1: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:46:38.84 ID:mYtsnZSld
東京都で10月11日、新たに確認された感染者数は、今年最少の49人。宣言解除から2週間がたち人出も増える中、感染者の減少が続くのはなぜなのでしょうか?
実は今、海外メディアも日本の感染者現象を「謎の激減」として取り上げて分析しています。

実は今、海外メディアも日本の感染者現象を「謎の激減」として取り上げて分析しています。

3: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:46:58.28 ID:mYtsnZSld
仮説2「感染の増減は2カ月サイクル」
2つ目の仮説は、「感染の増減は2カ月サイクル」というもの。
この仮説は米・「ニューヨーク・タイムズ」紙が報じました。
減少の理由は解明できていませんが、新型コロナウイルスの感染者数は2カ月間増加し、2カ月間減少していて、“不思議な2カ月のサイクル”があると指摘。
アメリカは、2020年11月から1月にかけて2カ月で感染者が急増。その後およそ2カ月かけて減少しています。
さらに、2021年6月の中旬から8月の下旬にかけて再び増加、その後10月にかけて減少していることがわかります。
ドイツでは、2020年11月から2021年3月上旬にかけて、2カ月で感染者が増加し、2カ月かけて減少。そして、3月上旬から4月下旬にかけ再び増加し、7月上旬にかけて減少と、こちらもやはりおよそ2カ月周期となっています。
そして、日本のグラフを見てみると…
2021年3月に増加、6月中旬に減少。さらに、第5波8月下旬に増加し、現在10月に減少しています。日本も同じように2カ月で増加して2カ月で減少するサイクルを繰り返していることが分かります。
2つ目の仮説は、「感染の増減は2カ月サイクル」というもの。
この仮説は米・「ニューヨーク・タイムズ」紙が報じました。
減少の理由は解明できていませんが、新型コロナウイルスの感染者数は2カ月間増加し、2カ月間減少していて、“不思議な2カ月のサイクル”があると指摘。
アメリカは、2020年11月から1月にかけて2カ月で感染者が急増。その後およそ2カ月かけて減少しています。
さらに、2021年6月の中旬から8月の下旬にかけて再び増加、その後10月にかけて減少していることがわかります。
ドイツでは、2020年11月から2021年3月上旬にかけて、2カ月で感染者が増加し、2カ月かけて減少。そして、3月上旬から4月下旬にかけ再び増加し、7月上旬にかけて減少と、こちらもやはりおよそ2カ月周期となっています。
そして、日本のグラフを見てみると…
2021年3月に増加、6月中旬に減少。さらに、第5波8月下旬に増加し、現在10月に減少しています。日本も同じように2カ月で増加して2カ月で減少するサイクルを繰り返していることが分かります。
52: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:53:00.83 ID:eoNqwL7PM
>>3
これだろ
これだろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:47:13.27 ID:mYtsnZSld
感染が減少傾向にある日本。
「感染の増減は2カ月サイクル」も念頭に置きつつ、第6波の拡大を抑える策が求められそうです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21017046/
「感染の増減は2カ月サイクル」も念頭に置きつつ、第6波の拡大を抑える策が求められそうです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21017046/
5: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:47:27.54 ID:MFxjHXeTd
2ヶ月サイクルやろ
年末にまた増えるの見えてるし
年末にまた増えるの見えてるし
200: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:06:31.26 ID:Kg1XW2xjM
>>5
去年の年末年始バク上げやったな
去年の年末年始バク上げやったな
6: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:47:53.61 ID:7u1/GZ/9d
>>5
でも理由が謎なんだよなー
でも理由が謎なんだよなー
15: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:49:09.42 ID:MFxjHXeTd
>>6
人の行動変化によるとしか言えんよな
人の行動変化によるとしか言えんよな
7: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:47:57.84 ID:lJOExSWc0
①はないやろ
高齢者がそれほどかかっとらん
高齢者がそれほどかかっとらん
9: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:48:38.05 ID:3aPTbsRXd
不思議なサイクルて何も分かってなくて草
13: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:48:55.33 ID:M+dPi3tN0
こんなもん教授じゃないワイでも分かるわ
19: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:49:37.95 ID:gV2kL+o7M
減ったのって日本だけなんか?
26: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:50:35.99 ID:lJOExSWc0
>>19
わからんけど世界的にはまた増加はじまってる
わからんけど世界的にはまた増加はじまってる
48: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:52:48.38 ID:wPXkLU6Ia
>>26
それほんまなら周回遅れの日本がズレるのも分かるな
それほんまなら周回遅れの日本がズレるのも分かるな
105: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:57:47.69 ID:lJOExSWc0
20: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:49:43.00 ID:REfuUgA30
誰もワクチンの効果信じてないの草
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
43: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:52:11.68 ID:3THDkG4lM
>>20
一応ワクチンは感染抑制のためじゃないんで
一応ワクチンは感染抑制のためじゃないんで
31: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:50:53.86 ID:BFPOE+Sda
保健所の検査が症状ゴリゴリに出てる濃厚接触者しか受け付けなくなってたから諦めたの多そう
今もなんやろか?
今もなんやろか?
72: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:54:37.05 ID:lp8F6zhDd
>>31
保健所なんて忙しすぎてそんなんやっとる余裕ないで
陽性でた患者の対応すら一週間後とかざらなんやから
保健所なんて忙しすぎてそんなんやっとる余裕ないで
陽性でた患者の対応すら一週間後とかざらなんやから
34: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:51:08.77 ID:NdNk3zHV0
2ヶ月サイクルにしても他国と比べて減り方が異常なんじゃないの?
42: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:52:10.17 ID:phBkMaV30
>>34
ワクチンとマスク効果は当然あるわな
ワクチンとマスク効果は当然あるわな
38: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:51:41.94 ID:sS1E1cfb0
おそらく海外が半年前になってたマスク無くてもOKな状態がいま日本が迎えてるんだと思うけど
数ヶ月後ワクチン2回摂取したのに感染した!ってのが始まると思う
数ヶ月後ワクチン2回摂取したのに感染した!ってのが始まると思う
40: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:51:54.23 ID:21tVme0h0
海外ってマスクしてないガイジばっかやん
ワクチン射ったから余裕やろってコロナなめてるから永遠におさまらんねん
ワクチン射ったから余裕やろってコロナなめてるから永遠におさまらんねん
51: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:53:00.68 ID:phBkMaV30
あとは日本人の遺伝子的な有利さがまだ残ってるんやろな
58: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:53:28.76 ID:R9qvfMX0M
>>51
BCGやぞ
BCGやぞ
187: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:05:20.99 ID:yeMu76Zf0
>>58
BCG接種してない年代おるけど
その年代の人は感染率高かったんやろか?
BCG接種してない年代おるけど
その年代の人は感染率高かったんやろか?
53: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:53:12.91 ID:Yd4VGHxK0
ワクチン接種率3割のインドネシアでも
先月比9割減やからな感染者数
ぶっちゃけタイミングやろ
先月比9割減やからな感染者数
ぶっちゃけタイミングやろ
123: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:59:55.68 ID:hPfRITik0
>>53
インドネシアのグラフ見たけどすごいなこれ
減り方エグいわ
インドネシアのグラフ見たけどすごいなこれ
減り方エグいわ
166: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:03:30.98 ID:Yd4VGHxK0
>>123
日によっては人口半分以下のマレーシアやベドナムより感染者数少ないからね
まぁベトナムもマレーシアも感染者減ってるんやけども
日によっては人口半分以下のマレーシアやベドナムより感染者数少ないからね
まぁベトナムもマレーシアも感染者減ってるんやけども
63: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:53:56.24 ID:kLiEhIwgd
サイクルとしたらその理由はなんやって話や
他の病気でも同じことなるんか?
他の病気でも同じことなるんか?
81: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:55:50.53 ID:SItPdXzF0
>>63
感染爆発
↓
民衆怯えて自粛
↓
自粛効果で感染抑制
↓
感染者減少で調子に乗るアホが増える
↓
感染爆発
のサイクルが二ヶ月くらいなのでは
感染爆発
↓
民衆怯えて自粛
↓
自粛効果で感染抑制
↓
感染者減少で調子に乗るアホが増える
↓
感染爆発
のサイクルが二ヶ月くらいなのでは
87: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:56:32.98 ID:T8NwCwoP0
>>81
これやろ
どうせ12月にはまた増えるぞ
これやろ
どうせ12月にはまた増えるぞ
67: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:54:19.02 ID:NMmyClwbd
②やな
また12月~流行り始めるわ
また12月~流行り始めるわ
112: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:58:40.78 ID:SiYVqT+F0
>>67
じゃあ11月まで無敵モード入るってことか?
じゃあ11月まで無敵モード入るってことか?
128: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:00:38.70 ID:NMmyClwbd
>>112
そうちゃう?去年もその頃減ったしGotoやってたやん
ほんで年末は自粛自粛やまた
そうちゃう?去年もその頃減ったしGotoやってたやん
ほんで年末は自粛自粛やまた
69: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:54:22.63 ID:ioGe5Hbc0
ワクチン効果
アホが一通りかかった
日本人の生活様式
この辺の相乗効果で実効再生算数が急激に下がった
アホが一通りかかった
日本人の生活様式
この辺の相乗効果で実効再生算数が急激に下がった
76: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:55:25.69 ID:ThRT64m90
>>69
たしかに新宿に入り浸ってる知り合いが周りほとんど感染した言ってたわ
たしかに新宿に入り浸ってる知り合いが周りほとんど感染した言ってたわ
78: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:55:28.44 ID:p/gEOYGW0
>>69
まあ一つだけではないよな
まあ一つだけではないよな
85: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:56:06.81 ID:p2xh3Xys0
誤魔化してるだけやないんか
97: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:57:11.47 ID:wJ8ZagKV0
>>85
なんでか2ヶ月くらい経った時期やと濃厚接触者とか調べてもうつった人とか露骨に少ないらしい
なんでか2ヶ月くらい経った時期やと濃厚接触者とか調べてもうつった人とか露骨に少ないらしい
106: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:57:49.32 ID:p2xh3Xys0
>>97
はえー…
はえー…
86: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:56:29.62 ID:H8vXj8Vn0
これ日本だけじゃなくて世界中で同じ傾向なのが不思議や
インドとかあの増え方で急に減るとか謎すぎる
インドとかあの増え方で急に減るとか謎すぎる
94: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:57:03.73 ID:Siq5lN0Za
>>86
インドは死者アホほどだしまくったからやろ
インドは死者アホほどだしまくったからやろ
90: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:56:37.81 ID:ntGgTOSV0
今までの行いで日本の政府の発表に信憑性が全く無い
126: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:00:32.00 ID:0ZExnvzk0
>>90
こうなったらガチでおしまい
こうなったらガチでおしまい
270: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:13:11.13 ID:5uvQVSpo0
>>90
現場は嘘つかんしなあ
現場は嘘つかんしなあ
122: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:59:50.41 ID:slqQ9hlb0
しかしまぁ全く島国の特性活かせなかったな
海外から入ってきて一瞬で広まった
もっとやばい殺人ウイルスだったらどうすんねん
海外から入ってきて一瞬で広まった
もっとやばい殺人ウイルスだったらどうすんねん
129: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:00:50.39 ID:SItPdXzF0
>>122
強制検疫できないのがヤバすぎる
強制検疫できないのがヤバすぎる
181: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:04:56.24 ID:SiYVqT+F0
>>122
島国っても生活を輸入に頼りっきりだからしょうがなくね
鎖国なんて出来んやん
島国っても生活を輸入に頼りっきりだからしょうがなくね
鎖国なんて出来んやん
134: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:01:11.47 ID:JIsIf2bX0
海外より広まる要素あるか?
基本従順な国民性やし、ベタベタ触れ合う文化もないし大声で話す奴も少ないし
基本従順な国民性やし、ベタベタ触れ合う文化もないし大声で話す奴も少ないし
147: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:02:10.98 ID:NMmyClwbd
>>134
実際ないと思うで
ほんまに海外色々行ったり住んだりしてたけど、こんな清潔な国ない
実際ないと思うで
ほんまに海外色々行ったり住んだりしてたけど、こんな清潔な国ない
216: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:08:24.33 ID:w6Wj+F8A0
集団免疫だよ
一定数まで感染拡大したら自然と収束する
一定数まで感染拡大したら自然と収束する
236: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:09:43.62 ID:hPfRITik0
>>216
それは抗体検査の陽性率が高くなければ難しいしょ
それは抗体検査の陽性率が高くなければ難しいしょ
258: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:12:05.02 ID:w6Wj+F8A0
>>236
自然免疫で退治できる場合もあるから単純に抗体保有率だけでは語れないと思うよ
自然免疫で退治できる場合もあるから単純に抗体保有率だけでは語れないと思うよ
235: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:09:36.92 ID:ukbsQ8Gw0
結局換気やろ
夏と冬に増えんねん
夏と冬に増えんねん
303: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:15:23.68 ID:EXGAOqL7M
ウィルスでサイクルとかあるんか
370: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:22:18.89 ID:wJ8ZagKV0
>>303
インフルやノロも季節性やし
インフルやノロも季節性やし
315: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:16:36.26 ID:E+A8KOd+0
338: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:19:04.70 ID:hPfRITik0
>>315
どこも綺麗に急斜面の山になるよなぁ
どこも綺麗に急斜面の山になるよなぁ
431: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:31:26.47 ID:G4tq5F/g0
437: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:32:27.24 ID:NMmyClwbd
>>431
なんでこんなにワクチン嫌がるんやろ
なんでこんなにワクチン嫌がるんやろ
440: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:33:26.17 ID:gVV+hqwu0
>>431
二割うつす可能性?って微妙やな
二割うつす可能性?って微妙やな
444: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:33:48.54 ID:hPfRITik0
>>431
それは元からじゃない?
