whale-1850235_640


1: かわる ★ 2021/09/17(金) 04:44:26.81 ID:EI4eLfig9
今日のクジラを見ると、かつてこの生き物が陸を歩いていたとは想像もつきません。

しかし、数千万年前のクジラは、4つ足の大型犬ほどのサイズで、地上を歩き回っていたのです。

デンマーク自然史博物館(Natural History Museum of Denmark)の生物学者であるマーク・D・シェルツ氏はこのほど、その名残を示す衝撃的なクジラの解剖写真をツイッター上で公開しました。

なんとクジラのヒレの中には、陸上時代を思わせる「5本指の手」が入っているのです。

※以下に写真を掲載しています。かなり生々しいので、苦手な方はご注意ください。

5本指は陸上時代の名残り?こちらが、シェルツ氏が公開した解剖画像です。
閲覧注意
https://twitter.com/MarkScherz/status/1433130875609305090?

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

※ソース元
https://nazology.net/archives/96560

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 04:48:48.73 ID:3Zu9bG5K0
私たち人間で言うと、耳の付け根の小さな穴は、魚時代のエラの名残であることが分かっています

穴なんて空いてないけど?

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 04:52:36.21 ID:/F2hgb9C0
>>8
もっと凄いのはクジライルカは鼻の穴が頭の後ろにあるんだけど

人の胎児も最初そこに鼻がある
成長にしたがって目の間を通って鼻が降りてくる

361: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:01:54.32 ID:S/Z2yfIy0
>>17
鰓弓神経も名残だな

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:38:36.33 ID:CmZuQis80
>>17
イルカ鯨以外の動物も、頭のてっぺんちょら辺に鼻が出来て、それが下りてくるんだよね。
目は最初は一つしか無くて、鼻が下りてくる過程で二つに分かれる。
イルカ鯨は鼻が下りずに顔の真ん中が突き出していって目が二つに分かれる。
耳は二つ揃って喉ら辺に出来て、それが耳の位置まで上がってゆく。

人間以外の動物が人そっくりの顔で生まれてくるというのがあるけど、これは下りてくる途中で止まった奇形。
一つ目小僧やサイクロプスのモデルも、鼻が下りていない奇形児がモデル。
本当ならほぼ死産で生まれる。

515: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 08:02:26.28 ID:lAtfZz5r0
>>105
さらに言えば頭部の正中を決めるShh系のシグナル伝達が機能しないと真ん中を作れなくて両眼がフュージョンする
行き場のなくなった鼻は仕方ないのでおでこにとどまる
鼻がでろんと突起になるのがサイクロプスのツノの描写になった、とも

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:59:20.07 ID:rcuDFTx90
耳の付け根に穴なんて空いてないが

355: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:00:53.03 ID:CmZuQis80
>>347
位置的にはもみあげの側。
耳介の上の方の付け根ら辺に針で突いたような孔がある人がいる。

367: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:03:15.85 ID:rcuDFTx90
>>355
こんなんあるんだな
初めて知ったわ
no title

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 04:51:53.09 ID:hH+KepnQ0
骨だけじゃなく肉も分かれてたんだ?

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:23:55.76 ID:uriohabp0
>>14
骨に沿って肉を指型にカットしただけじゃないのかこれ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 04:59:53.95 ID:MpCBCGIb0
こんなことが今分かったことに
驚く。
とはいえ、
子どもの頃に読んだ動物図鑑にはクジラなどの骨格写真があり
ひれの部分には既に数本の指があったと記憶している。
これは想像図だったのか。

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:03:03.56 ID:Ddqw7tzZ0
>>28
https://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/13marisai/13-oyogutame.htm
別に今わかったわけじゃないだろ
指っぽく切り出してみた、ってだけ



50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:13:51.75 ID:UF6cvKxn0
>>33
後ろ足もあったのか

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:17:30.18 ID:K7Az0pQw0
>水中から出て、再び水中に戻った生物は他に知られていません。

イルカは陸から海に戻ったわけじゃなくずっと海だったの?

