1: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:09:33.95 ID:s0gXPssU0
3: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:10:29.14 ID:4ySoBJUGp
親ガチャ=金持ちガチャって思ってる奴多過ぎ
6: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:11:16.09 ID:ZNgA5prr0
>>3
実際その要素が8割やろ
実際その要素が8割やろ
7: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:11:46.47 ID:0tR6iYWU0
>>3
親が金持ちかどうかが親ガチャやろ
親が金持ちかどうかが親ガチャやろ
101: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:43:55.23 ID:ZiRCPJ3md
>>3
一番は経済格差だろ
一番は経済格差だろ
112: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:46:15.71 ID:GzwhE1dr0
>>3
ぶっちゃけ親から愛を与えられるのが当たり前だと思ってる自立心のない温室育ちこどおじ丸出しだよな
お前はただボーッと生きてきただけだっつの
ぶっちゃけ親から愛を与えられるのが当たり前だと思ってる自立心のない温室育ちこどおじ丸出しだよな
お前はただボーッと生きてきただけだっつの
215: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 07:00:47.34 ID:Uyd8B3LO0
>>3
それな、家庭環境の方が4倍大事
それな、家庭環境の方が4倍大事
5: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:10:51.50 ID:Za9BD3870
ちょっと考えればわかる近道があることに気づけないのも皮肉だね
8: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:11:54.79 ID:bWENs5m+M
紙で作った階段なんてちょっとしたことで瓦解するって皮肉かな
9: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:12:21.34 ID:FDk3jTK00
親が金持ちでもしょーもうない奴けっこうおるで
12: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:15:09.22 ID:LRdB67z30
>>9
そのしょーもない奴ですら幸せになれるのが親ガチャやろ
そのしょーもない奴ですら幸せになれるのが親ガチャやろ
10: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:13:12.90 ID:lmKL4y+H0
金があれば楽にって考えてるやつはそこまでのやつやろ
13: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:15:55.22 ID:i6tgsmUkp
>>10
楽になるから統計に出てるんやろ
楽になるから統計に出てるんやろ
14: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:16:00.06 ID:KO5j5v7A0
金あっても親の愛情不足で人生むちゃくちゃになる
19: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:17:51.61 ID:LRdB67z30
>>14
貧乏なほうが愛情がない定期
生きるだけで余裕がないからな
貧乏なほうが愛情がない定期
生きるだけで余裕がないからな
15: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:16:37.00 ID:d8U6575I0
表現の対象が目に見える金だけってのも浅いな それこそ勉強運動努力の才能、顔、身長だって親ガチャなのに
16: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:17:13.93 ID:1Aicu0C+a
>>15
才能も顔も身長も金あればひっくり返るだろ
才能も顔も身長も金あればひっくり返るだろ
261: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 07:06:53.53 ID:beXFdMKq0
>>15
その辺の才能持ってる親なら金もあるだろ
その辺の才能持ってる親なら金もあるだろ
22: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:18:35.68 ID:2n7XA8UP0
実際はエスカレーターと岩壁くらい差がありそう
25: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:19:40.12 ID:fxuYVdoAr
わいはSAPIXや日能研で破壊されて再起不能に陥ったやつとか親への当てつけに高校中退したやつとかお受験√に壊されたやつを何人か見てきたから環境を整備されるしんどさもあるとは言いたい
114: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:46:29.61 ID:33z4vf4p0
>>25
まあそれは親ガチャと同時に遺伝子ガチャもあるからな
耐えられる遺伝子引かんときついわ
まあそれは親ガチャと同時に遺伝子ガチャもあるからな
耐えられる遺伝子引かんときついわ
30: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:22:06.64 ID:c33ON2mX0
言うて親ガチャSSR引いたとして
「資産100億円の家庭に生まれたから30歳で大企業のトップになってね」
と言われてやれるんか?
「資産100億円の家庭に生まれたから30歳で大企業のトップになってね」
と言われてやれるんか?
34: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:24:47.88 ID:Oz3w3EE9a
>>30
なるかならないかの選択出来る権利があるからSSRなんやろ
なるかならないかの選択出来る権利があるからSSRなんやろ
74: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:38:44.22 ID:kMGVXEVsa
>>30
いうてそれなりの教育施すやろ
いうてそれなりの教育施すやろ
121: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:47:23.00 ID:33z4vf4p0
>>30
やろうとは努力するし
やれる人間かどうかは努力の過程で分かるわな
やろうとは努力するし
やれる人間かどうかは努力の過程で分かるわな
42: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:29:26.04 ID:ZJKUp+bu0
・習い事や塾に行かせてもらえた
・服を買ってもらえた
・学校行事に参加してくれた
・自分の部屋を与えてもらえた
・普通に会話して意思疎通できる
すまんこれ一個でも満たしてる奴はまともな親だから親ガチャ批判する権利無いで
・服を買ってもらえた
・学校行事に参加してくれた
・自分の部屋を与えてもらえた
・普通に会話して意思疎通できる
すまんこれ一個でも満たしてる奴はまともな親だから親ガチャ批判する権利無いで
49: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:32:20.32 ID:0tR6iYWU0
>>42
両親が揃ってる
父親が働いている
これも追加で
両親が揃ってる
父親が働いている
これも追加で
54: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:34:27.96 ID:7tBDxhYfr
>>42
ガバガバすぎだろ
ガバガバすぎだろ
53: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:34:18.63 ID:qn4n7N5p0
親ガチャって交友関係も関わるよな
親が友達いない出不精だと小学校入る前までに社交性が養われない
親が友達いない出不精だと小学校入る前までに社交性が養われない
58: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:35:55.79 ID:/y1jXn360
127: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:48:00.38 ID:MKRtUnXGM
>>58
IQは遺伝するとか言うけどこれ見るとやっぱ金とコネやな
IQは遺伝するとか言うけどこれ見るとやっぱ金とコネやな
131: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:48:50.51 ID:yysnmq5l0
>>58
本人の努力と自己責任論者はこれ見て何言うんかな
本人の努力と自己責任論者はこれ見て何言うんかな
65: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:37:23.10 ID:8UczDKRcp
でも金に恵まれたやつって人間性未熟だったりしない?
努力しないからか
努力しないからか
87: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:41:31.22 ID:tcdQoGNJ0
>>65
一部の例外を除いて上は上で激しい競争があるからみんな努力しとるのが現実やで
一部の例外を除いて上は上で激しい競争があるからみんな努力しとるのが現実やで
95: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:42:54.36 ID:LRdB67z30
>>87
いうてその上に行くのに親の力が必要ならそんなのは努力やなくて甘えやろ
いうてその上に行くのに親の力が必要ならそんなのは努力やなくて甘えやろ
105: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:44:49.00 ID:tcdQoGNJ0
>>95
周りにおるのは似たような立場の奴なんやで
その中で勝ち抜くには努力が必要なことくらいわかるやろ
周りにおるのは似たような立場の奴なんやで
その中で勝ち抜くには努力が必要なことくらいわかるやろ
128: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:48:02.25 ID:LRdB67z30
>>105
まず生まれで貧乏な奴らと競争しないでいい時点で既に甘えとるわ
最初から親の力で決勝シード権の競争ならそこに努力なんて存在せんで
まず生まれで貧乏な奴らと競争しないでいい時点で既に甘えとるわ
最初から親の力で決勝シード権の競争ならそこに努力なんて存在せんで
69: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:38:14.77 ID:prwalsQNa
英一郎…お前と替わりたかった
78: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:40:04.32 ID:x9YFfpLp0
>>69
あいつ実際何が不満やったんやろな
生まれた瞬間からテンパイしとるレベルやねんから親の機嫌とるだけでよかったのに
あいつ実際何が不満やったんやろな
生まれた瞬間からテンパイしとるレベルやねんから親の機嫌とるだけでよかったのに
86: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:41:13.81 ID:pbkY1u//0
>>78
生まれた瞬間からテンパイって言い得て妙で草
生まれた瞬間からテンパイって言い得て妙で草
77: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:39:25.19 ID:yONyElOG0
家が金持ちだけど毒親か家が貧乏だけど優しい親ならどっちが親ガチャ失敗なの?
82: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:40:19.42 ID:iuwOWR990
>>77
貧乏だけど優しい親がそれなりの教育をできるなら後者が当たり寄りかな
遺伝子の問題も絡むけど
貧乏だけど優しい親がそれなりの教育をできるなら後者が当たり寄りかな
遺伝子の問題も絡むけど
85: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:41:07.83 ID:i6tgsmUkp
>>77
その例で言えば優しいほうかもしれないけど
金持ちの親のほうが優しいし貧乏な親のほうが毒親になりやすいのが現実や
その例で言えば優しいほうかもしれないけど
金持ちの親のほうが優しいし貧乏な親のほうが毒親になりやすいのが現実や
97: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:43:05.36 ID:mWm9hdUl0
>>77
優しい親が正しいとか思ってるけど
優しく甘やかしてたらこどおじ化するからな
優しい親が正しいとか思ってるけど
優しく甘やかしてたらこどおじ化するからな
103: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:44:31.32 ID:yONyElOG0
>>97
そういう意味の優しさではないぞ
甘やかす=優しさはただの勘違い
そういう意味の優しさではないぞ
甘やかす=優しさはただの勘違い
98: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:43:22.92 ID:7hoiFAN9M
親ガチャが存在するのは事実やけどかとどんなに親を叩いた所で今の状況が改善するわけやないし結局自分で頑張るしかなくね?
もちろん大きすぎる格差は是正すべきやけどかと言って完全に平等にするのは不可能やし
もちろん大きすぎる格差は是正すべきやけどかと言って完全に平等にするのは不可能やし
111: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:45:50.76 ID:LRdB67z30
>>98
親ガチャ流行ったあたりで世間は格差問題を政治に絡めだしたしあながちただの愚痴レベルの話ではなくなってきとるやろ
親ガチャ流行ったあたりで世間は格差問題を政治に絡めだしたしあながちただの愚痴レベルの話ではなくなってきとるやろ
118: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:46:58.09 ID:Zo6BeBXbM
>>98
声あげたら政治や行政が虐待に介入するようになるし
努力しつつ声あげるのが正解ちゃうかな
声あげたら政治や行政が虐待に介入するようになるし
努力しつつ声あげるのが正解ちゃうかな
136: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:49:21.55 ID:+0/O/ILj0
こんなワードに流されず努力するやつが上のステージに行けるんやろな
どんどんさらに格差社会になっていきそうやわ
どんどんさらに格差社会になっていきそうやわ
145: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:50:55.33 ID:LRdB67z30
>>136
いや統計見ればわかるやろ
親ガチャ当たった奴が上に行き外したやつが下に行くだけや
いや統計見ればわかるやろ
親ガチャ当たった奴が上に行き外したやつが下に行くだけや
155: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:52:59.58 ID:33z4vf4p0
>>136
親ガチャSR民は努力すれば報酬が確約されとる
遺伝子ガチャ当てた上で努力してようやくチャンスが出てくるって感じやな
親ガチャSR民は努力すれば報酬が確約されとる
遺伝子ガチャ当てた上で努力してようやくチャンスが出てくるって感じやな
237: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 07:03:24.26 ID:eFUpf3jn0
子ガチャ失敗もたくさんおるでね
親医者、金持ち
でも子供はアホで下手に環境良かったせいで子供の頃から合わない勉強させられて学校行けなくなったりねw
親医者、金持ち
でも子供はアホで下手に環境良かったせいで子供の頃から合わない勉強させられて学校行けなくなったりねw
246: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 07:04:34.89 ID:iuwOWR990
>>237
アホに合った教育を用意できない親はそれはそれでハズレ寄り
アホに合った教育を用意できない親はそれはそれでハズレ寄り
268: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 07:07:28.17 ID:eFUpf3jn0
>>246
今はアホでも金積めば医者になれる時代じゃないんやで
子ガチャ大失敗で子供が医者継げなかったのなんていっぱいおるでよ
カアイソウ、カアイソウ
今はアホでも金積めば医者になれる時代じゃないんやで
子ガチャ大失敗で子供が医者継げなかったのなんていっぱいおるでよ
カアイソウ、カアイソウ
81: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 06:40:10.82 ID:rlijULohM
医者の家系に生まれたらそれはそれで大変そう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635196173/
Comment (107)
usi_32
が
しました
当たり前だろ、お前見たいなのもハズレ確定だから小梨で居て欲しい
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
多ければ多いほど良い
それがどう使われどう活かされるかはまた別の話
usi_32
が
しました
アホガキ引いた人可哀想
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
まあ超レアケースだけどさ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
けど、1000万の元手なら10万稼ぐのなんてたった1%の利益を上げればいいだけだから
努力なんていらないよね
usi_32
が
しました
実際そういう奴も知ってるし、いくら綺麗事を言ってもそんなモンよ。
もちろん経済的にだけじゃないけど、親ガチャは確かにあるよ。
日本みたいに学歴社会・選民主義の国だから余計にそれを感じるんだろうよ。
usi_32
が
しました
子ガチャ失敗は池沼や発達が分かり易い例だろうな
ただ子供の池沼や発達率は両親の年齢に左右されるもので、英一郎の父親は30過ぎて子供を作っているから障害率を僅かだけど押し上げてる
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
だけど、親ガチャがどうこうで騒いでる奴らに教育施してもダメそうな愚図感出てるからきっと思ってる程救われないんじゃないか?
金持ってても他責で考える奴は絶対大成しない
親に金無いから他責マインドになってるって考えかもしれないけど、自分で動かないと何も変わらないって事は、一般的なレベルの人間ならだれでも知ってる事なんだよな
usi_32
が
しました
もう、この言葉はこどおばこどおばくらいしか使ってないよ
大体の人は言ってる時間が無駄って気づいたから
9月の後半にはまとめにもほぼ載らなくなってきたし
usi_32
が
しました
実際にそこを緩和(下にもチャンスを与える形で)していく事が必要なのは確かでしょ
知能の高い両親からもバカは産まれるし、バカ親からも天才は産まれる
才能のある奴が上に行ける社会作りをしないと、今後グローバルな競争社会で日本は生き抜けない
usi_32
が
しました
親が友達いない出不精だと小学校入る前までに社交性が養われない
普通は幼稚園か保育園行くと思うんだけど、そこで社会性身に付かんかったんかな?
usi_32
が
しました
子ガチャに失敗すれば、資産減らして衰退していくだけだし、一発破産だって有り得る
ずっと子ガチャ成功し続けたらヤバい、勝ち目が無くなるし流動性も失われる
つまり優秀な人が生まれ続ける家系が、親ガチャ問題の根幹な訳だ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
統計と遺伝子の両方で証拠と答えが出てるんだから、否定出来る事なんか一切ない
否定するには極一部の極論持ってこないで同じ土俵で証拠用意しないと
じゃあ、今度は親のせいにして努力してない奴が悪いと言う論調になるけど、親ガチャだーと言ってる奴等は普通に努力してるよ
努力した得たものをふと周りと比べた時に何歩も先に立っている奴がいるんだよ
そこで親ガチャを感じる
自分の努力が無駄だったと自覚して心が潰れない様に親ガチャと言う言葉でストレスを吐き出す
どんな人間にもストレスが溜まるし、その発散もある
親ガチャと言う言葉吐いてる若者を叩いてストレス発散してるの同様に親ガチャと吐き出してストレス発散してる事を認識した方がいい
usi_32
が
しました
ガチャ失敗してそうな論理展開するなよw
3人4人子供作って優秀な子に受け継がせれば良いだけだぞ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
いくら金持ちでも親の性格や思考次第で子供は地獄に堕ちんだろ
usi_32
が
しました
宗教にでもハマればいんじゃねえかなあ?
usi_32
が
しました
酷くなるのはこれからだよ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
氷河期世代とか何もしなかった結果切り捨てられただけだしな。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
コソボ難民とかアフリカ赤ちゃん工場とか
もっというとゴキブリやナメクジだってあるのに
何をド厚かましく「最も優遇されてない!」と被害者ヅラしてるのか
usi_32
が
しました
身の回りの観察力すらなくても生きてこれた
usi_32
が
しました
むしろ環境がよくても無能は無能の代表例や。
usi_32
が
しました
もし当たりでも努力しなけりゃ意味ない
だからもったいないし努力だけしとこうぜ
usi_32
が
しました
貧しくても親の教育がよければ前向きな人間になりうるし、金持あっても親の教育が本人に合わなければヤバいやつになる
usi_32
が
しました
正直、毒親かどうかという点の方が重要。
金があっても自由にできるとは限らない。
この場合、たとえどれだけ努力しても報われることはない。
あと、親の性格等は関係なく環境要因。
これまで何があってもここだけは生活に困ることはないという家に生まれた人が、好きな人と結婚しようとしただけで国民の多くからバッシング受けてるの見てると自由がない方が怖い。
あそこまでバッシングすることかよ?と思う。
ここ最近、日本で一番話題になってる結婚問題のことだよ。
usi_32
が
しました
そんな難しいこと考えたくないよぉって人は根性論の話になる
usi_32
が
しました
↑こんな感じ
いや、お前はお前だからお前だろと
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
しっかりと愛情を注げば、両親の大変さも考えられるいい子になるよ。
つまり親ガチャ失敗と言ってるやつは、本当に親ガチャ失敗だった可能性があるって話。
経済力の話はその次だね。
愛情が無くても金さえあれば、親ガチャ失敗とは言われない可能性がある。
貧乏愛なし家庭で育った不幸な子が親ガチャ失敗と言いたくなってるんだろうね
usi_32
が
しました
その言い訳出来るってことは試してみたい方法があるってことで良いことなんでがんばれ下さい
必要なものが合っているかどうかはさておき、百聞は一見におかずおいしいとも言いますしはい
usi_32
が
しました
世の中には金はあるくせに大学も行かせず子供に成功させまいと足を引っ張るゴミ親が多数実在するからな
usi_32
が
しました
当たり勢が努力してるってのを馬鹿にしてるけど、実際1日10時間とか勉強してんだから努力してるだろ。
まず時間だけでもいいから同じだけ費やしてみろよ
usi_32
が
しました
お金があって幸せになれるかは分からないけど
お金があれば大抵の不幸からは身を守れる
usi_32
が
しました
まぁ、そうやって責任転嫁して生きれば良い。
usi_32
が
しました
親を責めるのは簡単だけど自身が親に成った時に子供から親ガチッ失敗とか言われ無い様に努力するのかな?
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
親ガチャ失敗=どうあがいても人生失敗
みたいに語るバカは何なんだろうか
人生の難易度が金があるご家庭に比べて上がる。ってのは統計が物語る事実だけど、それだけで覆しようのない差が産まれるわけないじゃん
親ガチャ勝者を大企業の御曹司とかに絞ってるならわかるけど
usi_32
が
しました
配られたカードで最上の選択をして闘えよ…
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
つーか比較でしか幸せ感じれないとか終わっとる
そういう生き方してる奴は例え金持ちになろうが悩みからは解放されねーんだよ
何かを言い訳にしてる奴はどんな環境においても何かを言い訳にする
usi_32
が
しました
お前らが悪だと思ってる存在とお前ら、なんも変わんねーよ
usi_32
が
しました
「俺の人生終わってるのは親のせい!だから文句言わせろ!親ガチャ当たり勢を叩く権利がある!」って事?
一生文句言いながら這いつくばるの?
usi_32
が
しました
石油王の子供はさすがに大当たりだと思うし 逆に虐待されて育ったり両親いなかったりははずれで文句言うのはわかる
けど大学まで通わせてもらったらあとは自己責任
才能の差、環境の差は多少あるだろうけど逆転の芽がないほどの差ではない
スヌーピーが言ってたけど配られたカードで勝負するしかないのさ
usi_32
が
しました
より裕福な家庭に生まれるのは当然自分ではない他人だから
「親ガチャ」とかいう言葉は正に肥大化した自我の自覚無き現実逃避でアホっぽい
「裕福な家庭がうらやましい」←なぜこう素直に言えないのか?
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
裕福な親やと100貰えるチャンスが50に減る程度やん後は努力しろやむしろチャンスが少ないんやから一生を駆け抜ける前にどこかでチャンスをものにしろや周りに唾吐くのなんて老後でもできるんやから今のうちに死に物狂いで努力しろ
ねだるな勝ち取れって言うやろ金魚みたいに口開けてても誰も餌なんかくれんぞ?
usi_32
が
しました
当然、生まれた家庭での環境の良し悪しはあるだろう。
だが自分がその家庭に生まれたのは、自分だからだ。
つまり、生まれこそが自分自身の能力の一番最初の部分であり中心だ。
親ガチャとか言って意味の分からない現実逃避するな
usi_32
が
しました
虐待とか受けていたらそう考えるのかもしれないけど、五体満足で生んでくれただけで感謝してる
おれも結婚して小さい子もいて金持ちではないが家庭に満足してて、親ガチャとか言われると悲しくなるね
親から酷い仕打ちを受けてしまう子達だけが親ガチャとかいえば良いよ
自分の子にはガチャとか親を比較するような人に育ってほしくないので子育て頑張ります
usi_32
が
しました
コメントする