もともと大半の人が実行再生算数は0なんだけど
一部のスーパースプレッダーが大量に拡散するって話あったやん
それは元からじゃない?
もともと大半の人が実行再生算数は0なんだけど
一部のスーパースプレッダーが大量に拡散するって話あったやん
450: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:35:09.43 ID:TdeQwlZf0
>>431
いいねがこんな付いとるのは異常やな
あそこはどうなっとんのや
いいねがこんな付いとるのは異常やな
あそこはどうなっとんのや
445: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:34:38.82 ID:G4tq5F/g0
ヤフコメ見てたらワクチン接種率70%超えてるって信じられんよな
449: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:35:06.54 ID:5tFVykj5d
>>445
ヤフコメ見てる事の方が信じられん
ヤフコメ見てる事の方が信じられん
462: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:36:32.40 ID:G4tq5F/g0
>>449
おもろいやん
おもろいやん
480: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:40:35.34 ID:WrMBxW+Ka
>>449
草
草
375: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:23:05.83 ID:EDhA384E0
いくらなんでも綺麗な2ヶ月サイクルが世界各地で見られるっておかしくね?
382: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 03:23:45.07 ID:BRGR1+gVd
>>375
ウイルス側になんかあるんやろな
ウイルス側になんかあるんやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634319998/
Comment (207)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
オリンピックの感染対策が
超いい加減だったと言う話を聞かされた
特に選手村は無法地帯だったそうな
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
反ワク派は「マスコミがワクチンを勧めている。 いやあああ」
と言っていた気がするが
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
選挙活動はオンラインでできないからね
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
感染して広めるバカが病気になって引きこもってまた出てきて広めるの
サイクルが2ヶ月なのかもしれん。
usi_32
が
しました
死亡率は下がらんもん。
毎日20人くらいは亡くなってる。
尾身が全く出てこなくなったのも気がかり。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
「お前ら海外が日本より不衛生なのが露呈しただけ」
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
別におかしくもなんでもないんだよな。
usi_32
が
しました
エアロゾル感染あるウイルスでマスク手洗いがそこまで支配的か?と思うけどなー
ワクチンは他国も打ってるし日本より先行してる国もあったんで考慮しない
これから先行者の抗体価下がるしな
usi_32
が
しました
コロナか?去年は死者は減ってるのにか?今年の3月からだぞ。何をした?何があった?今も死んでる。救急車の出動回数も異常だ。
usi_32
が
しました
危険でも何でも打ちまくるんだろうね
そもそも10代~20代が焦って接種する必要性がない
ワクチンで心筋炎になるリスクは、若い世代ほど高い一方で
若い世代はコロナで重症化・死亡するリスクは大変小さいのですから
そもそも割に合わない
usi_32
が
しました
コロナ激減はPCR検査の数、CT値でいくらでも操作が効くんだよ
usi_32
が
しました
検査絞ってるせいとも言えないんだよな
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
10月に減って12月に増えて2月に減ってということか・・・
…2月・・・あ!!!
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
コロナは風邪だし、ワクチンは毒
早く朝鮮に帰れよ、台湾有事の時徴兵されるぞ在日も
usi_32
が
しました
日本はバカみたいな短期間で打ったんで抗体の国民の維持率が(おそらくは)イスラエルより高いと思うんだよね
「イスラエルのほうが接種率がぁ~」とか言う前に国民の抗体保有率で考えるべきじゃない
usi_32
が
しました
それ程 危険視する事はないと思うぞ
インフルエンザと混同しない為にも インフル予防接種をしておけば
問題ないだろ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
幹部が体制継続決定してくれて助かったわ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
本当かどうかの情報ばかりで見てるだけでストレスで風邪になりそう。
usi_32
が
しました
ウソって何のこと?って聞いたら
モリトモガ~とか言い出してコイツあかんわってなった
反ワクは雰囲気が全てなんやな
usi_32
が
しました
2か月間で下ると思ったら、上がるという実績を作っている。
人の分類から、外せば、無問題。
usi_32
が
しました
減るのは、
前年がコロナ対策をおこなっていない年。
当年がコロナ対策をおこなっている年。
この場合。
前年、当年ともに、コロナ対策を行っている場合は、平均寿命が延びたうえで、老齢による衰弱、抵抗力の低下があるので、通常にもどる。
usi_32
が
しました
夏本番の酒盛りで増加。マスク等感染対策不徹底、エアコン。
6月、9月は、減衰期間で、2月はPM2.5、花粉症対策の徹底による減衰。
夏場は発汗放熱型、酷暑は体温調整の暴走、秋冬は発熱型(冬毛化)、冬の喉の乾燥、初春(花粉症PM2.5黄砂)、冬夏(夏毛化)
風邪をひきやすいという体調なのである。
体温調整発熱コントロールで、
厄除けだんご(ぼた餅お萩)とお茶。の話なのである。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
>2カ月で増加して2カ月で減少するサイクル
それは4ヶ月サイクルだw
usi_32
が
しました
5年以上研究してるんだからある程度コントロールできるんじゃね?
usi_32
が
しました
総感染者数は多分そんなに減ってない
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
でも2か月サイクルでウィルスが再び強化変異する可能性も忘れちゃならん
usi_32
が
しました
あったらあんな人数の感染者は出んわ
冬になればまた増えるって
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
そもそも日本人は春休みGW夏休み冬休みのような
大型の休みがないと
感染に繋がるような接触があんま無いんだろ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
↓
減ったから自粛解除する
↓
自粛解除したから増える
↓
増えたから自粛する
↓
自粛するから減る
↓
・・の繰り返しやろ
usi_32
が
しました
ウイルスの弱体化。
ペストみたいな感染力絶大で100%しぬやつでも人類は絶滅せずに生き残った理由と同じ。
決してマスクやワクチンの効果じゃない。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
ワクチンは感染率に関しては少し下げる効果しかないし。
usi_32
が
しました
PCR検査はコロナ感染者として幅広く検出する為の道具でしか無い
マスコミや医師会が恐怖をひたすら煽り続けるのも、SNSやビッグテックが反論を一切封じ込めたのも
全ては全人類にワクチンを打たせ、打たせ続ける為の舞台装置でしか無い
コロナ禍などというものは、所詮はワクチンを延々と打たせる為のイベントなんだよ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
いるのに今回は違うとかがおかしい話よ。
新型コロナウイルス死亡者数は旧型インフルエンザよりも少ないし
ただの風邪とは言わんけどあまり大騒ぎするのもどうかと思う
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
急拡散させて広く世間に蔓延したから自然と落ち着いて来たって話やないのかね
己が感染した事を自覚せず知らん間にそのタイプに特化した抗体を皆得たって状態
んで新たな変異で感染力強いのが生まれたらまた其の繰り返し
ある程度感染拡大して顕在化するまでの増減起伏でサイクル描いてるんとちゃうの
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
2ヶ月サイクル説ではなく、そして感染者一巡でもない。
予防行動できない&ルール守れない奴等の間での感染が一巡。これが答え。
つまりワクチン効果とマスク徹底、手の消毒行動で日本程度に激減できるってことだよ。
海外見てみろ。マスクなしのワクチン効果のみでは防ぎきれず感染状況は一進一退。
韓国を見ろよ。検査やカード使用履歴でも防ぎきれず。ゲイ防疫失敗。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
終息or収束、俺のサイドエフェクトがそう言っている。
usi_32
が
しました
ハグにキスに、マスクなし、でかい声でべらべらと喋る
知り合いじゃない人にも話しかける文化だし
土足で家に上がるどころかベッドにもあがる
仕事できてる、日本にも馴染みが深い外人連中ですらこれなんだから
素直にマスクつけて手指消毒するレベルのこういう人たちてすら日本人には考えられないほど人と人との距離が近い
usi_32
が
しました
日本みたいな島国は入るのは手間だけど一度入れば簡単に広がる
台湾だってあれだけ持ち上げられてたのに入ったら一瞬で広まっただろ
逆にいうと入っても広がらないのは国土に対して人口が極端に少ない国じゃないと無理
最強なのがアイスランド
usi_32
が
しました
コメントする