん剤なんていらない!自然にガンを治そうなんてのが地上波乗るのに等しいしそらな
抗がん剤なんていらない!自然にガンを治そうなんてのが地上波乗るのに等しいしそらな
342: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:02:52.08 ID:iItBJgTh6
>>111
全国レベルで間違った風説流されるとか大至急対応すべき案件やで
全国レベルで間違った風説流されるとか大至急対応すべき案件やで
140: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:50:30.13 ID:dmounD3fr
日テレが悪いんやなくて制作会社が悪いだけや
日テレはそこから番組提供を受けるだけ
日テレはそこから番組提供を受けるだけ
228: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:56:10.12 ID:Id3T0H1ua
>>140
そこで放送する判断下してるのは日テレなんだから最終的な責任は日テレにあるわ
そこで放送する判断下してるのは日テレなんだから最終的な責任は日テレにあるわ
142: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:50:39.44 ID:9xjOQ2Pq0
こういうの見て思うんやけど医者の言うこと信じないでテレビの言うことは信じる奴とか
それで健康被害を食らってもそれこそ自己責任なんちゃうか?
バカにつける薬はないってだけのことやろ
それで健康被害を食らってもそれこそ自己責任なんちゃうか?
バカにつける薬はないってだけのことやろ
174: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:52:29.32 ID:gzaQim1Dd
>>142
いい歳したアホが自分で判断したなら自己責任でもええけどこれで子どもが被害受けたら可哀想やからな
いい歳したアホが自分で判断したなら自己責任でもええけどこれで子どもが被害受けたら可哀想やからな
193: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:53:50.92 ID:xO9r0LyN0
>>142
ネット記事とか知恵袋の「やばい」を信じて医者の「大丈夫」を信じないやつとか知人におるわ
ネット記事とか知恵袋の「やばい」を信じて医者の「大丈夫」を信じないやつとか知人におるわ
214: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:55:09.41 ID:9xjOQ2Pq0
>>193
利権とか陰謀とか言い出したらもう手遅れやね…
利権とか陰謀とか言い出したらもう手遅れやね…
144: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:50:41.13 ID:3WyabGq3M
ステロイドって何がアカンの?
ドーピング引っかかる以外で
ドーピング引っかかる以外で
165: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:52:05.06 ID:JJKPtUgj0
>>144
基礎疾患の一覧に「ステロイドなどの免疫を下げる薬を使っている」
ってのがあるんや
つけ薬を排除してないから堂々と基礎疾患枠でファイ卒になれたで
基礎疾患の一覧に「ステロイドなどの免疫を下げる薬を使っている」
ってのがあるんや
つけ薬を排除してないから堂々と基礎疾患枠でファイ卒になれたで
419: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:06:46.17 ID:iItBJgTh6
>>165
それ内服やろ
外用ステロイドの通常の用法で全身性の免疫不全は起きないで
それ内服やろ
外用ステロイドの通常の用法で全身性の免疫不全は起きないで
438: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:08:01.68 ID:JJKPtUgj0
>>419
でも内服じゃなきゃダメなんて書いてないからな
勝手にセルフルール作ってる奴はいっぱいおるけどワイは普通に「アトピー性皮膚炎」て書いて基礎疾患枠でファイ卒や
でも内服じゃなきゃダメなんて書いてないからな
勝手にセルフルール作ってる奴はいっぱいおるけどワイは普通に「アトピー性皮膚炎」て書いて基礎疾患枠でファイ卒や
509: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:12:05.90 ID:iItBJgTh6
>>438
別に基礎疾患に書くのは自由やけど
外用ステロイド使ってるって書いてあっても普通全身性の免疫低下はアセスメントせえへんぞ
別に基礎疾患に書くのは自由やけど
外用ステロイド使ってるって書いてあっても普通全身性の免疫低下はアセスメントせえへんぞ
549: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:13:53.52 ID:JJKPtUgj0
>>509
んなこたわかってるよ
ワイは自治体のホームページを何回も読んで皮膚科の先生にも確認して
厚労省の不備をついて申請した自覚あるもん
んなこたわかってるよ
ワイは自治体のホームページを何回も読んで皮膚科の先生にも確認して
厚労省の不備をついて申請した自覚あるもん
608: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:16:56.94 ID:iItBJgTh6
>>549
あれやな
アトピーでも重症の時全身性の免疫抑制剤使用することあるから、病名記載でウマイこと通るんやな
あれやな
アトピーでも重症の時全身性の免疫抑制剤使用することあるから、病名記載でウマイこと通るんやな
185: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:53:22.61 ID:HNM2YKSp0
>>144
副作用自体は結構ある
骨粗鬆症、消化管出血、易感染、白内障緑内障
でも、それ以上に効果あるから医師の観察のもと処方やね
副作用自体は結構ある
骨粗鬆症、消化管出血、易感染、白内障緑内障
でも、それ以上に効果あるから医師の観察のもと処方やね
248: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:57:22.18 ID:3WyabGq3M
>>185
サンガツ
ヤリスギたらリスクあるってことか
量を調整しながら上手いことやってく感じなんやね
