1: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:32:35.25 ID:mAj53wnO0
着陸寸前で炎上
数人がとっさに飛び降りる
炎上しながら上昇
100mくらいの高さから飛び降りる人
ラスト気球が萎んで落下
最初に飛び降りた人以外全員死亡
着陸寸前のとこから撮影した動画あったはずなんやが探しても見つからん
https://youtu.be/obq5gJrO3z0
数人がとっさに飛び降りる
炎上しながら上昇
100mくらいの高さから飛び降りる人
ラスト気球が萎んで落下
最初に飛び降りた人以外全員死亡
着陸寸前のとこから撮影した動画あったはずなんやが探しても見つからん
https://youtu.be/obq5gJrO3z0
3: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:33:47.73 ID:IxeDzKPUa
あのバカでかいやつかな
昔見た記憶が中継されてたやつ?
昔見た記憶が中継されてたやつ?
5: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:34:10.11 ID:IxeDzKPUa
52: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:45:09.93 ID:U+etE5+o0
>>5
ヒトラーに全権委任しそうな名前やな
ヒトラーに全権委任しそうな名前やな
8: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:34:51.44 ID:mAj53wnO0
焼け死ぬか飛び降りて死ぬか
思い出すだけで心臓バクバクするわ
思い出すだけで心臓バクバクするわ
9: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:35:34.32 ID:7rn/nS020
最初飛び降りる人
とっさよ判断力凄いわ
とっさよ判断力凄いわ
17: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:36:44.41 ID:NXi7CzIq0
事件としては有名やけど動画は無いやろ
98: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:54:39.22 ID:PmDW0RcUa
>>17
いっぱいあったで
浮かび上がって離陸するとこや他の熱気球側からみた視点とか結構あった
やたらエジプト人アッラーアクバル言いまくってたの覚えとる
いっぱいあったで
浮かび上がって離陸するとこや他の熱気球側からみた視点とか結構あった
やたらエジプト人アッラーアクバル言いまくってたの覚えとる
23: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:37:10.40 ID:Q3shuREI0
馬鹿なんか?
落ちていって地上10mくらいになったら飛び降りれば助かるやろ
落ちていって地上10mくらいになったら飛び降りれば助かるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:37:50.88 ID:NbovueKM0
>>23
焼け死ぬくらい燃えてるんやない
焼け死ぬくらい燃えてるんやない
26: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:37:57.86 ID:NXi7CzIq0
>>23
100m以上上昇していって「爆発して」落下が抜けとったわ
すまんな
100m以上上昇していって「爆発して」落下が抜けとったわ
すまんな
28: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:38:17.89 ID:FDR45X6A0
最初に飛び降りた人の自己肯定感ヤバそう
29: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:38:50.15 ID:mAj53wnO0
気球が急上昇するシーンが鮮明に残ってるんや
あと少しで地上だったんや
あと少しで地上だったんや
34: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:39:41.36 ID:7tcy71uA0
最初の奴が飛んだ10mもめちゃくちゃ度胸あるわ
41: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:41:03.59 ID:tHqsawsb0
>>34
10mは躊躇するわなー
三階の高さやろ…
10mは躊躇するわなー
三階の高さやろ…
37: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:40:27.32 ID:MvmcEzCua
火が迫って来たら死んでも飛び込むのわかるなー
911もめっちゃ人落ちてた
911もめっちゃ人落ちてた
38: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:40:36.05 ID:I/NZcCkJ0
wiki見たけど操縦士が一番最初に飛び降りて助かってて草
39: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:40:55.45 ID:mAj53wnO0
落ちたら死ぬ高さから飛び降りた人はカゴの中の暑さに耐えられず焼け死ぬより落下死を選んだんや
こんな死に方あるか?
こんな死に方あるか?
