0411
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
475: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:04:38.86 ID:ohAQp6qw0.net
ぶった切り、文才無しだけど失礼します。 

うちの曽祖母(母方の祖母の母)の葬式の日に親戚(母の従姉妹) 
教えて貰った話なのですが、 
うちの曽祖母の遺体のそばに鉈(なた)が置いてあって不思議に思い、親戚に聞いたのです。


476: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:06:51.91 ID:ohAQp6qw0.net
以下、親戚が曽祖母から聞いた話。
曽祖母の親戚が亡くなった時に曽祖母は線香をあげようとしたら
遺 体 が 動 い た
そうです。 曽祖母もパニックになり母を呼んだら母屋みたいなところから鉈を持って来たら遺体がピタッと止まったそうです。

478: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:12:20.88 ID:ohAQp6qw0.net
曽祖母の住んでいるところでは偶にこういう事が起きていたそうで、もしもの為、魔除けの為に刃物や鉈を遺体の側に置いておくそうです。
んで「多分生きてんじゃないの?」というのを聞かれると思いますが、確実に冷たくなって、心臓も止まっていたそうで、
死人が又生き返った!とか、首を絞められた!とかっていうのがあるそうです。

479: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:13:03.01 ID:ohAQp6qw0.net
そのため曽祖母は自分の遺体の側に鉈を置いておくようにと生前に言っていたそうです。ちなみにこの話は祖母や祖母の兄妹も知っていたそうでなぜ鉈なのかはわかりませんが、そういう風習みたいなのもあるそうです。 因みに山奥にある結構過疎っている地域での出来事でした

484: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 19:04:13.06 ID:ohAQp6qw0.net
因みに震災で被害にあった東北の山奥です。

480: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:15:32.56 ID:gyIRsjuF0.net
>>479
霊とかが鉄気のものを嫌うってのは
結構良くある話なんだな
刃物に限るってことも無いみたいだけど
その地方では刃物なんだね

481: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:41:19.32 ID:RmbwEUA3O.net

通夜の時から、棺の上に守り刀を置く風習が各地あると思うが
鉈とは、なかなか原始的で風情がある
町の葬祭会館で執る葬儀では、セットに守り刀が含まれているな

487: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 19:18:19.85 ID:BN+d/IEg0.net
守り刀?オッサンだけど初めて知りました。勉強になりましたありがとうございます。

482: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:44:43.49 ID:vo/IEKNl0.net
そういや先日亡くなった伯父の告別式の時、坊主が金属製の細長い板のようなもので
死体をぺちぺち叩いていてビックリしたんだが、ちゃんと意味が有ったんだな

489: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 19:49:31.77 ID:TNQ36QG50.net
海外の話だったかな
軒先に籠だかザルをかけるとかもあるよね

492: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 20:07:24.64 ID:38K89i0P0.net
>>489
海から何かがやって来る日に玄関先にかけとくやつだっけ
戸口に籠をかけておく例
伊豆七島では、1月24日は決して外に出てはならず、人々は震えながら家にこもっていなければならないのだという。その際には門口に籠をかぶせ、雨戸に柊やトベラなどの匂いが香ばしい、魔除けないしは厄を払うとされるような葉を刺し、普段は外にある便器も屋内に置いて、または瓶や甕などの空き容器を使用して用を足した。便所などのためにどうしても外出しなければならないときは、頭にトベラの葉をつけた、あるいは袋を被って風景(特に海)を見ないように移動した、という。この戸などに刺したトベラは翌日に燃やし、そのときに激しい音がして膨れるとその年は豊作になるといわれた。
ある者がこの伝承を小馬鹿にし、戸締りをせずに外出したところ、なぜか顔中血まみれになって帰ってきたという。また同様にこの迷信を信じない者が、家の戸に差したトベラを捨てて戸を開けたところ、なぜかその者は口がきけなくなり、精神病院に入院してしまったといわれる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/海難法師
493: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 20:21:34.44 ID:TNQ36QG50.net
>>492
いや大枠ではあの話も同じ理由なのかも知れないけど聞いたのは遺体にとり憑こうとする悪霊はザルの目を夢中で数えるからその内朝が来て消えてくって感じだったと思う
確か海外の中世位の話だったような

491: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 20:05:42.71 ID:8WTf6PJd0.net
土葬が一般的だった頃は、良くあったらしいよね。
折り曲げて棺桶に入ってる遺体が、死後硬直で蓋突き破って立ち上がる、とかさ。
だから、遺体の骨(関節だったっけ?)を予め折っておく
って話を聞いた気がするんだけど、勘違いだったかな

495: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 20:47:21.56 ID:RmbwEUA3O.net
>>491
折るのは死後とはいえ、何となくかわいそうに思えてしまうな
自分が聞いたのは死後に関節がゆるむ時期(タイミング)があって
その時にあぐらや正座・体育座りの姿勢を取らせて、膝を紐で縛ってしまい
樽型の棺におさめるという方法

501: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 22:22:28.52 ID:NFYZDtS90.net
>>491
火葬時に腱が焼き切れてビヨーンとジャンプする事はあったらしいよ
火葬場じゃなくてまだ外で焼いてた頃の話だったと思う

488: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 19:38:45.68 ID:/D+zuCUJ0.net
いろんな風習があるんだなあ

元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/
06



刀にしろ鉈にしろ故人を悪いものから守るためだと思うのですが
鉈ってなんかビジュアル的に…
「動いたらたたっ斬るぞ!」ってな感じがしてしまう白子でした





     Comment (21)

      • 1. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 05:32
      • 火車とか化け猫が盗まないように、棺桶の側に刃物を置くって聞くよね。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 2. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 06:15
      • うちの婆さんの時はカミソリだったなあ
        棺桶の上に置いてた
        守り刀なんて今時無いから代用だったのかもしれんけど
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 3. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 06:49
      • 死人が起き上がった時に首を刈るよう鎌を置くとかも
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 4. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 07:40
      • するともう、鬼刃はないんじゃな。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2016年07月20日 07:58
      • うちも祖父が亡くなった時短刀置いてたな
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2016年07月20日 09:38
      • 故人の霊じゃなくて別のナニかに遺体を乗っ取られたりするのかね
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2016年07月20日 10:35
      • ゾンビになった時、頭をかち割るためやぞ

        ・・・というのは冗談でw

        うちは包丁だったな、「猫が入るから」とかなんとか
        ちな茨城県
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2016年07月20日 10:39
      • 死んだ人が動くのも怖いが、親戚が大勢集まるのも怖いよ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 9. まさにコミックブーム
      • 2016年07月20日 11:42
      • なんだ化け猫が火車を引いて地獄に連れて行くという話は、余りメジャーじゃないんだな。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 10. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 12:42
      • 低俗霊が入り込んでいたずらしてるのを、故人が枕元のナタをふるって追い出してるのかな?
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 11. 丑三つ時の名無しさん
      • 2016年07月20日 12:44
      • てことはつまり、日本刀とか魔除けになる?
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2016年07月20日 15:25
      • 地域差あるよね、こういう話。
        うちは本州の端っこだけど、うちの市内~県東部方面にかけての地区では、
        禅宗系だけ守り刀を置いて、浄土真宗は守り刀置かないらしい。
        神道は和紙に包んだ剃刀の刃だけを置いてる。

        鉄気がいいみたいだけど、刃物ってカテゴリからズレたりはしないんだろうか。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2016年07月20日 16:00
      • 守り刀とかって黄泉路のためだと思ってたよ
        そうか遺体を狙う邪霊払いの意味もあったのか
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2016年07月20日 20:08
      • 婆ちゃんが死んだとき遺体の胸のところに刃物を置くってことで
        初日は100円のカッターナイフ、2日目は鞘付のフルーツナイフ
        を置いてた・・・
        ちな東京下町民
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2016年07月20日 20:33
      • 伊豆七島(八丈島)で生まれ育ったけど戸口に籠は知らなかったわ…
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2016年07月22日 13:33
      • 楳図かずお先生の「鎌」を思い出す話ですね
        田舎の葬式で棺の上に鎌を置く風習があるが主人公の女の子が鎌を動かしてしまい…
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2016年07月24日 23:59
      • うちでは専用の短刀あるなー。

        問題は最近親父が厨二に目覚めてその短刀を抱いて寝てる事だ。
        刀につけるポンポン?を毎朝やってるw短刀にw
        たぶんチンピラかなんかに憧れだしたんだろうけど…突っ込むとマジ切れするんだろうな。
        今思いついたが、親戚にチクっていさめて貰ったほうがいいのかもな。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 18. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年11月16日 10:56
      • 昔お釈迦様の葬式に猫が来なかったから、遺体の傍に猫が来ると遺体が起き上がるので、それを防ぐまじないの為に(魔返しとか刃物突き付けられてて動けないだとか…)、遺体の上に刃物(ウチの場合は短刀だったり包丁だった)を置くって言われて、事実周りのウチもお通夜の時は遺体の上に刃物置いてた
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 19. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年11月16日 11:01
      • ↑日本刀は魔よけになるよ?昔は家建てる時は屋根裏の大黒柱の近くに日本刀をこっそり安置して魔よけにした。だから古い家を解体すると時々屋根裏から日本刀が出てくる事がある。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2019年11月16日 15:00
      • 死後硬直や腱の切断で死体が能動的に動くわけないと思うけど
        なんか勘違いしてるな
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 21. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年11月17日 00:04
      • うちの地域(震災に遭った南東北)は日本刀を置いてるよ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked

    コメントする

    名前
     
      絵文字