1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:21:56.797 ID:wnCuHMLW0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:22:31.478 ID:4TN0Dz+Za.net
禁則事項です
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:22:55.102 ID:eK5vErv50.net
物的証拠が無いじゃん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:25:34.095 ID:wnCuHMLW0.net
>>4
ピラミッド内部って電気ないと真っ暗なのに、松明つかった形跡すらないんだぜ
炭の反応さえ出てこない
ピラミッド内部って電気ないと真っ暗なのに、松明つかった形跡すらないんだぜ
炭の反応さえ出てこない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:23:02.743 ID:wZjP1XZP0.net
チェンソーだろ
486: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 09:11:43.198 ID:uNoCBPTU0.net
>>5
これ
これ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:24:09.669 ID:SglAK+fj0.net
でっかいアサガオだぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:25:53.169 ID:iUQP3Wm7d.net
フィラメント長すぎ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:26:32.775 ID:wZjP1XZP0.net
内部と言うか下の方から作ったら良いんじゃ無いだろうか
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:05:18.186 ID:qWLWczmpM.net
>>17
これ
これ
484: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 09:03:21.167 ID:Ya/I6R9ma.net
>>67
ただあの石をどうやって持ち上げんの?ってはなし、泥を固めたとかじゃなくて切り出した石だろ?
ロープにしろ耐久性の面で無理じゃない?
ただあの石をどうやって持ち上げんの?ってはなし、泥を固めたとかじゃなくて切り出した石だろ?
ロープにしろ耐久性の面で無理じゃない?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:29:06.221 ID:wnCuHMLW0.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:30:21.394 ID:zYBhxvsF0.net
オーパーツとか色々出てるからやっぱり古代文明ヤバイわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:31:05.204 ID:SWuCX3fp0.net
確か合わせ鏡で奥まで照らしてたはず
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:31:36.934 ID:QYNLdSPP0.net
ミステリーサークルみたいにある日突然「実は僕たちが重機使って作りましたーww」って人が出てきたらどうしよう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:37:34.122 ID:JX7UNwm40.net
>>29
どっかの建設会社がピラミッドを重機を使って建てたらどうなるか?
というシミュレーションをしたことがあった
どっかの建設会社がピラミッドを重機を使って建てたらどうなるか?
というシミュレーションをしたことがあった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:40:47.322 ID:wnCuHMLW0.net
>>38
大林組
工期5年。建設費総額1,250億円
大林組
工期5年。建設費総額1,250億円
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:32:22.278 ID:82TZ9/pQ0.net
別にピラミッド作って掘ったんちゃうやろ?
通路作りながら積み上げただけで
通路作りながら積み上げただけで
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:37:47.203 ID:wnCuHMLW0.net
>>31
それなら合理的だな
それなら合理的だな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:34:13.099 ID:4q8dR78G0.net
照明系の魔法だろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:36:08.942 ID:V31kKYBXa.net
あれだろ、アクァッホの技術だろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:38:56.029 ID:wZjP1XZP0.net
古代エジプト人「俺のわけわからん落書きめっちゃ考察されててわろた」
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:41:45.642 ID:wZjP1XZP0.net
重機あって5年かよ、実際これ何日くらいで完成したの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:45:28.979 ID:SsAiHg3S0.net
>>44
30年
30年
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:46:05.359 ID:wZjP1XZP0.net
>>46
ええ、それ当時の環境だ待ってる間に死ぬだろ
ええ、それ当時の環境だ待ってる間に死ぬだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:47:25.701 ID:Uft4JGUK0.net
>>48
どうせミイラにして防腐処理するから死後何十年経ってようと同じ
どうせミイラにして防腐処理するから死後何十年経ってようと同じ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:46:00.391 ID:wnCuHMLW0.net
でもさ 世界中にオーパーツってあるだろ? バグダッド電池とか
ここで何点か仮定が生まれる
1. 紀元前には超古代文明があり、かなり高いテクノロジーがあった
2.その超古代文明が何らかしらの原因で滅んだ
例えば、ノアの洪水やムー大陸の伝説など
ここで何点か仮定が生まれる
1. 紀元前には超古代文明があり、かなり高いテクノロジーがあった
2.その超古代文明が何らかしらの原因で滅んだ
例えば、ノアの洪水やムー大陸の伝説など
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:15:44.073 ID:Gf2twye+0.net
>>47
オーパーツは捏造だとロンパされてるけどな
ノアの洪水はもともとチグリスユーフラテス川の氾濫のパクリ
オーパーツは捏造だとロンパされてるけどな
ノアの洪水はもともとチグリスユーフラテス川の氾濫のパクリ
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:19:23.784 ID:wnCuHMLW0.net
>>230
世界的にどれほどのオーパーツや遺跡があると思ってんだ…
全部捏造なんてありえないだろ
世界的にどれほどのオーパーツや遺跡があると思ってんだ…
全部捏造なんてありえないだろ
249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:21:43.880 ID:fDkO6j0V0.net
>>240
オーパーツは殆どが捏造または当時の技術で可能って聞いたぞ
オーパーツは殆どが捏造または当時の技術で可能って聞いたぞ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:49:35.512 ID:wnCuHMLW0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:50:25.910 ID:RwgwbeUh0.net
古代文明はオカルト心をくすぐる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:51:04.077 ID:iUQP3Wm7d.net
オーパーツとか信じてるやつは
現代文明も1万年もあれはすべて自然に還る!とかも信じてるから
こんだけコンクリート使って地層に残らないわけないだろと
サンゴなんか遥かに越える炭酸カルシウムの集積具合だわ
現代文明も1万年もあれはすべて自然に還る!とかも信じてるから
こんだけコンクリート使って地層に残らないわけないだろと
サンゴなんか遥かに越える炭酸カルシウムの集積具合だわ
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:03:40.580 ID:s0rQHdmy0.net
>>53
これって掘り返せばってことでしょ?
これって掘り返せばってことでしょ?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:51:34.693 ID:wZjP1XZP0.net
古代文明とかオーパーツは夢があるけど真実はわりと単純すぎて逆に見つけづらい だと思ってる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:58:19.182 ID:kNAvM9t5d.net
なんかもっと電線っぽいの引いて先っぽから光出してるっぽい壁画もあるよな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:59:06.363 ID:wnCuHMLW0.net
どうなんだろうな
こういう話になると全力で否定にかかる人達っているけど、UFOや幽霊とかって世界各地で目撃されてるよね
それ全部嘘だと思う?
