1: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:24:33.54 ID:Avb3YWPJ0
住職「これはウチらではオキxxx(聞き取れなかった)ポンって呼んでてな、あんまりいいもんじゃないんよ」
2chの怖い話のこういうのめっちゃ恥ずかしくなるの俺だけ?
中途半端にリアル感出そうとして情報ちょいだしで考察もされたがってるだけ
2chの怖い話のこういうのめっちゃ恥ずかしくなるの俺だけ?
中途半端にリアル感出そうとして情報ちょいだしで考察もされたがってるだけ
4: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:25:56.78 ID:/NYK1YAf0
古き良き2chや
5: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:26:10.36 ID:kwWFu8wfd
友人の名前はもれなくK
6: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:26:23.33 ID:r2bOkxLS0
いかん!
7: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:26:49.34 ID:0fkdVCmgp
ジジイ「お前あそこに行ったんか!!」
これも嫌い
これも嫌い
9: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:26:57.19 ID:qWmKlxuFa
寺生まれのTさんだっけ?
82: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:54:23.48 ID:T2cS8gDxK
>>9
何でも成仏させるやつか
何でも成仏させるやつか
10: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:08.59 ID:hVeBVQKM0
あそこへ行ったのか!?
11: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:26.87 ID:pqwRY4b/0
なるよ
だって住職がそんなん詳しいわけねーだろってなるもん
怪しいおっさんが教えてくれたほうがまだリアリティあるわ
だって住職がそんなん詳しいわけねーだろってなるもん
怪しいおっさんが教えてくれたほうがまだリアリティあるわ
12: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:27.28 ID:7qeo0wmJ0
そもそも仏教って霊魂について言及しとらんし
あまつさえ除霊なんて本来仏教の僧侶と全く関係ない話やで
あまつさえ除霊なんて本来仏教の僧侶と全く関係ない話やで
17: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:28:56.64 ID:SXJoC3ND0
>>12
輪廻と解脱で間接的に言及しとらんか?
輪廻と解脱で間接的に言及しとらんか?
20: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:29:53.45 ID:29lc9/J+0
>>17
というか餓鬼だの普通に説かれてる
というか餓鬼だの普通に説かれてる
19: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:29:49.13 ID:rvShxcIz0
>>17
なおブッダさんサイドは輪廻には否定的
なおブッダさんサイドは輪廻には否定的
21: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:30:21.47 ID:29lc9/J+0
>>19
輪廻転生を認めた上でそこから解脱しようって話やで
輪廻転生を認めた上でそこから解脱しようって話やで
13: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:38.65 ID:29lc9/J+0
オキ○ポンって絶対に怖くないわ
15: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:54.73 ID:USM17Igb0
めっちゃ昔の作品にケチつけててもしゃーない
当時はそれが主流だったんや
当時はそれが主流だったんや
29: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:32:16.21 ID:OgvY3Pyu0
怖い話に出てくる坊さん神主みんな優秀ですごいンゴね
30: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:32:23.68 ID:Avb3YWPJ0
あと無駄に大人が物分かり悪かったりしてキレて霊媒師殴ったりして本編にまったく関係ない修羅場作り出すの嫌い
33: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:34:31.26 ID:i0Mw4HJ40
いつも思うが凄い記憶力だよな
34: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:34:40.23 ID:D8eRClR10
坊さんは霊媒師じゃないのにな
37: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:35:54.06 ID:nfwfq2xx0
怖い話ならまだ良いけどオカルト板とかのしょーもねー作り話は痛くなる
前Twitterで第二のきさらぎ駅到達者が話題になったけど恥ずかしかったわ
前Twitterで第二のきさらぎ駅到達者が話題になったけど恥ずかしかったわ
38: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:36:20.46 ID:qmhxnq+m0
実際ワイ現場監督がお祓いしてもらうときは神主さん呼ぶんやからそもそも住職に除霊してもらうという考えがおかしいんよね
39: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:36:38.88 ID:N7qbHP6Ea
一周回ってこういう展開にならんと物足りない
住職か神主か懇意にしてる霊能力者が出てこない洒落怖なんてつまらん
住職か神主か懇意にしてる霊能力者が出てこない洒落怖なんてつまらん
41: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:36:52.19 ID:fUUltRGu0
寺生まれのT君は必ず出てくる
40: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:36:41.19 ID:UyQJ2IRu0
破ァッ!!!
49: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:39:29.47 ID:ThvQrS4H0
実際に呪われたら誰のとこに行くのが正解なんや
54: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:42:05.13 ID:SXJoC3ND0
>>49
来世に期待や
来世に期待や
53: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:41:24.95 ID:+HfsZVO9a
怪しいものにいかにもおどろおどろしい漢字が宛ててあると萎えるな
55: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:42:43.21 ID:/oPwt+Lk0
実際霊体験したときに寺や神社を頼るって発想になるんやろか
霊媒師とかやないやろ
霊媒師とかやないやろ
62: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:44:37.22 ID:x9u/6nwI0
>>55
ボクシングかk1かみたいなもんやろ
ボクシングかk1かみたいなもんやろ
58: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:44:15.96 ID:S4xQtG0H0
住職が見た瞬間に「あ~ウチでは無理ですね」みたいなのもきらい
住職がみんながそんな不思議パワー見えるわけないやろ…
住職がみんながそんな不思議パワー見えるわけないやろ…
61: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:44:27.57 ID:htWhJHf/0
お前あそこに行ったのかって、先に言っとけや
67: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:45:53.95 ID:ThvQrS4H0
>>61
大抵の場合小さい頃から言われてたけど久々にあったトッモと悪ノリして一線越えてまうパターンやん
大抵の場合小さい頃から言われてたけど久々にあったトッモと悪ノリして一線越えてまうパターンやん
64: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:45:18.14 ID:60hhhUGu0
織田無道のわけわからん決めつけ霊視と
この身体から出で行けぇオリュアァ!!セィッ!!とかいう
意味不明な気合いは好き
この身体から出で行けぇオリュアァ!!セィッ!!とかいう
意味不明な気合いは好き
65: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:45:20.92 ID:ko3kpz47d
地下の丸穴みたいなの好き
68: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:46:06.82 ID:nEA/zv8r0
怖い体験があってもオチがつく様なのなかなか無いやろ
一晩寝たら霊もどっか行ってる
一晩寝たら霊もどっか行ってる
71: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:48:35.56 ID:0WomU5D2a
本人も除霊成功と思ってたら成功してなかったパターンすき
意味がわからない
意味がわからない
74: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:49:41.58 ID:+g93nYAW0
まず悪霊払いなら寺ではなく神社よな
仏教がエクソシスト始めたのっていつからなんや?
仏教がエクソシスト始めたのっていつからなんや?
75: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:50:16.39 ID:Udqwfgmf0
>>74
草
草
81: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:54:10.21 ID:D8eRClR10
>>74
神社でも心霊は対象外やろ
神社でも心霊は対象外やろ
76: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:51:08.19 ID:ns8b0fp+0
土着信仰的な奴すこ
79: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:53:00.25 ID:19SMb7wod
部落の話かと思った
83: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:54:55.19 ID:X8fCf+k30
僧侶がそんなもん見えるわけ無いわ
92: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:00:51.10 ID:PzelbbAl0
大体寺系が有能過ぎる
94: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:02:04.26 ID:0SueT4NTa
こういう作り話を楽しめなくなったのあかんよな
102: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:05:45.36 ID:54d6bDcL0
というか知り合いに住職とか普通いないやろ
108: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:08:23.04 ID:6XaWJvahM
浮かぶとて消えるものの真相は知りたい
あれは謎
あれは謎
109: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:08:25.94 ID:NEVYgkqu0
なんか禁忌の場所に入ったことを知ったジジイが
「いかんいかん!危ない危ない危ない…」とか言い出すのもな
出ていけぇ!って気分になるわ
「いかんいかん!危ない危ない危ない…」とか言い出すのもな
出ていけぇ!って気分になるわ
111: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:10:21.27 ID:4gOvEXFe0
住職「このお札を使いなさい」
で札が役に立つ事ってあった?
で札が役に立つ事ってあった?
118: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:16:11.04 ID:/QaJWLVt0
山の入り口にあるため池にだけはガチで行くなって言われてたわ
123: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:20:23.87 ID:1QOPESjaa
>>118
子供だと普通に落ちる可能性あるしな
沼なら中々這い上がれんし
子供だと普通に落ちる可能性あるしな
沼なら中々這い上がれんし
121: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:19:35.68 ID:MqcH9p770
なんか死んだ娘がおって、親にこの子は地獄に落ちましたってコピペが地味に怖い
なんでそんな酷いこと言うん?
なんでそんな酷いこと言うん?
103: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:07:01.16 ID:jh0iI8ln0
ガキの頃はマジで信じてたわ
106: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 06:07:55.78 ID:JUy1nE5t0
>>103
今こそもう一度信じてみるときやで
今こそもう一度信じてみるときやで
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589487873/
Comment (36)
見たことある人もない人も
マジパ
usi_32
が
しました
逆に色々と教えてやったよ…
usi_32
が
しました
いわゆるいい歳して高二病を年がら年中発症してるようなこどおじ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
はい霊のせいでした、除霊しました、だから大丈夫!
これで救われる人がいるなら坊主の除霊ムーブも有益やで
usi_32
が
しました
くらいの反応でええやろこんなん
usi_32
が
しました
話そのもののの真偽はともかく会話なんて覚えてる範囲を書いてるだけで
一字一句正確なわけないだろ
答え合わせもできないし
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
内容覚えてないけど。
usi_32
が
しました
「これをしたら○○さんとこ行って何もない部屋で一晩中念仏を唱えたあと××さんとこの寺で半年過ごすことになるからやめておきなさい」
とか具体的に言われた方が「面倒そうだからやめとこ」ってなるから最初からそう言えよとは思うわ
でもまあホラー映画でなぜか単独行動したがるやつとかと同じ様式美だよね
usi_32
が
しました
この流れな
創作でもなんでも面白けりゃいいんだけどクソつまんないのが問題
よく言われてるけど屋上で双眼鏡覗いてたら〜みたいなやつは簡潔で怖くていいよね
usi_32
が
しました
常住不滅の我を認めてないだけで仮合した心や相続される実体は認めているから、変化はするけど魂的なモノを絶対無視してるわけじゃない。
ちなみに餓鬼(プレータ)の意味は死者や悪霊を指し夜叉は元来、ご神木の精霊だった。
それらが神秘的に、ある時は恐ろしく経典に登場してる以上、別に仏教だからオバケ関係ないというのは的外れな気がする
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
大体コレがテンプレ展開
usi_32
が
しました
楽しみたいのに萎える要素があるから突っ込まれるんであって
usi_32
が
しました
そういうのは無駄に長いし
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
正体も由来もわからないで後で何か起きたりもしない
展開の話の方が実際にありそうで怖い。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
うわー、もうだめだ!殺される!ってなるのが俺は見たいんだよ
usi_32
が
しました
地蔵菩薩だぞ。
呪ったり祟ったりするわけないだろっていつも思う。
神仏習合の影響がまだ続いてんのかね。
usi_32
が
しました
コメントする