1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:39:49.09 ID:LPsuSIco0
ガチで寝具と机しか物がない
これ発達障害やろ・・・
これ発達障害やろ・・・
2: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:40:46.96 ID:mRem17Pz0
ミニマリズムとかいう音楽でしか聞かなかったのに急に生活スタイルみたいになった言葉
6: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:41:04.73 ID:LPsuSIco0
物が邪魔とか言って調理器具とかも収納できる以外は全部捨てとる
7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:41:09.38 ID:fLP6bPiBd
発達障害のための隠れ蓑だからなぁ
10: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:43:00.64 ID:LPsuSIco0
>>7
やっぱガイジなんかこれ
刑務所に暮らしてるようなもんやろ
やっぱガイジなんかこれ
刑務所に暮らしてるようなもんやろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:42:22.04 ID:ekefbfPH0
ミニマリストなら服なんか着るなといってやれ
13: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:43:41.21 ID:LPsuSIco0
>>9
服もだいぶ捨てたで
2~3着ぐらいしかないんちゃうかな
服もだいぶ捨てたで
2~3着ぐらいしかないんちゃうかな
11: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:43:03.11 ID:snFW/T+dd
嫌なら別れろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:44:31.49 ID:LPsuSIco0
>>11
嫌とか以前に人間らしい生活に戻ってほしいんやが・・・
嫌とか以前に人間らしい生活に戻ってほしいんやが・・・
14: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:43:48.37 ID:kOpmksB8M
寝具vs机vsイッチ
最後まで生き残るのは誰か
最後まで生き残るのは誰か
19: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:44:56.33 ID:LPsuSIco0
>>14
最初に消えるのは机やと思う
最初に消えるのは机やと思う
15: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:44:00.54 ID:zm3qlJXDM
子供にも強制させてるクソ親が居るらしいな
虐待だろあれ
虐待だろあれ
25: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:54.25 ID:LPsuSIco0
>>15
子供が物買って来たら怒鳴りつけるのかな
子供が物買って来たら怒鳴りつけるのかな
16: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:44:09.28 ID:Ksuhcmm30
趣味はやっぱり収納なんか?
29: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:46:58.86 ID:LPsuSIco0
>>16
もとから無趣味なタイプで物は少なかった
それがこの1年ぐらい極端になってきてしまえる物以外は全部捨てる!宣言したんや
もとから無趣味なタイプで物は少なかった
それがこの1年ぐらい極端になってきてしまえる物以外は全部捨てる!宣言したんや
18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:44:54.51 ID:Ieilfx+K0
汚部屋よりマシとあきらめて付き合うしかない
20: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:19.35 ID:IHoOodzFp
突き詰めるまでエスカレートするかそのうち飽きるか
21: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:23.26 ID:ymzVQJyq0
ワイはあこがれるわ ミニマリストDAIGO
31: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:47:50.50 ID:LPsuSIco0
>>21
どこがいいのか真剣に分からん
極論汚部屋のほうがマシやと思う
どこがいいのか真剣に分からん
極論汚部屋のほうがマシやと思う
34: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:48:39.16 ID:ymzVQJyq0
>>31
物捨てると必要なものがわかるやん
物捨てると必要なものがわかるやん
24: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:44.93 ID:fl5bYIlJd
絶対に嫌気さすから早い内に別れとけ
時間の無駄や
時間の無駄や
33: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:48:28.11 ID:LPsuSIco0
>>24
普通になってほしいってのはアカンのか・・・
普通になってほしいってのはアカンのか・・・
27: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:46:10.97 ID:9+IzPxqZa
勉強とかどうするんや
39: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:49:30.13 ID:LPsuSIco0
>>27
社会人やし机に向かって勉強もあんませんのやろ
ワイがおらん時なんてパンとか床に座って食ってるらしいで
社会人やし机に向かって勉強もあんませんのやろ
ワイがおらん時なんてパンとか床に座って食ってるらしいで
67: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:54:58.62 ID:9+IzPxqZa
>>39
ひえ…
効率いいのかだらしないのかもう分からんね
ひえ…
効率いいのかだらしないのかもう分からんね
28: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:46:30.55 ID:RYmwkIgM0
ミニマリストってもうブーム終わったと思ってた
30: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:47:01.81 ID:e0F4o7uz0
>>28
病気なんやからブームもクソも無いで
病気なんやからブームもクソも無いで
37: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:49:07.43 ID:RYmwkIgM0
>>30
なるほど
ブームの時にファッションでやってたやつはもうみんな辞めてそうやな
なるほど
ブームの時にファッションでやってたやつはもうみんな辞めてそうやな
32: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:47:51.63 ID:L8vs7AOqd
楽やしな
体使った趣味がメインならモノなんて最小限でええし
体使った趣味がメインならモノなんて最小限でええし
43: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:50:29.02 ID:LPsuSIco0
>>32
言うほど楽じゃないやろ
なんもないから必要になったらわざわざ買いに行かなアカンのやで
言うほど楽じゃないやろ
なんもないから必要になったらわざわざ買いに行かなアカンのやで
47: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:51:10.80 ID:L8vs7AOqd
>>43
その買ったものはどうするんや?
