
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:13:43.706 ID:5t9/MhWA0.net
通った事あるけど異端すぎる
日本でもあんな空気感あそこだけじゃないか?
日本でもあんな空気感あそこだけじゃないか?
天理市
天理市(てんりし)は、奈良県北中部に位置する市。中心部に天理教関連の施設が集中していることなどから、宗教都市として知られている。
名称は天理教に由来する。同教の本部が市中心部の丹波市町にあったこと、同教が市制施行時に一帯に普及していたことによる。ただし、教団側は「山辺市」を推薦していた。
日本で市名に宗教団体の名称が使われている唯一の例である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/天理市
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:14:04.730 ID:tGRxjaAr0.net
ようこそおかえり
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:14:20.229 ID:kKypOLsrM.net
具体的に?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:19:23.186 ID:5t9/MhWA0.net
>>3
画像ぐぐったけど良いの出てこないわ
実際に天理市行ってみ 分かるから
画像ぐぐったけど良いの出てこないわ
実際に天理市行ってみ 分かるから
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:15:10.358 ID:FxjRvN2/0.net
不思議なのは一部だけだろ
街自体はそんなに変なことはない
市役所越えて本部や大学高校ある辺りだけの話だ
街自体はそんなに変なことはない
市役所越えて本部や大学高校ある辺りだけの話だ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:19:23.186 ID:5t9/MhWA0.net
>>4
一部っちゃ一部だけど国道のかなり長い距離全部あれじゃん?やばいってまじ
一部っちゃ一部だけど国道のかなり長い距離全部あれじゃん?やばいってまじ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:15:52.281 ID:9G55XivX0.net
日本であそこだけかは知らんが不気味だよな
独自の文化圏というか日本の中にあって日本以外の国のような…生活時間帯も若干違うし
独自の文化圏というか日本の中にあって日本以外の国のような…生活時間帯も若干違うし
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:19:23.186 ID:5t9/MhWA0.net
>>5
他の県にもあるのか知らんけどとにかくやばい
他の県にもあるのか知らんけどとにかくやばい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:19:23.524 ID:tAgAqnRn0.net
あそこは雰囲気独特で妙な感じだった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:20:13.433 ID:kKypOLsrM.net
パワースポットってこと?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:21:04.858 ID:GZcD5lHX0.net
子供の時天理教の施設で寝泊りした事あるわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:21:23.977 ID:3uLllBNza.net
天理市外にも天理教施設結構ある
街歩いててなんだこの建物って思ったらだいたいそう
街歩いててなんだこの建物って思ったらだいたいそう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:21:24.583 ID:KRvl9Oaa0.net
県内の他の市に支部があるんだぜ
しかもでかい
しかもでかい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:21:23.362 ID:FxjRvN2/0.net
本部見学したことあるか?
