1: チタニア(栃木県) [AU] 2019/08/20(火) 11:00:47.09 ID:qSAwLmLv0● BE:886559449-PLT(22000)
オウギワシ
オウギワシ(扇鷲、学名:Harpia harpyja、英名:American Harpy Eagle、あるいは単にHarpy Eagle)は、
タカ目タカ科に属する鳥類の一種。 本種のみでオウギワシ属を形成する。
食性は動物食で、哺乳類(サル、ナマケモノなど)、鳥類、爬虫類(イグアナなど)、両生類などを捕食する。
樹間をすり抜けるように飛行し、獲物を捕らえる。 時速65 - 80キロメートルで飛来する鉤爪の衝撃力は
18300ジュールに達し、そのエネルギーはライフル銃の銃弾のほぼ3倍に匹敵する[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オウギワシ
The World's Largest Bird Is So Massive That Its Talons Match The Size Of A Grizzly Bear's!
(世界最大の鳥は超巨大 鉤爪の大きさはグリズリーのそれに匹敵する)
https://www.indiatimes.com/news/world/the-world-s-largest-bird-is-so-massive-that-its-talons-match-the-size-of-a-grizzly-bear-s-325133.html





オウギワシ(扇鷲、学名:Harpia harpyja、英名:American Harpy Eagle、あるいは単にHarpy Eagle)は、
タカ目タカ科に属する鳥類の一種。 本種のみでオウギワシ属を形成する。
食性は動物食で、哺乳類(サル、ナマケモノなど)、鳥類、爬虫類(イグアナなど)、両生類などを捕食する。
樹間をすり抜けるように飛行し、獲物を捕らえる。 時速65 - 80キロメートルで飛来する鉤爪の衝撃力は
18300ジュールに達し、そのエネルギーはライフル銃の銃弾のほぼ3倍に匹敵する[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オウギワシ
The World's Largest Bird Is So Massive That Its Talons Match The Size Of A Grizzly Bear's!
(世界最大の鳥は超巨大 鉤爪の大きさはグリズリーのそれに匹敵する)
https://www.indiatimes.com/news/world/the-world-s-largest-bird-is-so-massive-that-its-talons-match-the-size-of-a-grizzly-bear-s-325133.html





2: 褐色矮星(大阪府) [ニダ] 2019/08/20(火) 11:01:14.99 ID:Gvrhlc/o0
すんげー足しとるな
4: ダークマター(東京都) [PK] 2019/08/20(火) 11:02:34.50 ID:9hnWInpA0
顔だけ違和感ありまくりやな
6: 褐色矮星(東京都) [GB] 2019/08/20(火) 11:03:24.35 ID:JwVoBKvd0
近所にこんなのいなくて良かった
234: ミザール(埼玉県) [CN] 2019/08/20(火) 19:22:22.50 ID:bxMX+S0h0
>>6
近所の婆さんがこんな顔してる
近所の婆さんがこんな顔してる
9: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [NO] 2019/08/20(火) 11:05:45.57 ID:PRISL40y0
ダイナソーだな
11: 黒体放射(東京都) [US] 2019/08/20(火) 11:07:17.06 ID:iHTSJzGr0

ヤクザも避けるw
112: バーナードループ(茸) [US] 2019/08/20(火) 12:32:11.55 ID:wO3jlUCp0
>>11
モンスターすぎるだろww
モンスターすぎるだろww
142: ボイド(庭) [US] 2019/08/20(火) 13:03:56.53 ID:pCo3futB0
>>11
ダークソウルに出てきそう
ダークソウルに出てきそう
148: ヘール・ボップ彗星(庭) [US] 2019/08/20(火) 13:31:01.07 ID:FqYVqWI80