40: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:40:58.93 ID:VzGBnpeF0
2人しか助かってないんやな
出火とともに気球内の空気が一気に暖められて急上昇を始めると、炎に包まれたエジプト人操縦士が最初に飛び降り(重傷)、高度10メートル付近でイギリス人2人が飛び降りた(内1人死亡、1人重傷)。
気球が煙を上げながら、さらに200メートルほど上昇する間にも8人が次々と飛び降りた。
その後、ゴンドラの重量が軽くなったことで、飛び降りることが出来なかった10人を乗せたまま急上昇した後、上空300メートル付近で気嚢が萎み、カンショ畑に墜落した[3][4]。
出火とともに気球内の空気が一気に暖められて急上昇を始めると、炎に包まれたエジプト人操縦士が最初に飛び降り(重傷)、高度10メートル付近でイギリス人2人が飛び降りた(内1人死亡、1人重傷)。
気球が煙を上げながら、さらに200メートルほど上昇する間にも8人が次々と飛び降りた。
その後、ゴンドラの重量が軽くなったことで、飛び降りることが出来なかった10人を乗せたまま急上昇した後、上空300メートル付近で気嚢が萎み、カンショ畑に墜落した[3][4]。
46: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:42:32.53 ID:MvmcEzCua
>>40
10mから飛び降りても五分五分やんけ
ほぼ全員死ぬはずの事故やんな
10mから飛び降りても五分五分やんけ
ほぼ全員死ぬはずの事故やんな
47: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:43:30.25 ID:MvmcEzCua
300mから籠に乗って落ちる気分ヤバそう
タワーオブテラーぐらい怖いやろ
タワーオブテラーぐらい怖いやろ
48: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:43:48.15 ID:I/NZcCkJ0
燃えながら急上昇する気球とか乗客の絶望感すごそう
49: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:43:49.25 ID:cN0OQ2LDa
最上空では悶え苦しんでたのかそれとも既に生き絶えていたのか
50: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:43:51.82 ID:mAj53wnO0
記憶の映像では急上昇して数秒後に飛び降りてた気がする
あと少しで地上ってとこから焼け死ぬか転落死か数秒選べってありえんやろ
あと少しで地上ってとこから焼け死ぬか転落死か数秒選べってありえんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:44:59.97 ID:G4mqcgIU0
57: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:46:19.16 ID:mAj53wnO0
>>51
これは上昇したあとやな
この前の急上昇、飛び降りのシーンがあったはずなんや
これは上昇したあとやな
この前の急上昇、飛び降りのシーンがあったはずなんや
56: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:45:56.28 ID:mA+TBKg3M
気球事故なんか大昔やろと思たら結構最近やん
58: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:46:21.49 ID:9gq1ckUV0
風船おじさんより悲惨やな
59: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:46:23.64 ID:PmDW0RcUa
ルクソールのこれは気球燃え尽きるまでの死のカウントダウン時の心情考えるとほんと辛い
64: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:48:14.42 ID:mAj53wnO0
飛び降りを選ぶ熱さを想像するだけで眠れんのや
66: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:48:41.89 ID:u23olO7Gd
この事件知って絶対気球乗らないって思った
70: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:49:34.36 ID:NbovueKM0
>>66
気球ってどうやって飛んでるかよく分からなくて怪しいわ
気球ってどうやって飛んでるかよく分からなくて怪しいわ
78: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:50:56.40 ID:STy9V7gU0
>>70
飛行機なんかよりよっぽど分かりやすいやろ
飛行機なんかよりよっぽど分かりやすいやろ
79: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:51:17.07 ID:qAdQsjSP0
ゲームで気球に乗るのでさえ怖いのに実際に乗ろうなんて思わんわ
80: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:51:28.71 ID:Zh4k5aun0
ヘリコプターと気球は乗る気せんわ
真上に上昇する乗り物とか不安でしゃーない
真上に上昇する乗り物とか不安でしゃーない
87: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:52:54.79 ID:j9g8gAJ+0
>>80
エレベーターはええんか
エレベーターはええんか
82: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:51:59.14 ID:tHqsawsb0
>>80
ヘリと小型機は有名人が良く事故死してるイメージやな
ヘリと小型機は有名人が良く事故死してるイメージやな
90: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:53:20.39 ID:Zh4k5aun0
>>82
最近やとコービーとかな
最近やとコービーとかな
81: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:51:47.13 ID:BoNoP60z0
ワイは爆破して解体したビルの破片が幼女に直撃して即死するヤツがトラウマや
83: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:52:15.76 ID:MvmcEzCua
>>81
それ見た事あるわ
自分視点だと回避不可能やろあれ
それ見た事あるわ
自分視点だと回避不可能やろあれ
93: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:53:54.38 ID:G4mqcgIU0
>>81
それ最近見たわ
建物の解体の見物してて破片直撃前は皆楽しそうにしてたよな
それ最近見たわ
建物の解体の見物してて破片直撃前は皆楽しそうにしてたよな
95: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:54:22.21 ID:A2Yn4d2/0
>>81
それ見たいな
カメラマンスレッスレにブロックが飛んで来るパターンの動画は見たけど
それ見たいな
カメラマンスレッスレにブロックが飛んで来るパターンの動画は見たけど
103: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:57:35.90 ID:A2Yn4d2/0
116: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:03:40.48 ID:/2blLDrjr
115: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:03:24.83 ID:mAj53wnO0
煙吸い込んで失神とか無かったんやろなあ
焼けながら息できなくなったんやろなあ
焼けながら息できなくなったんやろなあ
92: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 03:53:41.62 ID:cN0OQ2LDa
後楽園遊園地かなんかに気球模したアトラクション無かったっけ
大した安全装置ないから急速落下する乗り物よりよっぽど怖かった記憶ある
大した安全装置ないから急速落下する乗り物よりよっぽど怖かった記憶ある
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589221955/
Comment (8)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ただ落ちていくの待つのはキツすぎる
みつこ
が
しました
当時ニュースとかやってたっけ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする