
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
ファーストクラスに座ってる人は隣に突然死体が来ることもある
飛行機に搭乗した客が不幸にも急死した場合、その遺体はどう扱われるのか。
目的地に到着するまで「完全密室」の機内では一定のスペースが必要になるが、乗客にとっては気になるのも事実だ。
英国の航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)では、乗務員候補者の研修でこうした不測の事態での対処法を伝授する。テレビ番組で、その様子が公開された。
かつてBAでは、乗客が機内で亡くなった場合、そのまま座席に「座らせた」状態にしていたと女性講師は告白する。席にウオツカのような強いお酒や新聞紙、アイマスクを置いておき、「熟睡している客」を装わせたというのだ。ただし現在ではこのような方法はとっていない。
現在では、客室乗務員が遺体の横の席に座り、到着まで寄り添うのだという。遺体は首まで毛布が掛けられる。トイレのような場所に置くのは尊厳という点に加えて、死後硬直が起こるとその後で遺体を動かせなくなるという現実的な問題もある。
一般的には、ファーストクラスやビジネスクラスに空席があれば、遺体を移動させて寝かせ、カバーをかける。満席の場合は遺体が動かないようにしっかりと包み、他の乗客の視界に入らない場所に「一時安置」するという。機体によっては、出入り口の横に目立たない形でロッカーが設置されており、ここが使われることもあるそうだ。
飛行機内で乗客が急死したら、どうする? : J-CASTニュース
操縦席に入れておけよ
隣に突然死体が来たらこえーだろ
なにわらっとんねん
人が死んでんねんぞ!!!!
ワロタ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
飛行中にはいけんだろ
死んだらもの扱いだし
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
ポニーキャニオン
売り上げランキング: 100095

清水崇監督のドラマ「7500」では確かに
ファーストクラスの客室に移動させていましたね
ただ事情を説明して、ファーストクラスの乗客も全員エコノミーに移動していましたが

ファーストクラス乗ってて
隣に青白い顔色の奴が座ってても
話しかけちゃだめってことね
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
お客様の中にお坊さんか神父の方はいらっしゃいますかー!
そういや、旅客機内が舞台のゾンビ映画があったなぁ・・・
国内線ならさっさと最寄りの空港へ
国際線なら従業員用のスペースに安置だろ
糞や小便も漏れるし流石にファーストクラスに運ぶのはありえんだろ
かえって後始末が面倒なことになる
案の定コマンドーネタいたよw
「席にウオツカのような強いお酒や新聞紙」
一気に焼酎感が出たな
【乞食速報】ファーストクラスへのランクアップが無料!急いで死ね!
コマンドーネタは鉄板だなw
ファーストクラスで隣に青白い白ちゃんがいたら話しかけます
そっとしておいてくれ
明日に 嗚呼 繋がる今日位
起こさないでやってくれ、死ぬ程憑かれているんだ…
死んでるんだよなぁ・・・
死んであこがれのファーストにいけんのか
殉職者の二階級特進みたいだな
遺体と言えないこの機の中じゃ…POISON
※7
好き
※7
いいセンスだ
※10
むせる
ok!
現実にはあったのかな
これじゃゴーストクラスじゃねえか
>乗客が機内で亡くなった場合、そのまま座席に「座らせた」状態にしていたと女性講師は告白する。
>席にウオツカのような強いお酒や新聞紙、アイマスクを置いておき、「熟睡している客」を装わせたというのだ。
死体が発生するような事態で周囲の客が気付いてない状況ってあるのか
宇宙船みたいに敬礼して船外射出すんのかとおもた。
ちょっと調べたら、
遺体は毛布を張って見えなくする。
空席が多い場合は三列シートに寝かせる、
空席が無い場合はビジネやファーストの空席に。
それもできない場合は遺体袋に入れられギャレーなどに。
って感じらしい。
乗務員用の仮眠室に入れないのは、
多分狭い階段を通して遺体を移動させるのが困難だからだと思う。
ファーストクラス乗る時あきもうめて買えば問題ない
死亡した途端に糞ションベン垂れ流す
自らの残った体温で内蔵を腐敗させその腐汁が穴という穴から沁み出す
防護服みたいな簡易死体袋に入れて座らせておくって聞いた事あるけどなー
ボルガ博士、お許しください!
空飛ぶ密室は大変だな
死にたてなら別に怖く無いだろ
航空機は属地主義で、上空を飛んでいる国の法律によって裁かれるから、殺人を行うなら法執行のユルい国の上空でコロすがよい。
遺体がゾンビ化した場合、ファーストクラスから感染が広がる。
ファーストクラスって体臭キツイ外人しか座らんの(´・ω・`)?って疑問湧いた。
どうやって運ぶんだ?????
日本では死の判定ができるのは医者だけ
ただし首と胴体が離れていれば誰でもできる
報道でそばで死亡確認が取れたというのはそういゆうこと
どこが「怖すぎ」なの?
糞みたいなタイトルで客寄せしてんじゃねーよ
じゃあ来んなよ
ちゃんと割り箸でケツの穴からなにから脱脂綿つめて漏れないように詰めておけ
瞼が閉じない、映画のように手でやっても閉じない?
あたりめーだろうが死んでるんだから、そういう時はティッシュを細く切ってからぬらして瞼に貼り付けてから目を閉じさせろ
これで殆どの場合瞼閉じるの保持できるから
怖すぎワロタって
怖いのか笑ってんのかどっちなんだよ
タイトルにダブリューつけまくる記事
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
フォーール!!
日本の航空会社も同じ対応なのか?