1: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:20:52 ID:JUX
戦うフィールドは何もない1000×1000の草原だとしてさ
※追記 2020/05/27 19:35:14
着ている服は使っていいものとする
※追記 2020/05/27 19:35:14
着ている服は使っていいものとする
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:21:18 ID:eTl
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:22:23 ID:SSy
>>3
いい線かも
身体能力あきらか高いがあんまり警戒心がない
いい線かも
身体能力あきらか高いがあんまり警戒心がない
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:22:05 ID:JUX
>>3
やっぱこんくらいが限界かなあ
人よりでかい生き物は厳しいか
やっぱこんくらいが限界かなあ
人よりでかい生き物は厳しいか
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:23:49 ID:eTl
>>4
カンガルーとタイマンに負けた人が悔しくてボクシング世界チャンピオンになったんやから武術極めたら余裕そうでもある
カンガルーとタイマンに負けた人が悔しくてボクシング世界チャンピオンになったんやから武術極めたら余裕そうでもある
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:11 ID:JUX
>>12
はえ~
じゃあカンガルーは突破か
はえ~
じゃあカンガルーは突破か
6: 無一郎 20/05/27(水)19:22:23 ID:rzJ
コアラ
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:22:53 ID:QwE
チンパンジー
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:30:38 ID:PQb
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:23:14 ID:JUX
>>7
霊長類はきついんとちゃうかなあ
霊長類はきついんとちゃうかなあ
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:22:56 ID:JUX
ワイの見立てやと四足歩行肉食系は絶対勝てんと思うんやけど
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:23:30 ID:9yW
まえたしか群馬で空手家のおっさんがツキノワグマの目を突いて撃退したって話があった
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:23:53 ID:JUX
>>10
ワイもみたことあるけどほんまなんかな?
ちっちゃめのツキノワグマならいけるんか?
ワイもみたことあるけどほんまなんかな?
ちっちゃめのツキノワグマならいけるんか?
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:23:37 ID:JnG
灰色グマ
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:07 ID:8cP
どっかの国でクマかなんか倒した猛者おらんかった?
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:25 ID:JUX
結構熊は倒されがちかもしれんな
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:29 ID:Gox
昔、藤原組長vs熊をやったらしい
結果は知らんけど
結果は知らんけど
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:39 ID:Rku
🐙
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:51 ID:JUX
>>20
捌いて食うやろ
捌いて食うやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:24:56 ID:ULp
熊は無理やろ
漫画だと倒されがちやが現実じゃ無理
漫画だと倒されがちやが現実じゃ無理
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:25:03 ID:SdL
中国の仙人とかはパンダに勝てそう
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:25:24 ID:8cP
>>23
捕まるから倒せないぞ
捕まるから倒せないぞ
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:25:57 ID:SdL
>>24
そういえばあっちではパンダ狩りしたら即死刑らしいな
そういえばあっちではパンダ狩りしたら即死刑らしいな
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:26:20 ID:JUX
>>26
まあ絶滅危惧種やからなあ
中国人が律儀に引き下がると思えんが
まあ絶滅危惧種やからなあ
中国人が律儀に引き下がると思えんが
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:26:46 ID:8cP
>>26
なんなら雑な扱いしたら牢屋行きらしいで
なんなら雑な扱いしたら牢屋行きらしいで
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:26:02 ID:9yW
でも実際ツキノワはそれほど大きくはない
ヒグマは無理だろうけど
ヒグマは無理だろうけど
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:26:16 ID:Uqz
大型犬×2
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:26:35 ID:Gox
野犬とかは
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:27:07 ID:yW2
草原てことは、そこの砂とか石とか使ってもええの?
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:27:34 ID:JUX
>>33
まあなるべく利用できるものはないと考えてくれ
まあなるべく利用できるものはないと考えてくれ
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:27:12 ID:JUX
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:27:32 ID:9yW
wikiに乗ってたツキノワの体格見ると人間とそう変わらない
体長120 - 180センチメートル
尾長6 - 10.5センチメートル
体重オス50 - 120キログラム
体長120 - 180センチメートル
尾長6 - 10.5センチメートル
体重オス50 - 120キログラム
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:29:32 ID:SSy
>>35
それがほぼ筋肉って考えるとおそろしいな
それがほぼ筋肉って考えるとおそろしいな
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:27:53 ID:8cP
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:28:09 ID:SdL
チンパン
>>37
格闘家は空を飛べるか?