かなり楽しいんだぞ
アホほど歩かされるけど
かなり楽しいんだぞ
アホほど歩かされるけど
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:22:04.266 ID:11w47Bnja.net
いや京都のアレに比べたら
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:22:10.874 ID:8bgvl6WK0.net
うちの爺様が天理教だったな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:23:40.453 ID:5t9/MhWA0.net
天理教は相当金持ってるんじゃないかな
団体としては日本でもトップクラスに
団体としては日本でもトップクラスに
天理教
天理教(てんりきょう)は、日本で江戸時代末に成立した新宗教の一つ。中山みきを教祖とする宗教団体である。
狭義には奈良県天理市に本拠地を置く包括宗教法人(宗教法人天理教)およびその傘下の被包括宗教法人(教会本部及び一般教会)を指すが、広義には中山みきが伝えた教義そのものを指す場合があり、信仰する単立の宗教法人もある。
神名(かみな)は天理王命(てんりおうのみこと)で「親神」、「親神様」とも呼称される。教会本部、各地の一般教会では、天理王命とともに教祖と御霊の社を置き礼拝しているが、一神教(一つの神のみを信仰する宗教)である。「陽気ぐらし」という世界の実現を目指している。教祖は中山みき。天理教では「教祖」と書いて「おやさま」と呼称している。
天保9年(1887年)に、教祖・みきは90歳で死去したが、天理教では目に見える存在の「現身(うつしみ)を隠した」のであり、その魂は今でも「元の屋敷(現在の教会本部)」に留まっており、人々の暮らしを見守り守護しているとしている「教祖存命の理」が、天理教信仰の根本的な精神的支柱となっている。
現在の統理者は真柱(しんばしら)・中山善司。
https://ja.wikipedia.org/wiki/天理教
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:30:52.818 ID:V2P0EooC0.net
>>20
天理市に毎年何億と寄付してるよ
天理市に毎年何億と寄付してるよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:24:55.320 ID:TufjcH9C0.net
半年に一回定期検査で天理よろず病院行ってるけど勧誘とかされたこと一度も無いな
雰囲気が異質なのはわかる
雰囲気が異質なのはわかる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:26:52.593 ID:wvLwYF1Cr.net
>>21
普通にそういう宗教の街なだけだからな
アメリカに行って牧師に改宗迫られる確率ぐらい勧誘とかはまず無い
普通にそういう宗教の街なだけだからな
アメリカに行って牧師に改宗迫られる確率ぐらい勧誘とかはまず無い
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:29:13.335 ID:mZWVfsJM0.net
>>28
駅前でお姉ちゃんにビラ配られてちょっと話したことあるぞ?
あと奈良市でもお姉ちゃんに「お話いいですか?」って話しかけられたこともある(その時は無視したけど)
あれはレアなのか?
駅前でお姉ちゃんにビラ配られてちょっと話したことあるぞ?
あと奈良市でもお姉ちゃんに「お話いいですか?」って話しかけられたこともある(その時は無視したけど)
あれはレアなのか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:25:22.762 ID:5t9/MhWA0.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:26:15.966 ID:mZWVfsJM0.net
>>23
この建物は正直好き
この建物は正直好き
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:31:40.625 ID:8Rbo3/Tg0.net
>>23
かっこいい
かっこいい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:26:50.303 ID:R3Ko/bxe0.net
画像ググった感じこういうの好きだけどな
宗教には無関心だけど
宗教には無関心だけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:26:53.114 ID:5t9/MhWA0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:31:32.041 ID:TOZkBQLV0.net
>>29
東洋RPGの要塞かよ
東洋RPGの要塞かよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:28:42.349 ID:Vnt6ltvw0.net
天理市は天理教があるから天理市という名前になった
これ豆な
天理市が先なのではなく天理教が市の名前になった
これ豆な
天理市が先なのではなく天理教が市の名前になった
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:31:54.905 ID:5t9/MhWA0.net
>>30
それはまぁ分かる
豊田市もそうでしょトヨタの 金で名前も買えるんじゃね
それはまぁ分かる
豊田市もそうでしょトヨタの 金で名前も買えるんじゃね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:29:10.416 ID:5t9/MhWA0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:29:47.425 ID:mZWVfsJM0.net
>>31
かっけえなこれ
建築物に関しては結構いいと思う
異様だけど
かっけえなこれ
建築物に関しては結構いいと思う
異様だけど
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:30:47.094 ID:5t9/MhWA0.net
>>33
これは天理じゃないらしいw
これは天理じゃないらしいw
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:38:28.187 ID:TOZkBQLV0.net
>>31の画像は大日本真光文明教団っていう新興宗教の建物だぞw
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:41:38.870 ID:5t9/MhWA0.net
>>57
またえらい名前だなおい
またえらい名前だなおい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:30:33.861 ID:gg1ynCcn0.net
奈良じゃないけどこの前背中に天理教って書かれたハッピ着たおっさん5人組が拍子木鳴らしながら縦一列になって歩いてたけどあれはなんの活動なの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:30:44.373 ID:El1eVp7Dp.net
あの旅館みたいな建物にそれぞれ地域名書いた看板上がってるけどなんなの?
『網走』とか各建物に上がってるけど
『網走』とか各建物に上がってるけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:34:38.887 ID:TufjcH9C0.net
>>35
信者の人が寝泊まりする場所って聞いた
あれそこら中にあるよな
信者の人が寝泊まりする場所って聞いた
あれそこら中にあるよな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:38:00.090 ID:El1eVp7Dp.net
>>49
そうなんだ、確かにめちゃくちゃあるね
信者違うけど一度泊まってみたい気がするつーか内部が見てみたい
そうなんだ、確かにめちゃくちゃあるね
信者違うけど一度泊まってみたい気がするつーか内部が見てみたい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:31:10.014 ID:nPOYd7EH0.net
天理教は無害な宗教っていうよな
確かに勧誘とかされたことないのに不思議な規模の大きさ
確かに勧誘とかされたことないのに不思議な規模の大きさ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:34:34.197 ID:5t9/MhWA0.net
>>39
天理教に関してはみな口そろえて勧誘されない的な事言うな
ネットに書いてる事にしてもそうだけど
天理教に関してはみな口そろえて勧誘されない的な事言うな
ネットに書いてる事にしてもそうだけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:31:49.831 ID:TXm/IwJV0.net
電車でたまに通るとき奈良だから遺産か何かかと思ってた
天理教の建物なのか
天理教の建物なのか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:36:59.012 ID:rXxMh3Y3a.net
>>42
近代建築なのに?それはお前がおかしいだろ
近代建築なのに?それはお前がおかしいだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:38:27.215 ID:TXm/IwJV0.net
>>51
なんか何もないとこに戦国時代の城みたいなのがたってんだ
なんか何もないとこに戦国時代の城みたいなのがたってんだ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 02:56:51.571 ID:66xLH4cG0.net
>>51
内部のことは知らんが信者以外の人にはメチャクチャ親切だぞ
近隣の市とかにも何回もボランティアで来てるし
その割に勧誘されたことは無いし
内部のことは知らんが信者以外の人にはメチャクチャ親切だぞ
近隣の市とかにも何回もボランティアで来てるし
その割に勧誘されたことは無いし
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:33:05.686 ID:PkkIX6Cu0.net
天理教本部の前の商店街の本屋に天理教関係の本めっちゃ並んでるよな
でもみんな優しいし特別な空気感は確かにあるけど怖いとか思ったことないわ
でもみんな優しいし特別な空気感は確かにあるけど怖いとか思ったことないわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:33:09.392 ID:pMlIFTf70.net
宿泊施設が安いときいた
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:37:22.941 ID:PkkIX6Cu0.net
学校の校舎や関係してる病院の外観は和風でなかなかかっこいい
あと本部の廊下は何故か緩やかな上り下りの変な造りっていうね
あと本部の廊下は何故か緩やかな上り下りの変な造りっていうね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:38:28.660 ID:5t9/MhWA0.net
wiki 天理教(てんりきょう)は、日本で江戸時代末に成立した新宗教の一つ。
意外と歴史あるんだな
意外と歴史あるんだな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:39:01.958 ID:TufjcH9C0.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:43:37.494 ID:5t9/MhWA0.net
>>60
それPLの塔だよ 大阪は富田林じゃなかったかな
富田林市は奈良の横
つまりあの辺は宗教のメッカってわけか
それPLの塔だよ 大阪は富田林じゃなかったかな
富田林市は奈良の横
つまりあの辺は宗教のメッカってわけか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:44:02.008 ID:mZWVfsJM0.net
>>60
PLの花火やってるとこのそばにあるやつだよなこれ
何か登りたくなる見た目してる
PLの花火やってるとこのそばにあるやつだよなこれ
何か登りたくなる見た目してる
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:40:40.143 ID:PkkIX6Cu0.net
幼少の頃本部に早朝から本部にお参り連れてかれたことあるけど異様な雰囲気だったのは覚えてるわ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:44:59.035 ID:5t9/MhWA0.net
ちなみに天理教は海外にも認められている宗教だそうで、毎年(だったかな?)行われる『世界宗教会議』みたいなモノに毎回参加しているそうです。
これは宗教先進国の多いヨーロッパにも天理教は認められている証拠だそうで、日本の宗教で毎回呼ばれるのは天理教くらいらしいです。
これは宗教先進国の多いヨーロッパにも天理教は認められている証拠だそうで、日本の宗教で毎回呼ばれるのは天理教くらいらしいです。
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:45:16.639 ID:rwGhmDyK0.net
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:46:27.727 ID:mZWVfsJM0.net
>>73
かっけえ
映画のロケ地とかに使えそう
かっけえ
映画のロケ地とかに使えそう
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:47:23.368 ID:EEOY9NWnK.net
>>73
これこれこれこれ写真すげーよな 見にいきたいもんだなあ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:47:49.544 ID:5t9/MhWA0.net
>>73
すげーなこれ シャーマンキングの朝倉家の家の題材ってこれか?
当然この辺の山も全部持ってるって事だよな 資産なんぼや
すげーなこれ シャーマンキングの朝倉家の家の題材ってこれか?
当然この辺の山も全部持ってるって事だよな 資産なんぼや
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:45:50.103 ID:PkkIX6Cu0.net
夏になるとお茶配りのボランティアやってるよね
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:52:55.147 ID:8BAHUOYJa.net
天理の1番のホラーはシャープ撤退だろw
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/13(水) 01:38:40.691 ID:+fc/2BzXa.net
天スタ食いたなってきた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468340023/

天理教とラーメンと
あと高校野球が強いってイメージですね~
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (65)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ああ、政治に金出してるから税金かけないようにしてるのかw
みつこ
が
しました
だからか分からんが市役所の屋根も変な形してる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その建物全てがハリボテじゃなく全部何かの施設で、部屋があって襖があって布団があって寝泊り出来る部屋が恐ろしい数存在するってこと?
なんなん?天理教なんなん?規模が怖い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あれも天理市の会社
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
大教会はヤクザの直参みたいな感じ
〇〇組××組みたいな天理教本部の下に〇〇大教会その下が△△文教会てな感じになってて
〇〇大教会系の信者さんが天理教本部に参拝するときの宿舎で“詰所”って言うらしい。
みつこ
が
しました
天理教側はやめてくれって断ってたらしい
そもそも仏教のお膝元である奈良でやってける時点で他の新興宗教とは違うんだなと思った
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
町には行きたくないけど……迷う
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
街の掃除とかしてるし、元気に挨拶して良い人多いよ
ただ、それがテンプレ過ぎてちょっと気味悪く思う時もある
20世紀少年の友民党だっけ?そんな感じ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
建物のセンスは、まあ・・・
みつこ
が
しました
軽く断ればすぐ帰ってくれるけど
みつこ
が
しました
しかし東京には歩いているだけで文句いってくるとこもあるで
みつこ
が
しました
写真だけでも欲しんだが
みつこ
が
しました
実際感覚で山が横たわってて、奈良県の隣町って言う感じじゃない。互いに行き来するのはかなり大変だし。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
両親も継いでるけど、自分には強制的に振興しろとか言わないから割と自由
みつこ
が
しました
でも母は入信の為に10日間くらい集会?に通うように言われたけど、そこで教えられる独特の踊り(お手ふりというらしい)が恥ずかしくて途中で通わなくなったので信者にはなってない。
どこかのように子供は当たり前に入信ではないようです。
※15
智辯和歌山vs奈良智辯の方が面白かったw
弁天様どっちにつくのってw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その焼酎の原酒と古酒が何故か天理市の酒屋だけで売られている
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
言ってみれば「ザ・大和」って土地。
あんな由緒ある土地が新興宗教の名になっているなんて…
みつこ
が
しました
江戸時代末期には成立してる由緒ある宗教なんだよな
しかも市として成立してて経済活動もしている
過度の宗教アレルギーは異常ということを覚えておいたほうがいいよ
みつこ
が
しました
日本建築とか和風なものが好きな人は一回みてみたほうがいいと思う
あと詰所は古いから世代よっては懐かしく感じるかも…
一レフで撮影できたらいい写真撮れそうやんかけどな…
みつこ
が
しました
教祖中山みきがひらがなしか書けなかったから、教義の多くがひらがななんやで
みつこ
が
しました
天理市の本部まで行って説法を聴く、というのを10回も繰り返す必要がある(説法の内容は毎回殆ど同じ)ので忙しい現代人には入信自体がハードル高め
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
バンガローのキャンプとかあって楽しかった
唯一宗教っぽいことと言えば、本部っぽいとこに行った時に手をクルクルして「悪しきを払おうて〜」みたいなのを唱えながらやったことぐらい
事前予告なかったからまわり見ながらしてたけど何回か行ってたから今でもちょっと覚えてるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本人の反応の推移を調査してCIAに報告するためかな?
まとめサイトは統一教会の話題をいつも避けている時点で怪しいんだよね。
みつこ
が
しました
しかも、毎回毎回、同じ論調。
どうして統一教会や日本会議(神社本庁、キリストの幕屋、生長の家原理主義者など)の話題を避けるの?
みつこ
が
しました
そうして、一段落した数日前あたりから、またやるようになった。
政治で何か大きな動きがあると、同じような現象が起きる。
スレを立てて自演している人たちは、何をやってたんですかね。
みつこ
が
しました
今の神社本庁系の神道はもっと新しい宗教であり、明治政府が西洋のキリスト教に対抗するために平田篤胤のオカルト思想を基礎に作ったもの。
ちなみに神社本庁という団体は戦後にできたものであり、創価学会や生長の家より歴史が浅い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
過去記事再掲載って注釈もちゃんと読んであげて
上のジャンルタブから、特定の宗教に限らず色んな宗教・歴史のまとめも
見れるよ。求めてるものがあるかはわからないけどね
論調が似通ってる云々はここじゃなくて該当する現行スレ等で問題提起
すればよいのではないかな
みつこ
が
しました
天理駅前の公園が充実しててあれ自治体の子育て世代にはすごくいいと思った
そこから本部前通って行くけど雰囲気独特で面白かった
普通の若者が宗教の法被着て自由にふらついてるって余所では絶対に見ないもんな
みつこ
が
しました
へんな勧誘しないし。
そこでまあ、普通に生きてるだけみたいな感じ。
色々なところでゴミ拾いもしてるしね。
法衣きて自由にふらついてるのも、なれれば面白い。
多分本人たちも「言われて着ているだけ」で着ている感じがすごい。
ドンキいったり、いろいろ行ってるよ。
入信といった中身は知らんけど
みんなのほほんとやってる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
危ない場所じゃないならいずれ行ってみたい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
天理市だけじゃないだろうけど、パチ屋が無いのが良い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
廊下が広くて滑って靴下穴あけて怒られた記憶しか無い。
けど、周りに石上神宮とか神社が多いからちょっと行ってみたい。
みつこ
が
しました
ちらし(格言?)みたいなのトイレに貼ってあるけど滅茶苦茶言ってる事まともで道徳で習ったり当たり前の事を当たり前にしている感じ。
ステマじゃないからね。
みつこ
が
しました
少なくとも「ナムミョーホーレンゲーキョー」とお経の名前に救いを求める意味不明などこぞの宗派より祈りの対象がはっきりしてて好感もてる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
むしろそんな事してる信者がいたら報告してくれと言われた。
迷惑をかけない事が第一らしくて嫌な印象はない。
みつこ
が
しました
うちの親族もかなりお世話になった。
日に何回か宗教関係者が太鼓鳴らしながら廊下を練り歩くのさえ我慢すれば。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする