1: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:04:38.60 ID:CV0DowE+0
彡(●)(●)「…」
明和の大津波
1771年(明和8年)4月24日、石垣島の東南東の沖合40kmで推定マグニチュード7.4の地震が発生。地震自体による被害は少なかったものの、地震発生直後東方からの轟音が響き間もなく石垣島の広い地域に津波が押し寄せた。中でも白保、宮良では最大遡上高が30mにまで及んだ。この津波により発生前の石垣島の人口約17,000人の実に48%にあたる8,439人が死亡または行方不明となった。周辺の島々にも津波の被害が及び、八重山群島全体で犠牲者は約12,000人にも上った。
またこの津波による塩害やマラリアなどの疫病も発生。以降、石垣島はその先80年に渡る飢饉に悩まされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/八重山地震
明和の大津波
1771年(明和8年)4月24日、石垣島の東南東の沖合40kmで推定マグニチュード7.4の地震が発生。地震自体による被害は少なかったものの、地震発生直後東方からの轟音が響き間もなく石垣島の広い地域に津波が押し寄せた。中でも白保、宮良では最大遡上高が30mにまで及んだ。この津波により発生前の石垣島の人口約17,000人の実に48%にあたる8,439人が死亡または行方不明となった。周辺の島々にも津波の被害が及び、八重山群島全体で犠牲者は約12,000人にも上った。
またこの津波による塩害やマラリアなどの疫病も発生。以降、石垣島はその先80年に渡る飢饉に悩まされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/八重山地震
5: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:05:27.80 ID:WBN8Ov4Q0
マラリアがなんで発生するんや
12: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:07:15.77 ID:/j85waAP0
>>5
水 ボウフラ 蚊 マラリア
水 ボウフラ 蚊 マラリア
7: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:05:50.65 ID:taRdtYWN0
よくそんな詳細な記録残ってるな
8: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:06:27.46 ID:wUGaSafEd
30mってすげえな
16: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:08:12.36 ID:GxmXuOev0
22: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:09:44.21 ID:wUGaSafEd
>>16
生存不可やな
生存不可やな
9: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:06:41.50 ID:GKW6ZJaf0
80年飢饉ってそれもう通常営業だろ
11: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:06:51.95 ID:i9gy16gn0
琉球王国やぞ
13: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:07:53.44 ID:QnytiSDNd
よーたてなおしたな
14: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:07:58.78 ID:CV0DowE+0
17: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:08:40.04 ID:vjd0D9SJ0
石垣島にも津波来るんか
19: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:08:51.29 ID:PS6nbB9M0
いま住んでる人、対策できなくね?
20: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:09:02.47 ID:RV/4jYX80
50%死亡、80年間飢饉続くってやばいな…
30: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:10:26.13 ID:CV0DowE+0
>>20
その後の疫病&飢饉のダブルパンチで津波前の3割まで人口減った模様
その後の疫病&飢饉のダブルパンチで津波前の3割まで人口減った模様
32: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:11.78 ID:RV/4jYX80
>>30
ほげえ…
絶望やな
当時は移住も簡単やないし地獄やんけ
ほげえ…
絶望やな
当時は移住も簡単やないし地獄やんけ
23: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:09:45.03 ID:KbmQWvI30
昭和と明治と令和が合体したみてえな年号だな
24: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:09:46.79 ID:RD2yX4CI0
津波30mは盛ってるやろさすがに
なんでも信じたあかんで
なんでも信じたあかんで
48: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:44.06 ID:5jge3xAnH
>>24
東日本から何も学んでなくて草
東日本から何も学んでなくて草
35: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:45.31 ID:CV0DowE+0
>>24
当時の記録では最大波高85mって書かれてたみたいやが、「さすがにこれはあんまりやろ」ってことで近年になって科学的に調査したら30mだったんや
当時の記録では最大波高85mって書かれてたみたいやが、「さすがにこれはあんまりやろ」ってことで近年になって科学的に調査したら30mだったんや
26: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:09:57.21 ID:PS6nbB9M0
島暮らしの人、津波はどうすりゃええんや
28: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:10:12.26 ID:zbTF/UXM0
インターステラー定期
29: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:10:21.94 ID:j20nO44x0
海底地滑りやろ
31: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:00.83 ID:FIvzNDCd0
いうほどこの時代の石垣島に17000人も住んどらんやろ
絶対盛ってるわ
絶対盛ってるわ
57: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:14:19.89 ID:6NoS5+xpa
>>31
薩摩藩がサトウキビ栽培なんかで搾取してたからな
薩摩藩がサトウキビ栽培なんかで搾取してたからな
34: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:27.19 ID:X7vj/lYra
明和って年号あったんや
36: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:47.64 ID:kobJ9NCB0
なんでマグニチュードとか推測できるんや
38: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:11:59.67 ID:py51JzyF0
塩水でボウフラ育つんか?
56: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:14:08.23 ID:fOnsSXdH0
>>38
雨降るやろ
水溜りが出来るやろ
雨降るやろ
水溜りが出来るやろ
49: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:55.06 ID:CV0DowE+0
>>38
マラリアもそうやが特に赤痢が流行ったらしい
マラリアもそうやが特に赤痢が流行ったらしい
40: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:11.62 ID:3PpOgELU0
ワイ石垣島に移住しようかと思ってたけどやめた方がええんか?
60: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:15:01.62 ID:CV0DowE+0
>>40
ギリギリで於茂登岳に逃げればセーフやで
ギリギリで於茂登岳に逃げればセーフやで
62: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:15:49.86 ID:PCkGeG3wa
>>60
於茂登岳、沖縄県で一番高い山なんよな
於茂登岳、沖縄県で一番高い山なんよな
41: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:20.28 ID:OxtB2ffH0
よく記録残ってたな
45: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:31.28 ID:h8+wCUysp
何年で復興したんやろ
それが重要やな
それが重要やな
46: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:39.35 ID:PCkGeG3wa
なんかこれ色々伝説あるよな
人魚が逃げるよう教えたやつとか
人魚が逃げるよう教えたやつとか
68: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:16:28.32 ID:ll64oQKOa
>>46
よく知ってるな。野底村のザンの伝説やね
よく知ってるな。野底村のザンの伝説やね
50: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:12:58.34 ID:ZPlm8YBBd
地質で調査できるのが津波やぞ
61: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:15:33.01 ID:OOapdQsm0
台湾とかにも津波来たんかな?
67: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:16:14.30 ID:JnqUkT1C0
石垣島高台ほぼ無いしそりゃ死ぬわ
18: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 21:08:42.92 ID:QHSO9pot0
動いたとされる巨石が色んなとこにあるよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621512278/
Comment (16)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
マグニチュードと震度の違いがわからない人がいるくらいだし
みつこ
がしました
福島以南はまあ南海トラフ来そうだけど住民うるせーし津波マップだけ更新しておけばえぇやろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
「迷惑年」で縁起が悪いとなって改元したんだよね
みつこ
がしました
宮古諸島の伊良部島に津波で流された岩があるけど西海岸だけどな
みつこ
がしました
石垣島以外の島の人口も1万超えてるし何より今は50人しか住んでない鳩間島、新城島にも500人も住んでるのか。
白保辺りは100%に対して野底はたったの4%だからね
みつこ
がしました
コメントする