>>37
格闘家は空を飛べるか?
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:28:39 ID:JUX
>>37
爪のイメージが強いけど人間の過大評価かもしれんな
案外すぐ締めれるかもしれん
爪のイメージが強いけど人間の過大評価かもしれんな
案外すぐ締めれるかもしれん
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:28:27 ID:fEX
まず人間って武器無ければ動物の中でもかなり下のランクやろ?
武器=HUNTER × HUNTERで言う念
みたいなモノやし
武器=HUNTER × HUNTERで言う念
みたいなモノやし
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:29:07 ID:pym
ワニ
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:29:12 ID:JUX
そう考えると銃ってものすごい発明やな
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:30:41 ID:SSy
象はマジで人殺しまくってるからNG
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:30:46 ID:Gox
キリンいけるんちゃう
キャメルクラッチ楽に出来るで
キャメルクラッチ楽に出来るで
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:33:13 ID:pym
>>51
首振りアタックで吹っ飛ぶぞ
首振りアタックで吹っ飛ぶぞ
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:09 ID:iJd
チーターは早いだけで力そんなに強くないで
逃げ遅れたゾウの子供とか狙っとるし
逃げ遅れたゾウの子供とか狙っとるし
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:10 ID:yW2
人間最大の利点の道具を使えないハンディ
でもあらゆる武術は極めてる
じゃあせめて脳のリミッター外しくらいはいいよね?
でもあらゆる武術は極めてる
じゃあせめて脳のリミッター外しくらいはいいよね?
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:21 ID:oyP
そらあらゆる武術を極めた人間よ
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:21 ID:8cP
おっさんがいのしし倒せたし案外いけるかもな
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:37 ID:SSy
>>55
お互いアウェーだしノーカン
お互いアウェーだしノーカン
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:31:58 ID:paL
刀あったらどうなる
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:32:34 ID:JUX
>>57
一説によると日本刀を持った人間とブチ切れた猫は互角らしい...
一説によると日本刀を持った人間とブチ切れた猫は互角らしい...
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:32:43 ID:paL
>>58
えぇ…
えぇ…
59: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:32:41 ID:8cP
>>57
むかしサバ割き包丁でヒグマ狩ったおっさんが居てな
むかしサバ割き包丁でヒグマ狩ったおっさんが居てな
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:32:52 ID:paL
>>59
んなアホな
んなアホな
68: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:34:06 ID:8cP
>>61
まじや
三毛別で出てきたおっさんがその人やで
まじや
三毛別で出てきたおっさんがその人やで
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:34:17 ID:paL
>>68
はぇー
はぇー
85: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:39:32 ID:DpN
山本 兵吉(やまもと へいきち、1858年(安政5年) - 1950年(昭和25年)7月)は日本の猟師。三毛別羆事件のヒグマを退治するなど、生涯で捕ったヒグマは300頭といわれる。
幕末に生まれ、若い頃から山をかけめぐる猟師だったらしく、樺太にいた若い頃にヒグマを鯖裂き包丁で刺し殺した事から、「サバサキの兄」と呼ばれた。
幕末に生まれ、若い頃から山をかけめぐる猟師だったらしく、樺太にいた若い頃にヒグマを鯖裂き包丁で刺し殺した事から、「サバサキの兄」と呼ばれた。
62: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:33:08 ID:abR
でもクマでさえジジイが口に手ェ突っ込んだくらいで遁走する事あるんだよな
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:33:34 ID:paL
>>62
手ェ突っ込んだくらい…
手ェ突っ込んだくらい…
64: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:33:30 ID:Mdv
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:34:20 ID:JUX
>>64
いや~ツノのリーチ結構厳しくないか?
合気道極めてたら受け流せるんかな?
いや~ツノのリーチ結構厳しくないか?
合気道極めてたら受け流せるんかな?
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:33:59 ID:wEm
あらゆる武術か
じゃあ着てる服を武器にすることも可能だな
防御力下がるけど
じゃあ着てる服を武器にすることも可能だな
防御力下がるけど
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:34:01 ID:E6W
中型犬くらい
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:35:15 ID:abR
動物相手だったら武術よりも習性に詳しいとかの能力のが大きそう
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:36:06 ID:JUX
>>74
確かに
弱点知ってれば容易かもな
確かに
弱点知ってれば容易かもな
80: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:36:33 ID:8cP
83: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:38:16 ID:9yW
じつは持久力においてはほぼ人間が最強
人間ほど長い距離を延々と歩き続けられる動物はいないらしい
人間ほど長い距離を延々と歩き続けられる動物はいないらしい
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:39:00 ID:8cP
>>83
オオカミは40kmぐらいで1日走ってられるらしいで
オオカミは40kmぐらいで1日走ってられるらしいで
86: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:40:45 ID:9yW
>>84冬限定で夏は無理
87: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:41:22 ID:9yW
体温下げる能力低いから
88: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:44:18 ID:CS7
全開の頃のヒクソンならヒグマねじり伏せたやろ?
89: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:45:16 ID:Z6J
武術極めれば虎もいけるやろ正直
人間の可能性なめるな
人間の可能性なめるな
90: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:46:33 ID:8cP
正直トラとかよりシマウマとか草食獣の方がやばそうなんよな
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:47:56 ID:CS7
>>90
それなら牛殺しのマス大山でも勝てる
それなら牛殺しのマス大山でも勝てる
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:47:46 ID:BPj
なんかの漫画の影響かネコを人間と牢に閉じ込めたらネコが勝つっていうけどあれ絶対嘘だろ
95: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:52:45 ID:un9
馬……は無理か
100: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:58:08 ID:CS7
ワイはシェパードくらいまでなら掌底と掌底で高速で挟んで殺せる
失敗して首咬まれてもただではすまさん
失敗して首咬まれてもただではすまさん
101: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:59:57 ID:8cP
無理やろ
103: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)20:02:06 ID:XIO
空手の達人が養豚場で働いてた時に豚の胴体に思いっきり正拳突き
したけどまったく効かなかったらしいから人間は豚以下
したけどまったく効かなかったらしいから人間は豚以下
97: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:53:40 ID:un9
98: 名無しさん@おーぷん 20/05/27(水)19:53:54 ID:8cP
>>97
撫でてしまうわ
撫でてしまうわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590574852/
Comment (41)
武器作れば熊辺りでも三割くらいは撃退出来るだろう
usi_32
が
しました
俺は会社内に入った野良猫をセキュリティーが鳴るから捕まえたことがあるが、空中でジャンプした猫をそのまま捕まえたので猫の身体能力云々は過大評価や
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
刃物使えるならイノシシくらいなら五分じゃね
熊だと一割くらいか
usi_32
が
しました
逆の立場で考えたら急所を執拗に狙ってくる動物とか怖すぎるだろ。
usi_32
が
しました
素手か武器ありか、追い払えばいいのか檻の中で死ぬまで戦うのかでも違うな。
素手で死ぬまでなら、犬は無理そう。猫ならギリギリ行けそう。
usi_32
が
しました
一体どのくらい強いんだ
usi_32
が
しました
人間の運動能力では動物の動きを捉えることが
できない気がする。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
チベタンマスティフとか土佐犬とか攻撃性ある犬にはどう転んでも勝てん
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
握力300kg以上やぞ?
握りつぶされたら終わりや
usi_32
が
しました
ガッチガチだからこれでぶん殴られたらしぬ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
動物なんてペットか家畜しか見る機会無いけどどれくらいの動きするんだろう。
usi_32
が
しました
難しいこと考えんと速筋と神経系鍛えまくって急所まっしぐらが一番ワンチャンありそう
usi_32
が
しました
「あらゆる武術を極めた」までいかなくとも、冷静さを保って戦えるなら同程度の体格(体重)の相手になら勝ち目はある。
勝ち目がないのはおよそ人の力では全くダメージを与えられないような圧倒的な体格差がある場合。記事中で「いい線」と言われてるヘラジカ(700kg超)など。
usi_32
が
しました
大きさの問題だけで生物として人は身体能力のみでは戦闘向きじゃないと思う
弱いのに粋がってもしゃーない
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
総合格闘技世界チャンピオンがピットブルに噛み殺されても不思議に思わないし
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
サイタマはティラノサウルス殺戮した
醜く知能が低い雑魚ティラノサウルス気持ち悪い
usi_32
が
しました
コメントする