22259798_s


1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:54:06.95 ID:f2kVJGYn0

no title



2: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:54:18.45 ID:f2kVJGYn0
ボコボコ

22: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:55:57.31 ID:cJLS8cY/d
緑の所は草でも生えとんのか

26: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:56:29.28 ID:C9itpRiL0
蓮コラやん

35: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:57:33.82 ID:/wdzMN+U0
こんなとこ降りて探索するとか自殺行為やろ

37: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:57:48.67 ID:f2kVJGYn0
木星
no title

50: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:58:59.61 ID:MAIZvz8sa
>>37
絵の具

115: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:08:02.69 ID:J67tJzlv0
>>37
木星の北極南極の謎サイクロン軍すき
no title

no title

133: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:09:42.43 ID:f2kVJGYn0
>>115
なんこれ
人間すめそうにないのはわかるわ

150: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:13:01.22 ID:MAB2yqDCa
>>115
しかもこの渦一個一個が地球よりでかいんやろ
気持ち悪くなってきた

241: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:20:39.35 ID:zsZFY5fla
>>115
なんか怖いわ
本能的な部分で

56: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 12:59:41.07 ID:KWxzUM0f0
ちな火星

72: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:01:06.77 ID:dTUxAWRs0
>>56
住めそうやし生き物いるやろ

81: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:02:20.16 ID:JskhpJ5Wd
>>56
ちきうでもこんな地ありそうやな
ジュピター(字幕版)
エディ・レッドメイン
2015-07-08


76: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:02:05.93 ID:JsyjXJty0
大気で燃え尽きるっていうけどでっかい岩が消える程の温度まで上がるんか?

83: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:02:28.67 ID:21jiTPnzd
>>76
せやで

91: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:04:00.87 ID:Qv5C19YtM
>>83
なんで燃え尽きるんやと思ったけど摩擦か
なんで気体との摩擦が起こるんや?

92: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:04:53.62 ID:kN5BfjtU0
>>91
摩擦じゃないぞ
断熱圧縮や
チャリの空気入れが熱くなるのと同じ

100: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:05:53.78 ID:21jiTPnzd
>>91
圧縮熱やで

84: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:02:29.47 ID:ZbDChF6Ca
月と満ち引きの関係がようわからん教えて

107: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:07:05.46 ID:OPEBIj610
>>84
引力は距離の2乗に反比例だから月に最も近いとこと遠いとこで満って状態になる

136: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:10:04.13 ID:ZbDChF6Ca
>>107
自転してるからその時その時で月の位置関係で満ち引きがそうなるってことか

90: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:03:49.22 ID:f2kVJGYn0
no title

地球って宇宙人がみたらどう思うんやろな
美しい、って思うんかな?

96: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:05:31.25 ID:jCbaM9fZa
>>90
水の概念があるなら水めっちゃあってすげぇ!ってなるかもしれない

116: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:08:05.75 ID:f2kVJGYn0
>>96
宇宙って水ないところばっかやから
宇宙人水苦手そう

101: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:06:09.27 ID:Zl3qCvFo0
ちゃんと表面と比べなきゃ
no title

104: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:06:17.22 ID:dTUxAWRs0
ほんまの美しい星見せたろか?
no title

122: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:08:44.72 ID:YvjDD/wF0
>>104
なんか怖いわ

151: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:13:01.85 ID:f2kVJGYn0
>>104
ここいったらなにがあるんや
完全防備でいったら生きられる?

155: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:13:37.73 ID:szON3vccM
>>151
ガス惑星やから永遠に地面を踏むことは無い

125: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:09:08.70 ID:Zl3qCvFo0
水星
no title

134: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:09:58.72 ID:+dFK/7nl0
>>125
一番格好いい

141: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:11:20.40 ID:f2kVJGYn0
>>125
ここなら普通にすめそう

146: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:12:14.20 ID:OKJg/zgV0
天王星ちゃんかわいい
no title

161: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:14:15.50 ID:OPEBIj610
>>146
なんでこいつ軸横向きなんや

186: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:16:20.49 ID:OKJg/zgV0
>>161
 天王星は1回の巨大衝突ではなく、2回の連続する大きな衝突により今のような横倒しに傾いた自転軸を持つに至ったとする、新たなコンピューター・シミュレーションの結果が発表されたんやで。 
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5012/?ST=m_news

205: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:18:19.66 ID:N0Hp9tpMp
木星さん
・太陽になりそこねた
・木星さんの引力で小惑星の97%は太陽系のアステロイドベルトの内側に突撃できない
・木星さんのガスのおかげで太陽系の内側には不穏なガスが発生しない

223: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:19:29.37 ID:d1kDQk6ta
>>205
なんかすごいな

210: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:18:37.05 ID:MAB2yqDCa
no title


調べたけどこれだとあんまキモくないな
右が裏側

229: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:19:52.23 ID:bdOfLM7B0
>>210
やっぱり色変えすぎやな
宇宙関係者だれか統一してくれや

250: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:21:22.85 ID:DOT7Quc50
>>210
まあ変な着色せんかったらこんなもんやな

221: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:19:25.88 ID:a4dBHyuGp
ファミコンにも劣るクソコンピュータで月行ったとかやっぱ嘘やろ

no title

no title

no title

235: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:20:19.97 ID:bngG0J+J0
>>221
本体に積んでたのがそんくらいってだけで地上にはスーパーコンピュータ沢山やから

333: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:26:38.29 ID:21jiTPnzd
>>248
有人飛行やからギリギリセーフ。
車だって完全自動運転はむっちゃすごいコンピューター要るけど
人に情報処理をさせて運転させるならコンピューターいらんやろ

231: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:19:58.01 ID:Uhuh+9GIM
ええな
no title

293: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:24:04.71 ID:6s/1KZzod
>>231
どのくらい接近したらこの大きさでみえるんやろ

314: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:25:05.92 ID:OPEBIj610
>>293
たぶん月の位置に木星があった場合ってやつだと思う

232: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:20:07.74 ID:Uhuh+9GIM
今は無き冥王星
no title

246: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:21:00.93 ID:bngG0J+J0
>>232
更にデカいのが見つかっちゃったからしゃーない

253: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:21:38.64 ID:V9Zas0bU0
時速160万kmで回転する星
no title

279: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:23:17.93 ID:U4UPSCN90
大気がある星ってやっぱり珍しいの?
なんか窒素で構成されてる星があったよな

299: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:24:28.74 ID:I7wUGZp8a
>>279
珪素生物が今のトレンドや
ちきうみたいな有機生命体は時代遅れ

302: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:24:44.29 ID:Q2YHeAMi0
>>279
ある程度大きさないとつなぎ止められなくて火星みたいになっちゃうし
あんまり恒星から遠いと凍って固体になってまうからな

297: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:24:27.82 ID:s10KAdWZ0
TON618とかいうブラックホール

no title

319: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:25:37.98 ID:+dFK/7nl0
>>297
日本語訳したら太陽系の地球サイズ?

366: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:29:21.62 ID:Bvj8VpX5d
>>319
地球の太陽回る起動の大きさがこれ

439: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:35:13.08 ID:e+Oji2zc0
>>319
太陽系における地球の公転軌道のサイズが左下の矢印の先の点や

337: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:26:52.54 ID:OKJg/zgV0
カミオカンデが捉えた超新星爆発のシグナル
no title

377: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:30:42.17 ID:9+3z34o7d
>>337
興奮したろうな見つけたとき

339: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:26:56.58 ID:1V8VZ3Nhp
地球から遠ざかってる星は光の波長が伸びるから赤く見える
地球に近付いてる星は光の波長が短くなるから青く見える

宇宙の天体を観測すると全ての星が赤いことに気付く
つまり全ての星が地球から遠ざかってる
地球を中心に離れてるのではなく星同士が全て離れて行ってる

時間を巻き戻すと全てが一点に集中する

ビッグバン理論の原点

361: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:28:57.12 ID:+dFK/7nl0
>>339
わかりやすい

357: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:28:46.27 ID:Kz8LTYJp0
月ってどこの国のものなん?

373: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:30:10.12 ID:sbSHIr7Ua
>>357
国が所有してはいけない事になってる
だから勝手に月の土地とか売ってる奴がいる

384: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:30:58.19 ID:I7wUGZp8a
>>373
百年後くらいに月の開発始める時に大問題になってそう

364: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:29:06.52 ID:03S7pGTQ0
お、この小惑星ええやん!クレーターつくったろw

いかんでしょ
no title

no title

no title


no title

381: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:30:51.72 ID:21jiTPnzd
>>364
仮にリュウグウ星人みたいのが住んでたら、完全に宇宙人の侵略攻撃だと思われるよな

382: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:30:55.29 ID:Zl3qCvFo0
>>364
人間が宇宙の節理に影響を与えた歴史的瞬間

370: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:29:54.44 ID:WDAhv1SNd
宇宙人なら解けるやろの精神

no title

386: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:31:04.21 ID:GnhPbA1iM
そういえば超新星爆発が見れるとかいう話はどうなったんや
満月くらい明るいのが出現する世紀の天体ショーとか言われてたのに

399: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:32:16.31 ID:bngG0J+J0
>>386
ベテルギウスくんか

419: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:33:17.66 ID:sbSHIr7Ua
>>386
軽く収まってまだ先だなって事になった

398: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:32:13.61 ID:J0wAmzE+0
フースーヤーがいるのか?

421: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:33:21.59 ID:9QDSzClsp
>>398
ひえ...
no title

413: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:33:04.59 ID:03S7pGTQ0
真の陽キャ「火星に来ました~✌?w」自撮りパシャッ

no title

436: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:34:46.20 ID:MAB2yqDCa
>>413
なんか普通に住めそうやな

449: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:35:51.96 ID:03S7pGTQ0
>>436
??「宇宙開発より砂漠に住めるようにしろよ」

no title

432: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:34:38.06 ID:zYS0hGZO0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

450: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:35:52.41 ID:P/Uk/kBJa
>>432
こんなん絶対どっかで宇宙戦争おきてるわ

434: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:34:42.91 ID:OKJg/zgV0
天才A「宇宙は『無』から始まったんやで」
no title


天才B「宇宙の初めは虚数時間が流れてたんやで」
no title

458: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:36:44.44 ID:sbSHIr7Ua
>>434
無のがそれっぽく感じる

540: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:44:59.16 ID:qlbk2pPA0
>>434
理解できない

491: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:39:11.74 ID:ZmkFVN4Ep
サターンVはそのへんのロケットとは何もかもちゃうんや
no title

498: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:39:52.35 ID:3vHJZpFf0
>>491
ほんとかっこいい

493: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:39:18.44 ID:nYFJQxKR0

510: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:41:14.76 ID:v7aMFTTW0
こんなの絶対頭おかしくなるわ
no title

519: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:42:33.86 ID:jBNxrjl+0
>>510
芸術的やな

526: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:44:05.15 ID:nYFJQxKR0
現在の人類移住先第一候補はここらしい
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=232949

no title

538: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:44:48.99 ID:/DDyAGuXa
>>526
寒そう

541: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:45:24.09 ID:bngG0J+J0
>>526
遠すぎやろ

534: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 13:44:43.82 ID:n9mozhd6M
なんか宇宙のこと考えるとあまりにも壮大過ぎて吐きそうになる

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601092446/