1c53b547
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:03:38 ID:XZD
今日は妖怪クイズやで

2: あんたもすきねえ 2016/07/28(木)00:04:18 ID:7sS
ワクワク

3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:04:27 ID:rPE
今夜は妖怪か

4: 名無し 2016/07/28(木)00:04:50 ID:Zlu
ぬらりひょんの孫好きの実力見せてやるよ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:05:21 ID:XZD
それじゃ先ずはこれから

no title

6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:05:35 ID:rPE
目目連
no title

7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:05:42 ID:ez0
百々目鬼?
no title

8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:06:20 ID:rPE
あ、百々目鬼か

9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:07:04 ID:XZD
いや、正解は目目連や
確かに百々目鬼にも見えるやね
目目連
目目連(もくもくれん)は、鳥山石燕の画集『今昔百鬼拾遺』にある日本の妖怪。
荒れ果てた家の障子に無数の目が浮かび上がった姿で描かれており、解説文によれば碁打ち師の念が碁盤に注がれ、さらに家全体に現れたものとある。
妖怪漫画家・水木しげるの次女・悦子は、中学時代の修学旅行先の京都府の旅館で、障子の格子に目のようなものが浮かび上がって動き回る現象を、同級生たちと共に目撃しており、水木はそれを「目目連だ」と語ったという。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:08:26 ID:XZD
それじゃ次や

no title

14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:08:42 ID:px6
一つ目

16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:08:50 ID:rPE
一つ目小僧
no title

18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:09:21 ID:XZD
正解は一つ目小僧や
なんで単眼じゃないんや…
一つ目小僧
一つ目小僧(ひとつめこぞう)は日本の妖怪で、額の真ん中に目が一つだけある坊主頭の子供の姿をしている。
一般にこれといって危害を加えるようなことはなく、突然現れて驚かすという、妖怪の中でも比較的無害な部類に含まれる。そうした意味では性格的にも行動的にもからかさ小僧に通じていると言える。特に悪さを働かない故か、絵として描かれるときも、多くの場合はかわいらしい、もしくはユーモラスなデザインになる。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:10:08 ID:XZD
それじゃ次や

no title

24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:10:45 ID:rPE
ケセランパラサンかな?
no title

25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:10:56 ID:DwW
雪おんな
no title

27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:11:35 ID:Yfi
>>25
女体化ってなんだよ(哲学)

29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:12:04 ID:fSi
>>27
ということは雪男か?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:12:20 ID:ede
>>29

30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:12:15 ID:XZD
正解はケサランパサランや
なんかいい匂いしそう
ケサランパサラン
ケサランパサラン、ケセランパセランは江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体である。外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛玉とされる。西洋でゴッサマー (gossamer) やエンゼル・ヘア(英語版)と呼ばれているものと同類のものと考えられている。
白い毛玉のような物体で、空中をフラフラと飛んでいると言われる。一つ一つが小さな妖力を持つ妖怪とも言われ、未確認生物として扱われることもある。

34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:12:46 ID:ede
これは分からん

37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:13:46 ID:XZD
それじゃ次や

no title

39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:13:56 ID:fSi
唐傘お化けやね
no title

40: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:14:27 ID:rPE
川獺かな?
no title

43: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:16:03 ID:XZD
正解は雨降り小僧や
可愛いなぁ
雨降小僧
雨降小僧、雨降り小僧(あめふりこぞう)とは、日本の妖怪の一種。江戸時代の鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』に妖怪画があり、同時代の黄表紙などにも見られる。
『今昔画図続百鬼』では、中骨を抜いた和傘を頭に被り、提灯を持った姿で描かれている。解説文には、「雨のかみを雨師(うし)といふ 雨ふり小僧といへるものは めしつかはるる侍童(じどう)にや」とあり、中国の雨の神である「雨師」に仕える侍童(貴人に仕える子供)であることが述べられている。

44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:16:14 ID:bYg
小僧…?

48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:17:05 ID:rPE
小僧ってことは生えとるんやろ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:17:22 ID:XZD
それじゃ次や

no title

50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:17:38 ID:bYg
小豆洗い
no title

51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:17:42 ID:rPE
小豆洗い

55: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:18:51 ID:XZD
正解は小豆あらいやね
幼女可愛い
小豆洗い
小豆洗い(あずきあらい)または小豆とぎ(あずきとぎ)は、ショキショキと音をたてて川で小豆を洗うといわれる日本の妖怪。水木しげるのゲゲゲの鬼太郎にも登場したことがあり、鳥取県境港市の水木しげるロードに銅像があるなど、マニアの間では知名度の高い妖怪である。

58: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:19:27 ID:fSi
小豆捨てとるやんけ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:20:13 ID:XZD
それじゃ次や

no title

62: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:20:56 ID:rPE
狐火か?
no title

63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:21:01 ID:Xqn
青行燈
no title



64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:21:01 ID:ez0
全身図はないんか……

65: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:21:17 ID:XZD
>>64
すまンゴ

67: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:21:40 ID:ez0
>>65
ええんやで

70: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:22:04 ID:XZD
>>67
あ、ゴメンあったわ

no title

72: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:22:34 ID:XZD
正解は青行燈やね
肩幅狭すぎない?
青行燈
青行燈(あおあんどん)は、百物語の会に現れるとされる日本の妖怪である。
百話目になろうとするとき、または百話目が終わったときに現れるとされる。百物語をするときには、雰囲気を出すために行燈に青い紙を貼っていたとも言われている。鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』には、黒い長い髪と角を持ち、歯を黒く塗った白い着物を着た鬼女の姿で描かれている。

73: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:23:17 ID:fSi
肩幅見た後に足見ると不安になるンゴ

74: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:23:36 ID:rPE
全身画像やと簡単になるんかな?

75: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:24:25 ID:XZD
>>74
せやね、簡単になるかも
それじゃ次

no title

76: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:24:50 ID:rPE
管狐
no title

78: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:25:58 ID:XZD
急に人が少なくなったンゴねぇ
正解は管狐や
管狐
管狐(くだぎつね)とは、日本の伝承上における憑き物の一種である。長野県をはじめとする中部地方に伝わっており、東海地方、関東地方南部、東北地方などの一部にも伝承がある。
関東では千葉県や神奈川県を除いて管狐の伝承は無いが、これは関東がオサキの勢力圏だからといわれる。名前の通りに竹筒の中に入ってしまうほどの大きさ、またはマッチ箱くらいの大きさで75匹に増える動物などと、様々な伝承がある。

79: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:26:17 ID:fSi
おるけど答え出たと思ったんや

80: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:26:47 ID:XZD
それじゃ次や

no title

82: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:27:16 ID:9DS
神社の上から降ってくるやつ

81: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:26:57 ID:Xqn
おとろし
no title

83: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:27:18 ID:rPE
けじょうろう
no title

85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:27:38 ID:fSi
髪鬼
no title

88: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:28:13 ID:XZD
正解はおとろしや
良くわかるなぁ
おとろし
おとろしは、佐脇嵩之の『百怪図巻』などの妖怪絵巻や、鳥山石燕の『画図百鬼夜行』(1776年)にある日本の妖怪。
絵巻物には名称以外の解説文が一切なく、それについての民間伝承を記載した書物も存在しないため、どのような伝承がされていたのかは不明である。
昭和・平成以降の妖怪関連の文献や児童向けの妖怪図鑑でおとろしは、神社で不心得者や悪戯をする者を見つけると突然上から落ちてくると解説されている。

92: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:29:13 ID:XZD
それじゃ次や

no title

93: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:29:29 ID:fSi
化け猫
no title

94: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:29:31 ID:Vfc
猫又

95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:29:38 ID:9DS
すねこすりかもしれん
no title

99: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:30:23 ID:XZD
正解はすねこすりや
映画の妖怪大戦争のすねこすりは可愛かったなぁ
すねこすり
すねこすりは、岡山県に伝わる妖怪の一種。人間の歩きを邪魔するとされる。博物学者・佐藤清明による著書『現行全国妖怪辞典』(1935年刊行)によれば、岡山県小田郡に伝わる妖怪で、犬の姿をしており、雨の降る夜に現れ、夜中道を歩いている人の股間(足の間)をこするとされる。
こすられた人間は歩きにくくなってしまうが、それ以外に特に危害を受けることはない。

102: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:31:20 ID:rPE
>>99
あの映画水木御大出てたよな

103: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:31:41 ID:XZD
それじゃ次や

no title

104: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:32:15 ID:9DS
船幽霊
no title

105: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:32:16 ID:Xqn
幽霊
no title

108: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:32:28 ID:fSi
お岩さん
no title

112: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:33:17 ID:XZD
正解はシンプルに幽霊やね
こんなエロい幽霊やったらあってみたいンゴねぇ
幽霊
幽霊(ゆうれい)とは、死んだ者が成仏できず姿をあらわしたもの。
死者の霊が現れたもの。

113: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:33:29 ID:0EU
幽霊でよかったんか…

115: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:33:35 ID:fSi
幽霊も妖怪枠やったんか

118: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:34:12 ID:rPE
足あるよね?

119: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:34:29 ID:XZD
>>118
幽霊に足は無い、いいね?

122: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:34:58 ID:XZD
それじゃ次や

no title

124: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:35:40 ID:0EU
油すまし
no title

125: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:35:44 ID:rPE
酒を飲む妖怪か?
ぬらりひょん
no title

127: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:35:49 ID:Xqn
白なんとか

129: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:36:01 ID:9DS
油すましやろなぁ

132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:36:31 ID:XZD
正解は白粉婆や
また履いてない族だよ…
no title

白粉婆
白粉婆(おしろいばばあ、おしろいばば)または白粉婆さん(おしろいばあさん)は、奈良県吉野郡十津川流域に伝わる老婆の妖怪。
鏡を引きずってジャラジャラと音を立てつつ現れる、老婆の姿の妖怪といわれる[1]鳥山石燕 『今昔百鬼拾遺』には「白粉婆」の名で、ひどく腰の曲がった老婆が、大きな破れ傘を頭に被り、右手で杖をつき、左手には酒徳利を持っている姿が描かれている。同書の解説文には「紅おしろいの神を脂粉仙娘と云 おしろいばばは此神の 侍女なるべし」とあり、白粉婆が脂粉仙娘(しふんせんじょう)という白粉の神に仕えている侍女であることが述べられているが、奈良の伝承における白粉婆と同一のものかは不明。
顔一面に白粉を塗りたくっているが、この塗り方が厚ぼったい上にひどく雑で、見るだけで恐怖を覚えるともいう。

133: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:36:47 ID:9DS
初めて聞いたンゴ

134: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:37:02 ID:rPE
よく見たら顔だけやけに白いんやな

137: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:37:38 ID:9DS
あぁおしろいババアか

138: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:38:01 ID:XZD
それじゃ次や

no title

139: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:38:18 ID:1Qi
唐笠おばけ
no title

141: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:38:24 ID:fSi
こいつが唐傘か

144: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:39:41 ID:XZD
正解は唐傘や
唐傘要素が装備品なんやが…
からかさ小僧
からかさ小僧(からかさこぞう、唐傘小僧)は日本の妖怪の一種で、傘(からかさ)の妖怪。から傘おばけ、傘おばけ、傘化け(かさばけ)、一本足(いっぽんあし)、からかさ一本足(からかさいっぽんあし)、おばけかさなどとも呼ばれる。
一つ目の付いた傘が一本足で飛び跳ねる姿が一般的に描写される。傘から2本の腕が伸びていることや、目が2つのこともあり、長い舌を伸ばしていることもある。2本足で描かれている例もある(狩野宴信『百鬼夜行図巻』など)。

147: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:40:25 ID:ez0
>>144
本体はメガネ理論やぞ

148: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:41:16 ID:XZD
それじゃ次や

no title

152: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:41:42 ID:J8l
>>148
輪入道
no title

153: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:41:42 ID:rPE
かしゃ?
no title

155: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:42:45 ID:XZD
正解は輪入道や
確かに火車って言われても納得できるやな
輪入道
輪入道(わにゅうどう)は、鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』にある日本の妖怪。
輪入道は自分の姿を見た者の魂を抜いていき、「此所勝母の里」と書いた紙を呪符として家の戸に貼ると、輪入道が近づくことができないという意味である。「此所勝母の里」とは、中国の儒家の始祖・孔子の門人である曾子が「母に勝つ」の名を嫌って勝母の里に足を踏み入れなかったという『史記』「鄒陽列伝」での逸話が由来とされている。

157: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:43:01 ID:fSi
入道要素どこいったんや

158: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:43:16 ID:rPE
>>157
生えとるんやろ

159: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:43:24 ID:Yfi
女体化すると身体が追加されるのか…(困惑)

169: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:49:15 ID:XZD
擬人女体化の方が良かったかね
それじゃ次いくやで

no title

171: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:49:51 ID:0EU
キジムナー
no title

172: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:50:18 ID:1Qi
茨木童子
no title

173: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:50:21 ID:0Sp
コロポックル
no title

174: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:51:01 ID:XZD
正解はキジムナーや
キジムナーは擬人化しなくても水木先生のやつは可愛いやで
no title

キジムナー
キジムナー(キジムン)は、沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物、妖怪で、樹木(一般的にガジュマルの古木であることが多い)の精霊。 沖縄県を代表する精霊ということで、これをデフォルメしたデザインの民芸品や衣類なども数多く販売されている。

175: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:51:07 ID:9DS
水木先生のイメージ強すぎて家鳴りもキジムナーもコロポックルもなんか分からへん

176: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:52:03 ID:XZD
>>175
先生は偉大やね
それじゃ次や

no title

177: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:52:36 ID:1Qi
露出狂

180: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:53:03 ID:rPE
酒呑童子
no title

183: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:53:56 ID:9DS
単純に鬼やったり

184: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:53:59 ID:XZD
これは難しいと思うわ、正解は朱の盆や
鬼太郎でぬらりひょんの横にいるアレ
no title

朱の盆
朱の盆(しゅのぼん)は日本の妖怪。『諸国百物語(延宝5年、1677年)』『老媼茶話(ろうおうさわ、寛保2年、1742年)』に記されているが、老媼茶話では「朱の盤」、諸国百物語では「首の番」と書いていずれも「しゅのばん」と読み、本来の名前は「しゅのばん」と言った事がうかがえる。この妖怪に会うと魂を抜かれるとされる。
うしみつの一番好きな妖怪。 

187: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:54:41 ID:1Qi
ある意味まんまやけど、思い出せんなあ

191: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:55:18 ID:XZD
それじゃ次や

no title

193: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:55:52 ID:0Sp
>>191
大百足
no title

198: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:56:12 ID:rV0
大百足か
あの山を七巻するという

199: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:56:39 ID:XZD
正解は大百足や
というかお前弓持ってるけどそれでやられてるからなと
大百足
近江国瀬田の唐橋に大蛇が横たわり、人々は怖れて橋を渡れなくなったが、そこを通りかかった俵藤太は臆することなく大蛇を踏みつけて渡ってしまった。その夜、美しい娘が藤太を訪ねた。娘は琵琶湖に住む龍神一族の者で、昼間藤太が踏みつけた大蛇はこの娘が姿を変えたものであった。娘は龍神一族が三上山の百足に苦しめられていると訴え、藤太を見込んで百足退治を懇願した。藤太は快諾し、剣と弓矢を携えて三上山に臨むと、山を7巻き半する大百足が現れた。
藤太は矢を射たが大百足には通じない。最後の1本の矢に唾をつけ、八幡神に祈念して射るとようやく大百足を退治することができた。

201: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:57:15 ID:0Sp
人間のつばとかいう致命的な弱点

202: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:57:25 ID:Yfi
地元に大百足の伝承が伝わるワイ、歓喜

203: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:58:12 ID:XZD
>>202
近畿地方やっけ?
それじゃ次や

no title

207: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:59:04 ID:Yfi
>>203
近江やで

コロポックルやろなぁ

206: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:58:38 ID:9DS
これコロポックルちゃうの

209: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:59:12 ID:CpM
座敷わらしにしちゃあ汚いしなぁ

210: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:59:27 ID:rPE
貧乏神は妖怪なんか?
no title

215: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:00:28 ID:0Sp
まぁ妖怪扱いされる神もおるし

217: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:00:42 ID:XZD
正解は貧乏神や
まあ妖怪ちゃうけどな
ちな日本昔ばなしの貧乏神がこれや
どっかでみたことあるな…

no title
貧乏神
貧乏神(びんぼうがみ)は、取りついた人間やその家族を貧困にする神。日本各地の昔話、随筆、落語などに名が見られる。
基本的には薄汚れた老人の姿で、痩せこけた体で顔色は青ざめ、手に渋団扇を持って悲しそうな表情で現れるが、どんな姿でも怠け者が好きなことには変わりないとされる。家に憑く際には、押入れに好んで住み着くという。詩人・中村光行によれば、貧乏神は味噌が好物で、団扇を手にしているのはこの味噌の芳香を扇いで楽しむためとされている。
そういえば桃鉄の貧乏神も味噌が好きだった。 

220: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:01:06 ID:sSc
>>217
Jやんけ…

226: ( ・`ω・´)■忍法帖【Lv=2,あそびにん,JLK】 2016/07/28(木)01:02:20 ID:Qts
>>217
やきう民やんけ!

227: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:02:35 ID:XZD
それじゃ次や

no title

231: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:02:49 ID:Xqn
かまいたち
no title

233: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:02:53 ID:0Sp
鎌鼬

239: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:03:37 ID:XZD
正解はかまいたちやね
太ももエロくない?
鎌鼬
鎌鼬(かまいたち)は、日本に伝えられる妖怪、もしくはそれが起こすとされた怪異である。
つむじ風に乗って現われて人を切りつける。これに出遭った人は刃物で切られたような鋭い傷を受けるが、痛みはなく、傷からは血も出ないともされる。

242: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:04:18 ID:0Sp
3匹セットやったっけ

246: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:04:55 ID:sSc
一匹目が風起こして二匹目が切って三匹目が薬塗るんやで

258: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:06:04 ID:Xqn
>>246
一匹目が切り込みと後方の姿を隠す役割で二匹目が調整、三匹目が止めときいたが

247: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:05:00 ID:XZD
かまいたちはドムだった…?
それじゃ次

no title

248: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:05:09 ID:Xqn
花子さん
no title

251: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:05:17 ID:9DS
座敷わらし
no title

254: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:05:27 ID:lsg
トイレじゃないから座敷わらしっぽい

257: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:05:45 ID:XZD
あ、多分背景はガチャの背景や

261: ( ・`ω・´)■忍法帖【Lv=2,あそびにん,JLK】 2016/07/28(木)01:06:14 ID:Qts
えぇ
じゃあ花子さん

263: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)01:06:21 ID:XZD

というわけで正解は花子さんやな
まあ現代妖怪っちゃ現代妖怪やな
トイレの花子さん
トイレの花子さん(トイレのはなこさん)は、日本の都市伝説・学校の怪談の一種で、学校のトイレに現れるとされるお化けにまつわる怪奇譚。
「誰もいないはずの学校のトイレで、ある方法で呼びかけると『花子さん』から返事が返ってくる」というもの。赤い吊りスカートをはいた、おかっぱ頭の女の子の姿が最も有名である。白いワイシャツを着ているともいう。それ以外の噂の詳細は、地方により異なる。

156: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)00:42:56 ID:XZD
ちょっと休憩するやで

1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

【朗報】中国の二次美少女画像、日本より可愛い

【悲報】「女子高生1人のための駅」に来る鉄ヲタが迷惑行為wwwwwwwwwww

【悲報】結婚するから創価学会抜けるって言ったら親父がwwwwヤバイwwwwww

【閲覧注意】裏サンデー新連載『辱(にく)』がグロすぎてヤバいと話題に…

うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469631818/
05




雨降り小僧と朱の盆と貧乏神と花子さんがわからなかったよ…




05



続きは後編へどうぞ~








●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。