こういう話になると全力で否定にかかる人達っているけど、UFOや幽霊とかって世界各地で目撃されてるよね
それ全部嘘だと思う?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:01:30.022 ID:wZjP1XZP0.net
>>58
俺は超常現象とか幽霊とかは無いと思ってる派
今までそういう経験が無いからだけど、自分の目で見たり体験したなら受け入れられると思う
俺は超常現象とか幽霊とかは無いと思ってる派
今までそういう経験が無いからだけど、自分の目で見たり体験したなら受け入れられると思う
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:05:50.346 ID:wnCuHMLW0.net
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:07:45.827 ID:wZjP1XZP0.net
>>68
そのよくわからん円グラフすらオカルト感あってよくわかんないや
そのよくわからん円グラフすらオカルト感あってよくわかんないや
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:13:17.144 ID:wnCuHMLW0.net
>>72
簡単に言うと、この宇宙が膨張してる原因すら人類はわかってないんだよ
簡単に言うと、この宇宙が膨張してる原因すら人類はわかってないんだよ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:13:58.314 ID:wZjP1XZP0.net
>>82
あーそういう事ね
なんで今生きてるのかすらわかんねーもんな
あーそういう事ね
なんで今生きてるのかすらわかんねーもんな
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:12:15.633 ID:PMtkHNd1K.net
>>58
少なくとも本物だと言う確たる証拠がない話を信じる理由は無いと思ってる
ただ無数にある嘘の中に一つくらいは真実が隠れてたらロマンチックだとは思う
少なくとも本物だと言う確たる証拠がない話を信じる理由は無いと思ってる
ただ無数にある嘘の中に一つくらいは真実が隠れてたらロマンチックだとは思う
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:15:29.887 ID:wnCuHMLW0.net
>>80
じゃあさ ピラミッドどうやって作ったと思う?
石を木で転がしたと思ってる?
砂漠で木を大量に切ると思う?
死活問題だぞ
じゃあさ ピラミッドどうやって作ったと思う?
石を木で転がしたと思ってる?
砂漠で木を大量に切ると思う?
死活問題だぞ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:21:43.480 ID:H8ainefP0.net
>>86
当時は普通に農業とかやってた緑豊かな場所だぞ
飢餓で苦しんだユダヤ人が移住してくるくらい食料豊富
当時は普通に農業とかやってた緑豊かな場所だぞ
飢餓で苦しんだユダヤ人が移住してくるくらい食料豊富
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:00:26.663 ID:qjekGj4H0.net
ピラミッド作ってた人達は、だれがスフィンクス作ったんだろう?って思ってたらしいな。
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:00:49.134 ID:a2/depu50.net
宇宙人が作ったというよりは当時の地球人が作ったんじゃないの?
今は宇宙に行って他に住んでるんだよきっと
今は宇宙に行って他に住んでるんだよきっと
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:00:50.433 ID:wnCuHMLW0.net
オレはすべて嘘だとは到底思えないんだよね
だから、霊を祀ったり、墓を立てて死者を弔ったりするんだろ
UFOとかも全部デタラメとは思えない
だから、霊を祀ったり、墓を立てて死者を弔ったりするんだろ
UFOとかも全部デタラメとは思えない
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:01:41.706 ID:wnCuHMLW0.net
実際、新宿でUFO見たからね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:05:00.502 ID:iUQP3Wm7d.net
>>64
その話ついでにしろよー!
その話ついでにしろよー!
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:07:59.945 ID:wnCuHMLW0.net
>>66
新宿に会社あった時に、数回UFO見たんだよ
新宿に会社あった時に、数回UFO見たんだよ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:25:35.381 ID:iUQP3Wm7d.net
>>73
ええ…
なんかもうちょっとワクワクする感じに話してよ
おれは池袋東武の屋上でUFO見た(とその時は思った)
人を待ってたら、ビルとビルに挟まれた夜空を、緑色で無茶苦茶明るく光る物体がシューーと飛んでった
方向は都心方面から成増方面
急いで気象庁に電話したら「あーそういう報告はまだ入ってませんけどおそらく火球ですね」「カキュー?」「流れ星の大きいやつです」
そんなわけはない。あれは流れ星なんてもんじゃなかった。地上から見た大きさも月の1/3くらいで、点じゃなくはっきり円だったし
そう思ってた
時は流れて2001年
しし座流星群がすごいと言うので友人達と九十九里浜に観に行った。確かに凄かった
で、数年前に池袋で見てUFOだと信じてたのと同じ物がバンバン飛んできてた
ああ…あれはやっぱり火球だったんだなと無知な自分を恥じたよ
ええ…
なんかもうちょっとワクワクする感じに話してよ
おれは池袋東武の屋上でUFO見た(とその時は思った)
人を待ってたら、ビルとビルに挟まれた夜空を、緑色で無茶苦茶明るく光る物体がシューーと飛んでった
方向は都心方面から成増方面
急いで気象庁に電話したら「あーそういう報告はまだ入ってませんけどおそらく火球ですね」「カキュー?」「流れ星の大きいやつです」
そんなわけはない。あれは流れ星なんてもんじゃなかった。地上から見た大きさも月の1/3くらいで、点じゃなくはっきり円だったし
そう思ってた
時は流れて2001年
しし座流星群がすごいと言うので友人達と九十九里浜に観に行った。確かに凄かった
で、数年前に池袋で見てUFOだと信じてたのと同じ物がバンバン飛んできてた
ああ…あれはやっぱり火球だったんだなと無知な自分を恥じたよ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:27:01.510 ID:oOFB0iMl0.net
>>107
気象庁関係ないのにちゃんと答えててワロタ
気象庁関係ないのにちゃんと答えててワロタ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:27:02.193 ID:V31kKYBXa.net
>>107
ワロタ
どんまい
ワロタ
どんまい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:10:35.181 ID:tnhVf3ji0.net
下から積み上げたにしてもすごい計算技術があったんだな
どっかで練習とかノウハウの蓄積やってたんだろうか
どっかで練習とかノウハウの蓄積やってたんだろうか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:13:04.512 ID:fnl1L8Cn0.net
>>78
練習かは分からんが作りの荒い階段ピラミッドとか荷重計算が十分じゃなかった屈折ピラミッドなんかはある
練習かは分からんが作りの荒い階段ピラミッドとか荷重計算が十分じゃなかった屈折ピラミッドなんかはある
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:15:11.392 ID:tnhVf3ji0.net
>>81
ああ見たことあるわこれ
全部ギザにあるんだな
にしてもキューピッドだっけ?長さの尺度が王ごとに変わるのによく計算したな
ああ見たことあるわこれ
全部ギザにあるんだな