その買ったものはどうするんや?
59: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:53:26.14 ID:LPsuSIco0
>>47
使いきれる分しか買わんとかやろ
あと邪魔になるからって結局買わんとか
ワイが買ったマヨネーズは捨てられてた
使いきれる分しか買わんとかやろ
あと邪魔になるからって結局買わんとか
ワイが買ったマヨネーズは捨てられてた
73: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:56:13.58 ID:L8vs7AOqd
>>59
消耗品のストックはごちゃごちゃして視覚的にストレスかかるやん
必要なぶんだけ買いに行くことで目的と行動が一致して充実した人生になる
あと運動不足解消にもなる
擁護するならこんな感じか
消耗品のストックはごちゃごちゃして視覚的にストレスかかるやん
必要なぶんだけ買いに行くことで目的と行動が一致して充実した人生になる
あと運動不足解消にもなる
擁護するならこんな感じか
97: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:01:14.34 ID:LPsuSIco0
>>73
無理矢理すぎて草
都度買いに行くとか無駄足やし経済的にも損やろ・・・
無理矢理すぎて草
都度買いに行くとか無駄足やし経済的にも損やろ・・・
35: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:48:49.94 ID:VKaEKh8i0
これなんて病気なん?強迫性障害の1種みたいなもんなんかな
41: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:49:57.91 ID:FyHwhVBzr
>>35
片付けしてる時捨てるのが面白くなってくる時あるやん
ゾーンに入ってるんや
片付けしてる時捨てるのが面白くなってくる時あるやん
ゾーンに入ってるんや
68: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:55:16.69 ID:VKaEKh8i0
>>41
それは多分みんなわかるけどミニマリストにはならんやん
それは多分みんなわかるけどミニマリストにはならんやん
42: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:50:20.12 ID:rNUIj0A50
こういう異端な私アピールって一生続くで
根幹がかまちょの自己顕示欲やから手を変え品を変え治ることがない
根幹がかまちょの自己顕示欲やから手を変え品を変え治ることがない
50: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:51:14.39 ID:H2q+2Z6ed
ミニマリストって病気なん?行き過ぎなければ、お部屋よりいいと思うんだが
57: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:52:58.07 ID:jtBlW7k2M
>>50
ミニマリストからすれば物がたくさんある人は病気だと思ってるし、逆もそう
ミニマリストからすれば物がたくさんある人は病気だと思ってるし、逆もそう
63: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:54:03.95 ID:H2q+2Z6ed
>>57
あー、なーる
わいも物多いから最近少し捨てようかと思っとる
あー、なーる
わいも物多いから最近少し捨てようかと思っとる
55: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:52:32.89 ID:tZeaqnQar
実際物は少ないほうがええわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:54:50.03 ID:LPsuSIco0
>>55
散らかってなければ多い方がええわ
物質文明やぞ
散らかってなければ多い方がええわ
物質文明やぞ
60: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:53:47.17 ID:nx55dkeA0
ミニマリストって和室の事じゃないんか?
旅館の部屋みたいなのかと思っとったんやけど
寝るときだけ押入れから布団出して寝るみたいな
旅館の部屋みたいなのかと思っとったんやけど
寝るときだけ押入れから布団出して寝るみたいな
75: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:56:43.98 ID:LPsuSIco0
>>60
普通に洋室のアパートやで
ベッドとニトリで買った小さい折り畳み机と座椅子しか物がない
普通に洋室のアパートやで
ベッドとニトリで買った小さい折り畳み机と座椅子しか物がない
62: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:53:57.96 ID:hCsow/Bkd
その人個人がやるには気にならんけど、人に押し付け始めたらヤバいよな
彼女とか嫁ならキツいな
自分の物バッサバッサ捨てられそう
彼女とか嫁ならキツいな
自分の物バッサバッサ捨てられそう
81: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:57:46.20 ID:LPsuSIco0
>>62
ワイは物買う方やからな・・・
この前もCD買ったらそんなん配信で聞けばいいじゃんいらないとか言われて困惑したわ
ワイは車で聞きたいんや!
ワイは物買う方やからな・・・
この前もCD買ったらそんなん配信で聞けばいいじゃんいらないとか言われて困惑したわ
ワイは車で聞きたいんや!
86: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:58:34.18 ID:hCsow/Bkd
>>81
個人の趣向は尊重すべきやわ
個人の趣向は尊重すべきやわ
72: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:56:09.75 ID:crWMPgFl0
汚部屋よりええやろ
ワイんちはワイも嫁も子供も片付けせんから散らかり放題や
ワイんちはワイも嫁も子供も片付けせんから散らかり放題や
91: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:59:43.13 ID:LPsuSIco0
>>72
虫が湧いたりするなら困るけどそうじゃなけりゃ散らかってても気にせんわワイは
虫が湧いたりするなら困るけどそうじゃなけりゃ散らかってても気にせんわワイは
77: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:56:49.57 ID:8vPnCjad0
ミニマカスって冷蔵庫とかは捨てるのにパソコンは手放さないからダサいよな
83: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:58:03.62 ID:L8vs7AOqd
>>77
そら高性能電子機器があること前提やし
そら高性能電子機器があること前提やし
100: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:02:04.40 ID:LPsuSIco0
>>77
ワイの彼女の場合逆や
冷蔵庫はあるけどPCはもとからない
ワイの彼女の場合逆や
冷蔵庫はあるけどPCはもとからない
78: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:56:49.96 ID:htrj8c140
精神病んでると物だけ増えて片付けられず散らかっていくケースが散見されるけど
ミニマリストはどうなんやろな
ミニマリストはどうなんやろな
95: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:00:30.94 ID:YONJWGHS0
結構興味あるわ特定されん範囲でハラデイ
105: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:04:40.08 ID:LPsuSIco0
>>95
すまん同居してる訳じゃないんや
ネットに貼られてるミニマリストの画像とそんな変わらん
すまん同居してる訳じゃないんや
ネットに貼られてるミニマリストの画像とそんな変わらん
99: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:01:29.61 ID:vCdKtpeZr
モノ多いと落ち着かへんやろ
机と寝具だけなのはやり過ぎやけどワイも極力シンプルな部屋のほうが好きや
机と寝具だけなのはやり過ぎやけどワイも極力シンプルな部屋のほうが好きや
108: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:05:18.28 ID:LPsuSIco0
>>99
刑務所に憧れてるってことでええか?
刑務所に憧れてるってことでええか?
111: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:06:25.82 ID:vCdKtpeZr
>>108
なんでそんな極端な発想しかできへんのや
彼女も異常者やけどお前も大概やぞ
なんでそんな極端な発想しかできへんのや
彼女も異常者やけどお前も大概やぞ
125: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:08:59.96 ID:LPsuSIco0
>>111
極力シンプルがええんやろ?
布団と洗面台とトイレと壁の小さい棚と机だけの刑務所が究極のシンプルやぞ
極力シンプルがええんやろ?
布団と洗面台とトイレと壁の小さい棚と机だけの刑務所が究極のシンプルやぞ
129: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:02.48 ID:vCdKtpeZr
>>125
もうええわただの煽りカスやんけ
もうええわただの煽りカスやんけ
139: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:11:38.87 ID:LPsuSIco0
>>129
別に煽ってるつもりないわ
真剣に刑務所としか思えんしな
相容れんとしか
別に煽ってるつもりないわ
真剣に刑務所としか思えんしな
相容れんとしか
103: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:04:11.67 ID:/Uh77a/Ld
楽しみはなんなんや?
