1: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:51:24 ID:rIqk
どんなパニック映画よりも絶望的な写真が30年前の今日撮られました pic.twitter.com/IE1ltzsyd7
— shoken@ビル景 (@bbbuilding100) June 2, 2021
6月3日の大火砕流から逃れた大野木場小学校も3ヶ月後、熱風で壊滅。焼かれた姿のまま今も残されています pic.twitter.com/PAHJbkQx1e
— shoken@ビル景 (@bbbuilding100) June 2, 2021
こんなんどうすればええねん
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:52:27 ID:rIqk
ちな摂氏300度に達する
、まず喉が焼かれ次に皮膚最期に脳みそや脳みそは固い頭蓋骨に守られてるからなかなか死ねない
、まず喉が焼かれ次に皮膚最期に脳みそや脳みそは固い頭蓋骨に守られてるからなかなか死ねない
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:19 ID:dUhZ
>>2
300℃しかないから中途半端に死ねないんやなぁ
もっと温度高いともうちょい楽に死ねそうなのに
300℃しかないから中途半端に死ねないんやなぁ
もっと温度高いともうちょい楽に死ねそうなのに
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:48 ID:rIqk
>>26
やな
でも苦しむには十分やからな
やな
でも苦しむには十分やからな
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:53:26 ID:BKyH
どうするかで言えば野次馬根性発揮せずに噴火と火砕流の危険が知らされた時点で全力ダッシュするしかない
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:11 ID:rIqk
>>5
まあ時速100キロやし逃げても無駄やがな
まあ時速100キロやし逃げても無駄やがな
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:07 ID:ubAr
なにこれ
写ってる人みんな死んだん?
写ってる人みんな死んだん?
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:36 ID:rIqk
>>6
ほとんど死んだで学校に居た人は助かった
ほとんど死んだで学校に居た人は助かった
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:02 ID:ubAr
>>9
うわぁ…
こわい
うわぁ…
こわい
132: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:24:14 ID:2QK6
写真に写ってる人たちは死んでないぞ
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:22 ID:tRVc
窓の無い部屋に閉じこもっても無理なん?
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:15 ID:rIqk
>>8
外気温300度やから室内はオーブントースターやぞ
外気温300度やから室内はオーブントースターやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:42 ID:tRVc
>>12
短時間かつ地下室とかじゃないと無理か
短時間かつ地下室とかじゃないと無理か
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:17 ID:J0Pr
こんなの終わりやん
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:30 ID:HUhQ
火山の近くの学校は避難用に地下室も作るべきやな
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:48 ID:8Noq
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:09 ID:BKyH
これ雲仙か…
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:40 ID:dfpw
雲仙普賢岳でカメラマン焼け死んでたよな
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:25 ID:HUhQ
>>22
あれは自業自得でしょ
注意に行った消防関係の人がかわいそう
あれは自業自得でしょ
注意に行った消防関係の人がかわいそう
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:58:19 ID:gpDU
富士山でこんなんなったら千葉まで来る?