にしてもキューピッドだっけ?長さの尺度が王ごとに変わるのによく計算したな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:20:57.848 ID:fnl1L8Cn0.net
>>85
キュビト?確か肘から指先までの長さの単位だっけ
メソポタミアで使われてたのは知ってたけどエジプトでも使われてたの知らんかった……
キュビト?確か肘から指先までの長さの単位だっけ
メソポタミアで使われてたのは知ってたけどエジプトでも使われてたの知らんかった……
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:23:43.107 ID:tnhVf3ji0.net
>>100
キュビトだった恥ずかしい…
メソポタミア生まれだけど古代エジプトとか色んなとこで使われてたらしい
キュビトだった恥ずかしい…
メソポタミア生まれだけど古代エジプトとか色んなとこで使われてたらしい
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:27:22.924 ID:fnl1L8Cn0.net
>>104
ググったらキュービットって言い方もあるみたいね
最初にこの単位知ったの旧約聖書だったなぁ
ググったらキュービットって言い方もあるみたいね
最初にこの単位知ったの旧約聖書だったなぁ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:15:53.785 ID:kNAvM9t5d.net
ピラミッドの製造はまじですごい
各ピラミッドの位置が天体の星の位置と一致してるのとかすごすぎる
各ピラミッドの位置が天体の星の位置と一致してるのとかすごすぎる
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:18:13.985 ID:wZjP1XZP0.net
>>87
俺の偶然飛ばした鼻くそが星と同じ位置に行ってもロマン感じてくれる?
星めっちゃあるから多分余裕でいけそう
俺の偶然飛ばした鼻くそが星と同じ位置に行ってもロマン感じてくれる?
星めっちゃあるから多分余裕でいけそう
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:17:30.074 ID:wnCuHMLW0.net
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:20:49.411 ID:oOFB0iMl0.net
>>89
これって本来縦に見るもので普通に祭壇に乗ってる生贄だぞ
これって本来縦に見るもので普通に祭壇に乗ってる生贄だぞ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:19:05.474 ID:wnCuHMLW0.net
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:25:04.525 ID:kNAvM9t5d.net
>>94
ぶっちゃけこれ見たら電球ぐらいあっても全然おかしくないよね
ピラミッド作った奴まじですごすぎだわ
ぶっちゃけこれ見たら電球ぐらいあっても全然おかしくないよね
ピラミッド作った奴まじですごすぎだわ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:20:02.933 ID:fDkO6j0V0.net
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:28:56.109 ID:wnCuHMLW0.net
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:30:15.741 ID:wZjP1XZP0.net
>>112
その辺にあった岩削って作ったんじゃないの?
その辺にあった岩削って作ったんじゃないの?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:32:56.110 ID:wnCuHMLW0.net
>>114
島の住民にこんなこと出来ると思うか?
島の住民にこんなこと出来ると思うか?
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:31:54.578 ID:8RlxeuTH0.net
>>112
どうやって運んだと思う?
どうやって運んだと思う?
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:36:12.904 ID:wnCuHMLW0.net
>>120
そのはやしひろしという人が解説してくれている
非常に合点がいくんだよね
意味もなくこんなものを先住民だけでつくると本当におもうか?
そのはやしひろしという人が解説してくれている
非常に合点がいくんだよね
意味もなくこんなものを先住民だけでつくると本当におもうか?
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:38:48.977 ID:wnCuHMLW0.net
>>112のモアイ80トン以上あんだぞ
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:41:54.640 ID:SKSxByRrM.net
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:31:27.974 ID:wnCuHMLW0.net
俺がオカルト的なものを信じるようになったのは、はやしひろしというYouTuberの動画を見だしてからだな
こういう話が好きなら見てみるといい
こういう話が好きなら見てみるといい
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:32:28.207 ID:oOFB0iMl0.net
モアイ像はかつて地球を支配してた巨人族が運んだんだよ
間違いない
間違いない
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:32:53.752 ID:fnl1L8Cn0.net
考古学もオカルトも好きだから考古学とオカルトごちゃ混ぜに語るやつ嫌い
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:36:36.661 ID:SKSxByRrM.net
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:41:03.059 ID:H8ainefP0.net
>>131
丸太で転がしてきて穴掘ってそこに落とせば立つでしょ
丸太で転がしてきて穴掘ってそこに落とせば立つでしょ
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:44:42.882 ID:SKSxByRrM.net
>>137
舗装路じゃあるまいし丸太で転がるとは思えん
乗用車50台より重いぞ
舗装路じゃあるまいし丸太で転がるとは思えん
乗用車50台より重いぞ
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:46:29.667 ID:H8ainefP0.net
>>147
いやいや普通に舗装道路がない時代に使われてた運搬方法でしょw
いやいや普通に舗装道路がない時代に使われてた運搬方法でしょw
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:41:12.610 ID:fnl1L8Cn0.net
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:42:01.599 ID:oOFB0iMl0.net
>>138
ぷりんてぃんかと思ったわ
ぷりんてぃんかと思ったわ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:44:02.098 ID:wnCuHMLW0.net
>>138
経歴見ると何気にすごい人だよ
経歴見ると何気にすごい人だよ
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:48:28.299 ID:fnl1L8Cn0.net
>>145
履歴書とかいうところ見たけど考古学研究者としての成果が何一つとして無いんだけど?
履歴書とかいうところ見たけど考古学研究者としての成果が何一つとして無いんだけど?
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:55:33.006 ID:wnCuHMLW0.net
>>158
うーん 俺この人の動画ほとんど見漁ったけどさ
例えば、銅鐸って鐘とか楽曲とかいわれてるけど、このはやしひろしという人の説のほうが納得出来るんだよね
だって鐘なら凹んでるはずなのに、ほとんどまっさらでしょ

うーん 俺この人の動画ほとんど見漁ったけどさ
例えば、銅鐸って鐘とか楽曲とかいわれてるけど、このはやしひろしという人の説のほうが納得出来るんだよね
だって鐘なら凹んでるはずなのに、ほとんどまっさらでしょ

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:44:56.603 ID:iUQP3Wm7d.net
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:45:38.477 ID:SKSxByRrM.net
>>148
全然大きさ違うやんwwwwww
全然大きさ違うやんwwwwww
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:48:14.510 ID:iUQP3Wm7d.net
>>151
普通のモアイはこのサイズ
地中深くまで埋まってたりしない
で、台の上に乗ってる
普通のモアイはこのサイズ
地中深くまで埋まってたりしない
で、台の上に乗ってる
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:49:19.018 ID:PMtkHNd1K.net
なあ、電球とか作った技術は何処にいったんだよ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:50:33.671 ID:wZjP1XZP0.net
>>161
ほ、ほら災害とかで消えたんだよ、作り方知ってる人も跡形なく消滅
ほ、ほら災害とかで消えたんだよ、作り方知ってる人も跡形なく消滅
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:53:31.384 ID:PMtkHNd1K.net
>>163
ピラミッド建築時の出退勤管理帳すら残ってたのに? (´・ω・`)
ピラミッド建築時の出退勤管理帳すら残ってたのに? (´・ω・`)
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:54:16.628 ID:H8ainefP0.net
>>166
ピラミッドの中に工場が隠されてる
ピラミッドの中に工場が隠されてる
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:55:16.422 ID:PMtkHNd1K.net
>>168
よし、探そうぜ
よし、探そうぜ
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:54:39.703 ID:wZjP1XZP0.net
>>166
ほ、ほら!偶然それはなんとなく残っちゃってさ
石はさ重いけど電球って割れるし流れるもん!!!
ほ、ほら!偶然それはなんとなく残っちゃってさ
石はさ重いけど電球って割れるし流れるもん!!!
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:54:57.723 ID:yAFnV/Th0.net
>>166
最近の若者は無責任だなあ
って書いてたんだっけ?
そんなくだらんことまで書くぐらいなら、
ピラミッドの製法のヒントも書かれてそうなもんだが
最近の若者は無責任だなあ
って書いてたんだっけ?
そんなくだらんことまで書くぐらいなら、
ピラミッドの製法のヒントも書かれてそうなもんだが
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:56:35.330 ID:PMtkHNd1K.net
>>174
二日酔いだから休み、って書いてあったってのも聞いたな
マジなのか嘘なのかは知らんけど
二日酔いだから休み、って書いてあったってのも聞いたな
マジなのか嘘なのかは知らんけど
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:57:22.103 ID:V31kKYBXa.net
>>179
誕生日だから休みってのもあったな
誕生日だから休みってのもあったな
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:57:53.168 ID:PMtkHNd1K.net
>>182
ホワイト企業かよ
ホワイト企業かよ
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:00:03.817 ID:/zuACfBH0.net
>>184
ピラミッド建設用の奴隷は非奴隷階級より良い生活してたっぽい
ピラミッド建設用の奴隷は非奴隷階級より良い生活してたっぽい
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:04:46.143 ID:PMtkHNd1K.net
>>192
下手すると俺より待遇良いわ
誕生日だから休むとか言ったらぶん殴られるての
下手すると俺より待遇良いわ
誕生日だから休むとか言ったらぶん殴られるての
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:56:35.343 ID:wZjP1XZP0.net
次ナスカの地上絵の話する?しないなら寝る
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:57:53.497 ID:SKSxByRrM.net
>>180
あれは色んな方法で再現されまくってて
なんの不思議もないよ
あれは色んな方法で再現されまくってて
なんの不思議もないよ
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:00:08.191 ID:wZjP1XZP0.net
>>185
ほー、不思議じゃないのか、残念
でもなんで書いたのかは気になるよね、周りなんもないのに良くそこで工事できたよな、とか関心する
ほー、不思議じゃないのか、残念
でもなんで書いたのかは気になるよね、周りなんもないのに良くそこで工事できたよな、とか関心する
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:02:35.010 ID:H8ainefP0.net
>>193
小さい絵を始めに書いて長いロープを棒に縛って棒を小さい絵に当ててロープの先に線を引いていけば拡大できる
小さい絵を始めに書いて長いロープを棒に縛って棒を小さい絵に当ててロープの先に線を引いていけば拡大できる
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:05:37.662 ID:wZjP1XZP0.net
>>196
おー、なるほどな!頭いいな
でも書こうとした過程とか
(お金があるなら)誰が人を雇ってなんのために作ったか知りたいよな
おー、なるほどな!頭いいな
でも書こうとした過程とか
(お金があるなら)誰が人を雇ってなんのために作ったか知りたいよな
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:59:38.135 ID:wnCuHMLW0.net
>>180
はやしひろしのナスカ理論すごいぞ
はやしひろしのナスカ理論すごいぞ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:57:49.352 ID:wnCuHMLW0.net
こっちだ
343C+341銅鐸の謎【解決編(重)】Answer to DotakuPortable Observatory Device)
343C+341銅鐸の謎【解決編(重)】Answer to DotakuPortable Observatory Device)
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 01:58:56.624 ID:iUQP3Wm7d.net
巨石に関して現代人は「すごい重い→重機なきゃ無理」って考えがちだけど
わりと日本だろうがどこだろうが10tクラスのがゴロゴロしてるってことは
古代人「おまえら人力とテコの原理なめすぎじゃね?」
ってことなんだろうな
わりと日本だろうがどこだろうが10tクラスのがゴロゴロしてるってことは
古代人「おまえら人力とテコの原理なめすぎじゃね?」
ってことなんだろうな
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:00:29.820 ID:oOFB0iMl0.net
仮説と称して好き放題言うだけ言って何の証明もしないって楽な立ち位置だよな
オカルトとして楽しむならいいけどそんなバカの言うことを真に受けるなんて頭おかしいわ
オカルトとして楽しむならいいけどそんなバカの言うことを真に受けるなんて頭おかしいわ
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:03:53.135 ID:wnCuHMLW0.net
>>194
君は進化論の証明が出来る?
定説も仮説に過ぎないんだよ
君は進化論の証明が出来る?