>>11
何羽かいたらEXILEできそう
何羽かいたらEXILEできそう
13: ニクス(ジパング) [FR] 2019/08/20(火) 11:08:03.88 ID:1fksjI1C0
太陽の塔に見えた
12: 亜鈴状星雲(庭) [CZ] 2019/08/20(火) 11:07:29.33 ID:MyzpSo4j0
15: ガーネットスター(埼玉県) [US] 2019/08/20(火) 11:08:30.11 ID:QzAq6/mV0
真正面の顔がミミズク
18: ベクルックス(コロン諸島) [CN] 2019/08/20(火) 11:09:17.21 ID:yX+D29PQO
フィリピンワシはどうよ
211: セドナ(SB-Android) [CN] 2019/08/20(火) 15:54:40.10 ID:++/g9vUA0
>>18
世界三大猛禽類
オウギワシ
フィリピンワシ
カンムリクマタカ
世界三大猛禽類
オウギワシ
フィリピンワシ
カンムリクマタカ
19: ダークエネルギー(東京都) [DE] 2019/08/20(火) 11:09:27.15 ID:J+uhhQ4f0
人間の子供なら食われそうだな
20: 冥王星(愛知県) [ニダ] 2019/08/20(火) 11:09:59.97 ID:fU3dKZFQ0
>食性は動物食で、哺乳類(サル、ナマケモノなど)
ヒェー
ヒェー
23: 黒体放射(東京都) [US] 2019/08/20(火) 11:11:23.94 ID:iHTSJzGr0
26: 土星(東京都) [CN] 2019/08/20(火) 11:12:46.91 ID:H1UbIt8F0
>>23
めっちゃ賢そう
めっちゃ賢そう
29: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [NO] 2019/08/20(火) 11:15:08.02 ID:PRISL40y0
>>23
俺よりIQ高そう
俺よりIQ高そう
24: 土星(東京都) [CN] 2019/08/20(火) 11:12:06.16 ID:H1UbIt8F0
顔がフクロウみたい
まあ猛禽類だしな
まあ猛禽類だしな
25: ハレー彗星(愛知県) [IT] 2019/08/20(火) 11:12:07.34 ID:Sh8IDhO50
握力140キロで頭蓋骨に穴を開けられるほど強力な鉤爪を持つ
飛べる花山薫だよ
飛べる花山薫だよ
27: ディオネ(茸) [CN] 2019/08/20(火) 11:12:50.42 ID:YcmRH04m0
色のせいか一枚目は首から上が小さい鳥が乗ってるように見えた
34: カリスト(茸) [US] 2019/08/20(火) 11:18:28.81 ID:7Awg4Dc80
ドンタオ鶏の脚もすごいぞ
ありゃ恐竜だわ
ありゃ恐竜だわ

36: ヘール・ボップ彗星(北海道) [US] 2019/08/20(火) 11:19:38.02 ID:q5GI00Kw0
人間の子供くらいなら捕獲しながら空飛べそうだな
37: スピカ(東京都) [US] 2019/08/20(火) 11:19:39.38 ID:AnYO+rgm0
ワンパンで殺される自信ある
129: 大マゼラン雲(茸) [CN] 2019/08/20(火) 12:55:19.72 ID:xjBU2JV20
>>37
俺も拳銃持ってても勝てる気がしない。
マシンガンならワンチャンあると思うが、スピードに反応できんから、ほぼ殺されるわ
俺も拳銃持ってても勝てる気がしない。
マシンガンならワンチャンあると思うが、スピードに反応できんから、ほぼ殺されるわ
38: ニクス(ジパング) [FR] 2019/08/20(火) 11:20:54.67 ID:1fksjI1C0
前に山口で起きたスーパーボランティアに助けられた子供も最初はこの手の鳥にさらわれた噂があったなw
こいつならさらいそうだ
こいつならさらいそうだ
105: アクルックス(茸) [ニダ] 2019/08/20(火) 12:24:44.91 ID:CZ7ZB3ld0
>>38
昔あった神隠しとかはわりとマジでこの手の鳥が絡んでたって話だぜ
昔あった神隠しとかはわりとマジでこの手の鳥が絡んでたって話だぜ
108: イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ] 2019/08/20(火) 12:27:26.59 ID:eS+cK+wd0
>>105
明治に本当に子供がワシに拐われた事件があった