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:58:34 ID:rIqk
>>34
千葉は来ない神奈川県はくるな
千葉は来ない神奈川県はくるな
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:59:06 ID:ubAr
>>34
千葉は火山灰で死ねる
千葉は火山灰で死ねる
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:00:05 ID:ExHi
肺が焼けるんよな…
苦しいやろな…
苦しいやろな…
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:00:39 ID:rIqk
>>45
喉や肺が焼けて息できないなのに意識ははっきりしてるからな
喉や肺が焼けて息できないなのに意識ははっきりしてるからな
61: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:03:16 ID:ExHi
>>47
何年か前youtubeで火砕流に巻き込まれた消防団員の人が全身灰だらけで倒れてて「オエエエエエ!!」って叫んでる動画あったんやがもう消されてるかも
何年か前youtubeで火砕流に巻き込まれた消防団員の人が全身灰だらけで倒れてて「オエエエエエ!!」って叫んでる動画あったんやがもう消されてるかも
112: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:17:00 ID:ExHi
117: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:18:49 ID:5FLg
>>112
こわくてみれんわ
こわくてみれんわ
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:00:45 ID:9CAX
最近この手の事件のゆっくり動画見てるわ
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:16 ID:049M
窒息死ほんましんどそう
呼吸器疾患にもなりたくないわ
呼吸器疾患にもなりたくないわ
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:26 ID:rIqk
あと頭上から岩石が亜音速で飛んでくる
御嶽山のときはそれでみんな蜂の巣にされた
御嶽山のときはそれでみんな蜂の巣にされた
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:29 ID:tRVc
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:52 ID:049M
>>52
ヒェ~
ヒェ~
204: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:06:30 ID:2LPH
>>52
西部全滅やな
せっかく開拓したのに
西部全滅やな
せっかく開拓したのに
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:02:58 ID:zU4k
雲仙の火砕流て時速100kmやったんやろ
どうやって逃げればええんや…
どうやって逃げればええんや…
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:03:44 ID:dQbR
>>59
バイクフルスロットルで助かった人の話をラジオで聞いたわ
バイクフルスロットルで助かった人の話をラジオで聞いたわ
69: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:04:59 ID:049M
>>63
怖すぎる
怖すぎる
70: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:05:40 ID:rIqk
静岡と山梨県のニキはすぐに逃げるんやで富士山やばいからな
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:06:53 ID:HUhQ
>>70
言うて火砕流は富士宮市くらいにしか届かないし火山灰は山梨静岡よりも偏西風に乗るから神奈川県が一番被害被るという事実
言うて火砕流は富士宮市くらいにしか届かないし火山灰は山梨静岡よりも偏西風に乗るから神奈川県が一番被害被るという事実
75: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:07:13 ID:rIqk
>>74
ワイ小田原やから諦めたわ
ワイ小田原やから諦めたわ
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:07:57 ID:HUhQ
>>75
火山灰準即死エリアで草
火山灰準即死エリアで草
80: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:08:25 ID:rIqk
>>77
小田原城に避難したらなんとかなるやろ
小田原城に避難したらなんとかなるやろ
86: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:09:59 ID:HUhQ
>>80
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_07.html
イッチには本当に申し訳ないが・・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_07.html
イッチには本当に申し訳ないが・・・・
90: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:10:49 ID:049M
>>86
神奈川県民、終わる
神奈川県民、終わる
91: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:11:06 ID:rIqk
>>86
コロニーレーザー直撃した連邦軍かな
コロニーレーザー直撃した連邦軍かな
98: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:12:53 ID:HUhQ
>>91
見渡す限りのすべてに30-60センチの火山灰(ガラスや大きい塊も含む※なお帯電している可能性もあり
が降ると思っていい
見渡す限りのすべてに30-60センチの火山灰(ガラスや大きい塊も含む※なお帯電している可能性もあり
が降ると思っていい
101: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:13:59 ID:rIqk
>>98
地獄かな?
地獄かな?
103: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:14:46 ID:HUhQ
>>101
まだあるぞー
大概粉塵が舞ってそこに湿った雲が来ると・・・・
雨が降りまーす!!
まだあるぞー
大概粉塵が舞ってそこに湿った雲が来ると・・・・
雨が降りまーす!!
108: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:15:56 ID:rIqk
>>103
黒い雨やな
まあ富士山噴火したら東日本大震災以上のダメージやからどうでもええ
黒い雨やな
まあ富士山噴火したら東日本大震災以上のダメージやからどうでもええ
113: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:17:19 ID:HUhQ
>>108
ガラスの混じった粉塵だから呼吸器もやられる
水も電気も使えなくなると思った方がいい
ただ津波とかと違って人が即刻死ぬわけではない
疫病は発生するかもしれないけど
ガラスの混じった粉塵だから呼吸器もやられる
水も電気も使えなくなると思った方がいい
ただ津波とかと違って人が即刻死ぬわけではない
疫病は発生するかもしれないけど
78: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:08:14 ID:i2Ah
死亡した読売新聞のカメラマンは、愛機のニコンF4を抱えるようにして亡くなっており、カメラからは熱により変色していたものの火砕流の写真が7コマ記録されていた[20][21]。
なお、これら多数の死傷者が出た「定点」付近は全て避難勧告内に収まっていた。
なお、これら多数の死傷者が出た「定点」付近は全て避難勧告内に収まっていた。
81: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:08:49 ID:iMSh
>>78
カメラマンの鑑
カメラマンの鑑
79: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:08:22 ID:049M
ほとんどの噴火では、火山灰が健康被害を起こすことは少ないとされています。 しかし、大量の火山灰にさらされた場合、鼻・喉の炎症や痛み、咳の増加など呼吸器への影響や、目の痛み・かゆみ・充血といった症状がで
ることがあります。 あまり一般的ではありませんが、皮膚の痛み・腫れといった皮膚に炎症を起こす人もいるらしいンゴ
ることがあります。 あまり一般的ではありませんが、皮膚の痛み・腫れといった皮膚に炎症を起こす人もいるらしいンゴ
83: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:09:17 ID:5FLg
浅間山とかもそろそろヤバイらしいわね?
88: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:10:02 ID:rIqk
>>83
よく噴火してるから大丈夫や
よく噴火してるから大丈夫や
126: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:22:32 ID:qozi
ワイらが生きてるうちに富士山噴火するかもしれないし怖いわ
127: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:22:44 ID:blFu
西日本一番安全なのほんと草
138: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:25:29 ID:rIqk
>>127
阿蘇山がなあ
146: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:28:31 ID:blFu
>>138
でもまぁ地震少ないから…
って思ったけど豪雨災害結構ひどいわ
でもまぁ地震少ないから…
って思ったけど豪雨災害結構ひどいわ
134: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:24:55 ID:8lRH
火山の付近には地下じゃなくて普通に地上シェルターがある
140: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:25:51 ID:ljK9
>>134
あれは噴石対策や
それ以外にはあまり効果なし
あれは噴石対策や
それ以外にはあまり効果なし
141: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:26:15 ID:8lRH
>>140
はえー
はえー
142: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:27:29 ID:RIau
どこかの噴火で火山弾降り注いでるのをシェルターから撮影した動画見たことあるわ
144: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:27:47 ID:ljK9
>>142
御嶽山ちゃうかな
御嶽山ちゃうかな
151: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:28:58 ID:RIau
>>144
違ったはずや
トーチカみたいなやつで御嶽山との比較的にあげられてた
違ったはずや
トーチカみたいなやつで御嶽山との比較的にあげられてた
153: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:29:23 ID:ljK9
>>151
どこやろ、海外かな
どこやろ、海外かな
205: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:19:11 ID:Lmrh
日本とかいう地震、噴火、津波の条件をバッチリ備えた国
断層が集まり過ぎてるんだよなあ
断層が集まり過ぎてるんだよなあ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622800284/
Comment (7)
普通なら嘘確定なのに嘘と言い切れない2社のやらかしが透けて見えてくる
みつこ
がしました
カメラマンの鑑とか言ってる馬鹿がいるけど
調べたらwikiにはこのあたりの事は書いてないんだな
みつこ
がしました
雨の中、友達数人と下校途中だった
急に黒い雨が降り始めた
なんか、変な臭いのする黒い雨だった
なんか、変な粘りけのある雨だった
皆、怖くなって逃げるように走った
この噴火を知ったのは、暗くなってからだったと思う
今みたいに、リアルタイムで報道がなかったと思う
当時、小学生だったから、火山の噴火とか火砕流とか良くわかんなかった
ニュースでも流れてたみたいだけど、見た記憶後ない
もしかしたら、両親が敢えてニュースを見せなかったのかもしれない
みつこ
がしました
〇被災地での不法侵入して電気泥棒した人でなし
避難地域で人の家に押し入って充電していたマスコミを見張るために現地の消防士などが巻き込まれた。
みつこ
がしました
よっぽど理想的な条件でないとそうはならんのだな
熱で焼かれて苦しむってのは想像以上だろう
恐ろしい事だわ
みつこ
がしました
しかし、動画は当時の凄まじさが伝わってくるよ。
「我々は3つの遺体らしき物体を回収しましたが、鑑識の結果4名の遺体である事が解りました」なんてどんな状態だったんだ。身元確認で行方不明者の家族が遺体を安置している寺に駆け込む姿はとても痛ましいものがある。改めて災害の恐ろしさを思い知ったな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする