1153492_s


1: 天王星(茸) [SE] 2020/12/22(火) 17:33:40.03 ID:YsebZJcL0● BE:643485443-PLT(16000)

タコが「一緒に狩りをしている魚を殴る」様子が撮影される、一体なぜタコは魚を殴るのか?

ポルトガルの研究チームが発表した新たな論文では、「タコが一緒に狩りをしている魚を殴る」ことがあると報じられました。

異なる種が協力して狩りを行うケースは自然界でもいくつか確認されており、コヨーテとアナグマ、ハタとウツボといった組み合わせが共同で狩りをするケースが存在します。
ポルトガルのリスボン大学でタコについて研究するEduardo Sampaio氏は、「タコと魚はお互いの形態と狩猟戦略を利用して一緒に狩りをすることが知られています」と述べています。

(中略)

タコが魚を殴る様子は一度だけではなく、8回も観察されました。さまざまな場所で別のタコが魚を殴っていたことから、
研究チームは「タコのパンチが異なる種間の相互作用において具体的な目的を果たしていることを示唆しています」とコメントしています。

(以下省略)




※全文、詳細はソース元で
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19420871/

32: 冥王星(兵庫県) [US] 2020/12/22(火) 17:46:14.99 ID:rJig9Bff0
>>1
タコに怒られないように魚がエサを探しに行くのか
失敗したら殴られると、、

3: ネレイド(愛知県) [US] 2020/12/22(火) 17:34:25.88 ID:wwuY5OAW0
タコってペットボトルのふた開けられたりするし、実は結構知能が高いのよね

18: 海王星(茸) [ニダ] 2020/12/22(火) 17:39:35.82 ID:F3FBHyKV0
>>3
めちゃくちゃ頭いいことが分かってきてるらしいね

104: 天王星(SB-Android) [US] 2020/12/22(火) 18:35:25.28 ID:jjYZ4Qpp0
>>18
なのに壺を沈められると入らずにはいられないって習性を変えられない

296: ヒアデス星団(奈良県) [MX] 2020/12/23(水) 10:05:06.10 ID:NFawN/Ms0
>>3
タコのiqは人をも超えるよ
ただ残念なのが普通のマダコは1~2年
最大の4mもあるミズダコで5年はまず無理な寿命しかない
だから人間の知能を超えることが無理
イカも知能はタコと並ぶとされてるがイカの寿命はタコの半分くらい
ダイオウイカとか大型でも5年未満ながら成長がバカ早いので有名

イカタコの知能は犬並みでネコの倍は賢いとされてる
寿命を考えれば人をも超えるので進化で寿命を得たら次世代の地球の支配者になる筆頭にされてる
タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
ピーター・ゴドフリー=スミス
みすず書房
2018-11-17


301: アルタイル(やわらか銀行) [CA] 2020/12/23(水) 10:49:29.82 ID:Lhpyz+NE0
>>296
恐い

303: ヒアデス星団(奈良県) [MX] 2020/12/23(水) 10:57:29.41 ID:NFawN/Ms0
>>301
タコ・イカの寿命10年超え始めたら文化を持つかもね
イカタコはカモフラージュという自分と他を認識出来る知能がある
自他認知は凄く高度な知能が必要だから賢くなり文化を持てる素質になる

309: カリスト(栃木県) [BJ] 2020/12/23(水) 11:07:17.49 ID:HQ951h660
>>303
他の星ではイカ・タコから進化して高度文明を築いた異星人がいてもおかしくないよなあ

23: 天王星(茸) [FR] 2020/12/22(火) 17:40:58.93 ID:Lv5R+xh+0
一緒に狩りしてる魚食ってる方が楽だと思うのは俺だけ⁈

201: カリスト(ジパング) [ニダ] 2020/12/22(火) 20:50:09.49 ID:xIX4RMIN0
>>23
最初の数日はそれでいいかもしれないが、発覚したら共同狩猟してもらえなくなる。
目先よりその先を見通した思考ができるというのは一部のヒト族をうわまわる知能レベルがあることを示唆してるな。

26: パルサー(ジパング) [US] 2020/12/22(火) 17:42:00.32 ID:T+OG5q5+0
陸に上がって来て芋掘りして海に持って帰るんだからなにも不思議じゃないよ

182: エイベル2218(熊本県) [ニダ] 2020/12/22(火) 19:58:32.41 ID:JrNO+h6C0
水中から飛び出しての狩りもへっちゃら。



197: デネブ(愛知県) [AU] 2020/12/22(火) 20:37:59.75 ID:5EPIAjur0
>>182
これ敦賀で見たな
夜釣してて足元の岩場でなんか音がして見たら魚持ったタコが歩いてたわ

41: ヒアデス星団(庭) [US] 2020/12/22(火) 17:49:55.86 ID:+3e4XF5f0
フグ「ぐえええ」

49: アクルックス(静岡県) [ニダ] 2020/12/22(火) 17:52:40.28 ID:+ojUe9uQ0
>>41
かわいいw

134: バーナードループ(神奈川県) [CN] 2020/12/22(火) 18:57:55.70 ID:50dunXNQ0
>>41
これ薬物キメてるんだよねたしか

162: 亜鈴状星雲(東京都) [FR] 2020/12/22(火) 19:29:40.45 ID:mmziA2AL0
>>134
テドロトトキシンで気持ちよくなってるらしい
イルカくらい体が大きくないと刺激に耐えられないんだね

70: ヒドラ(最果ての町) [US] 2020/12/22(火) 18:04:52.58 ID:TZQyymxP0
これは実に興味深いな

75: スピカ(福岡県) [ニダ] 2020/12/22(火) 18:09:03.15 ID:a1hY0CQS0
エサを独り占めしようとして、よって来た魚追っ払ってるだけやんけ

78: ベスタ(東京都) [ニダ] 2020/12/22(火) 18:12:00.18 ID:yK/p08m10
これは普通に「俺の餌とるなよ」って事だろw

88: アクルックス(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 18:19:25.26 ID:Y8b5VijH0
同じくらいの立ち位置で協力関係って珍しいよね
逆にタコはその魚を食べなかったりするものなのかね

97: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2020/12/22(火) 18:26:52.72 ID:roS13iag0
脱走するしやっぱ賢いんだね

98: パラス(東京都) [US] 2020/12/22(火) 18:27:38.10 ID:rnDSAckz0
魚を殴ったとこで学習するのか
頭悪いだろ

118: エウロパ(千葉県) [ニダ] 2020/12/22(火) 18:46:19.97 ID:5dL+0b2h0
>>98
魚は学習するよ、熱帯魚飼ってると分かる

114: ニート彗星(SB-Android) [CN] 2020/12/22(火) 18:44:23.35 ID:3w2nQrdU0
タコは鏡を認識できる
他に認識できるのはゴリラとチンパンジーだけ

243: ポルックス(茨城県) [US] 2020/12/23(水) 00:18:38.84 ID:Kn37RDGi0
>>114
カラスの仲間の白黒のがいるじゃん

カササギだっけ?

115: 北アメリカ星雲(神奈川県) [ニダ] 2020/12/22(火) 18:44:24.36 ID:JT7poA2w0
知能の差を考えるとイラついて殴るのもわからなくはない

238: バーナードループ(神奈川県) [ヌコ] 2020/12/23(水) 00:06:53.30 ID:4jvgpWOW0
>>115
なるほど
こういうことかもね

117: テチス(神奈川県) [EU] 2020/12/22(火) 18:45:55.75 ID:fqiD7gVh0
知能を司る神経細胞がイヌ科の哺乳類ぐらい発達していて
見て物を認識する空間認識力や記憶する学習能力を持っていて
海の生物にしては妙に発達した視覚を持ち嗅覚まで備わってるとやけにハイスペックで謎の多い生物しかも美味しい

125: カリスト(埼玉県) [US] 2020/12/22(火) 18:52:00.92 ID:oSSAyVWg0
タコに聞いてみたいね何のために殴ってるのか

133: フォボス(茸) [GB] 2020/12/22(火) 18:56:11.41 ID:/87tHvQl0
魚が探してタコが捕まえるってのは分かったが魚側に何のメリットが?分け前あんの?

140: パラス(東京都) [US] 2020/12/22(火) 19:00:34.23 ID:rnDSAckz0
>>133
食べ残しが多いんじゃね

126: クェーサー(大阪府) [US] 2020/12/22(火) 18:52:43.34 ID:4ajFeHKC0
タコって知能指数高すぎて美少女フィギュアにも食いついて来るんだよな

137: オベロン(北海道) [CN] 2020/12/22(火) 18:59:27.89 ID:fZwvspRn0
これすき
no title

210: ミラ(庭) [BR] 2020/12/22(火) 21:44:22.86 ID:1Zpc6EKT0
>>137
葛飾北斎の世界やな


153: 冥王星(茸) [IT] 2020/12/22(火) 19:10:31.35 ID:F89THOHT0
ダイビングやってるけど
やつらを観察してると相当知能高いよ
石や貝殻を並べて家を作るんだけど、丁寧に玄関の扉までつけるんだよ

潜ってる時タコに絡み付かれたら、呼吸器具を真っ先に狙って引き剥がしに来る
弱点がどこかわかってる
まあ、そんな状況になったら絡み付かれたまま浮上して、昼飯の刺身になってもらうだけだがな

186: ネレイド(愛知県) [US] 2020/12/22(火) 20:04:20.66 ID:wwuY5OAW0
>>153
へぇー、やっぱり賢いんだなぁ

164: ポラリス(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 19:33:48.56 ID:6jAm9pKD0
これがホントのタコ殴り…って100回くらいは書かれていそうな事だな。

252: アルゴル(熊本県) [IT] 2020/12/23(水) 02:26:10.65 ID:1YHUyz4t0
タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源
https://www.msz.co.jp/book/detail/08757/

>心は何から、いかにして生じるのだろう。進化は「まったく違う経路で心を少なくとも二度、つくった」。
>一つはヒトや鳥類を含む脊索動物、もう一つがタコやイカを含む頭足類だ――

おすすめ

255: 褐色矮星(東京都) [FI] 2020/12/23(水) 03:12:38.83 ID:wlYhVB/x0
>>252
なん…だと…
>おまけに著者が観察している「オクトポリス」(タコが集住する場所)では、
タコたちが社会性の片鱗を示しはじめているという。

タコも「街」をつくることが判明──米研究チームが発見した「オクトランティス」の秘密
https://wired.jp/2017/10/31/why-octopuses-are-building-small-cities/

293: プレアデス星団(庭) [US] 2020/12/23(水) 08:58:10.87 ID:cNEgZFh50
占いタコのパウル君を覚えてるか?

パウル (タコ)

パウル(ドイツ語: Paul der Krake、Oktopus-Orakel、2008年1月 - 2010年10月26日)は、かつてドイツ・オーバーハウゼンの水族館シー・ライフで飼育されていたマダコ。サッカードイツ代表の国際試合の結果を予言し、EURO2008では全6試合のうち4試合を的中、W杯南アフリカ大会ではドイツ代表の7試合に決勝戦を加えた計8試合の勝敗を全て的中させ、国際的な名声を得た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パウル (タコ)

Oktopus-Orakel Paul mit Schuh

286: かみのけ座銀河団(愛知県) [DE] 2020/12/23(水) 08:22:16.40 ID:ibn96s6T0
9個の脳ととんでもない遺伝子情報量持つタコ

287: かみのけ座銀河団(愛知県) [DE] 2020/12/23(水) 08:24:10.47 ID:ibn96s6T0
>>286
追加
心臓も3つ



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608626020/