1: 名無しさん@涙目です。(空) [CZ] 2018/08/14(火) 09:34:47.41 ID:Shc6vaig0● BE:842343564-2BP(2000)
American bombing of Japan continued until the very last day of the war on August 14. Here is Iwakuni, near Osaka, after the bombing 73 years ago today. At least 517 people died. https://t.co/tt5K6oLItt
— Jacob Remes (@jacremes) August 15, 2018
3: 名無しさん@涙目です。(空) [CZ] 2018/08/14(火) 09:38:10.67 ID:Shc6vaig0
41: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/08/14(火) 10:32:49.49 ID:Fu3a5iRw0
>>3
爆弾ってことは、工場が沢山あったんだな。
ちなみに東京でうちの近くで爆弾が使われたところは板橋が有名だ。工廠があったから。
新宿からでも「ぼっぼっ」って炸裂する音が聞こえるくらい重い爆弾が使われたと聞いている。
爆弾ってことは、工場が沢山あったんだな。
ちなみに東京でうちの近くで爆弾が使われたところは板橋が有名だ。工廠があったから。
新宿からでも「ぼっぼっ」って炸裂する音が聞こえるくらい重い爆弾が使われたと聞いている。
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/14(火) 10:37:34.94 ID:8nZxEzj50
>>3
うちのお袋が広島から岩国に疎開してて当時の話よくしてくれるよ
すぐ脇の建物が吹っ飛んだとか
いとこの女の子が亡くなったとか
岩国の小学校から広島のキノコ雲見えたとか
うちのお袋が広島から岩国に疎開してて当時の話よくしてくれるよ
すぐ脇の建物が吹っ飛んだとか
いとこの女の子が亡くなったとか
岩国の小学校から広島のキノコ雲見えたとか
121: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/08/14(火) 15:02:19.72 ID:ENJ9hVRN0
お前ら信じられないかも知れないが都内でも>>3のような穴だらけはいっぱいあったんだよ
戦後すぐに空から撮られた写真見ると都内でも方南通り沿いや甲州街道沿いも穴だらけだよ
戦後すぐに空から撮られた写真見ると都内でも方南通り沿いや甲州街道沿いも穴だらけだよ
53: 名無しさん@涙目です。(伊勢・志摩・伊賀國) [US] 2018/08/14(火) 10:42:27.61 ID:7Vt+lCEp0
爆撃後に、雨が溜まって
黒く見えるやつか
黒く見えるやつか
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/14(火) 09:39:37.22 ID:0PmXxoNX0
こんだけ穴だらけにされても何もなかったかのように復興すんだから人間ってすげーよな
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2018/08/14(火) 10:08:07.56 ID:tYxqztEV0
36: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/14(火) 10:24:57.50 ID:cCSTdvPo0
>>23
うむ、改めて考えても物凄いパワーだわ。
うむ、改めて考えても物凄いパワーだわ。
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/08/14(火) 11:08:31.54 ID:TWgzMGOq0
>>23
焼け野原からなにをどうすればたった20年でできたんだろう
新幹線は戦前から構想はあったらしいんだけども
焼け野原からなにをどうすればたった20年でできたんだろう
新幹線は戦前から構想はあったらしいんだけども
5: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR] 2018/08/14(火) 09:42:15.52 ID:FCzfkrwJ0
硫黄島や沖縄も地形が変わるほどの砲撃を受けだんだよな・・・。
6: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/08/14(火) 09:43:27.25 ID:pK8GU51u0
これどういうタイプの爆弾なの?
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/08/14(火) 09:49:42.82 ID:23cfjMze0
>>6
たぶんいわゆる“普通の爆弾“では
戦略爆撃機使って大量にばらまくやつ
たぶんいわゆる“普通の爆弾“では
戦略爆撃機使って大量にばらまくやつ
105: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [CA] 2018/08/14(火) 13:07:58.84 ID:bGW++Ngi0
>>6
250キロ爆 弾を2000発落とされた
250キロ爆 弾を2000発落とされた
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/08/14(火) 16:45:46.86 ID:mzf08liZ0
>>105
250キロ爆弾ってのは爆発エネルギーが250キロ?
重さ?
250キロ爆弾ってのは爆発エネルギーが250キロ?
重さ?
130: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/08/14(火) 19:20:49.07 ID:+JAdH+4p0
>>128
爆弾の重さじゃね
爆弾の重さじゃね
133: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [CA] 2018/08/14(火) 22:25:26.34 ID:bGW++Ngi0
>>128
爆弾の全重量です。使用した爆弾はこれだと思う。
500-pound G.P. AN-M43 (Obsolescent), AN-M64, and AN-M64A1

WW2 Equipment Dataより
http://ww2data.blogspot.com/
爆弾の全重量です。使用した爆弾はこれだと思う。
500-pound G.P. AN-M43 (Obsolescent), AN-M64, and AN-M64A1

WW2 Equipment Dataより
http://ww2data.blogspot.com/
24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2018/08/14(火) 10:08:45.44 ID:JtrsjEAY0
こんなんで家族やられたら怒りで死にそう
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/14(火) 10:28:06.99 ID:khZPbLmL0
東京大空襲、福岡大空襲、八幡空襲…
当時の都市はどこも狙われてるから仕方ない。
当時の都市はどこも狙われてるから仕方ない。
39: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/14(火) 10:31:10.20 ID:9XQp9U8C0
>>37
安全だったのは札幌ぐらいだよ
原爆の標的にはされていたけど
安全だったのは札幌ぐらいだよ
原爆の標的にはされていたけど
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/08/14(火) 10:33:45.59 ID:ZatBZWO20
焼夷弾じゃないのか
岩国だし、当時から軍事施設あったんかな?
岩国だし、当時から軍事施設あったんかな?
45: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ヌコ] 2018/08/14(火) 10:35:39.63 ID:Viwy4ZJL0
原爆落とされるのって本当は広島じゃなくて北九州だったんだよな
58: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/14(火) 10:49:13.36 ID:9XQp9U8C0
>>45
広島も長崎も候補に挙がっていた
1発目は広島に確定で投下
2発目は小倉の予定だったけど雲が厚くて断念
そのままテニアンまで引き返すわけに行かず
たまたま長崎上空の雲の切れ目が見えて投下
https://ja.wikipedia.org/wiki/長崎市への原子爆弾投下
広島も長崎も候補に挙がっていた
1発目は広島に確定で投下
2発目は小倉の予定だったけど雲が厚くて断念
そのままテニアンまで引き返すわけに行かず
たまたま長崎上空の雲の切れ目が見えて投下
https://ja.wikipedia.org/wiki/長崎市への原子爆弾投下
48: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2018/08/14(火) 10:39:33.53 ID:NCPjdexx0
>>45
広島じゃなくて北九州に堕とすつもりが天候悪くて長崎に変更されたんだよ
その天候も下で煙炊いてたらしいけど
広島じゃなくて北九州に堕とすつもりが天候悪くて長崎に変更されたんだよ
その天候も下で煙炊いてたらしいけど
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/14(火) 10:42:05.46 ID:9+bVBnB00
>>48
八幡製鉄所だろ??
八幡製鉄所だろ??
74: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/08/14(火) 11:07:54.18 ID:HBnkOTZE0
>>48
旧軍の海軍将官クラスは敵性情報で投下場所を把握してた
江田島の暁部隊は原爆投下前日
明日は大規模な空襲があるからの
お達しで防空壕を掘るだけ掘らさせた
特に海軍は
敗戦となって軍法会議に掛けられる将官らを何故か北九州に避難
温存させる士官らは京都へ避難
さすが敵より情けがない帝国海軍w
旧軍の海軍将官クラスは敵性情報で投下場所を把握してた
江田島の暁部隊は原爆投下前日
明日は大規模な空襲があるからの
お達しで防空壕を掘るだけ掘らさせた
特に海軍は
敗戦となって軍法会議に掛けられる将官らを何故か北九州に避難
温存させる士官らは京都へ避難
さすが敵より情けがない帝国海軍w
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2018/08/14(火) 10:39:53.65 ID:GW5tROF90
59: 名無しさん@涙目です。(空) [CZ] 2018/08/14(火) 10:50:15.67 ID:Shc6vaig0
>>49
F-18もF-35Bもいっぱいおるで
F-18もF-35Bもいっぱいおるで
93: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH] 2018/08/14(火) 11:52:30.06 ID:IrXSVYIL0
>>49
ゼビウスみたい
ゼビウスみたい
50: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2018/08/14(火) 10:40:40.53 ID:S0zkfdG50
島根は松江すら何も無かったのか
67: 名無しさん@涙目です。(島根県) [GB] 2018/08/14(火) 11:00:51.53 ID:a6ltw9sK0
>>50市内ではないけど、玉造で列車空襲あったよ。
63: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE] 2018/08/14(火) 10:55:46.54 ID:IkKP13Z2O
63: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE] 2018/08/14(火) 10:55:46.54 ID:IkKP13Z2O
>>50
空襲なかったが、降伏反対派が終戦直後に島根県庁焼き打ちしてる
空襲なかったが、降伏反対派が終戦直後に島根県庁焼き打ちしてる
65: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/08/14(火) 10:59:58.91 ID:JWyHEsW70
当時の岩国は、路面電車が走ってるくらいの街だったからアメリカさんも黙ってられなかったんだろうね。
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/14(火) 13:01:34.54 ID:00+mTovg0
住宅地や繁華街を爆撃していて、そのまま終戦したのでは大義名分が立たなかったから
日本が無条件降伏を受け入れそうなことを察知して
大慌てで軍需工場を空襲したのが8月14日
日本が無条件降伏を受け入れそうなことを察知して
大慌てで軍需工場を空襲したのが8月14日
103: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/08/14(火) 13:05:41.59 ID:23cfjMze0
>>101
降伏の打診自体は3月頃からやってて、7月にはほぼまとまってたのにな
降伏の打診自体は3月頃からやってて、7月にはほぼまとまってたのにな
120: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/08/14(火) 14:22:18.73 ID:TapVLUV70
浜松は艦砲射撃を受けたと聞くけど戦艦がそんな所まで入り込んできてたのか
132: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE] 2018/08/14(火) 19:39:20.85 ID:IkKP13Z2O
>>120
北海道の室蘭、岩手の釜石、茨城日立、静岡浜松
戦争末期にはアメリカの戦艦が悠々と遊弋して艦砲射撃行ってた
北海道の室蘭、岩手の釜石、茨城日立、静岡浜松
戦争末期にはアメリカの戦艦が悠々と遊弋して艦砲射撃行ってた
136: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [CA] 2018/08/15(水) 00:53:51.36 ID:z63rB9F60
>>132
促成パイロットも自爆攻撃に使って、航空機を飛ばせなかったのかな。
促成パイロットも自爆攻撃に使って、航空機を飛ばせなかったのかな。
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/08/15(水) 01:09:41.81 ID:f533fsbf0
>>132
悠々とでもないんだけどね
北の方は南方からの爆撃ルートだと航続距離届かないから仕方なく。
万が一要塞砲でもあったら戦艦といえども歯が立たないから。
悠々とでもないんだけどね
北の方は南方からの爆撃ルートだと航続距離届かないから仕方なく。
万が一要塞砲でもあったら戦艦といえども歯が立たないから。
129: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/08/14(火) 19:15:42.25 ID:3HvzwMaW0
134: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/14(火) 23:41:51.75 ID:p9WTo8EE0
岩国蓮根ってこの頃から作ってたんだっけ?
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/08/15(水) 15:28:03.81 ID:j44Kgcrr0
ダウンフォール作戦(ダウンフォールさくせん、英語: Operation Downfall)は、太平洋戦争時にアメリカ軍やイギリス軍をはじめとする連合国軍が計画した「日本本土上陸作戦」の作戦名である。
日本が作戦実施前に降伏したために、この計画は中止された。
アメリカ統合参謀本部は上陸作戦を検討し、1945年2月のヤルタ会談直前に骨子が完成。
日本本土への上陸作戦を計画したアメリカ軍と、イギリス軍やオーストラリア軍をはじめとするイギリス連邦軍に了承されることになる。
ダウンフォール作戦は次の2つの作戦から構成されている。
両作戦では、徹底的な海上封鎖を実施して資源の乏しい日本を兵糧攻めにするとともに、広島県と長崎県に続く原爆投下、及び大規模な化学兵器の使用、農地への薬剤散布によって食料生産を不可能にする事であった。
NBC兵器の無差別投入や、マスタードガス、サリン攻撃などの攻撃も検討されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダウンフォール作戦
日本が作戦実施前に降伏したために、この計画は中止された。
アメリカ統合参謀本部は上陸作戦を検討し、1945年2月のヤルタ会談直前に骨子が完成。
日本本土への上陸作戦を計画したアメリカ軍と、イギリス軍やオーストラリア軍をはじめとするイギリス連邦軍に了承されることになる。
ダウンフォール作戦は次の2つの作戦から構成されている。
両作戦では、徹底的な海上封鎖を実施して資源の乏しい日本を兵糧攻めにするとともに、広島県と長崎県に続く原爆投下、及び大規模な化学兵器の使用、農地への薬剤散布によって食料生産を不可能にする事であった。
NBC兵器の無差別投入や、マスタードガス、サリン攻撃などの攻撃も検討されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダウンフォール作戦
125: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 2018/08/14(火) 16:18:51.57 ID:KXfS7sh+O
凄い物量作戦だな
写真はキモイ
写真はキモイ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534206887/
Comment (14)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
ロシアはかなり手緩いだろ
ウクライナのおっさんも喚くのは核落とされてからにしろ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
ターミナルになる幹線支線が集中する駅なら尚更
輸送が滞れば、兵士や武器の移送といった直接的に軍事力の低下をきたすのはもちろんのこと、生産に必要な物資を不足させて工場の稼働を停止に追い込むような間接的な影響もある
usi_32
が
しました
ある日、昼の時間になり、交代制で休憩に出てた間に、突然の空襲があり、残っていた同級生がほとんど亡くなったって言ってた。ものすごい爆音がして、工場に急いで戻ったら、そこは地獄絵図だったとか。ショックのあまり、その時の記憶がしばらく抜け落ちたと言ってた。
usi_32
が
しました
なおコイツラは日本が戦争しても全く役に立たない模様
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
コメントする