明治に本当に子供がワシに拐われた事件があった
187: デネボラ(茸) [CN] 2019/08/20(火) 14:51:29.15 ID:L5sQ/CpU0
>>105
それが天狗に見えたかもしれない
それが天狗に見えたかもしれない
39: 宇宙定数(やわらか銀行) [JP] 2019/08/20(火) 11:21:45.31 ID:l9995zyc0
トンビもデカイし怖い顔してるんだよな。
腕に抱えたとき、翼広げられてびっくりした。
腕に抱えたとき、翼広げられてびっくりした。
41: カストル(神奈川県) [US] 2019/08/20(火) 11:23:51.99 ID:az+aysmQ0
猛禽類に限らず鳥類全般が過小評価されてる気がする
あと関係ないけど魚類も
youtubeで鳥や魚の捕食動画見てみると見方が変わるわ。はっきり言って怖いよ
つうかカラスですら身近で見ると爪とクチバシの力強さ半端ないよな
襲われたら確実に血まみれ
あと関係ないけど魚類も
youtubeで鳥や魚の捕食動画見てみると見方が変わるわ。はっきり言って怖いよ
つうかカラスですら身近で見ると爪とクチバシの力強さ半端ないよな
襲われたら確実に血まみれ
46: ダークマター(沖縄県) [GB] 2019/08/20(火) 11:26:09.27 ID:1Q+1n9gs0
52: プレセペ星団(東京都) [US] 2019/08/20(火) 11:29:53.88 ID:0yc5Nhqo0
>>46
どう見てもライオンには見えんが
お前みたいなのがモンスターの伝承の発端なんだろうな
どう見てもライオンには見えんが
お前みたいなのがモンスターの伝承の発端なんだろうな
258: アクルックス(東京都) [KR] 2019/08/20(火) 20:30:08.99 ID:+IJrGQeC0
>>46
俺にはなんとなく判るぞ
俺にはなんとなく判るぞ
50: アケルナル(大阪府) [GB] 2019/08/20(火) 11:29:31.52 ID:sHD68y3v0
90: アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [FR] 2019/08/20(火) 12:09:00.42 ID:sHffL/R60
>>50
人間の手と接してない方の脚も凄いな
人間の手と接してない方の脚も凄いな
51: イオ(佐賀県) [ヌコ] 2019/08/20(火) 11:29:38.11 ID:RRNKglvx0
パン買って来いよって言われたら
ソッコー買ってくるレベル。
ソッコー買ってくるレベル。
64: デネブ(公衆電話) [US] 2019/08/20(火) 11:36:59.19 ID:akqB4+vG0
悪そうすぎる
80: ダークマター(神奈川県) [FR] 2019/08/20(火) 11:50:16.61 ID:pxxlvcE50
ヒクイドリとどっちが強いかな
99: イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ] 2019/08/20(火) 12:17:32.60 ID:eS+cK+wd0
スタンド使いそう
113: シリウス(栄光への開拓地) [TW] 2019/08/20(火) 12:32:44.36 ID:HfXYxeLV0
トンビくらいの奴でも散歩中の小型犬をガチで狙ってくるからな
125: 褐色矮星(東京都) [US] 2019/08/20(火) 12:44:44.45 ID:EWv7e2zX0
244: 亜鈴状星雲(東京都) [CA] 2019/08/20(火) 19:48:14.29 ID:BC2Pwfff0
253: ミランダ(茸) [US] 2019/08/20(火) 20:16:38.52 ID:eR2m5qCP0
>>244
「コンちきしょう!」
「コンちきしょう!」
133: 金星(東京都) [US] 2019/08/20(火) 12:57:23.17 ID:T8qE4UoV0
湘南海岸でチワワがトンビにさらわれたの見た事あるぞ
飼い主めっちゃ泣いてた
飼い主めっちゃ泣いてた
208: タイタン(東京都) [US] 2019/08/20(火) 15:39:05.95 ID:sQScPS4i0
>>133
まじかこっわ。とっさにリード引っ張れなかったんか
まじかこっわ。とっさにリード引っ張れなかったんか
283: ダークエネルギー(沖縄県) [GB] 2019/08/21(水) 08:51:23.25 ID:5bLOAFNq0
>>133
oh..
oh..