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:19:56.45 ID:3Zu9bG5K0
>>59
イルカとクジラは基本同じ生き物だぞ
ほとんど大きさで名前を変えてるだけ

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:50:16.03 ID:UF6cvKxn0
>>65
鷲と鷹と鳶が同じ鳥であるようなものか

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:54:40.47 ID:CmZuQis80
>>130
インコとオウムも厳密な区別がない。
大きくてもインコ扱いされているのがいる。

221: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:16:32.35 ID:VMLnSV3H0
>>144
本当は体の大小ではないけどね >インコとオウムの違い
遺伝子的に見ると意外と遠い
簡単に見分けるには頭に冠羽があるかどうか
オウムなのにインコとされているのがオカメインコやモモイロインコ
頭にピョロッと飾り羽ついてるでしょ

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:22:47.97 ID:3wzY63XT0
>水中から出て、再び水中に戻った生物は他に知られていません

ジュゴンとかマナティとかいるだろ

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:28:38.23 ID:rCyHexYv0
ペンギンのレントゲン写真も面白いぞ
見えてる部分は足首で大半の足の部分身体の中に折りたたまれてる
no title

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:53:16.44 ID:mvhrzy2g0
>>85
人間が体育座りしながら歩いてるようなもんだっけw

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:30:56.19 ID:xCQUOA720
>>1
5本以上指のある動物っていたっけ?
5本ってのがベストなのかな

>四肢動物は、陸上生活に適応するための最良の手段として、5本の指が生えた四肢を手に入れます。

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:34:01.48 ID:YdBwXNB20
>>90
最初の半陸上動物の指は片手12本や
そこから陸上生活に合わせて指の数が減って行く
グウテイモクで多いのは二本指
キテイモクの代表の馬は一本指やね

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:40:39.39 ID:CmZuQis80
>>97
偶蹄目の指は四本やで。
犬の仲間には、グレートピレニーズやバリ島の地犬のように、後ろ足の指が6本あるのがいる。

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 05:44:27.08 ID:YdBwXNB20
>>111
グウテイモクの代表の牛や豚などは二本蹄
キテイモクの代表の馬は一本蹄
グウテイの4本とかキテイの3本の方が個体数は少ない
猫科の犬は別の話

171: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:02:36.29 ID:2GxOysB20
クジラだったんだろうな
no title

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:29:48.24 ID:ArlQUaC70
>>171
これ新聞の一面に載って大騒ぎになったっけなぁ
ワクワクが止まらんかった
Whales
2019-10-03


264: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:31:12.64 ID:si77MUbe0
>>259
タンパク質を分析してみたらウバザメのと酷似していた死体か

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:10:14.90 ID:rO+GqqIA0
人間も太古の乳首の形跡があるわな
たくさん付いてた時代のやつな

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:14:21.75 ID:mvhrzy2g0
>>198
副乳ってやつだっけ?

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:17:02.72 ID:s2uGCRRI0
最近の恐竜のイメージ映像が鳥類みたいになってるんだよな
恐竜は爬虫類じゃなかったのかよ

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:20:31.33 ID:YdBwXNB20
>>224
ガチの最新では羽毛無しって結論が出たで
まあまた変わるかも知らんが

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:27:06.86 ID:s2uGCRRI0
>>235
諸説あるって話だろ
ある派とない派の学者で対立するという

324: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 06:54:21.84 ID:QiyD8hjk0
人間のオケツにもしっぽの名残があるし
残ってるもんだねえ

386: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:08:57.30 ID:7HNpAAJZ0
骨のほうが解りやすいじゃん
no title

399: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:15:03.10 ID:yc55Oisc0
>>386
見事な骨格だな。。なんか進化ロマン

484: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:51:41.41 ID:wm959vgW0
>>386
親指無いな。

558: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 08:21:31.08 ID:QhJQ29VM0
>>386
なんとなく手っぽかったものが本当に手だったんだとわかると
あの図体に対してちいさな手ピョコピョコ動かして色々やってるの
すごく可愛い

396: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:13:40.88 ID:7HNpAAJZ0
馬は中指しかない
no title

463: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 07:40:09.57 ID:4uiTeqnf0
くじらの祖先
パキケトゥス
no title

no title

677: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 09:14:07.80 ID:7q+fOGeF0
まぁシャチだってそうだし
no title

699: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 09:22:16.37 ID:LXgy9U050
シャチの骨格も、ヒレは5本指に分かれていて
哺乳類なんだなってのが分かるね

583: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/17(金) 08:33:19.85 ID:ysQJ5eLb0
クジラの5本指のレントゲン画像は見た事あるけど、こんな生々しいのは初めて見た
想像以上に指w

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631821466/