アトピーで長いこと苦しむくらいなら、リスク取ってでもステロイド使ってくのがエエ気はするなぁ
サンガツ
ヤリスギたらリスクあるってことか
量を調整しながら上手いことやってく感じなんやね
アトピーで長いこと苦しむくらいなら、リスク取ってでもステロイド使ってくのがエエ気はするなぁ
199: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:54:16.65 ID:pDcBt7bx0
てか、監修した医師が脱ステで訴訟起こされて負けてるってのが衝撃や
なんでそんな奴使うねん
なんでそんな奴使うねん
477: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:10:12.95 ID:fn99pI4vd
574: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:15:12.97 ID:34iteGpm0
>>477
これ親やべーだろ
子供がここまで追い詰められてたのに頭おかしい
これ親やべーだろ
子供がここまで追い詰められてたのに頭おかしい
209: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:54:49.32 ID:F1MjWnPl0
炎症出てきたらステロイド使って治るんやから使えば良いやん一生の付き合いになるやろけど使えば痒みも腫れも引くんやからええやろ
223: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:55:54.06 ID:CbkxyUUi0
>>209
ほんこれ
重度の人はわからんけどこれでええわ
ほんこれ
重度の人はわからんけどこれでええわ
215: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:55:20.37 ID:ZNMZ8lKPd
脱ステロイドとか言われんでも普通は医者側がステロイド減らしてくもんだぞ
使いすぎると副腎が死んでステロイド依存になるから
長期で使ってる症例はそれだけの理由がある
使いすぎると副腎が死んでステロイド依存になるから
長期で使ってる症例はそれだけの理由がある
229: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:56:17.59 ID:HOBr/rvy0
>>215
これ
長期にわたって服用した場合に何らかの害があるかもしれんというだけや
これ
長期にわたって服用した場合に何らかの害があるかもしれんというだけや
277: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 13:59:07.39 ID:7x2gu9MF0
353: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:03:23.67 ID:fsakJKf0a
>>277
これってYouTubeにも動画あるやつか?
上司とか同僚が理解ある人だったやつ
これってYouTubeにも動画あるやつか?
上司とか同僚が理解ある人だったやつ
375: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:04:26.20 ID:AcrveYbA0
あるある大辞典の比じゃないな
456: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:09:08.33 ID:pgdrr1o70
>>375
あるあるは言うて納豆ダイエットの話やけど、今回のは医療行為についてのデマやからなあ
あるある大事典よりも遥かに立ち悪いで
あるあるは言うて納豆ダイエットの話やけど、今回のは医療行為についてのデマやからなあ
あるある大事典よりも遥かに立ち悪いで
395: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:05:25.71 ID:8c+qHKqe0
ステロイドは使い方が難しいんやね
ステロイド早期投与で重症化「タイミング重要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6296f71a1e543119c1c70b5be0ce14724348bc3b
ステロイド早期投与で重症化「タイミング重要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6296f71a1e543119c1c70b5be0ce14724348bc3b
397: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:05:31.98 ID:Bsb4Bw6q0
ステロイド系はずっと使わなあかんイメージある
免疫抑制は治ったら終わりのイメージ
免疫抑制は治ったら終わりのイメージ
446: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:08:35.69 ID:dl/3v/92d
そもそもステロイドってどういう効果あるんや それをまず説明しろ
457: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:09:10.36 ID:Qn8wpM/ta
>>446
強い抗炎症作用
強い抗炎症作用
474: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:10:04.66 ID:CwE+EKPi0
>>446
もともと体内で作られるとのこと
ステ塗ってると体が「なんやワイ必要ないやんけ…」って拗ねて分泌しなくなるらしい
もともと体内で作られるとのこと
ステ塗ってると体が「なんやワイ必要ないやんけ…」って拗ねて分泌しなくなるらしい
488: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:10:46.44 ID:Qn8wpM/ta
>>474
塗る分にはそんなことおこらんぞ
塗る分にはそんなことおこらんぞ
546: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:13:51.75 ID:CwE+EKPi0
>>488
ワイは番組知識やから別に詳しくないんや、すまん
この女の人はかかりつけ医に「これ以上強いステロイド薬はないんや、すまんな」って断られてたな
ワイは番組知識やから別に詳しくないんや、すまん
この女の人はかかりつけ医に「これ以上強いステロイド薬はないんや、すまんな」って断られてたな
500: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:11:35.25 ID:JJKPtUgj0
>>474
これが脱ステの大嘘なんだよね
これが脱ステの大嘘なんだよね
522: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:12:49.44 ID:gGuiQRHrM
>>500
糖質コルチコイドやししゃーない
糖質コルチコイドやししゃーない
673: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:20:07.06 ID:ZNMZ8lKPd
>>500
ステロイド投与によってステロイドを分泌する副腎が機能低下起こすのは本当
ただそれは相応の量を相応の期間経口または点滴投与した場合であって外用ステロイドではまず起こらない
ステロイド投与によってステロイドを分泌する副腎が機能低下起こすのは本当
ただそれは相応の量を相応の期間経口または点滴投与した場合であって外用ステロイドではまず起こらない
466: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:09:38.27 ID:4yEKto7S0
テレビは未だに影響力高いからな
研究重ねてる人達がいるのに確証のない情報流しちゃいかんでしょ
研究重ねてる人達がいるのに確証のない情報流しちゃいかんでしょ
559: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:14:19.94 ID:dl/3v/92d
ステロイドって結構そのへんにあるものなんか
昔いってた皮膚科でピンク色のチューブのやつ処方されとったが
昔いってた皮膚科でピンク色のチューブのやつ処方されとったが
590: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:15:58.83 ID:b+Kl2tsv0
>>559
ステロイド自体はかなり昔からあるからな
研究されてるし、正しい使い方すれば効果は抜群やし副作用も非常に少ないんや
ステロイド自体はかなり昔からあるからな
研究されてるし、正しい使い方すれば効果は抜群やし副作用も非常に少ないんや
658: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:19:31.60 ID:NExbw9Vcd
687: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:20:41.36 ID:8bih2XkYd
>>658
これを番組内で言うだけでここまでにならずに済んだのに
これを番組内で言うだけでここまでにならずに済んだのに
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631594459/
Comment (49)
番組続けたいならな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
体質は千差万別だから。
だからこそ、この安易な脱ステロイド煽動はまじで害悪。
中には脱ステがうまく行く場合もあるので、大抵の人が一回は試すんや。
アトピーは長患いだからな。
でも逆に言えばTVのネタになるくらいの確率でしかない。
だけどなアトピー児を抱えた親御さんは何年も改善しない症状を見て、TVの情報に煽られて不安と罪悪感でたまらず脱ステに走る。子供の将来の為だと。
それで患者は地獄見るんや。
24時間痒くて寝れなくてストレスマッハや。
みつこ
がしました
それこそオーガニックな食事と運動して汗かいてもすぐシャワーあびて着替えられるような理想環境ならステロイドに頼らなくても肌治るけどさ、現代日本でそれできるのニートぐらいじゃん
みつこ
がしました
内服と区別しろ!馬鹿!馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!!!
みつこ
がしました
でも万能に効くからなんでも使われちゃうっていうね
よくわからん薬は若干怖いけど、他に効く薬ないならしょうがないね
みつこ
がしました
まとめサイトなんかどんな悪質なデマ流して金稼いでも、お咎めなしで無罪放免だぞ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
実際何かの番組で癌に関するそういう内容があったな
ああいうのを制作する連中は視聴率のために注目度が欲しいだけだから曖昧な知識に基づいて極端な話に走ってしまうのがちょくちょく有るからなぁ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
逆の人も居るだろうし難しいね
みつこ
がしました
車に飛び込もうとするとか中学生くらいかと思いきや5歳の子って・・・
みつこ
がしました
中途半端にやるのが一番駄目だわ
みつこ
がしました
実際ステロイドを適切に処方できないヤブ医者も居るだろうからな
みつこ
がしました
その方針の医者が、今の日本にも実在するってことが大問題
医者を信用してしまうし、苦しくても一緒に頑張ろう、今を耐えれば、と同調してしまう
ほんとに、青春と適齢期と全てを失った。人生を諦めた。だから
非ステはいかん。使う量を加減しながら十年単位で治してく。量は減らしても十年以上使い続けるつもりで意識改革しよう
急に減らしたり、他で代用させようとする医者には、疑問持とう。横になることすらできない地獄の苦しみが続くだけだ
みつこ
がしました
万能の薬なんだろうけど、だからこそちゃんと親身に診察して欲しい。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
まだネットとかセカンドオピニオンとか微妙に浸透してない時期だなぁ
昔からステロイドを異常に危険視するムーブはあったね
みつこ
がしました
自分もアナフィラキシーでステロイド出されたけど無かったら脚に穴あいてたわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
あくまで個人の経験やけど、なかなか良くならずに苦しんでたが病院を変えた途端に良くなった
今かかってる病院は保湿クリーム+痒み止め+ステロイドを練り込んだ物をワイ用に調合してくれとる
ワイの母親もステロイドをやめろ言う人やったけど、目の前でアトピー良くなってくの見て黙ったわ
皮膚科はマジで神
みつこ
がしました
今は脱ワクチンが人気
本も売れるし、結局お金になるからやめられんのやろね
みつこ
がしました
当時、買い占める馬鹿がいて本当に迷惑だった。
みつこ
がしました
なってから観なくなったわ
みつこ
がしました
コメントする