110: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:06:07.58 ID:LPsuSIco0
>>103
ワイが知りたい
基本スマホいじってるだけや
ワイが知りたい
基本スマホいじってるだけや
107: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:05:05.21 ID:+XHqhDcI0
スマホがミニマリスト捗らせたよな
112: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:06:34.39 ID:F5s388sFx
>>107
最近は「PCなんか使ってるのwスマホだけあればいいじゃん」
って煽る奴が急に減った気がする
ちょっと前までスマホあったらPCいらないってのが異常に多かった
最近は「PCなんか使ってるのwスマホだけあればいいじゃん」
って煽る奴が急に減った気がする
ちょっと前までスマホあったらPCいらないってのが異常に多かった
119: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:07:59.42 ID:4JWFBRlm0
ああいうのSNSのミニマリスト界隈でマウント取るためにやっとるんやろ
ええ写真が取れていいねついたら飽きてやめるで
ええ写真が取れていいねついたら飽きてやめるで
132: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:28.55 ID:YF9aFyzN0
ミニマリストって電子書籍化されてない欲しい本あったら買わないんか?これはもう宗教やぞ
138: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:11:13.45 ID:iF2eynUG0
>>132
買って読み終えたらとっとかないだけやろ?
買って読み終えたらとっとかないだけやろ?
144: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:18.43 ID:LPsuSIco0
>>132
そもそも本なんか買わない
そもそも本なんか買わない
136: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:46.43 ID:JwRTl9440
ちょっと何か使いたいって時に一々買いに行くんか?あれ
148: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:54.08 ID:LPsuSIco0
>>136
せやで
もしくは「やっぱいらんな。やめとこ」ってなる
せやで
もしくは「やっぱいらんな。やめとこ」ってなる
140: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:11:40.36 ID:Dot9SATfa
買い控えるのはわかるけどわざわざ捨てるのは意味がわからんな
153: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:14:35.34 ID:LPsuSIco0
>>140
物があると気になるんやと
だから捨てれる物は捨てて実家に片づけられるものは全部片付けた
クローゼットに入る物以外は買わない・置かないが基本
物があると気になるんやと
だから捨てれる物は捨てて実家に片づけられるものは全部片付けた
クローゼットに入る物以外は買わない・置かないが基本
149: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:13:13.06 ID:AaGhvCIF0
服とか物買いまくって浪費する彼女よりかは絶対良いと思うけどな
158: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:14:59.54 ID:rAuTZhev0
別れたらええやん
165: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:16:34.21 ID:LPsuSIco0
>>158
それ言う奴多いけど普通に戻ってくれや
それ言う奴多いけど普通に戻ってくれや
168: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:16:51.16 ID:v5dHhI1jd
自分のものだけやるならいいけど人にまで強要してたら終わってるな
186: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:19:01.15 ID:LPsuSIco0
>>168
たまに話するけど同棲するなり結婚なりしたらリビングには絶対物置かせないって宣言されてる
部屋与えるからそこ以外には絶対にはみ出すなって
たまに話するけど同棲するなり結婚なりしたらリビングには絶対物置かせないって宣言されてる
部屋与えるからそこ以外には絶対にはみ出すなって
172: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:17:20.61 ID:GzNEUL4U0
次はヴィーガンになりそう
188: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:19:03.04 ID:omailEVKd
生活するのに必要最低限の物だけ置くのがミニマリストだと思ってたけど独房みたいになるのなんなんだろうな
207: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:22:39.81 ID:LPsuSIco0
>>188
独房が必要最低限の物しか置かないからちゃうか?
つまりミニマリストは自分で独房を選択しとるんや
独房が必要最低限の物しか置かないからちゃうか?
つまりミニマリストは自分で独房を選択しとるんや
192: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:20:14.03 ID:TNXdll2G0
ミニマリストって他人の家とか行ったら発狂するんか?
196: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:21:06.36 ID:iTMfXGD/0
>>192
知り合いのはガチで喚く
正直自己中すぎて関わりたくない
知り合いのはガチで喚く
正直自己中すぎて関わりたくない
208: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:23:31.76 ID:LPsuSIco0
>>196
えぇ・・・
「なにこの部屋!片付けて!」とか言うんか?
えぇ・・・
「なにこの部屋!片付けて!」とか言うんか?
221: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:25:12.84 ID:iTMfXGD/0
>>208
無駄なものが多いとか文句言うで
正直クソめんどくさい
無駄なものが多いとか文句言うで
正直クソめんどくさい
237: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:29:55.68 ID:H2q+2Z6ed
>>221
それは行きすぎやなあ
それは行きすぎやなあ
213: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:24:03.79 ID:OeSJj3+Wd
昨今のミニマリストとか言われてるのは必要なもんまでそぎ落としてるような気がする
222: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:25:56.19 ID:Ieilfx+K0
>>213
ダイエットと同じやな
アホは自制ができないから極端まで走る
ミニマリストはコンビニあるからホームレスと同じ生活してるのと変わらんがそれでも暮らせるのが都会の利点
ダイエットと同じやな
アホは自制ができないから極端まで走る
ミニマリストはコンビニあるからホームレスと同じ生活してるのと変わらんがそれでも暮らせるのが都会の利点
69: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:55:19.63 ID:7/gFITXe0
そのうち飽きるやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598920789/
Comment (32)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
彼女の勝手やろ
彼氏のほうが「物は多いのが正しい」
「ミニマリストは異常者」みたいな押しつけしてない?
みつこ
が
しました
肉便器として付き合い続けるのはええとは思うけど結婚は絶対にやめとけ。
必ずお前にも強要してくるからまともな生活を送れない。
みつこ
が
しました
そこまでミニマリストって訳じゃないのに
みつこ
が
しました
うちは物溜めまくりたいオトンと捨てたいオカンでバランス取れてた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
買ったものは責任を持って壊れるまで使うんだぞ
みつこ
が
しました
彼女はそれで満足してんだから嫌なら別れなよ
みつこ
が
しました
夏が近くなると冬用の衣類や布団を質屋に入れて秋が深まり寒くなると質から出す
仕事道具も基本的に質屋に預けて必要なモノだけ借りる大工とか
何気に江戸時代って現代を先取りしてたんだよね
先物取引とか、算術が娯楽だったり版画印刷のポスター(浮世絵)とかさ
世間を賑わす事件が起こるとソレを題材に小説や舞台(歌舞伎・浄瑠璃など)
飲食店の番付表だったり各地の観光案内冊子とかさ
みつこ
が
しました
公園で拾った石だのドングリだのすぐ宝物にするし、園で描いた絵や工作も膨大な量になるけどすぐ捨てるんやろか
服もすぐ汚すから下着から何から大量に要るけど無理に少数に抑えるんかな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その過程で、例えば安いフライパンを4つ、安い鍋を2つ、フライ鍋1つって持つよりも、フライパンとしても鍋としても使える鉄鍋1つ、煮込みもフライも出来る鍋を1つの良いもの2つにするみたいに物が減っていくみたいな
独房みたいなのって本来のミニマリストってよりも、強迫観念みたいな感じじゃない?
みつこ
が
しました
ものは少なくコンパクトで必要性能、出来れば安い
服はあまり流行に左右されずTPOにあって耐久に優れる
趣味や人付き合いには金は惜しまないという感じだな
なんか変な解釈がなされてるよなぁ
みつこ
が
しました
合う人間探す方向に切り替えるべきだよね
相手はお前のおもちゃや都合のいいゲームキャラでもなんでもないからな
そいつにかまってる時間や労力が無駄
みつこ
が
しました
笑う犬の生活が頭をよぎった
みつこ
が
しました
貧乏だと捨てるに捨てられないからな
まぁ彼女の中でそのうちブームが去るでしょ
みつこ
が
しました
自然が必要とする以外のものを禁じてみるがよい。人間の暮らしは畜生同然のみじめなものとなろう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
無敵の人と呼ばれるかもしれないけど、それが嫌でないなら
幻想を見限って手放すのは、それはそれでよい選択である
みつこ
が
しました
田舎だと車でちょっと行かないと衣食住アイテム買えないからどうしてもまとめ買いになるわ
コロナ禍もあってかある程度ストックないと不安になってるかも
特に水回りのものね、洗剤とかトレペとか
飲み水とレトルト食品もぎっちぎちに詰め込んじゃってる
家族4人だけど大家族くらいに買ってる
みつこ
が
しました
それも一つの幸福な生き方
みつこ
が
しました
コメントする