1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:44:56.33 ID:tcVPZgfx0
今日はいい天気なので、散歩をすることにした。
家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、子供の靴とメモ帳が落ちていた。
メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
雨が降ってきた。帰らなきゃ。
家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、子供の靴とメモ帳が落ちていた。
メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
雨が降ってきた。帰らなきゃ。
4: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:45:20.52 ID:tcVPZgfx0
わかるか?
9: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:45:47.84 ID:38ekC0UPr
解説ないなら帰るで😡😡😡
15: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:46:12.13 ID:tcVPZgfx0
>>9
解説はするけどみんなの推理も見たいやんか
解説はするけどみんなの推理も見たいやんか
32: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:47:39.16 ID:sOsiEeJU0
傘とらないで?
35: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:47:39.90 ID:tcVPZgfx0
ヒント:主人公が"子供の靴"には触れなかった理由…?
45: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:48:28.74 ID:cAOzcQ//d
答えのない「意味がわかると怖い話」を延々と語り続けるイッチという存在が怖いというオチやで
このスレ含めての「意味がわかると怖い話」なんや
このスレ含めての「意味がわかると怖い話」なんや
54: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:48:52.47 ID:tcVPZgfx0
>>45
いやちゃんと答え用意してあるで
言いがかりやめてや
いやちゃんと答え用意してあるで
言いがかりやめてや
47: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:48:32.22 ID:tcVPZgfx0
少し頭を捻らせると答え出てくるで
50: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:48:37.26 ID:F3MKZA4A0
この前もしょーもない謎謎もどき立ってたわ
51: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:48:40.55 ID:zHVqw82ga
さ、取らないでだから
靴に「さ」を足せば良いんだな
つまり、草津
脇道の先は草津温泉なんだよ!!
靴に「さ」を足せば良いんだな
つまり、草津
脇道の先は草津温泉なんだよ!!
55: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:49:01.53 ID:tjba9oJed
>>51
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお
63: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:49:37.12 ID:vH9WcPZ30
>>51
答え出たね
答え出たね
65: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:49:45.03 ID:tcVPZgfx0
>>51
仮にそうだとしたら何が怖いんだよ!
仮にそうだとしたら何が怖いんだよ!
58: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:49:23.08 ID:reri+GZ50
ワイが究極に怖い意味怖出すぞ
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。
母は認知症だった。
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ。
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた。母にプレゼントしたカレンダーが見つからない。
何の気なしにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーが順序良く並んでいることに気がついた。
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのに…と私はショックを受けた。私は感傷とともに、並べられた日付を整理した。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は1枚だけ逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、1階の父が私を呼んだ。今日から5年ぶりの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。
母は認知症だった。
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ。
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた。母にプレゼントしたカレンダーが見つからない。
何の気なしにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーが順序良く並んでいることに気がついた。
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのに…と私はショックを受けた。私は感傷とともに、並べられた日付を整理した。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は1枚だけ逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、1階の父が私を呼んだ。今日から5年ぶりの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
72: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:50:11.68 ID:tcVPZgfx0
>>58
これほんま駄作
こういうのだけにはなりたくないよな
これほんま駄作
こういうのだけにはなりたくないよな
73: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:50:28.85 ID:JrjIRuou0
>>58
くっさ
周期表とか何年前のネタや
くっさ
周期表とか何年前のネタや
103: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:53:39.13 ID:KWtnT3S1d
>>58
どういうことや
どういうことや
110: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:53:55.95 ID:9RLMSMMz0
>>103
父親に殺されたんや
父親に殺されたんや
129: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:25.15 ID:NwOckc+Kd
>>110
どういうことや
どういうことや
154: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:33.20 ID:OWLso9/F0
242: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:28.64 ID:lbfcO3iyd
>>154
元の文だと母が化学者だったって記述もあるよな
元の文だと母が化学者だったって記述もあるよな
68: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:50:07.25 ID:bim7T32d0
元々は(か)さとらないで=傘取らないで やったんや
書き手は実は泥棒で子供の傘を奪って逃げてたんや
書き手は実は泥棒で子供の傘を奪って逃げてたんや
79: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:51:01.88 ID:tcVPZgfx0
>>68
ちゃうし別にそんな怖くないなそれ
こ悪党やん
ちゃうし別にそんな怖くないなそれ
こ悪党やん
75: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:50:38.08 ID:OILVxE7y0
いい天気なのに雨か妙だな
86: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:51:29.23 ID:R6eQiQAPd
口調がなんJ民なせいで
さとらが何なのか考える気がなくなる
さとらが何なのか考える気がなくなる
99: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:52:57.97 ID:tcVPZgfx0
そろそろ答え言うで
ラストヒント【重要度5】
男は何故、「雨が降った」瞬間に「すぐに帰った?」
ここの違和感に気づければもう後一歩や!
ラストヒント【重要度5】
男は何故、「雨が降った」瞬間に「すぐに帰った?」
ここの違和感に気づければもう後一歩や!
100: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:53:21.03 ID:pdLsxGkv0
>>99
わかったわ
雨に濡れるのが嫌やったんや!
わかったわ
雨に濡れるのが嫌やったんや!
127: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:19.02 ID:F/ymNzZV0
>>99
あっ…鳥肌たったわ
あっ…鳥肌たったわ
126: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:17.69 ID:O/sMSANNM
意味分からなかったら分からないで良くない?
