the-city-walls-2544201_960_720


1: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:36:29.31 ID:fahhVoVVd
10位から発表するで?



9: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:37:48.18 ID:fahhVoVVd
10位「劉子業」

南北朝時代の劉宋の第5代皇帝。前廃帝。

自身の廃立を企んだ皇族や家臣を多数殺害、重臣の妻になっていた叔母を後宮に入れその夫を殺害、危篤になった母親の元に見舞いに行くのを拒む等の行いから人望を失う
最後は第6代皇帝となる「劉彧」とその配下達に殺された。

12: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:38:14.80 ID:L723E0g00
国民の一割を宦官にした奴

13: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:38:24.84 ID:fahhVoVVd
9位「蕭宝巻」

南北朝時代の南斉の第6代皇帝。東昏侯。

父である「明帝」から補佐を命じられていた重臣を殺害、宮殿の造営等で民から搾取を行い、臣下や民から恨まれ叛乱を起こされる
叛乱自体は鎮圧されるも鎮圧した重臣を粛清してしまい最後は殺された。
死後「東昏侯(東の馬鹿殿)」と号された。

14: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:38:59.94 ID:fahhVoVVd
8位「蕭昭業」

南北朝時代の南斉の第3代皇帝。鬱林王。

上辺をつくろう事が上手く祖父や父に孝行した為に寵愛されるが、裏では病気になった祖父や父が早く死ぬよう呪詛を行っていた
祖父の死後に帝位につくも政務は重臣に任せ、自身は奢侈な生活を送り国庫を空にする
最後は政務をとっていた重臣を排除しようとし逆に殺された。

16: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:39:30.23 ID:fahhVoVVd
7位「高緯」

南北朝時代の北斉の第5代皇帝。後主。

父親から帝位を譲られ即位、父の死後から親政を開始するが奸臣たちを重用した事で朝政は腐敗し、国力を大きく衰退させる
更に南北朝時代を代表する名将である「斛律光」や「高長恭」を殺した事で軍事的にも大きく弱体化し
「北周」や「陳」の侵攻を招いて「北斉」は滅亡
自身もその後殺された。

76: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:48:48.79 ID:OIpwvLYo0
>>16
高長恭って蘭陵王で有名な武将だよな

86: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:50:37.67 ID:98mT1iHPd
>>76
せやな
あまりに美形だから仮面被るとか裏山

17: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:39:40.30 ID:98mT1iHPd
五胡十六~南北朝に集中しそう

18: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:40:12.50 ID:fahhVoVVd
6位「陳叔宝」

南北朝時代の陳の第5代皇帝。後主。

父親の死後に即位するが政治を顧みる事はなく佞臣を重用する
自身は文人達と詩を作り音楽や宴に耽る日々を過ごし、国力は衰退
「隋」の軍が迫ると陳兵は次々に降伏し首都「建康」は陥落、宮中の井戸に隠れていた所を捕らえられ陳は滅亡した
隋の皇帝である「煬帝」からは生かしておいても無害と思われたのか、その後も殺される事なく天寿を全うする。

21: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:41:05.24 ID:6+bXEKGA0
>>18
佞臣ってなんや

28: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:42:21.91 ID:uIM9ZVKZ0
>>21
おべっか使いのごますり野郎

19: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:40:42.92 ID:fahhVoVVd
5位「朱翊鈞」

明の第14代皇帝。万暦帝。

幼い頃は聡明と言われており、10歳で帝位につくと輔佐を任された重臣のおかげもあり、当時の明は安定していた
しかし重臣の死後から親政を開始すると一気に堕落
豊臣秀吉の朝鮮侵攻に対する朝鮮への援軍等で軍費が増大、財政は逼迫し民に重税を強いて民の恨みを買う
治世後半は25年ものあいだ後宮に篭り朝廷に出ることはなかったという
後に「明朝は万暦に滅ぶ」と評され明朝はここから滅亡への道を突き進む事になる。

20: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:40:55.09 ID:wDgtuDyR0
なんか全部同じ感じやな😳

98: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:54:47.12 ID:N48AYKP20
>>20
後で権力取ったやつの創作も多いし中国文化の中で人を悪く言う型にそって描かれてるからな

24: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:41:18.06 ID:fahhVoVVd
4位「司馬衷」

西晋の第2代皇帝。恵帝。

幼少の頃から暗愚で知られていたが妃である「賈南風」の入れ知恵もあり帝位につく
しかしその暗愚さゆえに実権は皇后になった賈南風に握られており、それに不満を持った皇族達が「八王の乱」を起こす
賈南風は誅殺されるも相変わらず実権は無く八王の乱により国力は大きく衰退
西晋は後に異民族に滅ぼされた。

25: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:41:46.86 ID:fahhVoVVd
3位「胡亥」

秦の第2代皇帝。

始皇帝の死後に「趙高」らの謀略により擁立される
遊蕩三昧の生活を送り政治には全く興味を示さず趙高に一任する
悪政から各地で反乱が起き秦軍は負け続けるも、その実態は趙高によって知らされず遊び続けていた
反乱軍が首都「咸陽」近郊まで侵攻された事で事態を悟り、趙高の責任を追及するも逆に趙高に殺された。

27: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:42:19.92 ID:fahhVoVVd
2位「趙佶」

北宋の第8代皇帝。徽宗。

芸術家としては才能があったが政治家としては才能は皆無だった
重用した佞臣により国政は混乱し民に重税を課すなどの悪政を敷き
「水滸伝」の元になった反乱が起こされている
北方の国家「金」とは盟約を結んでいたがそれを裏切った事で金を激怒させ金軍の侵攻を招く
主都「開封」は陥落し北宋は滅亡
金軍の捕虜となり北方に送られその地で没した。

161: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 21:04:55.39 ID:7SxpG6GD0
>>27
この皇帝字が神レベルにうまい人だっけ?

32: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:43:21.19 ID:WckJTBE+0
魏晋南北朝時代ばかりやんけ!

34: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:43:29.23 ID:5QYeZcd60
どうせ紂王やろ

35: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:43:42.14 ID:fahhVoVVd
いくぞ?

37: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:43:57.07 ID:0JvL2rpo0
名君1位は康熙帝

42: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:44:33.45 ID:6+bXEKGA0
>>37
ワイは李世民

44: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:44:47.08 ID:WckJTBE+0
>>37
光武帝ちゃうの?

39: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:44:16.96 ID:fahhVoVVd
1位「朱元璋」
明の初代皇帝。太祖。洪武帝。

詳しい事はこのあと21時からBSプレミアムで放送される

中国王朝 英雄たちの伝説「権力者の素顔 残虐な農民皇帝・洪武帝」

を見てほしい。

47: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:44:59.31 ID:98mT1iHPd
>>39
番宣乙w
見るけど

48: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:45:07.97 ID:uIM9ZVKZ0
>>39
嘘だろ
暗君というか暴君っていうならまだわかるけど

125: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:58:26.44 ID:D+QlDFa+0
>>39
暗君が初代皇帝になれるわけないやろ
ないよな?

127: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:58:49.71 ID:OIpwvLYo0
>>125
暗君ではないけど残虐過ぎる

139: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 21:00:27.35 ID:ABzSEruo0
>>125
超優秀な人やで
ただ宦官と知識人が嫌いで静粛癖があるだけや

52: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:45:39.32 ID:5QYeZcd60
NHKの回し者かよ

61: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:46:52.71 ID:ftC1h8Dud
名君一位は余裕で光武帝やろ
古代で滅亡寸前の国家を建て直すってバケモンやぞ

72: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:47:58.60 ID:WckJTBE+0
>>61
雲台二十八将がいたってのも大きいな

75: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:48:39.73 ID:uIM9ZVKZ0
雍正帝は歴代でもちっとも羨ましくない皇帝の上位だな
睡眠時間3時間で仕事しまくって過労死とかブラック企業とかわらん

82: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:49:32.92 ID:SKYCjeQF0
三国志の呉のラストも中々酷いんじゃないの

83: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:50:02.22 ID:6+bXEKGA0
中世ヨーロッパの王様とか戦いの強さとか権力の凄さとかはよく言われるけどあんま内政で評価される事ないよな

91: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:52:08.63 ID:S2s+Khxfd
>>83
内政って経済流通も無いから困ったら拡張戦争で結局武力行使になるからじゃないの


93: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:53:48.67 ID:k2oQFaIGM
>>91
せやな
戦い強い=権力高い=国の拡張=経済発展
やしなぁ

84: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:50:31.11 ID:3en/fq0Kd
春秋時代のあいつおらんやん
狼煙上げすぎてほんまの危機になった時に信じてもらえずに滅んだやつ

89: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:51:20.89 ID:uIM9ZVKZ0
>>84
幽王な
あそこまでいくとほとんどフィクションだろうしなあ

85: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:50:31.40 ID:V+Oy5Tifa
劉邦の強さが世間にあんまり伝わってないのが寂しい
だいたいは司馬遼太郎のせいや

114: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:57:01.19 ID:ClSVJT5na
中国の暗君やば過ぎて草。幕府制度以降日本って言うほど暗君居ないわ

129: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:59:01.74 ID:4Jwb0Y+J0
>>114
地域レベルでは暗君は多いで

117: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:57:32.79 ID:OIpwvLYo0
明の皇帝って酷いの多いよな
たまに名君が出てくるけどそういう皇帝に限って短命で在位半年とかなの本当草

132: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:59:22.39 ID:S2s+Khxfd
>>117
皇帝が何もしなくてもいいシステムになってたとかなんとか
その癖皇帝の権力は強いという

119: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:57:50.98 ID:aHHO/x+Mp
大明皇陵碑の朱元璋の若い頃の話めっちゃ重くておもろいで
影だけがただ我が友であった、みたいなやつ

126: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:58:35.99 ID:EUO40+rH0
劉秀が功臣粛清をしないで済んだのは、前漢で苦労して諸侯王の権力を削ったから
あと劉氏一門以外は王にしないことが祖法になってたし
列侯になって年金を受け取るか、朝廷に残ろうと思えば官僚になるしかない

186: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 21:11:17.36 ID:QJzaEUD2a
>>126
後漢の皇帝に家臣を粛清できるだけの権力あったんかな

147: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 21:01:30.99 ID:Ca069GM+0
洪武帝は暗君じゃなくて有能型暴君

57: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 20:46:11.54 ID:EsvOO8Ye0
中国の歴史ほんまおもろいよな
三国志のあとの地味な晋すらおもろい

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582716989/