定説も仮説に過ぎないんだよ
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:07:19.693 ID:oOFB0iMl0.net
>>200
進化論は完全に立証されたわけじゃないけど
ある程度の蓋然性を示すような物証はあるだろ
そもそも俺は科学者じゃないんで証明できるわけないわ
ろくな物証もないトンデモ理論を信じてるお前と一緒にするな
進化論は完全に立証されたわけじゃないけど
ある程度の蓋然性を示すような物証はあるだろ
そもそも俺は科学者じゃないんで証明できるわけないわ
ろくな物証もないトンデモ理論を信じてるお前と一緒にするな
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:10:25.546 ID:wnCuHMLW0.net
>>209
排他的な考えだな
ピラミッド、ナスカ、モアイ、世界中には様々な物証がある
明らかに過去のテクノロジーだけで説明するには無理があるんだよ
排他的な考えだな
ピラミッド、ナスカ、モアイ、世界中には様々な物証がある
明らかに過去のテクノロジーだけで説明するには無理があるんだよ
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:11:44.954 ID:oOFB0iMl0.net
>>214
世の中にはよくわからない不思議な事があるなあ→わかる
ピラミッドには電球が使われていた!間違いない!→は?
俺が言いたいのはこういうことだ
世の中にはよくわからない不思議な事があるなあ→わかる
ピラミッドには電球が使われていた!間違いない!→は?
俺が言いたいのはこういうことだ
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:13:04.336 ID:s0rQHdmy0.net
>>209
科学者の中では進化論否定の方が多数派になってきたけどね
誰もが結局は(自分の思い込んでる)世間の常識を盲目的に信じるしか無いんだよ
科学者の中では進化論否定の方が多数派になってきたけどね
誰もが結局は(自分の思い込んでる)世間の常識を盲目的に信じるしか無いんだよ
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:06:05.388 ID:iUQP3Wm7d.net
>>194
俺もそんな感じだわ
超古代文明もUFOも信じないけどオカルト話は好き
好きすぎて2年前ストーンヘンジとネス湖行ったくらい


巨石系に関しては超文明とか無しに人力と工夫で作ったことこそが凄いと思う派
俺もそんな感じだわ
超古代文明もUFOも信じないけどオカルト話は好き
好きすぎて2年前ストーンヘンジとネス湖行ったくらい


巨石系に関しては超文明とか無しに人力と工夫で作ったことこそが凄いと思う派
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:03:33.767 ID:Qf8Ofrmzx.net
ナスカの地上絵はどうやってできたか、というよりもなんのために、の方じゃないのか 楽しみ方は
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:21:11.009 ID:Qf8Ofrmzx.net
>>207
水の位置を示してるってことか
水の位置を示してるってことか
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:25:18.392 ID:wnCuHMLW0.net
273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:32:00.970 ID:13VvqrBS0.net
>>258
それ衛星写真の話?
だったら線路という有名なはなしがあるんだが
それ衛星写真の話?
だったら線路という有名なはなしがあるんだが
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:09:51.239 ID:e0iNSWvw0.net
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:10:37.311 ID:0z20VLCNd.net
モアイは運び方も作り方も解明されてたはず詳しくは忘れたが坂を利用したり大量の丸太の上に置いてその上を転がして移動させたりだった気がする
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:12:32.505 ID:wnCuHMLW0.net
>>215
80トンをその方法で運べると思う?
80トンをその方法で運べると思う?
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:13:12.813 ID:0z20VLCNd.net
>>219
運べるらしいよ
実際同じような重さの石を使って検証してたから間違いない
運べるらしいよ
実際同じような重さの石を使って検証してたから間違いない
329: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:08:11.759 ID:wkoDpDjQ0.net
>>219
モアイはとっくに当時の技術で可能である事が判明してる
おまけにモアイや船作るために森を伐採しまくった為に土砂が流出して農業生産力の低下から
人口が激減、人肉食まで発生していた事まで分かってきてる
現在のイースター島には大きな木が存在しない
モアイはとっくに当時の技術で可能である事が判明してる
おまけにモアイや船作るために森を伐採しまくった為に土砂が流出して農業生産力の低下から
人口が激減、人肉食まで発生していた事まで分かってきてる
現在のイースター島には大きな木が存在しない
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:15:30.501 ID:wnCuHMLW0.net
日本にだって不思議なことがいっぱいあるんだよ
古墳、神社の存在する意味を考えてみるとおもしろいよ
神社なんてコンビニより沢山あるんだから
古墳、神社の存在する意味を考えてみるとおもしろいよ
神社なんてコンビニより沢山あるんだから
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:19:14.239 ID:iUQP3Wm7d.net
古代ネタじゃないけど
1978年に流行ったソ連風邪って知ってる?
まあおっさんならみんな聞いたことあると思うけど
よくさ、HIVはアメリカの生物兵器だったとかオカルティックに語られるけど
ソ連風邪(ウイルス自体はH1N1型インフルエンザウイルス)って未だに発生機序が解明されてないんだぜ
で、真面目な推察として、感染が始まったエリア(中国最西部およびソ連中央部)からおそらくソ連の研究施設から漏れた物だと言われてる
ワクワクしね?
1978年に流行ったソ連風邪って知ってる?
まあおっさんならみんな聞いたことあると思うけど
よくさ、HIVはアメリカの生物兵器だったとかオカルティックに語られるけど
ソ連風邪(ウイルス自体はH1N1型インフルエンザウイルス)って未だに発生機序が解明されてないんだぜ
で、真面目な推察として、感染が始まったエリア(中国最西部およびソ連中央部)からおそらくソ連の研究施設から漏れた物だと言われてる
ワクワクしね?
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:20:11.212 ID:H8ainefP0.net
>>237
SARSがアジア人が感染しやすいとかもこえぇ
SARSがアジア人が感染しやすいとかもこえぇ
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:23:26.636 ID:iUQP3Wm7d.net
>>244
マジか。知らなかった
あとエボラ渦に関しては
先進国の空港に入って来たら世界終了!とか思ってたけど全然なのね
単にアフリカだけの病気だったから放置されてただけで、先進国とWHOが真面目に対処&予算ぶっこんだら大丈夫とか
割と現実世界の汚さを見るようで萎えたw
マジか。知らなかった
あとエボラ渦に関しては
先進国の空港に入って来たら世界終了!とか思ってたけど全然なのね
単にアフリカだけの病気だったから放置されてただけで、先進国とWHOが真面目に対処&予算ぶっこんだら大丈夫とか
割と現実世界の汚さを見るようで萎えたw
242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:19:52.953 ID:z2Gv3B3ia.net
こういう物って単純にスゲーって楽しむか
当時出来てたであろう技術でどう作ったかを考える物じゃないのか?