133: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:34.82 ID:tcVPZgfx0
>>126
そうやってわからないものには蓋をする
そんなの嫌だよ
そうやってわからないものには蓋をする
そんなの嫌だよ
128: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:24.64 ID:bim7T32d0
実は迷い込んだのは100年前の日本やったんや
当時の読み方は右から左
「さとらないで」ひっくり返すと「でいならとさ」→「Dayなら土佐」
飛ばされたのは土佐やったんや
当時の読み方は右から左
「さとらないで」ひっくり返すと「でいならとさ」→「Dayなら土佐」
飛ばされたのは土佐やったんや
141: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:58.99 ID:PjReAYZm0
>>128
これやね
これやね
145: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:14.13 ID:lbfcO3iyd
>>128
土佐はやばいな
土佐はやばいな
178: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:57:16.83 ID:ufNMVt2T0
>>128
鳥肌たったわ
鳥肌たったわ
137: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:44.68 ID:RnQkWitk0
ワイの充電切れる前にさっさと答え言え
140: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:55:54.83 ID:tcVPZgfx0
締切!!!!
さて!答えと行きますか
さて!答えと行きますか
144: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:13.64 ID:jL5+wTkL0
>>140
不正解!
不正解!
146: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:17.32 ID:tcVPZgfx0
【答え】
「さとらないで」→「さ取らないで」
つまり、残った「しすせそ」が送り主
しすせそを入れ替えると「すしそせ」
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている
「さとらないで」→「さ取らないで」
つまり、残った「しすせそ」が送り主
しすせそを入れ替えると「すしそせ」
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている
157: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:38.93 ID:/+fqXjHf0
>>146
草
草
163: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:56:45.80 ID:Zu/hu/nVa
>>146
なんかワロタ
なんかワロタ
171: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:57:01.68 ID:cDLiYbTF0
>>146
結構面白いやん
結構面白いやん
214: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:58:33.75 ID:R6eQiQAPd
>>146
「さとらないで」→「さ取らないで」👈分かる
つまり、残った「しすせそ」が送り主👈???
しすせそを入れ替えると「すしそせ」👈分かる
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。👈まだ分かる
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ👈まだ分かる
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている👈???
「さとらないで」→「さ取らないで」👈分かる
つまり、残った「しすせそ」が送り主👈???
しすせそを入れ替えると「すしそせ」👈分かる
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。👈まだ分かる
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ👈まだ分かる
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている👈???
236: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:59:50.94 ID:3j5DeUo70
>>214
しすせそを入れ替えるところから意味不明やろ
しすせそを入れ替えるところから意味不明やろ
238: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:08.44 ID:tcVPZgfx0
>>214
マグロは海にいるのはわかるやろ?
だから地上では人間に負けるかもしれない
雨を降らして自分達の戦いに有利な場に地上を作り変えようとしてるんや
マグロは海にいるのはわかるやろ?
だから地上では人間に負けるかもしれない
雨を降らして自分達の戦いに有利な場に地上を作り変えようとしてるんや
227: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:59:09.35 ID:SDTDDGu+0
さしすせそはどっから出てきたんや
232: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 02:59:41.18 ID:ufNMVt2T0
分からんからイッチの頭が悪くて怖いってオチだと思ってたんだけどあながち間違いでもなかったな
239: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:09.69 ID:3Vj4mNqK0
てか さ をとらないなら さしすせそ のままやん
252: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:01:17.83 ID:tcVPZgfx0
>>239
ちゃうで
「さとらないで!」
って言ってるってことや
取らないで!って言うのは取られた人やろ?
この場合は取られたマグロや
ちゃうで
「さとらないで!」
って言ってるってことや
取らないで!って言うのは取られた人やろ?
この場合は取られたマグロや
276: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:02:47.43 ID:zWkLExqG0
>>252
メモはマグロがかいたんか?
メモはマグロがかいたんか?
288: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:04:12.14 ID:tcVPZgfx0
>>276
せやで
宣戦布告ってこと
せやで
宣戦布告ってこと
298: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:04:59.53 ID:ZH3KCcpb0
>>288
布告する気なくて草
布告する気なくて草
305: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:05:45.58 ID:3j5DeUo70
>>288
どうやってマグロが字描くの?
どうやってマグロが字描くの?
331: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:09:38.74 ID:tcVPZgfx0
>>305
さらった子供に書かせた
さらった子供に書かせた
240: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:16.71 ID:J6YIwdBfM
確かに意味が分かると怖いわ
推理できるかは別として
推理できるかは別として
285: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:03:46.87 ID:RGKtICFCp
唐突にマグロが出てきたけど何処からマグロ出てきたんだよ寿司ならサーモンでも良いやんけ
302: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:05:32.55 ID:tcVPZgfx0
>>285
じゃあ聞くけど「寿司」って言われて頭にパッと思い浮かべるネタは?マグロだろ
絵文字は?👉🍣
多分マグロだろこれ
じゃあ聞くけど「寿司」って言われて頭にパッと思い浮かべるネタは?マグロだろ
絵文字は?👉🍣
多分マグロだろこれ
249: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:53.72 ID:qFGCrZInd
なんか勢いで笑ってもうた
280: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:03:06.82 ID:6IlppfiL0
こういうB級映画探したら絶対あるわ
244: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 03:00:29.60 ID:tI/UgCcx0
自由に雨降らせられるマグロ相手ならもう人類に勝ち目ないじゃん...
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639849496/
Comment (22)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
上を見ると子供が首吊りしてた
さとらないで の前ページには「おかあ」とあった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
真剣に考えて損した。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
答えがないなら話の整合性を壊さず怖い解釈をひねり出す大喜利スレにすればいいのに
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もしかしたら令和一かも知れん
みつこ
が
しました
これだけでもすげー強いじゃん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする