1: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:20:05 ID:TYt
すげえ
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:20:32 ID:kGh
何て木や
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:22:32 ID:TYt
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:22:55 ID:kGh
>>7
バベルの塔やな
バベルの塔やな
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:22:52 ID:TYt
もう化石化して伸びへんらしいが
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:23:24 ID:HS0
いやこれが切り株でも万mどころか1000mも行かんわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:24:25 ID:TYt
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:25:19 ID:HS0
>>12
いやこのレベルでいくわけねーだろ
万mとかエベレストより高いんやぞ
いやこのレベルでいくわけねーだろ
万mとかエベレストより高いんやぞ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:26:08 ID:TYt
>>13
そうなんかあ
ならせいぜい1000メーターとかそんなちっさいんかよ
そうなんかあ
ならせいぜい1000メーターとかそんなちっさいんかよ
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:25:47 ID:91b
調べたらマグマが冷えて固まったって書いてあったぞ
樹木ちゃうやんけ
樹木ちゃうやんけ
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:26:25 ID:ziS
>>15
草
草
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:28:28 ID:POD
>>15
いずれにせよ自然って凄いなぁってなるからセーフ
いずれにせよ自然って凄いなぁってなるからセーフ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:31:37 ID:TYt
>>15ちょっと無理あるなあ
マグマ固まったとして、こんな角柱組織なんて出来ないし
マグマ冷えて固まったら黒いスライムみたいな塊になるよ
マグマ固まったとして、こんな角柱組織なんて出来ないし
マグマ冷えて固まったら黒いスライムみたいな塊になるよ
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:28:40 ID:9vw
あるわけねーだろ
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:25:54 ID:3A7
世界樹やん
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:32:17 ID:DhK
1万年前までヨーロッパが厚さ1000mの氷に覆われてたこともすごい
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:36:15 ID:DhK
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:36:39 ID:zXQ
>>28
亀甲やんけ
亀甲やんけ
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:38:07 ID:DhK
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:39:03 ID:TYt
調べたらマグマだったわ
柱状節理といって
マグマが冷えると六角形になるんだって
たまたま切り株みたいな形にマグマが溢れた瞬間固まったっぽい
柱状節理といって
マグマが冷えると六角形になるんだって
たまたま切り株みたいな形にマグマが溢れた瞬間固まったっぽい
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:41:09 ID:DhK
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:43:07 ID:CWf
>>33
アルマジロみたいでかわE
アルマジロみたいでかわE
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:41:57 ID:TYt
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:53:13 ID:ZQZ
>>34
どこやそれ
どこやそれ
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:54:15 ID:TYt
>>41
ワイオミング州のデビルズタワーや
ワイオミング州のデビルズタワーや
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:55:52 ID:ZQZ
>>42
てっぺんに住もうとした奴太古から一万人はおるな
てっぺんに住もうとした奴太古から一万人はおるな
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:43:12 ID:DhK
マグマが固まるとめっちゃ固いから崩れずに残ってるんやね
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:44:05 ID:1eV
てっぺんに拠点作りたくなる素晴らしい地形や
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:48:27 ID:DhK
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:55:22 ID:TYt
>>38
はえ~きれい
ちょっと固まり方汚いけど
はえ~きれい
ちょっと固まり方汚いけど
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:57:19 ID:QXE
>>38
ゲームとかに出てきそう
ゲームとかに出てきそう
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:50:50 ID:DhK
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:52:21 ID:DhK
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:57:10 ID:skc
飛行機が上空1万メートルの高さ飛んでるんやが数万メートルとか宇宙やで
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:00:08 ID:ZQZ
>>48
アメリカがその辺までジェット機だかロケット戦闘機だか飛ばしてたらしいな
飽きてやめたようやが
アメリカがその辺までジェット機だかロケット戦闘機だか飛ばしてたらしいな
飽きてやめたようやが
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)21:59:14 ID:TYt
どっかで綺麗に切断されたんやろなあ
世界一でかい掘削期みたいなのあったやろあれで
世界一でかい掘削期みたいなのあったやろあれで
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:03:22 ID:TYt
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:04:31 ID:CWf
>>54
そうはならんだろ
そうはならんだろ
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:05:30 ID:PcB
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:06:45 ID:TYt
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:06:32 ID:DhK
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:07:50 ID:DhK
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:08:29 ID:TYt
>>61
誰かが設置したんやろなあ
誰かが設置したんやろなあ
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:09:14 ID:TYt
デビルズタワー近辺だけ異様に植物多いのも凄い
火山の地熱で育つとか?
火山の地熱で育つとか?
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:14:49 ID:DhK
>>63
山麓の超緩傾斜な部分(ペディメント)で比較的水はけがいいのと岩が風化してちょうどいい土が出来上がってるんやろな
地面の温度はほんの少し高いかもね
山麓の超緩傾斜な部分(ペディメント)で比較的水はけがいいのと岩が風化してちょうどいい土が出来上がってるんやろな
地面の温度はほんの少し高いかもね
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:27:18 ID:TYt
>>65
はえ~博識
やっぱ影の部分に植物無いのは日光当たらんからやろなあ
はえ~博識
やっぱ影の部分に植物無いのは日光当たらんからやろなあ
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:10:52 ID:Tfl
火山が雨風で消えて真ん中のマグマが固まったものだけが残ったんやな
自然はすごい
自然はすごい
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:16:07 ID:DhK
噴出し損ねたマグマのかたまり
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:22:10 ID:DhK
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:24:36 ID:DhK
>>67
これはてっぺんだけが固いというのがデビルズタワーと違うとこ
これはてっぺんだけが固いというのがデビルズタワーと違うとこ
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:27:26 ID:DhK
72: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:27:51 ID:Fvh
>>71
何か人間の腕ぶった切った断面図みたいなグロさがあるな
何か人間の腕ぶった切った断面図みたいなグロさがあるな
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:30:09 ID:DhK
珪化木とよばれるもの
木の組織に二酸化ケイ素が入り込んで固まったらしいで
木の組織に二酸化ケイ素が入り込んで固まったらしいで
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:38:29 ID:DhK
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:42:52 ID:DhK
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)23:31:56 ID:Q85
重力が今と違うっていう説を見た
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)23:37:21 ID:0Zw
なんやこの博識がいるスレは
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)22:27:23 ID:Fvh
まとめると
自然ってすげぇ!
自然ってすげぇ!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603974005/
Comment (14)
これ本当に頭悪すぎるどころじゃなかったわな
みつこ
が
しました
よくも騙してくれたなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
名作なのに誰も言及してなくて哀しい……
みつこ
が
しました
マジで石化した巨木やで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
学校教育の敗北やね(しょんぼり
みつこ
が
しました
コメントする