1: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:22:54 ID:rXD
山は嫌いやないけどやっぱコース確立されて管理ちゃんとしたところが一番や
2: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:23:58 ID:vmk
遭難記録読んだら眠れなくなるわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:24:47 ID:rXD
右の雪道と左の道?があってどう考えても正解な右行くと死亡みたいなん怖すぎる
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:24:58 ID:vmk
ヤマレコの凄いやつとかマジやばい
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:27:37 ID:De1
トムラウシやばいよな
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:29:40 ID:De1
遭難記録読んでると登山なんて絶対やらんと思ってまう
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:29:46 ID:owi
滑落して頭割れてしまって生きててもそのまま放置なんやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:30:55 ID:De1
>>13
助け呼べる場所なら山岳ヘリなり人力レスキュー呼ぶで
助け呼べる場所なら山岳ヘリなり人力レスキュー呼ぶで
44: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:42:57 ID:owi
>>18
呼べなきゃ無視か
呼べなきゃ無視か
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:30:04 ID:H7V
わざわざ危ない事してより困難な状況に陥るって
達成感とか色々あるんやろうけど意味が分からん
冒険家?って肩書きも分からん
達成感とか色々あるんやろうけど意味が分からん
冒険家?って肩書きも分からん
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:31:50 ID:De1
>>14
山野井さんの垂直の記憶おもろいで
本人も何でか分からんけど登りたくてしゃーないらしい
山野井さんの垂直の記憶おもろいで
本人も何でか分からんけど登りたくてしゃーないらしい
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:30:07 ID:73d
山と食欲の漫画もあれほのぼの料理登山漫画なのに劇中2~3度は死にかけてて背筋冷える
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:31:26 ID:rXD
というか低山でもガチで遭難するんやなぁってこの前思ったわ
最初に沢見つけたらそれに沿って降れ言ったやつほんまあく
最初に沢見つけたらそれに沿って降れ言ったやつほんまあく
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:31:28 ID:bnN
下っていくと谷底へ
気付いた時には帰れない
困ったら登りましょう
気付いた時には帰れない
困ったら登りましょう
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:31:33 ID:Ir5
臼井儀人も登山で亡くなったんやっけ?
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:33:07 ID:De1
>>23
せやな
断崖絶壁を撮影しようとして墜落
せやな
断崖絶壁を撮影しようとして墜落
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:32:21 ID:De1
低山ほど迷いやすくて危ないって聞くわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:33:11 ID:bnN
>>25
傾斜がね…
傾斜がね…
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:33:19 ID:3Du
滑落場所と発見場所が遠すぎる図とかこわすぎる
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:33:53 ID:De1
こないだの冬季富士山滑落の配信者も遺体を全て回収出来てなさそう
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:34:30 ID:ejm
富士山のやつ怖すぎ
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:31:26 ID:iul
ニコニコで配信してたのおったなド素人の
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:34:39 ID:fnp
あはんK2行くゥ!←死亡率45%
これマジ?
これマジ?
38: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:36:02 ID:De1
>>34
K2はアプローチもえぐぐて冬季登頂未達成やっけ
難易度やばいんやろなあ
K2はアプローチもえぐぐて冬季登頂未達成やっけ
難易度やばいんやろなあ
40: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:39:13 ID:73d
カラフルなジャケット着た遺体が目印なっとるとかやば杉内
41: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:40:15 ID:De1
エベレスト以外でも痛いが目印の山あるんやろな
42: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:40:40 ID:De1
登山は嫌やけど登山史はすこや
43: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:41:03 ID:De1
良くも悪くも変わった人が多いからおもろいねん
45: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:43:05 ID:ir1
78: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)09:18:04 ID:De1
>>45
身勝手な登山民に迷惑かけられてる人の話聞くとやばいって聞くンゴ
身勝手な登山民に迷惑かけられてる人の話聞くとやばいって聞くンゴ
46: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:44:14 ID:73d
>>45
どれも正論やね
親切なニキおるんやな
どれも正論やね
親切なニキおるんやな
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:45:46 ID:ir1
>>46
滑落や遭難が少なからず出てる地帯みたいやし相当頭にきてたんかね
滑落や遭難が少なからず出てる地帯みたいやし相当頭にきてたんかね
48: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:44:27 ID:fnp
50: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:44:54 ID:rXD
>>48
これほんま怖い
これほんま怖い
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:45:56 ID:owi
>>50
何がや?
何がや?
57: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:47:18 ID:rXD
>>53
パッと見正解の右の雪道行くと詰みで死亡や
左の獣道なんが正解
パッと見正解の右の雪道行くと詰みで死亡や
左の獣道なんが正解
55: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:46:49 ID:RhJ
山に軽装で来る奴www
いかんでしょ
いかんでしょ
60: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:48:09 ID:rXD
やっぱ山なんて行くもんじゃないわ
62: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:48:48 ID:qYC
自分が一人で死ぬ分にはまあしゃーないで済むけど
パーティ登山やってて自分の判断ミスで仲間が死ぬようなことがあったらと思うと震える
リーダーやれる人って凄いわ
パーティ登山やってて自分の判断ミスで仲間が死ぬようなことがあったらと思うと震える
リーダーやれる人って凄いわ
63: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:54:00 ID:x7m
夏山で凍死ってのが絶望感ある
83: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)09:20:11 ID:De1
とは言えワイも高尾山をジーンズスニーカーにザックで登ったことあるから偉そうなこと言えんわ
47: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)08:44:24 ID:KOL
ワイは高尾山でもめげるから山とは縁ないな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587338574/
Comment (18)
事故の記録を読んで怖がっているだけに過ぎない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
だから定期的に山舐める奴が出てくるし、それが致命的になる
ちょっとした怪我でも山では10倍ヤバくなるって認識で間違ってはいない
みつこ
が
しました
たぶん息子が先に亡くなったんだろうけど父親からしたら後悔と絶望しかなかったやろなぁって毎回思う
みつこ
が
しました
実は連絡した後に問題無く下山できてて、自分が捜索されてるとは思わずニュースで知った
って酷い話がマジなのが笑えないw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ヒグマ怖すぎる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
谷川岳とか怖いよなー
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
で、そこに何かあるんだろうと登山部に入って何度か山に登って分かったこと。
登った後は降りるしかないんだから、やっぱ最初から登らなくてよくね?
みつこ
が
しました
実家が山持ってるから山で遊んで育ったけど登った事などない。
みつこ
が
しました
目的地は頂上のビアガーデンだし
みつこ
が
しました
最近登山に興味が出てきたんだけど
みつこ
が
しました
コメントする