1: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:46:57.45 ID:brMz05DdM
人カス「殺す」
馬「ファッ!?」
馬「ファッ!?」
3: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:47:40.33 ID:/1sLiL4u0
やっぱ人カスってクソやわ
8: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:49:24.48 ID:VSK+3ctn0
馬「痛えええぇぇ!!!!痛えよおおおおおおぉぉ!!!殺してクレメンス」
人間「今楽にしてやる(涙)」
これが現実
人間「今楽にしてやる(涙)」
これが現実
10: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:51:14.04 ID:VMk1YiPBM
正直骨折したら生かしておいても死が近いよな
12: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:51:30.84 ID:S/IOxca50
骨折したら終わりなのって馬だけ?
像とかキリンは治るの?
像とかキリンは治るの?
27: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:54:08.41 ID:mJKL1MkOp
>>12
馬というか競走馬でもサラブレッドが弱すぎる
ばんえいの馬は骨折しても戻ってこれる
馬というか競走馬でもサラブレッドが弱すぎる
ばんえいの馬は骨折しても戻ってこれる
15: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:51:56.56 ID:VuKYy9P40
そもそも骨折しやすい馬をわざわざ交配してる人間さんサイドに問題がある
16: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:52:00.40 ID:whFEMsUoa
苦しんで死ぬか今すぐ死ぬかの二択やからな
18: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:52:15.73 ID:uync2Sq20
骨折したら死ぬしかないって馬は可哀想やな
医学が進歩してもどうにもならんのか
医学が進歩してもどうにもならんのか
20: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:52:22.41 ID:brMz05DdM
勝手に乗られてムチ叩かれながら全力で走らされて骨折したら殺される
ええんか…
ええんか…
22: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:52:51.24 ID:NMDbXUU+0
脚が折れた時点で生きていけんからしゃあない
24: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:53:12.67 ID:8W7hgdJf0
骨折したら地獄の苦しみが待ってるだけや
安楽死させてこんな辛い生から解き放ってやるのが情けよ
安楽死させてこんな辛い生から解き放ってやるのが情けよ
31: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:54:47.43 ID:HrL4e71o0
>>24
しかし他の生き物に対してはそういう態度なのに人間に対しては違う辛くても安楽死はできない
自分勝手な生き物やな人間て
しかし他の生き物に対してはそういう態度なのに人間に対しては違う辛くても安楽死はできない
自分勝手な生き物やな人間て
195: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:12:20.66 ID:4qf4lolWa
>>31
単に法律の問題やん
安楽死が認められてる国もあるんやろ?
単に法律の問題やん
安楽死が認められてる国もあるんやろ?
26: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:53:55.06 ID:rp9Q/Q5J0
体で支えて空中にぶら下げててもダメなん?
30: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:54:47.08 ID:nRE+EvYWd
>>26
支えてるところが腐る
支えてるところが腐る
310: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:21:22.71 ID:RIRGwJcva
>>30
はぇ~なるほど
じゃあ宇宙空間なら馬の骨折も治せるんかな?支える必要あらへんし
はぇ~なるほど
じゃあ宇宙空間なら馬の骨折も治せるんかな?支える必要あらへんし
317: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:22:22.58 ID:0gXkw1FD0
>>310
まぁ治療法があっても金かかり過ぎたらやらんだろうな
まぁ治療法があっても金かかり過ぎたらやらんだろうな
334: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:24:07.40 ID:jaC6fiZ40
>>310
骨折はある程度荷重せんと治っていかないから、無重力なら骨が細くなっていくだけや
骨折はある程度荷重せんと治っていかないから、無重力なら骨が細くなっていくだけや
28: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:54:18.83 ID:2wpg28l7M
人間「地方競馬の収益激減や…ここも閉鎖やな」
馬「あのぅ…ボクたちはどこに引っ越せば…?」
人カス「殺す」
こっちの方がひどい
馬「あのぅ…ボクたちはどこに引っ越せば…?」
人カス「殺す」
こっちの方がひどい
32: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:54:49.95 ID:E5JodMEo0
治る骨折と治らない骨折があるんだから一緒にしちゃいかんでしょ
107: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:04:01.82 ID:MxxKbG9Ur
>>32
本来治らない骨折やったのに治るケースもないわけやないで
本来治らない骨折やったのに治るケースもないわけやないで
37: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:55:44.92 ID:uOrEED1D0
いっそ切断して馬用の義足つけてやるとかどうや
実現性あるかはともかくそういう研究とかしてる人もいるんやろか
実現性あるかはともかくそういう研究とかしてる人もいるんやろか
67: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:59:27.67 ID:Pza5xA9N0
>>37
一応義足もあるみたいやけど着けたところでみたいな感じっぽい
一応義足もあるみたいやけど着けたところでみたいな感じっぽい
42: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:56:24.66 ID:2wpg28l7M
馬「いてて骨折しちゃった」
人間「仕方ないなあ」
馬「すまんな治療頼むやで」
人間「ここで治すんやで」
馬「ここは…高知競馬場?」
こういう場所もあるっちゃある
人間「仕方ないなあ」
馬「すまんな治療頼むやで」
人間「ここで治すんやで」
馬「ここは…高知競馬場?」
こういう場所もあるっちゃある
66: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:59:26.41 ID:7A2d8mnA0
>>42
高知競馬場はリハビリ施設だった…?
高知競馬場はリハビリ施設だった…?
105: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:03:54.41 ID:2wpg28l7M
>>66
ガチでリハビリ施設やで
足を怪我した馬だけが走るレースとかあるんや
傷ついた馬を回復するプロの調教師がおるし馬場も
他の競馬場より下の土が厚めに盛られてフカフカしとるんや
ガチでリハビリ施設やで
足を怪我した馬だけが走るレースとかあるんや
傷ついた馬を回復するプロの調教師がおるし馬場も
他の競馬場より下の土が厚めに盛られてフカフカしとるんや
43: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:56:28.35 ID:b+09FNXUM
人「馬が骨折!?可哀想になんとかしてやろうや😁」
敵「誰が金を出すんや?🤔」
人「……」
人「せめて楽にしてやろうやないか😭」
敵「誰が金を出すんや?🤔」
人「……」
人「せめて楽にしてやろうやないか😭」
44: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:56:35.52 ID:brMz05DdM
生まれる前からムチでしばかれることが決まってる人生って悲し過ぎんか…
45: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:56:46.59 ID:LGXbUmD40
そもそも骨折したら殺すしかない馬を大量生産しときながら、悲劇の感動話にするのが違和感あるわ
61: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:58:44.03 ID:2wpg28l7M
馬「競走馬試験頑張るぞ」
人間「限界まで調教するで」
試験管「う~ん惜しい!合格点は出せないなぁ!」
人カス「そのまま屠殺場行きや」
これもひどい
人間「限界まで調教するで」
試験管「う~ん惜しい!合格点は出せないなぁ!」
人カス「そのまま屠殺場行きや」
これもひどい
69: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:00:06.53 ID:AeIbfAmw0
テンポイントの悲劇から何十年も経ってるんだから何とかならんかねとは思う
74: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:00:43.44 ID:x48WGj3xa
手術は一応成功したと思われ、2月12日に医師団は「もう命は大丈夫。生きる見通しが強くなった」と発言し[86][87]、一時期には体温も心拍数も安定していると報道された[88]。しかし実際にはテンポイントが体重をかけた際にボルトが曲がり、折れた骨がずれたままギプスで固定されてしまっていた[85][87]。
2月13日に患部が腐敗して骨が露出しているのが確認され、同月下旬には右後脚に蹄葉炎を発症して鼻血を出すようになるなど症状は悪化の一途をたどった。3月3日には事実上治療が断念され、医師団はそれまで行われていた馬体を吊り上げて脚に体重がかからないようにする措置を中止し、テンポイントを横たわらせた[89]。
3月5日午前8時40分、テンポイントは蹄葉炎により死亡した[87][90]。安楽死は最後まで行われず、自然死であった。当日は青草やリンゴを食べていたが、テンポイントは突然前脚と後ろ脚に痙攣を起こして寝藁の中に沈み込むように倒れて亡くなった[90]。骨折前に500kg近くあった馬体重は死亡時には400kg[91]とも350kg[92]とも300kgあるかないか[93]とも300kgを切る[94]とも推測されるまでに減少し、馬主の高田が大きな犬と思うほどに痩せ衰えた[95]。
2月13日に患部が腐敗して骨が露出しているのが確認され、同月下旬には右後脚に蹄葉炎を発症して鼻血を出すようになるなど症状は悪化の一途をたどった。3月3日には事実上治療が断念され、医師団はそれまで行われていた馬体を吊り上げて脚に体重がかからないようにする措置を中止し、テンポイントを横たわらせた[89]。
3月5日午前8時40分、テンポイントは蹄葉炎により死亡した[87][90]。安楽死は最後まで行われず、自然死であった。当日は青草やリンゴを食べていたが、テンポイントは突然前脚と後ろ脚に痙攣を起こして寝藁の中に沈み込むように倒れて亡くなった[90]。骨折前に500kg近くあった馬体重は死亡時には400kg[91]とも350kg[92]とも300kgあるかないか[93]とも300kgを切る[94]とも推測されるまでに減少し、馬主の高田が大きな犬と思うほどに痩せ衰えた[95]。
85: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:02:10.44 ID:chfjlgPw0
>>74
かわいそう🥺
かわいそう🥺
86: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:02:11.81 ID:SKOXdNpeM
よく知らんけど名馬とかなら完治まで待ってやろうとか無いんか?
そもそも完治はしないとか?
そもそも完治はしないとか?
95: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:02:51.33 ID:OVocgghpM
>>86
治らないんやで
治らないんやで
108: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:04:01.93 ID:EVqgly7X0
>>86
これいくら治療しても死亡不可避やなってときに殺すんや
せやから引退後種牡馬確定みたいなやつでも殺す
これいくら治療しても死亡不可避やなってときに殺すんや
せやから引退後種牡馬確定みたいなやつでも殺す
115: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:05:08.97 ID:MxxKbG9Ur
>>86
それで成功した例もある
ミルリーフとかヌレイエフでググってみるとええで
それで成功した例もある
ミルリーフとかヌレイエフでググってみるとええで
114: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:05:07.44 ID:qtxG/1Bza
そもそもサラブレッドという種の「普通に暮らす」は走ってレースに出る事やからな
あれは馬じゃないぞ あんなもん自然界に居らんわ
あれは馬じゃないぞ あんなもん自然界に居らんわ
119: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:06:00.23 ID:XGktNiXur
馬は骨折して立てなくなると血が回らなくなって体が壊死して最終的に死んでしまうから安楽死させるんや
163: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:10:08.42 ID:obUzwS7S0
>>119
すぐに足が折れるようにしたのは誰ですかね
すぐに足が折れるようにしたのは誰ですかね
123: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:06:55.18 ID:cyv9UvP0M
人「足骨折したら殺すしかないけどかけっこ早いし繁殖させたろ!」
139: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:08:33.17 ID:FEM6hHX9a
>>123
人「かけっこ早くなるように脚の速い馬だけで交尾回したら虚弱体質になったンゴ」
こうやぞ
人「かけっこ早くなるように脚の速い馬だけで交尾回したら虚弱体質になったンゴ」
こうやぞ
128: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:07:25.75 ID:9GKTLD9Ld
冷静に考えると馬ってフォルム自体小学生の落書きみたいなめちゃくちゃなバランスしてるもんな
そりゃ足折れたらイコール死ぬよな
そりゃ足折れたらイコール死ぬよな
132: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:07:57.01 ID:NDebghSu0
ミルリーフとか骨折から生き延びたけど流石に現役復帰はできんかったしな
馬さん弱すぎる
馬さん弱すぎる
141: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:08:38.79 ID:QGlSIppN0
いまだに海外の愛護でも潰せんのやから恐ろしいもんやで
159: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:09:49.03 ID:ewbl8rwW0
>>141
まあ競馬潰したら潰した時点で数万頭の馬が殺処分されるだけやしな
まあ競馬潰したら潰した時点で数万頭の馬が殺処分されるだけやしな
236: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:15:51.35 ID:+H1d4FMn0
>>141
競馬の起源ってどこなんやろ?
やっぱイギリス辺りなんかね
競馬の起源ってどこなんやろ?
やっぱイギリス辺りなんかね
256: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:17:14.01 ID:iXkVEPSD0
>>236
モンゴルとか中央アジア
馬と関わってからずっと乗馬競走はやってた
モンゴルとか中央アジア
馬と関わってからずっと乗馬競走はやってた
276: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:18:24.37 ID:ElrTcw150
>>236
組織化された競馬は16世紀イギリス
それ以外なら有史以前から馬の速さを競うってのやってたみたい
組織化された競馬は16世紀イギリス
それ以外なら有史以前から馬の速さを競うってのやってたみたい
177: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:10:49.41 ID:hId/ydXN0
ワイの前の勤め先の社長が馬主やってんけど
「ほらこの肉食うてみいや」言われてめっちゃ美味い肉食わせてくれたと思ったら
笑いながら「馬の肉は美味なんやで。まぁ駄目んなった馬の肉やけどな」って
そんな扱いやもんな馬
「ほらこの肉食うてみいや」言われてめっちゃ美味い肉食わせてくれたと思ったら
笑いながら「馬の肉は美味なんやで。まぁ駄目んなった馬の肉やけどな」って
そんな扱いやもんな馬
196: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:12:33.46 ID:JcnvgnAD0
>>177
からかわれたの本気にしてて草
からかわれたの本気にしてて草
224: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:14:52.61 ID:hId/ydXN0
>>196
いやあれホンマに馬肉やと思う
焼き鳥みたいに串刺してんけども
明らかに鳥でも豚でも牛でもない肉でごっろごろデカくて
味もなんかちゃうかった美味やったけど
いやあれホンマに馬肉やと思う
焼き鳥みたいに串刺してんけども
明らかに鳥でも豚でも牛でもない肉でごっろごろデカくて
味もなんかちゃうかった美味やったけど
266: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:17:44.30 ID:EnVZoub/0
>>224
食用の奴かもな
競走馬は旨くないらしいから缶詰や飼料が多いとは聞くけど
食用の奴かもな
競走馬は旨くないらしいから缶詰や飼料が多いとは聞くけど
180: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:11:13.20 ID:Zv2JCChl0
馬刺しの馬ってどこから調達してるんや?
197: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:12:44.44 ID:HjFrBGePr
>>180
大体はカナダあたりからの輸入。
国内産もあるけどな
競走馬の肉はあんまり美味くないからまともに市場に出ないとも聞く
大体はカナダあたりからの輸入。
国内産もあるけどな
競走馬の肉はあんまり美味くないからまともに市場に出ないとも聞く
189: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:12:07.14 ID:fn5KDGsgd
本当は治療できるけど大金払いたくないから殺してるだけやぞ
三浦大輔は金払って命救ってた
三浦大輔は金払って命救ってた
229: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:15:24.60 ID:ffwdld600
251: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:16:41.88 ID:fXN/B6c+d
>>229
これホンマカッコええわ
今も元気に誘導馬やっとるし
これホンマカッコええわ
今も元気に誘導馬やっとるし
281: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:18:48.62 ID:OVocgghpM
>>229
こういうやさしくて金のある馬主がいないと技術が発達しないんやなあ
こういうやさしくて金のある馬主がいないと技術が発達しないんやなあ
234: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:15:42.94 ID:LpME+bfW0
かわいそう
248: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:16:27.17 ID:2+38C1ex0
もともと、競走馬の場合、1本の足に100kg~150kgもの負担が掛かります。
しかし、足は細長く、ヒビなどの故障・骨折が発生しやすいと言う特徴があります。
そして、1本の足だけでも、骨折しますと、その体重が、他の3本足に負担がのしかかることになります。
そうなりますと、健康な他の足にも、蹄葉炎(ていよう えん)、蹄叉腐爛(ていしゃふらん、ていさ ふらん)といった病気を発症します。
例えば、重量によって血行障害が発生して、蹄(ひずめ)の内部が炎症を起こし、骨折していない足も、次々に故障が発生するのです。
馬は、自分の体重を、常に4本の足で支えないと、生きていけないのです。
情けやで
しかし、足は細長く、ヒビなどの故障・骨折が発生しやすいと言う特徴があります。
そして、1本の足だけでも、骨折しますと、その体重が、他の3本足に負担がのしかかることになります。
そうなりますと、健康な他の足にも、蹄葉炎(ていよう えん)、蹄叉腐爛(ていしゃふらん、ていさ ふらん)といった病気を発症します。
例えば、重量によって血行障害が発生して、蹄(ひずめ)の内部が炎症を起こし、骨折していない足も、次々に故障が発生するのです。
馬は、自分の体重を、常に4本の足で支えないと、生きていけないのです。
情けやで
361: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:26:29.36 ID:Md1dQmSr0
馬の体ってのは正常位(歩行時)を基準に考えられていて、
その状態が長く保てないと内臓もおかしくなるとか何とか
その状態が長く保てないと内臓もおかしくなるとか何とか
35: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:55:29.60 ID:FEM6hHX9a
サラブレッドってもう蚕蛾レベルで人無しじゃ生きられへんよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624776417/
Comment (45)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
驚いたのは腰骨に受け皿部分が全くなく平らな事と
足の指の骨が3本で細いのにそれで体重を支えていて
爪先立って歩いていたような構成だった事
一本でも折れたら御仕舞だろうにその細さは無いと思った
みつこ
がしました
みつこ
がしました
体の構造上嘔吐できんわ、腸捻転起こしやすいわ、腸が詰まりやすいわで毎日のように開腹手術してるよ
みつこ
がしました
クウォーターホースみたいなんは頑丈なんだろうけど
それでも脚絆をしっかり締めてるしな~。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
支援できるからしような
みつこ
がしました
ありがたいこっちゃ
みつこ
がしました
原種に近いって奴も、大昔の武士や軍隊が改良した末の馬やから厳密には原種やないし。
もう古来の馬は残ってへん。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
これだろうな
経済動物である以上仕方ない
見込みのない馬はレースに出る前に処分されるのも普通だし
みつこ
がしました
家畜の豚や牛には同じ事思わず毎日肉食ってるくせにw
みつこ
がしました
人間自体が無茶苦茶なトレーニングをアスリートにさせてスポーツ楽しんでるやん
アメフトの選手とかホンマ引退後大変なんだぞ
みつこ
がしました
なんで皆殺しみたいになってるんだ?
みつこ
がしました
動物保護団体が競馬廃止にまで漕ぎ着けないのは馬を差別対象としてみてるからであって。
犬猫は可哀想。
馬は・・・どうでもいいや。勝手に死んどけば?馬は動物に非ず。^^
て、感じだよ。
みつこ
がしました
競走馬のは固くて食用には使えない
みつこ
がしました
まあ競馬潰したら潰した時点で数万頭の馬が殺処分されるだけやしな
大分の中津競馬場が潰れた時に
当時の市長がこの路線を実際にやって大騒動になった。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
カッスは馬を応援せずに血統を応援してる
そんなんで馬が重用されるわけがない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
叩いたところでどうにもならんのでw
そらそうだよな?競馬を無くしたら逆に馬がしぬ
それに管理も行き届いてるしな。温泉に入ったりするんだぜ?
愛護団体もお前ほど馬鹿じゃあねえってことよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
サラブレッドの出産や育成を毎日見ることが出来るけど
その企画で生まれた馬と隣の馬房で生まれた幼馴染の馬が
先月デビューしたのにそのレース中に骨折して天国に行ってしまったよ
企画の馬では無かったとはいえ産まれる前から離乳して牧場離れるまでずっと見てたユーザーも多いだけに切ない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ウマ自体が骨折で終わる生き物なんかと思ってたら違った
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ドッグレースか闘鶏にしよう
なに?犬と鶏の虐待だ?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
血流ポンプサポートがつけられるのかしらんけど
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする