dd9f0ccc


1: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:04:07.54 ID:Rxi5tpUya
これ当たったら死んでたやろ😰
no title



147: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:20:47.67 ID:G8yUSD1z0
>>1
ほんとすき

2: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:04:33.87 ID:xvq2S/Z20
矢で襲われたときも紙一重やったな

3: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:04:48.43 ID:0TZcw98P0
そんな石で探検隊が死ぬわけないやん

10: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:06:25.03 ID:sy0BEX2m0
また見たいな

13: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:06:44.95 ID:QixQIOUi0
あぶね
ガチだな


15: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:07:07.36 ID:T0fjbQTfM
この回2ちゃんの実況大盛りあがりしたけど視聴率はめっちゃ悪くて打ち切りになったのほんま悲しい

43: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:10:30.24 ID:nhNE7k0ed
>>15
うせやろ?

48: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:01.94 ID:B8lgUmwqa
>>43
マジ
視聴率悪かった

49: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:07.24 ID:VaHdZGms0
>>15
打ち切りになった原因は制作費の横領なんだよなぁ

482: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:50:54.23 ID:ZgAc7+SRH
>>49
しょうもない理由で草

17: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:07:12.43 ID:XTudnl7A0
木が葉っぱすら揺れてなくて草

20: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:07:36.32 ID:oqtbhJJVa
今の時代は絶対に放送できないな
「やらせだろ」っていう苦情が絶対くる

21: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:07:43.47 ID:04NGqJQD0
藤岡弘、だけはガチだとおもってる説すき

22: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:07:56.56 ID:xvq2S/Z20
そろそろ藤岡弘の後継者必要やろ

60: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:01.26 ID:8uwTjjhlr
>>22
そのうち冒険少年で伊沢が秘境送りになるんやないか

165: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:22:38.88 ID:+IO2U67ya
>>22
ナスD

470: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:49:50.80 ID:croF+H4g0
>>22
ケインコスギがいいと思います

25: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:08:22.82 ID:+3YhX+hAK
木に跳ね返るタイプの岩じゃなかったら死人が出てたな

31: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:09:02.78 ID:CiFmPBeda
ヘルメットくらい被ろうや

34: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:09:49.34 ID:unF/iY0gd
今テレビでこんな危険なことしてたら苦情来るやろな

35: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:09:53.71 ID:5Tv2SVz40
このワンシーンのために持ち込んで待機してたと思うと逆に感心する

38: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:10:06.99 ID:Q8BLRPRAd
これいまのご時世やったらヤラセだろ!って叩くやつおるんかな

42: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:10:27.02 ID:w8vAkQsl0
藤岡弘の人柄のせいかも知れんがヤラセでも別にいらつかんな

57: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:46.43 ID:B8lgUmwqa
>>42
野人のウンコを回収率するところとかしぬほど笑った

44: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:10:30.39 ID:JG/NbFJ80
これとかマジでやばい

https://youtu.be/ZdOcwt9mnYU


50: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:10.51 ID:xvq2S/Z20
>>44
紙一重やな

63: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:32.31 ID:sy0BEX2m0
>>44
このなんか来るぞって間がたまんない

604: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:02:44.50 ID:Xtyn6ljT0
>>44
明らかに矢を意識したカメラワークすこ

46: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:10:36.02 ID:xvq2S/Z20
むしろこういうの流してテレビはヤラセってわからせないとテラスハウスみたいになる

151: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:21:24.60 ID:kaq28i9A0
>>46
ええ事言う

52: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:25.38 ID:O+fnk0/i0
クルピラはやらせ?

65: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:51.38 ID:2GmnXYIv0
>>52
ガチ
藤岡弘がヤラセに加担すると思うか?

54: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:42.25 ID:Q8BLRPRAd
なんか高確率で蛇に噛まれてた気がする

56: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:11:45.15 ID:kknJTdek0
弓矢が一番面白い

62: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:18.90 ID:Ow3nt1N4a
エンターテイメントとして成り立ってる

64: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:39.93 ID:e45x9U5va
丸太は隊員が止めないと部隊壊滅する案件やったな

66: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:53.30 ID:VaHdZGms0
蛇まみれの洞窟が一番すき

67: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:12:53.46 ID:HPYoSIGw0
原人の捕獲とか人類史に残る成果もある

68: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:13:00.10 ID:5clzd1Q60
昔ガチで信じ込んでたわ

69: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:13:05.15 ID:y0XsHdwv0
ちなみに最近やってるソフトバンクのCMのブルースウィリスの吹き替え藤岡弘、なんやで
めちゃくちゃあってるわ

133: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:19:35.34 ID:jbnzUozr0
>>69
はえ~

77: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:14:06.91 ID:GdJGl7H/0
ナトゥが掛かったと思いきや子熊だった時は落胆したわ

87: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:15:40.29 ID:S7ck0+k2a
これ欲しかった
no title

91: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:16:02.39 ID:j26pk0vh0
no title

かっこE

113: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:18:09.76 ID:WulAcOb80
>>91
茶髪は死にそう

92: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:16:03.02 ID:9pElRqvW0
umaみたいなの見つけたときに
藤岡弘がカメラの前に立って映像取れなかったやつ覚えとるやつおる?

94: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:16:09.43 ID:QeWH523s0
岩が落ちてくる前からカメラがスタンバイしてるの草

98: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:16:42.76 ID:LbOJA+qs0
この人優しいからすこ

112: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:18:08.36 ID:ffWcYmGj0
今の時代でこれやると右上のワイプでヘラヘラ笑ってる芸人とかが映るんかな

124: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:18:53.49 ID:mMBv3s0Qd
>>112
千鳥がちょっと待てボタン押すで

132: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:19:30.55 ID:y0XsHdwv0
>>124
ボタン壊れちゃうよ

117: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:18:31.84 ID:54d+R50C0
日曜日昼に大蛇とか追ってなかったか?

125: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:18:55.02 ID:tAr4fIKAa
結構危険そうだよな
no title

no title

no title

no title

no title

no title

140: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:19:58.96 ID:Ps44pbBmd
>>125
ガーギラスとかいうピープロ特撮の敵でいそうなネーミングすき

194: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:01.62 ID:xO/gZJoHd
>>125
最後だけ温度差あるな

354: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:39:33.54 ID:NBqeZGNu0
>>125
クルピラ回すき

217: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:22.94 ID:FiyQBQJ00
>>125
ノロウイルス回が一番危険そう




129: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:19:20.41 ID:vyRopmlb0
川口のほうはDVD化されてるんだよな
藤岡弘、のほうもなんとかしてほしいわ

130: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:19:20.45 ID:82fex/Jsa
川口浩のDVDのおまけで付いてた隊員服欲しかったわ

145: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:20:42.86 ID:WeqMqSqx0
子供心に?だったのが道行く先にキングコブラが!とか言って棒かなんかで追い払えばいいのに突然隊員の過去編突入してこの日のために何々隊員はタイの寺院でコブラを操る技術を習得したのだ!とかいうくだりやな
ほんま?やった

152: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:21:35.20 ID:X2gq/5wJ0
発泡スチロール岩は笑われてたけど正直あの大きさやと軽くてもぶつかったら後ろに倒されてしまうから
結構危ないよな

155: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:21:58.90 ID:mwd25CKJp
若い頃は女性ファンも多くてラブレター貰いまくりだったらしいっすね…
no title

167: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:22:53.93 ID:sy0BEX2m0
>>155
縄文顔の昭和のイケメンやな

163: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:22:29.48 ID:S7ck0+k2a
飯伏vsヨシヒコみたいなもんやな
no title

171: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:23:05.32 ID:xvq2S/Z20
>>163
この隊員おらんかったら全滅や

174: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:23:11.21 ID:GueQJD6d0
>>163
ジャンプで越えるんかと思った

180: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:23:39.75 ID:y0XsHdwv0
>>163
これ割と止めるの危ないよな

188: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:24:25.50 ID:2GmnXYIv0
>>163
隊長を守る為とはいえ勇気ある隊員やな

164: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:22:33.32 ID:/YhvWCKZ0
丸太を一人で受け止めた怪力自慢の隊員の名前教えて

181: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:23:49.66 ID:i+6outyX0
>>164
副隊長の松田

193: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:24:47.78 ID:B8lgUmwqa
>>164
松田
松田はマジでかっこよかった、確か元ボクサー

169: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:22:59.76 ID:7PwRoBcO0
丸太が転がってきたぞ!

松田隊員が一人で止める!

この丸太…大人数人がかりでも持つのに苦労するとかナトゥはどれだけ怪力なんだ…!

よく考えてみたら松田がナトゥやろこれ

170: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:23:02.88 ID:j26pk0vh0
「空前!第一回首狩り族対抗鉄人マラソン大会」
当時の水スペ頭おかC

210: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:00.09 ID:WgSkas7+a
>>170
古館の実況のやつやな
その前の中国武術トーナメントがおもろかったわ

190: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:24:28.44 ID:tPKVcorxx
ガキ使でやってたのもすき
no title

200: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:13.91 ID:RZ5n1JrqM
>>190
この回の変な終わり方すき

208: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:46.20 ID:y0XsHdwv0
>>190
これ草生える
こういうのばっかやってたガキ使を毎週見れたのは凄いことやったんやな
トークもあるし

447: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:14.97 ID:oBePNcUT0
>>208
20年くらい前のガキの使いってすごい破天荒だったらしいな
見たことないが

484: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:51:00.01 ID:puPlEqr3M
>>190
割とガチのサバイバル技術を披露してるよなこの回
それがまたシュールなんやけど

196: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:05.73 ID:kaq28i9A0
水曜日に川口浩が笑わせてくれてたので
木曜日の矢追純一も楽しんで観てたで

218: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:32.61 ID:tAr4fIKAa
>>196
最近アメリカでエリア51の元警備責任者のインタビュー番組作られて
矢追純一らが盗撮してた当時は軍事機密バリバリだったので
射殺許可出てたらしくて笑った

198: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:06.91 ID:KziAv+zOa
カメラマンが先に行くとか危険すぎる

202: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:25:32.51 ID:NA71SQ9Er
徳川埋蔵金とかもやってほしい

215: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:18.04 ID:u3PHsWjHr
松田と違っていつもダメ出しされてた隊員も居たよな

227: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:27:14.79 ID:QkngS2yjM
>>215
渡辺やな
川に落ちるのもサソリに襲われるのも大体渡辺

222: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:55.21 ID:MDLRqzx00
水曜スペシャルはナレーションの人が途切れることなく話し続けてるから面白いんよな もう亡くなったみたいで悲しいわ

235: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:27:59.23 ID:B8lgUmwqa
>>222
テレビチャンピオンの人だよな
あの胡散臭さがよかった

224: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:26:57.14 ID:xvq2S/Z20
これと同じようなので大蛇探しに行くやつあったよな外人と組んで

253: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:29:24.27 ID:QkngS2yjM
>>224
ワガママ冒険家フィリップやろ
ワレワレは地球的だって番組内でやってたやつ

260: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:30:02.80 ID:xvq2S/Z20
>>253
それやスイカもらったのに叩きつけたシーン今でも覚えとる木伏とかいうのと組んでた

245: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:28:37.34 ID:jlBZYdkhp
藤岡弘がこれのやらせを文春に暴露したらもう何も信じられなくなる

251: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:29:19.34 ID:S7ck0+k2a
松田のブログかっけー
no title

271: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:31:04.64 ID:j26pk0vh0
ワレワレハ地球人ダは藤岡探検隊よりちょっと前だっけ?
スネークハンターのわがままフィリップすこやった

281: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:32:26.88 ID:QkngS2yjM
>>271
ちょっと後の方や

287: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:33:13.76 ID:PkikXrQT0
>>271
キブシ「でちゃう!でちゃう!内臓でちゃう!😣」

291: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:33:32.42 ID:xvq2S/Z20
>>287
あれガチで巻き付かれてたんかな

300: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:34:36.98 ID:PkikXrQT0
>>291
ガチやで🥰

272: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:31:16.47 ID:48LphUyur
埋蔵金もガチだと思ってたん?

382: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:41:52.77 ID:XJNglcmn0
>>272
穴掘りは男の浪漫だから

273: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:31:26.87 ID:GRV2Cs/E0
クルピラほんとすこ
テレビに齧り付いて見てたわ

284: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:33:07.73 ID:rPEQKERW0
>>273
隊員の発した一言がきっかけであと一歩のところで撤退するんだよな
藤岡隊長の隊員に対するケアが伺える一面でもあった

285: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:33:10.65 ID:l4i06TDo0
わいはなんでも信じるほうやったから川口浩も徳川埋蔵金も元気が出るテレビの半魚人も信じてたで

327: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:36:53.03 ID:vDnC8D0d0
>>285
ワイは本当にあった怖い話は本当にあったんだと信じてた

367: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:40:40.77 ID:bfywHy0/a
>>285
元気が出るテレビならおじゃが池の亡霊やな
心霊スポットとして人が来すぎて屋台だらけのお祭り会場となったのは草生えた

298: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:34:18.04 ID:mwd25CKJp
藤岡弘探検隊がどのくらいガチかと言われたら
時間停止AVくらいガチや

305: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:35:03.53 ID:30aaGMY00
>>298
1割もガチだったのかよ!

299: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:34:26.83 ID:WK17e+jw0

617: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:04:34.62 ID:t5FrO/7g0
>>299
ガッツリ手すりとか写ってて草生える

301: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:34:46.30 ID:73cHF9XV0
藤岡弘「揺らすな!おい揺らすなよ!」
ナレ「そうは言っても吊橋は揺れるものである!」

306: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:35:09.85 ID:ULF625iJ0
>>301

揺らせって言ってんの

310: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:35:47.53 ID:+HKZHgBr0
>>301
丸太橋渡りでも揺らして川に落ちた隊員いたよね

307: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:35:13.55 ID:utl0Tv7sd
今のガキに必要なのはこういう番組だよな おふざけ全開で楽しむという心が足りんわテラスハウスキッズに一週間川口浩と藤岡弘探検隊監禁して見せろ

325: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:36:47.67 ID:MO8a6cw00
藤岡弘、の真剣さがたまらなく面白い

335: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:37:51.66 ID:j26pk0vh0
今やるなら隊長は山田勝己か?

341: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:38:16.83 ID:PI0oCns80
>>335
ちょっと面白そう

360: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:39:48.44 ID:ekrdA7P50
>>335
ええやん手下もおるし

363: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:40:23.12 ID:Q8BLRPRAd
>>335
急にそりたつ壁みたいなのが出てきてほしい

339: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:38:07.32 ID:zlOEayx90
隊員「これ怪物の糞ですかね?」
藤岡「持って帰って調べてみよう!」
隊員「はい(かき集める)」
藤岡「おい!一つでいい。一つで」

345: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:38:34.66 ID:y0XsHdwv0
>>339

343: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:38:19.75 ID:2R52hiLv0
友達の家に泊まりに行った時ビデオかなんかで見たっきりだわ
2003か4くらいだからもうこの頃やってなかったよな?

353: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:39:15.90 ID:iTm9TBEW0
>>343
クルピラが2003年頃だっけ

365: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:40:32.78 ID:dGLEKsPo0
川口浩時代のYoutubeにあるな

https://www.youtube.com/watch?v=fpdDoU9im1s


419: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:45:45.71 ID:86nCvSuY0
>>365
ナレーションや音楽のセンスええな
下手なドラマ映画よりてかかってるだろこれ

368: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:40:47.87 ID:hAGG8Lwo0
今どこで見れるんや?
DVDも売ってないし配信もないし

378: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:41:28.64 ID:e79PDogk0
>>368
BGM的にもDVD化難しそうだな

374: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:41:18.61 ID:A5mu0RUW0
阿部寛にやらせたらいいかもしれない
あくまでも演技やしトリックみたいに受けてくれる
若者は阿部寛がやらせみたいな事する訳無いと思ってる

387: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:42:34.27 ID:X2gq/5wJ0
木を束ねて作った壁持った四人でナトゥの四方を固めて確保して
壁をロープでぐるぐる巻きにして即席檻を作った後に
今日はもう遅いから一旦寝て明日の朝にナトゥを見てみようってなるのすき

次の日起きて見てみたら案の定木の壁檻が崩壊してて近くの落とし穴には
子熊がかかっててあのナトゥは熊だったのか……? いやあの力強さが子熊程度のもののはずがない
みたいな感じで終わる

413: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:44:47.07 ID:RKaNID090
こういうの昔のサスペンスドラマでもあったぞ

417: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:45:39.27 ID:VivFNSUta
>>413
まあ崖から人形落としてたわな

415: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:45:10.66 ID:HxxlLvcHd
no title

no title

no title

no title

tl7QwzF-min


431: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:51.96 ID:jbnzUozr0
>>415
丸太好き

473: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:50:15.18 ID:2GmnXYIv0
>>415
完全にクルピラ写っとるやんけ

494: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:52:04.92 ID:BQEQxV6t0
>>415
カメラワークでガチ感出すの好き

418: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:45:44.28 ID:avwD1/udp

503: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:53:15.35 ID:P07dNaaZa
>>418
最後で草生えた

517: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:55:01.20 ID:ekrdA7P50
>>418
ふざけすぎて草

422: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:02.71 ID:1kyqIPYka
だから危機センサー大事

433: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:59.62 ID:w6n1b49U0
>>422
危機センサーを働かせろ!は名文句だったな

425: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:22.52 ID:gq6yjRcl0
藤岡はどういうスタンスでこれやってんの?
ユーモアある人なんか?

430: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:49.67 ID:VivFNSUta
>>425
唯一ガチで探検する人や

432: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:46:57.49 ID:XDuZcfeV0
>>425
藤岡だけはガチで信じてる

448: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:29.61 ID:GdJGl7H/0
>>425
隊長はガチやで
http://samurai-hiroshi.com/tankentai_2.html

435: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:47:02.31 ID:tAr4fIKAa
出場者はヤラセだけどやってることはガチだったザ・ガマン
no title

477: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:50:31.85 ID:ULF625iJ0
>>435
どんな内容?

489: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:51:31.28 ID:tAr4fIKAa
>>477
こういうの
no title


事故も度々起きてた模様

540: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:57:04.21 ID:ULF625iJ0
>>489
これガチでやばいやろ

445: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:10.71 ID:uGX7cYvt0
撮影地 日本

これ豆な

480: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:50:44.46 ID:ULF625iJ0
>>445

449: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:36.23 ID:j26pk0vh0
http://youtu.be/Cvy17AFbLmE


今でもたまにパロディやってくれるのすこ

452: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:38.58 ID:zlOEayx90
森の中で見つけた小猿が実はよそ者嫌いな部族のペットで仲良くなる為のキーアイテムみたいな流れすき

475: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:50:20.61 ID:5QDr0o2Fd
今みても普通に面白いのは素直に凄い

527: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:56:02.37 ID:1TSu0pU4p
徳川埋蔵金とかこれとか子供時代は本気になって見てたわ

530: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:56:26.10 ID:yK7udciSd
今だったらコンプライアンス警察に殺されそう

531: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:56:29.63 ID:I7i1CmEl0
一歩間違えれば死人が出るんだぞ?
やらせなわけがない

534: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:56:39.37 ID:1xdkgCQsa
照英あたりならガチと信じてやってくれそう

542: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:57:16.08 ID:tAr4fIKAa
>>534
テレ東でやってた北海道の川をカヌーで降る番組は照英良い仕事してたからな

567: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:59:32.25 ID:AUSEiKAJ0
川口浩探検隊時代のギアナ高地締めのナレーション

ナレーション「数々の人間が足を踏み入れてその命を落としてきたギアナ高地
今回我々はギャロンを見付けることは出来なかった
我々の侵入を拒むかのようにギアナの大地は牙を剥き襲いかかってきたのだ
~ちょっと間が空く~
生きてるということは素晴らしい
過酷な状況を体験したからこそ出てくる生のへの喜び
これこそが人間の生きるということへの本質なのではないだろうか
ギアナという大地はそれを我々に教えてくれたのだ
~少し間が空く~
撤退という判断を下した川口隊長の冷静な決断を一体誰が責めることが出来るだろうか
これは敗北ではない
決して諦めないという心があるかぎり探検隊の道に終止符はない」

575: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:00:18.00 ID:tAr4fIKAa
>>567
スタッフ総出でギアナ高地潜るとか普通に金かかるよな

588: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:01:28.47 ID:PoXO3zKg0
>>567
ロッキーのBGMが流れてそう

573: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:00:15.32 ID:W+/0sNiKa
今だからこそこういうヤラセが必要やろ
プロレス見てる感じで見ればええねん

591: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:01:40.56 ID:JY/N+z5Za
マツコ有吉の番組で川口浩がブームになっとるが、このまま上手く行けば新作作られるのやろうか
せめて再放送はして欲しい

605: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:02:47.60 ID:Act5UcT1r
藤岡弘隊長
出川哲朗副隊長
狩野英孝隊員
ロッチ中岡隊員
パンサー尾形隊員

これで探検やったら絶対おもろいよな

613: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 18:04:10.77 ID:TeCTC47q0
>>605
尾形がはしゃぎすぎて大怪我してお蔵入りしそう

243: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:28:35.61 ID:RKEwEHtJ0
今こういうのやったらやらせだのなんだのすぐに叩かれるのか気になるわw

444: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 17:48:09.21 ID:prYMF6kA0
子供はハラハラ出来るし大人は笑える最高のエンターテインメントなんだよなぁ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594627447/