141: トリトン(茸) [EU] 2019/08/20(火) 13:03:47.17 ID:P+orsc4Q0
猿を食うなら当然、人間も捕食対象だな
こわ
こわ
151: 北アメリカ星雲(福岡県) [DE] 2019/08/20(火) 13:33:44.21 ID:pfJxKYcy0
人間が素手で勝てない鳥類っているの?
153: エウロパ(庭) [CN] 2019/08/20(火) 13:36:04.32 ID:PWBWU9oT0
>>151
ヒクイドリと戦ってみてくれないか?
ヒクイドリと戦ってみてくれないか?
171: ミラ(愛知県) [FR] 2019/08/20(火) 14:33:42.63 ID:H8+ZPNSY0
186: 亜鈴状星雲(神奈川県) [ニダ] 2019/08/20(火) 14:50:22.83 ID:2gYwJsRp0
>>171
あれ・・・?
今でも普通に恐竜だな…
あれ・・・?
今でも普通に恐竜だな…
261: アクルックス(東京都) [KR] 2019/08/20(火) 20:34:44.25 ID:+IJrGQeC0
>>171
エイリアンだな
エイリアンだな
289: ソンブレロ銀河(東京都) [US] 2019/08/21(水) 11:17:11.77 ID:1oHl2H7E0
>>171
目ヤバ
目ヤバ
193: 冥王星(愛知県) [US] 2019/08/20(火) 15:04:11.48 ID:gtt+Mtc30
日本のイヌワシ(翼開長2.5m)とクマタカ(翼開長2m)もなかなかの者だ
248: プレアデス星団(岡山県) [US] 2019/08/20(火) 19:57:57.73 ID:UNpg/EMy0
これ半分神だろ
255: ビッグクランチ(ジパング) [GB] 2019/08/20(火) 20:24:10.20 ID:2qtMkVtk0
こいつらなつくのか?
256: オリオン大星雲(神奈川県) [ニダ] 2019/08/20(火) 20:25:38.53 ID:+gFM7BNd0
恐竜もこんな感じだったんだろな
262: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-Android) [ヌコ] 2019/08/20(火) 20:35:39.69 ID:3P+jCp6q0
意外とかわいい顔してるよな
280: ガーネットスター(茸) [US] 2019/08/21(水) 08:00:08.71 ID:G1H08IDF0
くちばしの方が威力ありそうだけど
攻撃には使わないの?
攻撃には使わないの?
294: ヒドラ(茸) [UA] 2019/08/21(水) 12:43:40.84 ID:hp1LqgDl0
>>280
飛びかかりながら嘴は自身が致命傷負う可能性があるからやらないんじゃない?
足が塞がってる場合は普通に突っつきしてくるかと
飛びかかりながら嘴は自身が致命傷負う可能性があるからやらないんじゃない?
足が塞がってる場合は普通に突っつきしてくるかと
295: 熱的死(埼玉県) [US] 2019/08/21(水) 13:46:24.04 ID:sgrbBdqZ0
クチバシから突っ込んだら割れたり欠ける可能性がある。ヒトで言えば手でもあり歯でもあるクチバシを野生動物が失えばどうなるかは言うまでもない。
270: オールトの雲(東京都) [US] 2019/08/20(火) 22:34:16.72 ID:IEIBbQWf0
鳥なんか雑魚だろと思った俺が愚かだった
顔がヤバい。恐竜の血まだ通ってるな
顔がヤバい。恐竜の血まだ通ってるな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566266447/
Comment (16)
飼い主めっちゃ泣いてた
トンビでもそんなパワーあるんかよw
みつこ
が
しました
トンビは小型犬を絶対攫わないって断言するのもどうかと
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ワシも命懸けだから大人の人間にはあまり向かって来なそうだな
みつこ
が
しました
鳥は自分の体重以上の獲物を持ち上げて飛べない。
1歳の幼児でも平均10キロ程度あるから、攫って飛んでくなど不可能。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
オオアナコンダはオウギワシ殺し
ジャガーはオウギワシ殺し
ヒョウはオウギワシ殺し
みつこ
が
しました
コメントする