人間じゃ無理だ!とか現代には忘れられた技術だ!とか言うのは子供の発想だろ
当時出来てたであろう技術でどう作ったかを考える物じゃないのか?
人間じゃ無理だ!とか現代には忘れられた技術だ!とか言うのは子供の発想だろ
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:20:25.711 ID:iUQP3Wm7d.net
>>242
俺それ
俺それ
250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:22:05.951 ID:wnCuHMLW0.net
この動画は1番おすすめ出来る
オレはこれを見てエイリアンの存在を確信した
そして、シュメールやアヌンナキ、二ビル、シッチンを信じるようになったわけだ
オレはこれを見てエイリアンの存在を確信した
そして、シュメールやアヌンナキ、二ビル、シッチンを信じるようになったわけだ
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:22:28.607 ID:wZjP1XZP0.net
透明な骸骨の奴はマジで信じてたけど捏造なんだろ?
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:23:29.638 ID:H8ainefP0.net
>>253
スイスだっけドイツだっけ?の職人が作ってたのバレてるね
スイスだっけドイツだっけ?の職人が作ってたのバレてるね
262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:28:23.562 ID:RNKd4gN80.net
海底神殿の画像くれよ
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:29:57.026 ID:H8ainefP0.net
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:28:43.071 ID:iUQP3Wm7d.net
なんかオカルト関連って
80年代までは写真の画質の悪さ&印刷物(具体的にはムーw)の白黒刷りでカバーされてた部分があるよな
ある物に関して特定のアングル以外の写真を手に入れるすべが無かったとか、似たような他の物を見るすべが無かったとかさ
とにかく情報の無さというか
水晶ドクロや金属ジェット機はデジカメ&ネット時代に真っ先に暴かれてしまった夢って感じ
80年代までは写真の画質の悪さ&印刷物(具体的にはムーw)の白黒刷りでカバーされてた部分があるよな
ある物に関して特定のアングル以外の写真を手に入れるすべが無かったとか、似たような他の物を見るすべが無かったとかさ
とにかく情報の無さというか
水晶ドクロや金属ジェット機はデジカメ&ネット時代に真っ先に暴かれてしまった夢って感じ
272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:31:44.800 ID:W6DpfC+b0.net
>>264
せやな ネッシーとかあまりにもださすぎて
現代では流行らなかったやろな
せやな ネッシーとかあまりにもださすぎて
現代では流行らなかったやろな
280: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:37:19.271 ID:iUQP3Wm7d.net
>>272
ネッシー博物館とか一番有名な写真の撮影風景(ネタバラシ)をカラー映像で見せてくれちゃうんだぜ
ピンぼけ白黒写真だと思ってた画像がカラーフィルムのひとコマだったとか
なんか切なかったわw


↓

ネッシー博物館とか一番有名な写真の撮影風景(ネタバラシ)をカラー映像で見せてくれちゃうんだぜ
ピンぼけ白黒写真だと思ってた画像がカラーフィルムのひとコマだったとか
なんか切なかったわw


↓

271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:31:13.067 ID:lKZAkCoU0.net
ガリレオは強硬に主張し続けてただけで地動説自体はその前の時代には語られて資料にあるんだよなぁ
さらに言えばその考え自体は紀元前からあるという
さらに言えばその考え自体は紀元前からあるという
274: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:33:23.646 ID:oOFB0iMl0.net
今の時代ガチの宇宙人動画が出てきても
「どうせCGだろwwww」
って言われちゃうのがオチだろうな
「どうせCGだろwwww」
って言われちゃうのがオチだろうな
278: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:36:50.161 ID:wnCuHMLW0.net
>>274
だよねぇ
宇宙人も切ない時代だなww
UFOなんてほとんどバルーンやドローンで片付けられるからね
だよねぇ
宇宙人も切ない時代だなww
UFOなんてほとんどバルーンやドローンで片付けられるからね
275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:33:28.040 ID:1ARY+wvo0.net
地動説初めに提唱したのはアリストなんとかって紀元前の人
ガリレオやコペルニクスは地動説を観測と数学で証明したした人
ガリレオやコペルニクスは地動説を観測と数学で証明したした人
287: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:42:28.842 ID:Mdo/7ucB0.net
壁画とか古代の絵ってどうも信用出来ない
目の見え方は同じはずなのに抽象的な絵しか残ってないのはおかしくね?
目の見え方は同じはずなのに抽象的な絵しか残ってないのはおかしくね?
298: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:47:49.426 ID:JlC2DahO0.net
>>287
幼稚園児が書く絵みたいなもんじゃね
食べることに必至だったろうから
幼稚園児が書く絵みたいなもんじゃね
食べることに必至だったろうから
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:46:24.387 ID:wnCuHMLW0.net
297: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:47:29.463 ID:fDkO6j0V0.net
>>293
イタズラでもしたんじゃね
触ってたら取れたんだろう
イタズラでもしたんじゃね
触ってたら取れたんだろう
303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:49:02.084 ID:wnCuHMLW0.net
>>297
それはちょっと浅はかな思考だと思うよ
鼻辺りだけ削ったのは何らかしらのメッセージが含まれる
それはちょっと浅はかな思考だと思うよ
鼻辺りだけ削ったのは何らかしらのメッセージが含まれる
313: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:53:33.390 ID:fDkO6j0V0.net
>>303
金になるからって理由でピラミッドの化粧石取る奴がいたり墓荒らしがいたりするんだから遺跡の破壊がなんの意味もないと見なすのは別に浅はかでもないでしょ
金になるからって理由でピラミッドの化粧石取る奴がいたり墓荒らしがいたりするんだから遺跡の破壊がなんの意味もないと見なすのは別に浅はかでもないでしょ
340: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:27:23.665 ID:SWuCX3fp0.net
>>293
元々は違う頭が乗ってたらしい
今のは二代目で鼻とか欠けてる部分は何処かの兵士が面白半分に
銃で撃った
元々は違う頭が乗ってたらしい
今のは二代目で鼻とか欠けてる部分は何処かの兵士が面白半分に
銃で撃った
342: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:29:37.464 ID:wkoDpDjQ0.net
>>340
フランス軍の大砲で欠けた説は今は否定されてた様な
フランス軍の大砲で欠けた説は今は否定されてた様な
350: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:43:08.907 ID:SWuCX3fp0.net
>>342
マジで?
昔のエジプトの遺跡を描いてる画家の絵画を見たことあるけど今よりかなり
砂に埋まってたのにはビックリした。
デビットなんとかだったかな?
マジで?
昔のエジプトの遺跡を描いてる画家の絵画を見たことあるけど今よりかなり
砂に埋まってたのにはビックリした。
デビットなんとかだったかな?
305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:50:44.054 ID:wnCuHMLW0.net
それもはやしひろしが納得いく解説をしてくれている
187JE スフィンクスの顔の謎
Mystery of Sphinx
187JE スフィンクスの顔の謎
Mystery of Sphinx
315: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:54:58.433 ID:rZYrzRa10.net
>>305
中身書けよ
はやしひろしが動画見せたがってるように思われるぞ
中身書けよ
はやしひろしが動画見せたがってるように思われるぞ
317: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:57:22.906 ID:wnCuHMLW0.net
>>315
オレもレスしててそう思ったww
でもすげー的を得てるんだよ
オレもレスしててそう思ったww
でもすげー的を得てるんだよ
310: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:53:09.000 ID:kNAvM9t5d.net
否定派は最初から頭ごなしに否定してて
元々の理由や中身すらロクに見ようともしてないからくだらない
元々の理由や中身すらロクに見ようともしてないからくだらない
316: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 02:55:01.110 ID:wnCuHMLW0.net
>>310
ほんとそれ
アカデミズムに洗脳させた可哀想な人達
ほんとそれ
アカデミズムに洗脳させた可哀想な人達
318: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:00:06.785 ID:wnCuHMLW0.net
319: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:01:53.021 ID:pTFbo8QM0.net
>>318
何これ
というか何処?
何これ
というか何処?
322: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:03:20.117 ID:wnCuHMLW0.net
>>319
サハラ砂漠
サハラ砂漠
496: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 09:51:46.795 ID:zEVs0mAyr.net
>>318
かつてポケモンカルトなんてトンデモ本書いて馬鹿にされてたオッサンの分析より
Yahoo質問箱の回答のほうがスゴい件
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11152062806
かつてポケモンカルトなんてトンデモ本書いて馬鹿にされてたオッサンの分析より
Yahoo質問箱の回答のほうがスゴい件
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11152062806
324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:03:34.096 ID:U77/YfMh0.net
古代エジプト人「スフィンクス作ったの誰か知らね」←こっちのが謎
326: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:05:26.844 ID:H8ainefP0.net
>>324
メソポタミア文明の時代からスフィンクスという存在は出てくるからな
メソポタミア文明の時代からスフィンクスという存在は出てくるからな
336: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:22:54.218 ID:U77/YfMh0.net
面倒くさいから画像張んないけど聖母マリアの受胎の絵に描かれた明らかなUFOも気になる
338: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:25:27.707 ID:wnCuHMLW0.net
341: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:28:15.980 ID:U77/YfMh0.net
>>338
UFOじゃないと仮定した時に天からの啓示とかって意味で描いたら普通は雲間からの一筋の光とか晴天の中の太陽を描きそうだもんな
UFOじゃないと仮定した時に天からの啓示とかって意味で描いたら普通は雲間からの一筋の光とか晴天の中の太陽を描きそうだもんな
337: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:23:01.059 ID:wnCuHMLW0.net
例えば、「過去を見ることが可能だと思うか?」という質問をされたらどう答えるだろう
344: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:35:19.137 ID:RNKd4gN80.net
お前ら的にアメリカにある人類の人口は2億人が適正で増えすぎたらぶっ殺すって石碑はどうなん?
347: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:40:44.852 ID:wnCuHMLW0.net
>>344
5億人だね
NEW WORLD ORDERでしょ
5億人だね
NEW WORLD ORDERでしょ
349: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:42:24.931 ID:H8ainefP0.net
>>344
ガイドストーンはイルミナティだな
ガイドストーンはイルミナティだな
351: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:44:18.238 ID:U77/YfMh0.net
>>344
ジョージガイアストーンの事か?
5億にする必要があるって書いてるだけだぞ
ジョージガイアストーンの事か?
5億にする必要があるって書いてるだけだぞ
354: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:47:08.542 ID:RNKd4gN80.net
>>351
五億だったか
実際あれはなんなん?確実に近代に作られたもので出所はっきりするじゃん
五億だったか
実際あれはなんなん?確実に近代に作られたもので出所はっきりするじゃん
357: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:49:56.520 ID:U77/YfMh0.net
>>354
出所はっきりしてるよ?
作るのに以来受けた会社も現存してるし
出所はっきりしてるよ?
作るのに以来受けた会社も現存してるし
358: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:50:36.812 ID:H8ainefP0.net
>>357
依頼した人物が誰なのかは特定できてない
依頼した人物が誰なのかは特定できてない
361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:52:33.972 ID:U77/YfMh0.net
>>358
理想の時代を望むアメリカの小さなグループって名義だからな
理想の時代を望むアメリカの小さなグループって名義だからな
356: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:48:11.476 ID:H8ainefP0.net
>>351
それだけじゃないよ
1 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する
2 健康性と多様性の向上で、再産を知性のうちに導く
3 新しい生きた言葉で人類を団結させる
4 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する
5公正な法律と正義の法廷で、人々と国家を保護する
6外部との紛争は世界法廷が解決するよう、総ての国家を内部から規定する
7狭量な法律や無駄な役人を廃す
8社会的義務で個人的権利の平衡をとる
9無限の調和を求める真・美・愛を賛える
10地球の癌にならない - 自然の為の余地を残すこと - 自然の為の余地を残すこと
現代の十戒
それだけじゃないよ
1 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する
2 健康性と多様性の向上で、再産を知性のうちに導く
3 新しい生きた言葉で人類を団結させる
4 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する
5公正な法律と正義の法廷で、人々と国家を保護する
6外部との紛争は世界法廷が解決するよう、総ての国家を内部から規定する
7狭量な法律や無駄な役人を廃す
8社会的義務で個人的権利の平衡をとる
9無限の調和を求める真・美・愛を賛える
10地球の癌にならない - 自然の為の余地を残すこと - 自然の為の余地を残すこと
現代の十戒
360: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:52:31.919 ID:wnCuHMLW0.net
363: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:53:04.311 ID:LiI3Jx2A0.net
ピラミッドの石は切り出したんじゃなくて粘土説なかったっけ
365: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:55:50.688 ID:wnCuHMLW0.net
>>363
それ賢いな
それ賢いな
368: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:58:31.860 ID:BbzZQOa30.net
>>363
粘土だとしてもブロック状になってるって事は
何とかして上に引っ張りあげる必要はあるだろ
上で固めてたならわざわざブロック状にする必要はないし
粘土だとしてもブロック状になってるって事は
何とかして上に引っ張りあげる必要はあるだろ
上で固めてたならわざわざブロック状にする必要はないし
371: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:01:25.914 ID:z4Ef5xmN0.net
>>368
周り埋めればただの坂道
周り埋めればただの坂道
364: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 03:53:05.057 ID:wnCuHMLW0.net
イルミナティの人類削減計画
Illuminati TV Commercial - Official
Illuminati TV Commercial - Official
372: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:01:32.187 ID:u3fnRPsX0.net
でも人口減らさなきゃってのは割と的を射てるよな
戦争肯定するわけじゃないがしなくなってから増える一方だもんな
戦争肯定するわけじゃないがしなくなってから増える一方だもんな
377: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:06:27.616 ID:lKZAkCoU0.net
>>372
先進国は減ってる
先進国は減ってる
373: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:02:07.948 ID:H8ainefP0.net
ピラミッド建造はピラミッドへ向けて長距離の斜頚の通路を作る
こうすると勾配は緩やかになって重たいものも楽に動かせる様になる
って説がなるほどなと思った
こうすると勾配は緩やかになって重たいものも楽に動かせる様になる
って説がなるほどなと思った
374: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:04:41.159 ID:SWuCX3fp0.net
>>373
最近もっと現実的な仮説のやつあったよね
四つ角に岩を上げるクレーンみたいなの
最近もっと現実的な仮説のやつあったよね
四つ角に岩を上げるクレーンみたいなの
378: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:06:46.102 ID:H8ainefP0.net
>>374
角に定期的に穴が開いてるのは内部に滑車の線路があってそれで運んだ出口って言う説かな?
角に定期的に穴が開いてるのは内部に滑車の線路があってそれで運んだ出口って言う説かな?
385: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:13:30.991 ID:BbzZQOa30.net
>>378
確かに滑車を組み合わせれば1人でも数トンの岩を持ち上げられるね
確かに滑車を組み合わせれば1人でも数トンの岩を持ち上げられるね
389: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 04:18:37.873 ID:9ZhxiYU20.net
巨石群だとプマプンクだなぁ
なんだあれ
なんだあれ
402: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 05:51:55.475 ID:R16LRcNZ0.net
実のところ問題は電球が使われていたかではない
ヒトの頭が変であることが問題
ヒトの頭が変であることが問題
404: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 05:53:55.422 ID:H8ainefP0.net
>>402
それは矯正すれば変わる
首長族や足が小さいほうが美人とされ矯正用の靴履いてる民族と同じ
それは矯正すれば変わる
首長族や足が小さいほうが美人とされ矯正用の靴履いてる民族と同じ
405: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 05:54:03.214 ID:8u+0HbPr0.net
>>402
小さいときにあの形にするらしいぞ
小さいときにあの形にするらしいぞ
417: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 06:13:21.119 ID:gi6CSa6J0.net
これあれだろ
閃いた時に出るやつ
閃いた時に出るやつ
424: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 06:20:57.030 ID:ZfB8dbBpr.net
逆に電球はあり得ないだろ
人間4人が頭使って支えるような巨大な電球を作る意味がない
人間4人が頭使って支えるような巨大な電球を作る意味がない
425: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 06:21:53.259 ID:H8ainefP0.net
>>424
むしろ小型化の方が技術は高い
むしろ小型化の方が技術は高い
426: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 06:22:51.132 ID:Zf0Y4X4XM.net
>>425
真空にすんの大型の方が大変だよ
真空にすんの大型の方が大変だよ
449: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 06:59:34.508 ID:ZfB8dbBpr.net
>>425
電球は大きくても手のひらサイズまでだな
それ以上の大きさにしようとすると小型化より技術が必要
電球は大きくても手のひらサイズまでだな
それ以上の大きさにしようとすると小型化より技術が必要
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/04(土) 00:34:05.861 ID:c/lsQLG30.net
建設中は中に光届くようにしてたんじゃないの
引用元: ・undefined
Comment (30)
意外と人間の考え方って進歩していないのかも。
みつこ
が
しました
古代エジプトなんか鉄もまともに無かったのに
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そこから考古学の専門分野へ進む人もいるだろう
有力な説がすべて正しいとする考えもなんだかなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もっと良い材質あったし作れたやろw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
とか言ってる割に何も考察はしてないんだよな、こいつ
自分で調べることもしないで他の説を否定してハヤシヒロシ全肯定マシーンしてるだけ
オカルト好きじゃなくてハヤシヒロシ好きじゃん
みつこ
が
しました
適度に理解してるふりをしてあげるのが大事って
アヌンナキが言ってた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
>あれは色んな方法で再現されまくっててなんの不思議もないよ
>ほー、不思議じゃないのか、残念
解明されて面白い!とはならないのがオカルト脳の悪い所
異星人の仕業とか古代の超文明の名残とか言いたいだけで事実の解明はどうでも良いという粗雑な思考しか出来ない
みつこ
が
しました
櫓組んで滑車で上げたって。
ピラミッド内部のやたら天井が高い通路はまさにその、搬入路や。
これならわざわざ全長数kmもの坂道作る必要無いし、当時の技術レベルで普通に可能。
実証実験済。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
お前に関係あるの?って感じ
みつこ
が
しました
昨日今日見た動画がすべてみたいな感性やん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そんなチャンネルでも認めざるを得ない最強オーパーツのリュクルゴスの聖杯さん
みつこ
が
しました
だからといってデニケンの差別意識満々なトンデモや、
まして一人の人間が考えた論が全て正しいと信じるのもおかしな話だ
他害を引き起こす陰謀論に片足突っ込んでいる雰囲気があるね、危ない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする