1: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:29:20.99 ID:JzbL9cnp0
no title



4: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:30:36.46 ID:8kmBCA8yd
コーラゼロカロリー定期

6: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:31:19.03 ID:9KcEJ6rKa
こういうのでいいんだよ

7: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:31:20.39 ID:wGtHNAijr
こういう雑な感じ嫌いじゃないけど
コーラ油だらけで掴めんやろ

8: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:31:30.27 ID:b5o/XJrE0
ハッシュドポテトとケチャップが野菜やで

11: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:32:07.50 ID:MtwYIPVH0
1週間で糖尿病になりそう

20: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:34:20.56 ID:eO/dPfFl0
>>11
そういえばアメリカ人は日本人と比べて糖尿病になりにくいと言われてるけど実は日本人に多いインスリンが出にくくなる糖尿病になりにくいだけで、インスリンが出ても効きにくくなるタイプの糖尿病は多いそうや

欧米人に多いタイプの糖尿病はかかっても痩せないらしい

36: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:37:13.11 ID:M7apH82Pr
>>20
ほえほえ~

13: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:32:43.68 ID:81IhMD7Pp
こういう雑な料理って謎に憧れるよな

15: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:32:55.34 ID:aWVMKDlIa
こういうのは多いんだよ

16: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:32:57.23 ID:yKoC9T/J0
何度見ても草

22: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:34:34.92 ID:Iyl4PmTW0
バーガーに対してコーラ足りないだろ

41: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:38:01.86 ID:zYIXCMKs0
>>22
1.5Lを常備しつつ補助用や

37: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:37:14.66 ID:hTkC95Az0
こういうのいざ食べてみると美味しくないんだよな
ギトギトなのに味なくて肉はパサパサやったりするし大味って感じ

228: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:01:01.03 ID:EZVheTVE0
>>37
ほんこれ
下味とか皆無なんやろな

62: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:40:36.50 ID:t5W1Gvhi0
ポテト冷えるしコーラ温くなるし缶は汚れるしで良いことないやろこれ

230: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:01:08.23 ID:KQ/cYDal0
>>62 いや悪くならんよう冷やしとるんちゃうか

63: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:40:57.36 ID:Eo09bBqy0
惨殺された南米人みたいな色してやがる

68: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:41:25.24 ID:zt0CzM0EM
>>63
なんかわかって草

69: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:41:35.22 ID:YURRKzZj0
見るだけで胃がもたれる

75: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:42:04.47 ID:Rpevnzqo0
なんでこんなん食ってアメリカじんは痩せてるの?おかしいやろ

87: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:43:09.62 ID:LMZucgFvd
>>75
クソデブだらけやぞ
痩せてるやつは食事管理と運動やってるだけ

96: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:44:39.11 ID:Rpevnzqo0
>>87
ほんまかぁ?ロサンゼルス言ったけど日本と同じくらいのデブ率やったぞ

119: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:48:02.43 ID:EnoG1kpPd
>>96
ロスは分からんけど国全体だと日本とアメリカは全然ちゃうぞ
no title

no title

91: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:43:43.18 ID:bq8jqZNi0
なお日本に来ても太る模様

98: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:44:43.51 ID:zYIXCMKs0
>>91
量少ないいうて買う量増えるから

107: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:46:21.34 ID:Rpevnzqo0
今米人っておにぎりとか人気そうなんだよな。健康志向増えてるそうだぞ

110: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:47:12.82 ID:zYIXCMKs0
>>107
ダイエットコーラと同じことになりそう

117: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:47:59.33 ID:LMZucgFvd
>>107
そういうのは都会の意識高い奴らだけで大多数は何も変わってないぞ

108: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:47:00.58 ID:aJUDiZYR0
no title

115: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:47:42.35 ID:zYIXCMKs0
>>108
下ドリンク?

120: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:48:13.03 ID:O8gDNfEZ0
>>108
これ2000円くらいするらしいな
誰だよアメリカは食事安いって言ったん

137: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:49:57.67 ID:dLPVBTNG0
>>120
ヤンキースタジアム行ける奴とか上級やろな。ニューヨークの家賃見たらびっくりしたで

144: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:50:56.32 ID:ogqyazAnM
>>120
外食は基本高いぞ
チップ入れたら日本の倍
スーパーとかは安い

154: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:52:17.18 ID:Rpevnzqo0
>>144
ウォルマート安いいわれてるもんな

140: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:50:15.25 ID:9ZJZxGNm0
ワイが修学旅行でホームステイしたNZのホストファミリーが持たせてくれた弁当プラムとポテチやったぞ😡

146: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:51:19.19 ID:FzwW9VWTa
>>140
りんご一個やった奴おったわ

155: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:52:18.32 ID:9ZJZxGNm0
>>146
おったわ マフィンでも入ってりゃマシな部類やった

147: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:51:20.35 ID:vQkbubOqa
>>140
マジで欧米文化はそんなもんよ
まともなものほしかったら自分で作れ

170: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:54:26.97 ID:AjvECF8Xr
no title

183: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:55:24.72 ID:oN5Ea/FDd
>>170
風評被害やろ

184: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:55:31.88 ID:RHnoZKW1M
>>170
ニッチ向け雑誌すぎるだろ

195: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:57:04.43 ID:BnjeTC5u0
no title

339: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:14:04.60 ID:UhWVfGs9a
>>195
広告収入定期

205: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 15:58:22.28 ID:/bAfM4rC0
ちな日本人の朝食
no title

238: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:02:08.82 ID:zUarnuZl0
>>205
今の日本人には高すぎるな

217: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:00:01.81 ID:m4wjHWUV0
独走で世界一の金持ち国家アメリカ
no title

中央値だと突然日本に負ける
no title


やばすぎでしょwwwwwwwwwww

239: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:02:08.89 ID:Lx/xpuelM
>>217
見事に住み心地の良さそうな所

232: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:01:37.43 ID:cqF5g1eD0
アメリカテキサスのBBQ食ってみたい これ
https://www.youtube.com/watch?v=70fhpKKCQ3M

233: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:01:41.27 ID:Khac8huh0
こういうのでいいんだよ

no title
アメリカ南部の家庭料理
アンダーソン夏代
アノニマ・スタジオ
2011-12-10


236: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:01:58.01 ID:4Yt2UHTu0
インアウト日本にも来てくれや

258: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:03:17.76 ID:FzwW9VWTa
>>236
イナウトもええけどもっとメキシコ料理を底辺飯として広めてほしいわ
日本のタコベル気取ってる上に量少ないしなんやねんあれ

400: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:20:42.19 ID:LMZucgFvd
>>258
日本のタコベルほんまクソ
アメリカのタコベル安くてビビるわ

250: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:02:53.69 ID:3jbzqcD40
向こうのマックとか飲み物飲み放題なんやろ?
羨ましいわ

298: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:07:34.15 ID:/T7okFX40
>>250
マックだけやない
サイズの違うコップだけ売ってて、あとは勝手に自由に飲めがあちこちにある

252: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:02:58.13 ID:eGhnpexL0
おいしそう
no title

267: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:04:36.00 ID:EZVheTVE0
>>252
たけーなあ🥺

290: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:06:51.95 ID:Mnnbwrpj0
>>252
値段はまあこんなもんやろな
ワイがたまに行くラーメン屋こんな感じや
no title

303: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:08:04.91 ID:EZVheTVE0
>>290
うまいのか?

308: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:09:33.29 ID:Mnnbwrpj0
>>303
まともなラーメン出してるのがココくらいやから仕方なくって感じ

254: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:03:05.83 ID:W3K3ouy00
うまそう

257: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:03:14.97 ID:eQ5LTeqDx
こういうのに憧れる
どんな食い物入れるのか不明だが

no title

268: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:04:54.12 ID:wwEfCdOH0
アメリカで売ってる醤油(20キロ)
no title

279: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:05:45.13 ID:zYIXCMKs0
>>268
兵役逃れかな

296: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:07:22.50 ID:EPpL2z7C0
スティーブによるイネナウトのバーガーレビュー
https://youtu.be/9LnOmdUEjPQ

325: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:12:38.72 ID:yDpLN2Wlp
朝食

アメリカ
no title


フランス
no title


ドイツ
no title


イタリア
no title


イギリス
no title

330: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:13:24.09 ID:4Yt2UHTu0
>>325
イタリアいけるやん!

337: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:13:56.80 ID:+43uPm7e0
>>325
イギリスのダークマター

327: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:13:00.16 ID:AWSKcb790
ワイ筋トレマン
もうこういうの見てられん
去年まではデブ飯大好きだったのになぁ

358: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:15:54.96 ID:qufTqmhwK
イギリス政府公認
フィッシュ&チップスチェーン店が日本に
no title

池袋西武、渋谷西武、六本木、相鉄横浜ジョイナスにチェーン
no title

メニュー
no title

365: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:16:32.59 ID:FHc2C70xa
>>358
うまそう

368: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:16:48.15 ID:KQ/cYDal0
>>358 ええやん

360: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:16:04.33 ID:meg2Bovmd
美味そう
すげー量

398: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:20:37.17 ID:q2R7RXkkp
絶対ハンバーガーで摂取してる
no title

409: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:22:01.16 ID:w1TkZA6X0
アメリカの子どもの弁当
no title

412: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:22:51.15 ID:zYIXCMKs0
>>409
赤い棒なんなんや?

414: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:23:17.52 ID:porYxv4Sa
>>412
自己主張の強い味がするスナック菓子やった気がする

415: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:23:23.09 ID:kgpVLBO/0
アメリカって1プレートの冷凍弁当あるけど
こういうの底辺食なんだって
1.99ドルとか

no title

no title

no title

no title

426: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:24:46.22 ID:ryKnJoKS0
>>415
あいつらの豆とコーンに対する信頼感すごいよな

424: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:24:23.18 ID:1LK+ba3/0
アメリカ人って食にこだわりあるのかないのかよく分からんよな

425: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:24:27.23 ID:kgpVLBO/0
映画で良く出てくる中華ボックス

no title

no title

no title

429: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:25:05.47 ID:porYxv4Sa
>>425
あーこれこれ
あいつらよくこの箱から謎の麺類すすってるよな

433: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:25:27.44 ID:ySTlwxEl0
>>425
刑事が食ってるイメージ

452: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:27:51.79 ID:qufTqmhwK
コリアンチキンよ

no title

no title

453: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:28:21.05 ID:gs91ERTS0
>>452
うまそう

457: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:29:49.51 ID:ySTlwxEl0
>>452
唐揚げもやけどチキンって商売しやすいんか

251: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 16:02:57.42 ID:VUdzrMT40
こういうの毎日食ってるならそらデブるわな


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615530560/