e80df213-s


1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:06:53.91 ID:5D6PFqWjM
日本妖怪だけで世界中の妖怪をフルボッコに出来そう



2: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:07:23.36 ID:9xmJOTUX0
半分くらい中国やん

7: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:08:30.00 ID:Er4DK3wH0
>>2
3/4定期

10: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:10:14.29 ID:ZZ8sUrwD0
中国多くね?

11: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:10:30.71 ID:EF61+kRE0
将門は妖怪じゃないだろ

15: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:12:51.06 ID:lTNTQ0Ku0
龍九尾四神麒麟は中国由来でしょ

21: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:14:20.56 ID:FGyXMy5nd
西洋悪魔「サタン!ルシファー!ジャハナム!ベルセブブ!」

22: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:14:28.11 ID:qubclr790
将門と雪女以外中国産ちゃう?

28: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:15:32.90 ID:9xmJOTUX0
>>22
鵺と宿儺も日本産やで

鵺、鵼、恠鳥、夜鳥、奴延鳥(ぬえ)は、日本で伝承される妖怪である。

『平家物語』などに登場し、猿の顔、狸の胴体、虎の手足を持ち、尾は蛇。文献によっては胴体については何も書かれなかったり、胴が虎で描かれることもある。また、『源平盛衰記』では背が虎で足が狸、尾は狐になっている。さらに、室町時代には頭が猫で胴は鶏のものが出現したと書かれた資料もある。

描写される姿形は、北東の寅(虎)、南東の巳(蛇)、南西の申(猿)、北西の乾(犬とイノシシ)といった干支を表す獣の合成という考えもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鵺
SekienNue

両面宿儺

両面宿儺は上古、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神である。『日本書紀』において武振熊命に討たれた凶賊とされる一方で、岐阜県の在地伝承では毒龍退治や寺院の開基となった豪族であるとの逸話も残されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/両面宿儺

23: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:14:34.58 ID:5f6QhYBb0
せめて八岐大蛇くらい出してくれ

Susanoo-no-Mikoto-slays-Yamata-no-Orochi-in-Izumo-By-Tsukioka-Yoshitoshi

27: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:15:17.47 ID:ocWzChBMa
竜は日本にもおるんちゃうん?
鬼入れよう
鬼、天狗、龍、妖狐
この辺りは未だにワクワクしゅるでぇ

31: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:16:18.86 ID:5f6QhYBb0
>>27
鬼も元々中国や

65: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:23.64 ID:z9A3wBluM
>>31
中国で言う鬼って日本で言う幽霊やで



36: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:17:36.87 ID:AXccE4pv0
天狗も中国にあった名前だぞ

天狗

天狗は、日本の民間信仰において伝承される神や妖怪ともいわれる伝説上の生き物。一般的に山伏の服装で赤ら顔で鼻が高く、翼があり空中を飛翔するとされる。俗に人を魔道に導く魔物とされ、外法様ともいう。

元々天狗という語は中国において凶事を知らせる流星を意味するものだった。大気圏を突入し、地表近くまで落下した火球(-3〜-4等級以上の非常に明るい流星)はしばしば空中で爆発し、大音響を発する。この天体現象を咆哮を上げて天を駆け降りる犬の姿に見立てている。中国の『史記』をはじめ『漢書』『晋書』には天狗の記事が載せられている。天狗は天から地上へと災禍をもたらす凶星として恐れられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/天狗
Shan Hai Jing Tiangou
『山海経』より「天狗」

39: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:18:10.41 ID:2Ht0zEcMp
日本なら酒呑童子大嶽丸宿儺ぬらりひょん雪女鞍馬天狗八岐大蛇とかかな

酒呑童子

酒呑童子は、丹波国の大江山、または山城国京都と丹波国の国境にある大枝(老の坂)に住んでいたと伝わる鬼の頭領、あるいは盗賊の頭目。酒が好きだったことから、手下たちからこの名で呼ばれていた。文献によっては、酒顛童子、酒天童子、朱点童子などとも記されている。彼が本拠とした大江山では洞窟の御殿に住み棲み、数多くの鬼共を部下にしていたという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/酒呑童子
Iwaya(1927)-p000-frontispiece-oeyama

48: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:19:15.94 ID:Er4DK3wH0
>>39
八岐大蛇が一番強そうだけど所詮リバイアサン1匹に潰される雑魚なんだよなあ

55: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:20:32.52 ID:XP52Fmh9a
>>39
ぬらりひょんはそんな大した妖怪でもないやろ

ぬらりひょん

ぬらりひょん(滑瓢)は、日本の妖怪。

一般に、瓢箪鯰(ひょうたんなまず)のように掴まえ所が無い化物であるとされる。江戸時代に描かれた妖怪絵巻などにその姿が多く確認できるが、詳細は不明である。民間の伝承には百鬼夜行の一員(秋田県)、海坊主の一種(岡山県)にその名称が確認されるが、描かれている妖怪画の「ぬらりひょん」との前後の関係性は明らかでは無い。

「妖怪の総大将」であるとされるが、後代における誤伝・俗説とされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ぬらりひょん
Suuhi Nurarihyon

61: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:22:01.74 ID:9xmJOTUX0
>>55
飯時に他人の家に上がり込んで飯食うだけのジジイがなんで妖怪の総大将扱いになったんやろな

63: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:07.00 ID:Er4DK3wH0
>>61
基本的に水木しげるのせい

81: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:25:49.25 ID:QV9iCkU0H
>>61
昔からひょうひょうとした強じじぃは人気やったんやろう


41: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:18:39.22 ID:X6+XcDs10
でいだらぼっち

ダイダラボッチ

ダイダラボッチは、日本の各地で伝承される巨人。類似の名称が数多く存在するが、以下では便宜的にダイダラボッチと呼称する。山や湖沼を作ったという伝承が多く、元々は国づくりの神に対する巨人信仰がダイダラボッチ伝承を生んだと考えられている(鬼や大男などの妖怪伝承が巨人伝承になったという説もある。)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイダラボッチ

46: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:19:11.90 ID:7Thdksn/0
伽椰子で楽勝やろ

54: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:20:02.90 ID:dsofaAQ9M
九尾は大陸由来やぞ

九尾の狐

九尾の狐(きゅうびのきつね)または九尾狐(きゅうびこ)・九尾狐狸(きゅうびこり)は、中国神話にみられる伝説上の生物。9本の尾をもつキツネの霊獣または妖怪である。

中国の各王朝の史書では、九尾の狐はその姿が確認されることが泰平の世や明君のいる代を示す瑞獣とされる。『周書』や『太平広記』など一部の伝承では天界より遣わされた神獣であるとされる。

また、物語のなかでは殷の妲己や日本の玉藻前のように美女に変化して人々の世を惑わす悪しき存在の正体であるともされ、よく知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/九尾の狐
NineTailsFox

56: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:20:44.39 ID:eCBuGMMz0
日本妖怪ってトイレの花子さんとか?

69: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:52.01 ID:qubclr790
>>56
豆腐小僧

豆腐小僧

豆腐小僧は日本の妖怪の一つで、盆に乗せた豆腐を手に持つ子供の姿の妖怪。江戸時代の草双紙や黄表紙、怪談本に多く登場する妖怪であり、幕末から明治時代にかけては凧の絵柄、すごろく、かるたなどの玩具のキャラクターとしても親しまれていた。川柳、狂歌、絵本番付(芝居の内容を紹介する小冊子)、錦絵などにも見られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/豆腐小僧
Masasumi Tofu-kozo

64: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:18.60 ID:z2Y2jX2Kd
ろくろ首とかのっぺらぼうって実際会ったら腰抜かすだろうになんでザコキャラ扱いされてるの?
Hokusai rokurokubi
Masasumi Noppera-bo

72: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:24:10.93 ID:Er4DK3wH0
>>64
人を殺したことないから

66: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:26.05 ID:GOCMsRwMp
祟り神とか怨霊入れたらちょっと強そうに見える気がする
あと鬼やな酒呑童子とか

73: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:24:32.10 ID:ocWzChBMa
>>66
酒呑童子ってあんまり強いイメージないけどなんか強キャラエピソードあった?
酒飲んでやられたイメージしかないぞ

83: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:26:07.31 ID:GOCMsRwMp
>>73
日本の昔話の鬼とか基本やられ役やししゃーないわ
一応鬼の頭領やったやろ

85: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:26:56.25 ID:ocWzChBMa
>>83
鬼ヶ島の鬼の方が強そうに思う

68: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:46.45 ID:rB9O2hr70
がしゃどくろ好きや
歌川国芳のアレはがしゃどくろじゃないってマ?
800

71: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:23:59.25 ID:XP52Fmh9a
そもそも妖怪なんてほとんど水木しげるの創作みたいなもんやろ
雪女とかですら水木しげるがいなかったら誰も知らんのちゃう?

76: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:25:08.26 ID:ocWzChBMa
牛鬼とかはどうや?

牛鬼

牛鬼(うしおに、ぎゅうき)は、西日本に伝わる妖怪。主に海岸に現れ、浜辺を歩く人間を襲うとされている。

各地で伝承があり、その大半は非常に残忍・獰猛な性格で、毒を吐き、人を食い殺すことを好むと伝えられている。ただし、その中の一部には悪霊を祓う神の化身としての存在もいる。

伝承では、頭が牛で首から下は鬼の胴体を持つ。または、その逆に頭が鬼で、胴体は牛の場合もある[1]。また、山間部の寺院の門前に、牛の首に人の着物姿で頻繁に現れたり、牛の首、鬼の体に昆虫の羽を持ち、空から飛来したとの伝承もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/牛鬼
Suuhi Ushioni

77: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:25:16.85 ID:Er4DK3wH0
日本の妖怪で一番やべーのは滝の近くを通ったら赤ちゃんの首をもぎ取るあいつやろ
鬼畜か

80: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:25:46.55 ID:rGBMRlUx0
いうて他の国も国単体ならさほどやろ
アメリカとか変な帽子被った精霊しかおらんし

86: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:26:59.33 ID:Er4DK3wH0
>>80
怪物の宝庫のギリシャってやっぱスゲーわ

99: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:29:14.30 ID:qubclr790
>>86
ミノタウロスゴルゴーンセイレーンだけでもおつりが来るな

88: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:27:07.29 ID:s+gyaL1E0
日本原産の妖怪って弱くね
屈強な奴って大概中国やん

93: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:28:11.91 ID:LPah4jVf0
>>88
こなき爺とかすなかけ婆とか弱そうなのばっかやしな・・・

97: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:28:55.58 ID:WMHUBX2V0
>>88
中国も弱い
上位はインドや

103: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:29:36.88 ID:IuvXs2QId
>>88
日本は災いを成すのも神やから

91: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:27:48.98 ID:gzM/XyWx0
崇徳天皇は?

94: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:28:24.32 ID:6qLwmfYv0
海坊主なら海専門で外国妖怪と張り合えそうやね
水木しげるの創作物と言う点を除けば

121: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:46.92 ID:WMHUBX2V0
>>94
海坊主とかクラーケンの正体ってコレらしいで
no title

no title

127: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:32:44.69 ID:GD4jlVVB0
>>121
これなに?
フグ?🐡

141: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:33:56.65 ID:WMHUBX2V0
>>127
クジラの腐乱死体
腐敗ガス膨張

142: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:34:29.54 ID:GD4jlVVB0
>>141
ほげぇ~サンガツ

156: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:36:23.12 ID:SrPF7rqy0
>>121
納得

95: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:28:27.57 ID:TSN+t7Jp0
件って国産?何するかはよくわからない

105: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:29:57.82 ID:nANEek+d0
>>95
予言する予言すると死ぬ

件(くだん)は、19世紀前半ごろから日本各地で知られる妖怪。「件」(=人+牛)の文字通り、半人半牛の姿をした妖怪として知られている。

その姿は、古くは牛の体と人間の顔の怪物であるとするが、第二次世界大戦ごろから人間の体と牛の頭部を持つとする都市伝説も現れた。

幕末頃に最も広まった伝承では、牛から生まれ、人間の言葉を話すとされている。生まれて数日で死ぬが、その間に作物の豊凶や流行病、旱魃、戦争など重大なことに関して様々な予言をし、それは間違いなく起こる、とされている。また、件の絵姿は厄除招福の護符になると言う。

別の伝承では、必ず当たる予言をするが予言してたちどころに死ぬ、とする話もある。また歴史に残る大凶事の前兆として生まれ、数々の予言をし、凶事が終われば死ぬ、とする説もある。

江戸時代から昭和まで、西日本を中心に日本各地で様々な目撃談がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/件
Mt Kurahashi Kudan

138: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:33:51.50 ID:TSN+t7Jp0
>>105
サンガツ
wiki読んだらかなり広い年代で予言してるな

101: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:29:26.52 ID:oK3ZJCHf0
九尾が日本ww

107: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:30:18.56 ID:LPah4jVf0
>>101
どう考えても中国のイメージだよな

143: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:34:34.76 ID:CIb55X/N0
>>101
一番中国感あるのは四神やろ

104: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:29:55.40 ID:r6V5Bz3x0
中国は山海経で強そうなのワラワラおるからな
四凶とか

119: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:24.44 ID:9xmJOTUX0
>>104
山海経の女媧はなんであんなんになったんや

女媧

女媧(じょか)は、古代中国神話に登場する人類を創造したとされる女神。三皇の一人に挙げる説がある。姓は風、伏羲とは兄妹または夫婦とされている。

姿は蛇身人首であると描写される文献が残されており、漢の時代の画像などをはじめそのように描かれている。笙簧(しょうこう)という楽器の発明者であるともされる。

『説文解字』での解説をはじめ、女神であるとされるのが一般的である。『世本』「氏姓篇」のように性別を男としている例(「弟」と示されており、「女」という氏族であることから「女皇」と称されたという)も見られ、伏羲の配偶者・女神として描かれる文献が確認される時代が新しいものであった点から、「性別は本来は男であった」とされる説が中国などの学者間でも強く存在していたが、考古学方面での墳墓の壁画や石棺・帛画などの発見や人類学方面での伝承の採集により、女媧は女神として存在していたという説が主流となるに至っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/女媧
Anonymous-Fuxi and Nüwa3

111: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:30:44.95 ID:7dJBfvJW0
将門が入るなら菅原道真と崇徳天皇も入れろや

114: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:05.94 ID:YTpYqawQ0
将門って怨霊だろ妖怪っていうよりは

117: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:23.28 ID:Z9t8zf9g0
玉藻の前とか鯖太郎で初めて知ったわ
そんな有名なんか?

125: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:32:20.27 ID:IuvXs2QId
>>117
ぬ~べ~で知るんやで

118: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:24.17 ID:Y2SNzChUp
もう怨霊でチーム作った方がええやろ
菅原道真崇徳天皇平将門貞子

123: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:31:50.69 ID:09p2s85S0
でも日本にはぬらりひょんがいるから...

124: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:32:14.22 ID:oK3ZJCHf0
>>123
GANTZのはくそつよかったな

126: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:32:27.81 ID:TSN+t7Jp0
都市伝説ブームの時に作られた近代妖怪の方が強そう

133: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:33:32.70 ID:Xri1ldoir
日本妖怪って豆腐小僧とか小豆洗いとかやろ?

134: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:33:39.55 ID:/wc0xvZN0
鵬、鳳(ほう/おおとり、Peng)は、中国に伝わる伝説の鳥。その体の大きさから、大鵬/大鳳(たいほう、Dapeng)とも呼ばれる。
『荘子』逍遥遊篇では、鵬が次のように描かれている。北の果てにある海に棲む「鯤(こん)」と呼ばれる体が数千里にも及ぶ巨大な魚が、これもまた背が数千里にも及ぶ巨大な鳥「鵬」と化す。鵬は天を覆う雲のような翼を広げ、荒れ狂う嵐に乗って、南の果ての海すなわち天の池へと向かう。そのときには、九万里(古代中語の一里は約400m。この場合は遥か彼方までという意であろう)上空まで飛び上がって舞う。

デカすぎやろこいつ

137: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:33:45.22 ID:FEaBlkom0
no title

ヒエ…恐ろしいンゴ…

152: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:35:36.75 ID:c7zxsovK0
>>137
女神様やんけ😍

154: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:36:10.75 ID:p4LVYxajd
大陸の天狗と日本の天狗って別もんなっとるんよな

157: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:36:30.27 ID:ll8KcuFx0
八岐大蛇とか強そうやん
あと酒呑童子は妖怪扱いでええんかな

162: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:36:55.62 ID:LPah4jVf0
天狗とイッポンダタラぐらいしかいないな
あとデイダラとか

一本だたら

一本だたら、一本踏鞴、一つだたらとは、日本に伝わる妖怪の一種で、熊野地方の山中などに棲む、一つ目で一本足の姿の妖怪とされるが、地方によって伝承内容には違いが見られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/一本だたら

169: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:38:07.64 ID:ZOBa3o0j0
日本三代妖怪wikipediaでみたらおおたけまるとかいう知らんのがおったわ

170: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:38:47.35 ID:uFq0mhhB0
日本最強の妖怪ってなに

175: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:40:21.50 ID:sawonkvo0
>>170
海難法師
見たら死ぬ!見ただけで死ぬ!

海難法師

海難法師(かいなんほうし)とは、伊豆七島に伝わる幽霊の一種。地元では“かんなんぼうし”と呼ばれる。

水難事故で死亡した者の霊とされる。たらいに乗って沖からやって来て、その姿を見たものは同様の死に様を晒すと言われている。

海難法師の事の起こりは江戸時代、寛永5年のことである。豊島忠松(とよしまただまつ、豊島作十郎。)という悪代官(八丈島代官)が島民たちを苦しめて、憎まれていたという。そこで島の人々は忠松を殺すために、わざと海が荒れる日を選んで島巡りをするように勧めたのである。まんまと罠にはまった忠松は、言われた通りに海に出て波に呑まれて死んでしまった。それ以来、毎年旧暦の1月24日になると、島民たちに騙されたことを怨む忠松の霊が、海難法師となって島々を巡るのだという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海難法師

189: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:42:50.66 ID:uFq0mhhB0
>>175
人間だけやなくて他の妖怪にも通用するならたしかに強そう

172: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:39:13.24 ID:sawonkvo0
龍も九尾も四神獣も麒麟も中国の妖怪やろ

179: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:41:13.92 ID:LPah4jVf0
女神転生やってれば神話や悪魔に詳しくなるからおすすめだぞ


194: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:44:47.16 ID:LPah4jVf0
てか日本だと神のほうが圧倒的に強いから妖怪なんて地味なんだよな
やられ役だし

204: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:48:09.29 ID:PqJpQJXQd
ぽぽぽぽぽーのアイツ

205: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:48:40.78 ID:mGnuTiTJr
怨霊と妖怪は違うんか?

206: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:49:39.20 ID:3w5ZiYuop
遠野物語から引っ張ってこい

200: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:47:11.15 ID:oFM+frXha
妖怪考えるか・・・小豆洗い!

どんなセンスなんや
ShunsenAzukiarai

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614474413/