no title

過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 14:36:49.92 ID:4OX3130H0.net
ネタ見ないよね


2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 14:38:03.72 ID:yBJ+XZtJd.net
日本人は無宗教だと思われている

3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 14:40:21.58 ID:w5cQDgIBp.net
サスケェとかP4のお陰で一部の人には少し知られてる
no title

4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 14:40:54.56 ID:cjWSGpkl0.net
兄弟げんかや痴情のもつれな話題が多くて、バトルほとんどないからな

5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:07:57.26 ID:CT+T2Mbn0.net
日本でもマイナーだろ。お前、何か知ってるのか?知らないだろ。
日本神話は積極的に文献を漁らなきゃ見つからない、ロスト文明の遺産だよ。

6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:36:36.79 ID:HhANoguWa.net
ゾロアスターですらお前らあんま知らんだろ
あれ日本でも高校の教科書に出て来る程度にはメジャーなんやで
ゾロアスター教
ゾロアスター教は、古代ペルシアを起源の地とする善悪二元論的な宗教である。『アヴェスター』を根本経典とする。
ゾロアスター教の教義の最大の特色は、善悪二元論と終末論である。経典『アヴェスター』によれば、世界は至高神であるアフラ・マズダー、およびそれに率いられる善神群(アムシャ・スプンタ)と大魔王アンラ・マンユ(アフリマン)および悪神群の両勢力が対峙し、たがいに争う場であり、生命・光と死・闇との闘争であるとされる。なお、ゾロアスター教の影響を受けたマニ教は、やはり徹底した二元論的教義を有しており、宇宙は光と闇、善と悪、精神と物質のそれぞれ2つの原理の対立にもとづいており、光・善・精神と闇・悪・肉体の2項がそれぞれ画然と分けられていた始原の宇宙への回帰と、マニ教独自の救済とを教義の核心としている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ゾロアスター教

no title
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:49:53.75 ID:yBJ+XZtJd.net
>>6
マツダの名前の元ネタらしい
以上のことは知らんなあ

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 18:16:33.59 ID:WyQNOM+SM.net
>>19
細けぇことはいいんだよ


の人か

7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:42:15.00 ID:MryD1H3u0.net
PCエンジンで永井豪のスサノオウ伝説?ってあったよな
日本の神話を元にしたゲームで知ってるのはコレくらいだわ
本当に日本でもマイナーなのかもな・・・
no title

no title

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:46:50.18 ID:nzIql4Wr0.net
女神転生の原作は日本神話の神を主人公格にしてるけど
後のメガテンに日本神話からの神々が多く出てるのは原作の影響だな
no title

デジタル・デビル・ストーリー
『デジタル・デビル・ストーリー』(Digital Devil Story)は、西谷史による伝奇SF小説。
コンピュータから召喚された悪魔(デジタル・デビル)と、私怨と好奇心で彼らを呼び出してしまった天才高校生プログラマーの戦いを、日本神話からの転生を絡めて描いている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタル・デビル・ストーリー
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:48:05.77 ID:hnWwgGg40.net
大神うけたやん
no title

no title

大神
『大神』(おおかみ)は、クローバースタジオ企画・開発、日本で2006年4月20日にカプコンより発売された、PlayStation 2用ゲームソフト。
100年前、英雄イザナギによって封印された怪物ヤマタノオロチ。その戦いの際に、イザナギをさまざまな神秘の力で手助けをした白狼・白野威(しらぬい)は、神木村にある神木の袂に像が作られ、村の守り神として祀られていた。しかしそれから百年が経ち、オロチを封じていた宝剣「月呼」が何者かに引き抜かれ、オロチは復活する。だが、木精サクヤ姫の力で大神(狼)アマテラスも神木村にある白野威像に宿り復活。ヤマタノオロチを倒し、ナカツクニの安寧を取り戻すために、絵師のイッスンと共に旅に出る。


https://ja.wikipedia.org/wiki/大神 (ゲーム)


10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:49:51.20 ID:/kLLV0xJd.net
大神って海外でも評判良くなかったっけ?

11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:50:02.88 ID:whSwbCOU0.net
特定の大蛇をオロチっていう程度は知られてるか
逆にオロチが世界のどの地域伝承のモンスターか知られてはいないか
no title

13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:56:10.93 ID:cjWSGpkl0.net
>>11
大蛇を酔わせて倒すというのがいろんな国に散らばってるからなぁ

15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:00:50.70 ID:/kLLV0xJd.net
>>13
いわゆる『原型』って奴だよね

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 15:57:05.74 ID:QVYxbCI90.net
シヴィ4でなかった神道がシヴィ5にはあったよ
no title

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:20:33.65 ID:fWzz6XXdp.net
海外みたいに異教徒=排除って思想はなく
神社と仏閣が仲良く並んでる国なのでドラマチックなストーリーがない
つか下ネタが多い

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:50:54.37 ID:yBJ+XZtJd.net
>>16
下ネタならギリシャには勝てねえ

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:28:58.90 ID:VMzPDCwaK.net
異教の文化風習に理解を示そうとする奇特な輩は珍しい
興味を持っても彼らの物差しで測った型に入れて調べたつもりになる程度

21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 17:05:30.83 ID:cjWSGpkl0.net
>>17
教義や風習に何かしらの理屈や意味を見出そうと真摯に受け止めるからな

で日本はそれが生活の上でプラスとなりそうならマネてみる。そして魔改造が始まる

18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 16:48:59.44 ID:FY8Q4G2Q0.net
トゥームレイダーの日本神話解釈てなんやねんこれ笑てもうやろ・・・
no title
no title
no title

トゥームレイダー
『トゥームレイダー』(原題:TOMB RAIDER)は、2013年発売のサバイバルアクションゲーム。1996年から続くゲームシリーズである『トゥームレイダー』のリブート作品。
大学を卒業したばかりの考古学者ララ・クロフトは仲間たちと伝説の邪馬台国を探すために、エンジュランス号で調査旅行に出かけた。ララは魔の海域「ドラゴントライアングル」に邪馬台国があると主張しそこを目指すが、大嵐に遭遇し船は難破、見知らぬ島に漂着してしまう。その島ではかつての漂着者たちが独自の社会を形成しており、ララ一行に襲い掛かってくる。ララは彼らと戦いながら島の外部に救援を求めようとする。しかし島に秘められた超自然的な力によって、救援が妨げられてしまう。島の遺跡を調べていくうちに、どうやらここが女王・卑弥呼の治めていた邪馬台国だったことが判明する。ララは先住民との戦いを続けながら、島の謎に迫っていく。


https://ja.wikipedia.org/wiki/トゥームレイダー (2013年のゲーム)
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 17:42:27.49 ID:dPTrxDwq0.net
日本の神話はラノベって感じだからな

27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 18:43:32.18 ID:cjWSGpkl0.net
>>23
世界で一番読まれてるラノベこそ聖書 というのが共通のジョークだったような・・・

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 17:46:13.82 ID:CkkMSabh0.net
キャラクターとしてはメジャーだよな
アマテラスとか数多のゲームに登場してるし
no title

26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 18:26:24.51 ID:nE22IeoWd.net
ヤマタノオロチとかいま作れば造形的にうけそうだけどな
映画?そんなものは存在しない
no title

28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 18:57:52.40 ID:Zdo+oqiAa.net
日本の風習は海外の影響があるのに、日本の神話はそうでもないのが面白い
インドネシアや朝鮮の神話なんてもはやインド神話のリメイクやスピンオフみたいになってるし

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 19:04:18.75 ID:cjWSGpkl0.net
>>28
>>15で言われてる 原型 といわれる他の国の神話と共通してる内容は、
特にギリシャ神話が指摘されるけど、他のヨーロッパ、インド、西アジア、東南アジア と無視できない程度にあるよ

ほぼ焼き直しみたいなものではないけどね

29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 19:00:39.65 ID:nE22IeoWd.net
もしかしていま俺たちで神話作ったら
1000年後にはガチの神話として語り継がれるんじゃね?

22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 17:21:45.66 ID:mda8B6WIa.net
世界の神様を「仲魔」と呼んで使役したり倒したりできる日本のゲームが異常
なおピークは真2の偶像崇拝禁止の例の神
no title



元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1466141809/
08



邪馬台国に仏像置かれちゃうくらいですし
基本的に宗教に関しては仏教で考えられているのだと思いますが
海外の方に日本神話の知名度ってどのくらいあるんでしょう?






●現在「うしみつ」ではすべてのネタ投稿の募集を停止しています●

ネタ投稿以外のお問い合わせは usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。